ちらしPDFのダウンロード

紀尾井ホール開館20周年の最後を飾る大輪の花
ジャニーヌ・ヤンセン 再び登場!
オランダが誇るヴァイオリニスト ジャニーヌ・ヤンセンは、正統派の演奏にスケールの大きさと細やかな表現力を兼ね備え、実力ばかりでなく
香り立つ美貌、
容姿がステージ映えする、
類稀なるアーティストです。
2012年11月、
日本での初のリサイタル・ツアーで紀尾井ホールに華々しく登場し、
温かみのある美しい音色で、満員の聴衆を魅了しました。
今回、前半にブラームス「ヴァイオリン・ソナタ第2番」バルトーク「ヴァイオリン・ソナタ第2番」という2つの大曲を据え、じっくりと演奏を堪能いた
だきます。ブラームス「ヴァイオリン・ソナタ第2番」は壮大でたくましく、あたたかく優美な曲調が、ヤンセンの真骨頂といえる演奏を聴かせてくれるに
ふさわしい作品です。
「バルトーク ヴァイオリン・ソナタ第2番」はバルトーク特有の民族的、
自由で幻想的な色彩と現代的な音楽美を特徴としており、
無限の表現力を持っているヤンセンのブラームス演奏とは違った一面が垣間見える興味深い選曲です。後半では世界中で愛されている名曲
小品の数々を取り上げ、くつろいだ雰囲気の中、次々と繰り広げられるヤンセンとゴランの息の合った妙技を心ゆくまでお楽しみください。
ジャニーヌ・ヤンセン(ヴァイオリン)Janine Jansen, Violin
恵まれた国際的名声を誇るヴァイオリニスト、
ジャニーヌ・ヤンセン
は、
ロイヤル・コンセルトヘボウ管、
ベルリン・フィル、
ニューヨーク・フィル
を含む世界最高のオーケストラと定期的に共演している。今シー
ズンはミュンヘン・フィルのアーティスト
・イン・レジデンスを務めており、
ミュンヘンのみならずヨーロッパ各地でも演奏を行っている。
高い評価を受けた近年の演奏に続き、今シーズンはバーデン・
バーデンで再びサイモン・ラトル指揮ベルリン・フィルと共演し、
ロン
ドン交響楽団への例年の出演ではジャナンドレア・ノセダと共演
©Harald Hoffmann-Decca
する。
また、
ウィーン・フィル(デイヴィッド・ジンマン)、チェコ・フィル
(セミョン・ビシュコフ)
、
NHK交響楽団(パーヴォ・ヤルヴィ)
との共演もある。
ロイヤル・コンセルトヘボウ
管とは、
アンドリス・ネルソンス指揮の下アムステルダムのほかルーマニアのエネスク・フェスティバルにも
出演する予定。
熱心な室内楽演奏者でもあるヤンセンは、2015/16シーズン、
ピアニストのアレクサンダー・ガヴリ
リューク、
イタマール・ゴランと共にヨーロッパ全土で多数のリサイタルを行い、
日本ツアーも行う。
デジタル・ミュージック・チャートでの成功で特に知られるヤンセンは、
デッカ・クラシックで独占的に
録音している。
これまでの多数の録音に加え、
今後のリリース予定は、
LSO共演のバルトークのヴァイ
オリン協奏曲第1番、聖チェチーリア音楽院共演のブラームスのヴァイオリン協奏曲
(指揮は共にパッ
パーノ)
などを予定している。
これまでにエディソン・クラシック賞を4度、エコー賞を3度、
ドイツレコード批評家賞、芸術的功績
を称えるNDR音楽賞、最近のコンセルト・ヘボウ賞を含め、多数の賞を受賞している。
また、個人の
功績に対してVSCD クラシック音楽賞、英国での公演に対してロイヤル・フィルハーモニック・ソサイエ
ティ器楽奏者賞を受賞。
コーシェ・ウィーゼンビーク、
フィリップ・ヒルシュホーン、
ボリス・ベルキンに師事。
使用楽器はストラディヴァリウスの「Baron Delbrouck」
(1727)。
ベアーズ国際ヴァイオリン協会より
貸与されている。
イタマール・ゴラン(ピアノ)Itamar Golan, piano
20年近くに渡って、
イタマール・ゴランは今日のほとんど
の傑出した器楽演奏家とパートナーを組んできた。
その
仕事ぶりは彼に非常に高い評価をもたらし、
同世代で最
も引く手あまたのピアニストのひとりとなり、世界の一流の
舞台で演奏している。
リトアニアのヴィリニュス生まれ。1歳のときに家族で
イスラエルに移住し、
7歳で音楽を学び始める。初めての
コンサートはテルアビブで行った。
©Dan Carabs
アメリカ=イスラエル文化財団より繰り返し奨学金を
それによってエマニュエル・クラソフスキーおよび室内楽教師チャイム・タウブに
授与され、
学ぶことが可能となった。後にボストンのニューイングランド音楽院の完全奨学金により、
選ばれてレナード・シュアの元で学んだ。
当初からゴランの情熱は室内楽にあったが、
ソリストとしても活躍しており、
ズービン・
メータ指揮のイスラエル・フィルとベルリン・フィル、
ダニエーレ・ガッティ指揮ロイヤル・フィル、
スカラ・フィル、
リッカルド・ムーティ指揮ウィーン・フィル、
ロリン・マゼール指揮フィルハーモニア
管等の一流オーケストラと共演している。
長年に渡り共演を続けているアーティストには、
マキシム・ヴェンゲーロフ、
ジャニーヌ・
ヤンセン、
ワディム・レーピン、
ジュリアン・ラクリン、
ミッシャ・マイスキー、
シュロモ・ミンツ、
イヴ
リー・ギトリス、
イダ・ヘンデル、
チョン・キョンファ、
シャロン・カム、
マーティン・フロスト、
トーレイフ・
テデーン等がいる。ザルツブルク、
ヴェルビエ、
ルツェルン、
タングルウッド、
ラヴィニア等、有
名な国際音楽祭にもしばしば参加している。
レコーディングはドイツ・グラモフォン、
ワー
ナー・クラシックス、
デッカ、
テルデック、
EMI、
ソニー・クラシカルのレーベルから多数。
1991年にマンハッタン音楽学校の教授陣に指名され、
史上最年少の教師となる。1994
年よりパリ音楽院で室内楽を教えている。
パリに在住し、
当地で様々な芸術的プロジェクト
に携わっている。
紀尾井ホールにご支援いただいている企業および個人の方々です
紀 尾井サポートシステム会員 (五十音順・「株式会社」等表記及び敬称略)
《特別協賛会員》A.ランゲ&ゾーネ
(リシュモンジャパン)/新日鉄住金ソリューションズ/三菱商事
《 み や び 会 員 》大島造船所/菅原/住友商事/三井物産/三菱商事/三菱地所/メタルワン ほか匿名2社
《 ひ び き 会 員 》岡村製作所/竹中工務店/日本ハム/山下設計
《 み どり 会 員 》青鬼運送/赤坂維新號/今治造船/ヴォートル/エーケーディ/A.ランゲ&ゾーネ(リシュモン ジャパン)/
NSシンフォニー・オーケストラ/荏原冷熱システム/鹿島建設/三協/清水建設/上智大学/スタインウェイ・ジャパン/
西武プロパティーズ/セレモアホールディングス/第一企業/高砂熱学工業/千代田商事/テェイスト・ライフ/
東 急ホテルズ/ 東 京 都 民 銀 行 / 東 芝エルティーエンジニアリング/ 永 田 音 響 設 計 /ニュー・オータニ/
日活アド・エイジェンシー/ハウス食品グループ本社/パナソニック/福田家/富士ゼロックス/松尾楽器商会/
みずほ証券/三井住友信託銀行/三井不動産/三菱東京UFJ銀行/明治座舞台/ヤマハサウンドシステム/有帆
《 あ お い 会 員 》青地潤一郎/磯部治生/河村由貴江/小林志行/近藤貴子/佐久間庸行/佐部いく子/清水多美子/
清水康子/鈴木 亮/高下謹壱/高橋義徳/外山雄三/中島 博/中西達郎/西村剋美/馬場宏一/
馬場弘之/早川祥子/原田清朗/北條哲也/松本武巳/松本美恵/陸田 実/村上喜代次/村田正仁/
持留宗一郎/山下公身子
ほか匿名27名 計101口(2015年10月1日現在)
[主催]公益財団法人 新日鉄住金文化財団
最寄駅
●四ッ谷駅 麹町口(JR線・丸ノ内線・南北線)
ほか 徒歩6分 ●麹町駅 2番出口(有楽町線)徒歩8分
●赤坂見附駅 D出口(銀座線・丸ノ内線)徒歩8分 ●永田町駅 7番出口(半蔵門線・有楽町線)徒歩8分
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町6番5号 TEL. 03-5276-4500(代表) 紀尾井ホール ホームページアドレス http://www.kioi-hall.or.jp