リニューアル開館記念企画展 C 同時開催 館蔵茶道美術名品展 Bernad Baissait et Agnes Rousseaux 平成26年3月1日(土)∼ 5月25日(日) 開館時 休 館 入 館 交 間 日 料 通 午前9時30分∼午後5時(受付は午後4時30分まで) 開催期間中無休 個人一般 300円/団体一般(20人∼)250円/ 65歳以上 200円/小・中学・高校生 無料 金沢駅東口10番バス乗場から18系統東部車庫方面行15分、「本多町」下車、徒歩3分。駐車場20台。 金沢 市立 中村記念美術館 〒920 - 0964 金沢市本多町 3 丁目 2 番 29 号 TEL ( 076 ) 221 - 0751 FAX ( 076 ) 221 - 0753 http://www.kanazawa-museum.jp/nakamura/ 当館のリニューアル開館を記念し、本展を開催します。昨年10月2日 ∼12月14日、パリ日本文化会館で「加賀百万石−金沢に花開いたもう一 つの武家文化」展が開催され、 「前田家とその家臣たち」 「茶の湯」 「能楽」 「加賀の工芸」の4部構成により約130点が公開され、期間中9,288名の 入場がありました。 「茶の湯」では名残の取合せ、これと対をなす格調高 い台子皆具の取合せ、前田家はじめ金沢の武家に伝来した名品の3部構 成により当館から37点、前田育徳会などから7点、計44点が公開されま した。今回は当館からパリに出品した37点に館所蔵の茶道具の名品33 点を加え計70点を展示します。さらに那谷寺からパリに出品された前 田家伝来の「禾目天目茶碗」を期間限定により特別公開させていただけ ることになりました。あわせてパリの会場で使われた解説文の掛幕、作 品名カード、ポスター、チラシなどの資料も展示します。 主な展示品 企画展「パリで公開された館所蔵の茶道具」 欠 風 炉 宮崎寒雉 瓢 形 横川九左衛門 牡丹唐草文唐銅皆具 十二代 宮崎寒雉 菊水蒔絵大棗 御 所 丸 茶 碗 伝 李 安忠 金沢市指定文化財 鶉 図 竹 筒 花 入 小堀遠州 初代 宮崎寒雉 霰 棗 同時開催「館蔵茶道美術名品展」 ★重要文化財 墨 蹟 夢窓疎石 青磁砧形花生 伝 修内司窯 金沢市指定文化財 唐物肩衝茶入 蒲生肩衝 共筒虫 茶 千 利休 金沢市指定文化財 砧青磁平水指 銘 青海波 古九谷山水文水指 金沢市指定文化財 青井戸茶碗 銘 雲井 初代 楽長次郞 赤楽茶碗 銘 手枕 ★特別公開 禾目天目茶碗 南宋 那谷寺所蔵 ★印の作品の展示は4 /26 ∼5 /25 に限定 江戸 江戸 昭和 江戸 李朝 南宋 江戸 江戸 室町 南宋 南宋 桃山 南宋 江戸 李朝 桃山 春日懐紙 中臣祐有 鎌倉 お知らせ ◆ 平成 26 年度友の会会員募集 募集開始 3月1日(土) 年会費 1,200 円 ◆ 企画展「パリで公開された館所蔵の茶道具」列品解説 日時 3月7日(金)①14:00∼ 3月8日(土)②10:00∼ ③14:00∼ 各 90 分 定員 各回 20 名 費用 入館料 金沢市指定文化財 唐物肩衝茶入 利休小肩衝 南宋∼元 ◆ 講演「古九谷−加賀説と伊万里説−」 日時 3 月 15 日(土)14:00∼15:30 講師 金沢大学非常勤講師 寺尾健一氏 会場 石川県立図書館2階 県民交流室 ◆ 第 24 回「春の市民茶会」 日時 3 月 21 日(祝)9:00∼(全 12 席・各席 30 分) 会場 旧中村邸 茶会券 800 円 発売中 ◆ 旧中村邸「春の座敷飾り」 開催期間 4 月 26 日(土)∼5 月 11 日(日) 会場 旧中村邸 入場料 無料 ※ 詳しくはお問い合わせ(☎ 076 ‒ 221 ‒ 0751)いただくか、 ホームページをご覧ください。 金沢市指定文化財 茶杓 本多安房守宛贈筒 小堀遠州 江戸 金沢城公園 石川四高記念 文化交流館 観光物産館 西田家庭園 加賀友禅会館 しいのき迎賓館 兼六園 伝統産業工芸館 市役所 金沢能楽美術館 金沢 21世紀 美術館 県立美術館 本多蔵品館 ふるさと偉人館 県立 金沢歌劇座 図書館 成巽閣 P 金沢くらしの博物館 歴史博物館 本多の森ホール 中村記念美術館 鈴木大拙館 金沢 市立 中村記念美術館 パリ展示風景 成巽閣茶室清香軒復元
© Copyright 2024 Paperzz