【 抑うつ状態チェックリスト 】 ※ ( 患 者( [ 才]) ( H ・ ・ ) )の中の症状で、当てはまるものを○で囲んでください。 ■身体症状 ・睡眠障害: ( 入眠が困難、中途で覚醒する、早朝に目が覚める、眠り過ぎる ) ・食欲障害: ( 食欲がない、体重が減った、美味しくない、食べ過ぎる ) ・日内変動: ( 朝に調子が悪い、夕方から楽になる、夜は普通になる ) ・身体症状: ( 全身が重い、全身がだるい、全身に力が入らない ) ( 頭重感、胸が苦しい、口が渇く、吐気がする、便秘している、性欲がない、寝汗をかく ) ■精神症状 ・興味・関心の衰退: ( 好きなことも楽しめない、趣味もやる気がしない ) ・意欲・気力の減退: ( 何をするのも億劫で面倒、やる気が出ない ) ・知的活動の減退: ( 新聞が読めない、大きな見出しだけ読む、集中力がない、決断ができない ) ・気分の落ち込み ( 無力感、劣等感、罪悪感、焦燥感、自信喪失、将来の不安、憂うつ感、悲哀感 ) ・その他 <抑うつの段階> (リストカット、自殺念慮、自殺企図、幻聴、幻覚、 ) ※ 現在の自分に当てはまる段階を○で囲んでください。 睡眠 抗うつ薬 生きがいがな 休養 い 面白くない 興味・感心がない 根気がない スポーツ 手がつかない 気分転換 憂うつ 不安 イライラ [最後まで続かない] [手をつければ、最後までまっとうできる] [最低最悪どん底/疲れきったイヤーな気分] [一仕事終えた後など、なんとなく寂しくて心細く、 一人ぼっちのような頼りない不安感] 【軽そう状態チェックリスト 】 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ※ ( )の中の症状で、当てはまるものを○で囲んでください。 自我肥大: ( 自尊心の高揚、 誇大な言動 ) ( )( 現在 ・ 過去 ) 睡眠障害: ( 眠らなくても平気、眠れなくても気にしない ) ( )( 現在 ・ 過去 ) 多弁・観念奔逸: ( いつもより多弁である、話がまとまらない ) ( )( 現在 ・ 過去 ) 行為心迫: ( 電話を頻回にかける、メール・手紙を頻回に出す )( )( 現在 ・ 過去 ) 注意散漫: ( もの忘れ・忘れもの、話や作業に集中ができない )( )( 現在 ・ 過去 ) 活動増加・熱中: ( 落ち着がない、疲れずにやり続ける ) ( )( 現在 ・ 過去 ) 焦燥・興奮: ( 楽しそうだが怒りっぽい、過度に馴れ馴れしい ) ( )( 現在 ・ 過去 ) 性欲亢進: ( 過度に性行為をする、過度に風俗にお金を使う ) ( )( 現在 ・ 過去 ) 1 <抑うつ状態のチェック> ※ ( )の中の症状で、当てはまるものを○で囲んでください。 ( ) 毎日のように、食欲が低下、または増加していた。 ( ) 毎日のように、自分で意識しないうちに、体重が減少、または増加していた。* ( ) 毎晩のように、睡眠に問題があった。 ( ) 毎日のように、普段に比べて、話し方や動作が鈍くなったりした。 ( ) 毎日のように、いらいらしたり、落ちつきがなくなったり、静かに座っていられなくなった。 ( ) 毎日のように、疲れを感じたり、または気力がないと感じた。 ( ) 毎日のように、自分に価値がないと感じたり、または罪の意識を感じた。 ( ) 毎日のように、集中したり、決断したりすることが難しいと感じた。 ( ) 毎日のように、自分を傷つけたり、自殺することを繰り返し考えた。 ( ) 毎日のように、死んでいればよかったと繰り返し考えた。 <パニック発作)のチェック> ※ ( )の中の症状で、当てはまるものを○で囲んでください。 ※発作について ( ) 発作は、いつも突然で、予測がつかなかったり、理由もはっきりしないような状況で起こっ た。 ( ) 発作の後、次の発作がまた起きるのではないかという恐怖や、発作の後起こる状況につい ての心配が、1ヶ月以上、ずっと続いた。 ※ 思い出すことのできる最悪の発作の時に ( ) 動悸や、脈が早くなったり、強く打つのを感じた。 ( ) めまい、ふらつき、頭が軽くなる感じ、または気が遠くなる感じがあった。 ( ) 手の平に汗をかいたり、冷や汗をかいたりした。 ( ) 身ぶるい、または手足の震えがあった。 ( ) 息切れ感、または息苦しさを感じた。 ( ) 窒息感、または喉に詰まった感じがあった。 ( ) 胸の痛み、胸の圧迫感、または胸に不快感があった。 ( ) 吐き気、胃部の不調、突然の下痢があった。 ( ) 周囲が奇妙で、現実感がなく、遠く離れたような、ピンと来ない感じがした。 ( ) 自分自身の外にいるような、自分自身の体から離れてしまったような感覚があった。 ( ) コントロールを失ったり、気が狂ってしまいそうな恐怖があった。 ( ) このまま死んでしまうのではないかという恐怖があった。 ( ) 身体の一部分がうずいたり、しびれたりした。 ( ) 身体がほてったり、寒気を感じたりした。 2 【強迫観念チェックリスト】 ※自分に当てはまるものがあるか、チェック(◎、○、△、×、?)してみましょう。 きょうはく か ん ね ん 強 迫 観念 じ ぶ ん きず ( ) 自分を傷つけてしまうかもしれないと思う ( ) 他人を傷つけてしまうかもしれないと思う ( ) 暴力的、あるいは恐ろしい考えや場面が、頭に浮かんで離れない ( ) 何か恐ろしいこと(火事、強盗など)が起こると、自分の責任ではないかと思う ( ) 尿 や便に関することが、過剰に気になる ( ) 汚れやばい菌に関することが、過剰に気になる。 ( ) 針のようなものが、体にささっているのではないかと、気になる。 ( ) ねばねばするものが、過剰に気になる ( ) 汚染されたものをまき散らして、他人を病気にするのではないかと考える ( ) 大事なものを捨ててしまうのではないかと思う ( ) 善悪や道徳に関して、過剰に気になる ( ) 物の位置や対称性に関して、過剰に気になる ( ) 何でも知り、かつ覚えておかなければならないと考える ( ) 適切な言葉を使っていないのではないかと、過剰に気になる ( ) 幸運な数、不吉な数が、過剰に気になる ( ) 病気に関して、過剰に気になる ( ) 体の一部や外見が、過剰に気になる た に ん ぼうりょくてき おそ ば め ん ごうとう にょう べん かん よご う お はな せきにん かじょう きん はり かじょう お せ ん ち だ い じ す ぜんあく どうとく い ち たいしょうせい おぼ てきせつ こ と ば こううん つか ふ き つ びょうき い ち ぶ がいけん 3 【強迫行為チェックリスト】 ※自分に当てはまるものがあるか、チェック(◎、○、△、×、?)してみましょう。 そ う じ せんじょう きょうはく こ う い 掃除と洗浄に関する強迫行為 か ど ぎ し き て き て あ ら ( ) 過度な、あるいは儀式的に行う手洗い ( ) 過度な、あるいは儀式的に行う入浴 ( ) 過度な、あるいは儀式的に行う歯みがき ( ) 過度な、あるいは儀式的に行うトイレの行為 にゅうよく は こ う い かくにん たず 確認(自分で何度も確かめる、人に何度も尋ねる)に関する強迫行為 と じ せん か ど ( ) 戸締まり、ガスの栓、電気器具のスイッチなどの、過度の確認 ( ) 人に危害を加えたか、あるいは加えるのではないかと心配し、確認する ( ) 自分を傷つけたか、あるいは傷つけるのではないかと心配し、確認する ( ) 恐ろしいことが起こらなかったか、あるいは起こるのではないかと心配して確認する ( ) 忘れ物をしたのではないかと、何度も確認する ( ) 間違いをおかさなかったかと、何度も確認する ( ) 何度も同じところを、読んだり書いたりする ( ) 何度も同じところを、行ったり来たり繰り返す き が い くわ しんぱい きず おそ わす ま ち が な ん ど く かえ た その他の強迫行為 こううん ふ き つ ぎ し き こ う い ほ す う ( ) 幸運、不吉な数にこだわる儀式行為(歩数、手洗いの回数など) ( ) 物の位置や対称性に関して、異常にこだわり、何度もやり直したり、確かめたりする ( ) 物を捨てられずに、過度にため込んでしまう ( ) 過剰なリストの作成 い ち たいしょうせい なお す さくせい 4 【社会不安チェックリスト】 以下の項目について、最もよく当てはまる( × △ ○ ◎ )に○をつけてください。 (×)まったく感じない (△)少しは感じる (○)はっきりと感じる (◎)非常に強く感じる (×)まったく感じない (△)少しは回避する (○)はっきり回避する (◎)非常に強く回避する (A) 行為状況 恐怖感や不安感、回避したい気持ち 1 人前で電話をかける ( × △ ○ ◎ ) 2 小人数のグループ活動に参加する ( × △ ○ ◎ ) 3 公共の場所で食事する ( × △ ○ ◎ ) 4 公共の場所で人と酒を飲む ( × △ ○ ◎ ) 5 人の前で何かしたり話をする ( × △ ○ ◎ ) 6 人に姿を見られながら仕事(勉強)する ( × △ ○ ◎ ) 7 人に見られながら字を書く ( × △ ○ ◎ ) 8 公衆トイレで用をたす ( × △ ○ ◎ ) 9 他の人が着席して待っている部屋に入る ( × △ ○ ◎ ) 10 人々の注目を浴びる ( × △ ○ ◎ ) 11 会議で意見を言う ( × △ ○ ◎ ) 12 試験を受ける ( × △ ○ ◎ ) 13 仲間の前で報告する ( × △ ○ ◎ ) 14 誰かを誘う ( × △ ○ ◎ ) (B) 社交状況 1 権威ある人と話す ( × △ ○ ◎ ) 2 パーティーに行く ( × △ ○ ◎ ) 3 あまりよく知らない人たちに電話する ( × △ ○ ◎ ) 4 あまりよく知らない人たちと話し合う ( × △ ○ ◎ ) 5 あまりよく知らない人に不賛成であるという ( × △ ○ ◎ ) 6 全く初対面の人と会う ( × △ ○ ◎ ) 7 あまりよく知らない人と目を合わせる ( × △ ○ ◎ ) 8 店に品物を返品する ( × △ ○ ◎ ) 9 パーティーを主催する ( × △ ○ ◎ ) 10 強引なセールスに抵抗する ( × △ ○ ◎ ) 恐怖感や不安感、回避したい気持ち 5 【精神病様状態チェックリスト(1) 】 (中安式) このリストは、こころのリスク状態でおこる可能性がある症状です。自分の状態についてチェック してみてください。当てはまる場合には、どのくらいの期間続いているかについてもチェックして ください。 <4段階評価>(×) :全くない。 (△) :時々ある。 (○) :よくある。 (◎) :非常によくある。 (?) :問題の状況そのものがない、あてはめられない、よくわからない。 < 期間 > 症状が始まってから(A) :0~1か月、 (B) :1か月~1年、 (C) :1年~ 期間 ◎○△× その場の状況とは関係なく、 ・・・ 自生症状 ( ) ( ) どうでもよいようないろいろな考えが次々に頭に浮かびかってに進む ( ) ( ) どうでもよいようないろいろな言葉が次々と心に浮かんでくる ( ) ( ) どうでもよいようないろいろな音声が聞こえるような気がする ( ) ( ) 以前に体験した場面の情景がかってによみがえってきて頭の中で見える ( ) ( ) 以前に聴いたことのある音楽がかってに聞こえる ( ) ( ) 誰もいないのに自分の名前を呼ばれているような気がする 気づき亢進 ( ) ( ) 周囲のささいな物音や話声などに注意がそれてしまい集中できなくなる ( ) ( ) 周囲のいろいろな物などが目に入ってしまい集中できなくなる ( ) ( ) ひとつの物や図がまとまって見えなくなったりする 被害・注察念慮 ( ) ( ) 自分以外には誰もいないのに、周りから見られているような気がする ( ) ( ) 誰かがそばにいるような気配がありありと感じられる ( ) ( ) どことなく周囲に見られているような気がする ( ) ( ) 自分の悪口を言われているような気がする ( ) ( ) 何かが差し迫まり何かに追われているような感じがして、いつも緊張する 記憶理解障害 ( ) ( ) いつもはすぐに理解できる会話で相手が何を言っているのかわからなくなる ( ) ( ) いつもはすぐに理解できる本の内容などが頭に入らずわからなくなる ( ) ( ) すぐ前にしようと思ったこと、聞いたこと、読んだことなどが、全く思い出 せなくなる 6 【精神病様状態チェックリスト(2) 】 PRIME 式(米) このリストは、こころのリスク状態でおこる可能性がある症状です。自分の状態についてチェック してみてください。当てはまる場合には、どのくらいの期間続いているかについてもチェックして ください。 <4段階評価>(×) :全くない。 (△) :時々ある。 (○) :よくある。 (◎) :非常によくある。 (?) :問題の状況そのものがない、あてはめられない、よくわからない。 < 期間 > 期間 ◎○△× ( ) 症状が始まってから(A) :0~1か月、 (B) :1か月~1年、 (C) :1年~ ( 質 ) 問 「説明できないような奇妙で普通でない物事」が自分の周りで起きていると 感じることがある ( ) ( ) 「将来を予見することができる」と感じている ( ) ( ) 自分の考えや感情や行動に干渉する支配するような存在を感じることがあ ( ) ( ) 迷信を信じて普段とは違う行動を取った経験がある ( ) ( ) 経験したり感じたりすることが「現実なのか空想や夢の一部なのか」わから なくなり、混乱することが時々ある ( ) ( ) 「誰かが自分に危害を加えることを企んでいたり、実際にされかねない」と 感じることがある ( ) ( ) 「他人が自分のこころを読みとったり、自分が他人の心を読みとったりする こと」は起こりうることだと思う ( ) ( ) 自分に持って生まれた以上に「特殊な才能や超自然的な能力」があると信じ ている ( ) ( ) 「自分の心にいたずらされている」ように感じることがある ( ) ( ) 近くに誰もいないのに、 「誰かの発する音を聞いたり、誰かの話している声 が聞こえたり」したことがある ( ) ( ) 「自分の考えを声に出して言われた」ように感じることがある 【解離性体験尺度(DES)-T】 ◎○△× いつから (Waller) 質 問 ( ) ( ) 自分がどうやってその場所に来たのかわからないことがある ( ) ( ) 自分がどうやってその物を手に入れたかわからないことがある ( ) ( ) 自分が自分自身のすぐそばに立っているように感じることがある ( ) ( ) 自分が自分自身がしていることを見ているように感じることがある ( ) ( ) よく知っている人なのに誰かわからないことがある ( ) ( ) 周囲の人や物が現実ではないように感じることがある ( ) ( ) 自分の身体が自分のものではないように感じることがある ( ) ( ) 状況によって違った振舞をする複数の自分がいるように感じることがある ( ) ( ) 何かをするように促したり、自分に意見を言う「声」が頭の中に聞こえるこ とがある 7 【解離状態チェックリスト】 (Gerald Puk) 自分の状態についてチェックしてみてください。 <4段階評価>(×) :全くない。 (△) :時々ある。 (○) :よくある。 (◎) :非常によくある。 (?) :問題の状況そのものがない、あてはめられない、よくわからない。 < 期間 > 症状が始まってから(A) :0~1か月、 (B) :1か月~1年、 (C) :1年~ 期間 ◎○△× 質 問 現実感消失および離人症 ( ) ( ) 自分が自分であるという感じがしない(実際より大きく/小さく感じる) ( ) ( ) 周囲が以前と同じように見えない ( ) ( ) 鏡の中を見ると、いつもとは違って映っている ( ) ( ) 自分の身体の上/横に「浮かんでいる」かのような体験がある ( ) ( ) 周りのことが夢のよう/霧の中を歩いているようである 記憶の空白 ( ) ( ) どうやってある場所に着いたかを思い出す事が出来ない ( ) ( ) どうやってある物を手に入れたか思い出せない ( ) ( ) 自分の経験を一貫して述べることができない フラッシュバックと侵入思考 ( ) ( ) 子ども時代や最近のトラウマに関するフラッシュバックがある ( ) ( ) 何度も同じ考えが浮かんできて思考を邪魔する 統合失調症様症状 ( ) ( ) 自分で考えていることが頭の中から聞こえてくる ( ) ( ) 頭の中で何人かの問答が聞こえてくる ( ) ( ) その場に関係のない説明のつかない感情が突然に出てくる ( ) ( ) その場に関係のない説明のつかない考えが突然に湧いてくる ( ) ( ) その場に関係のない説明のつかない行動を突然にしてしまう 身体症状 ( ) ( ) 市販薬が効かない難治性の頭痛がある 睡眠障害 ( ) ( ) 頻繁な悪夢、夜驚、夢中遊行がある 抑うつ状態 ( ) ( ) うつ病や躁うつ病などの感情障害がある ( ) ( ) 自殺念慮があったり、自殺企図をしたことがある 8 【マインズ・アイ/共感覚 チェックリスト】 以下の質問の( )内の当てはまるものを○で囲んでください。 (A) マインズ・アイ(こころの目) (1) 両手掌の上に、あなたの食べたいケーキを想像したら、それが見えますか? ・・・ ( 見える 見えない ) (2) ケーキではなく、赤いリンゴなら見えますか? ・・・ 見えない ) (3) あなたの一番食べたいものを想像したら見えますか? ・・・ ( 見える ( 見える 見えない ) (ⅰ) 手掌に見える人は、 (4) それがどの程度鮮明に見えますか? その輪郭が ( ハッキリ見える 全体が ( 実体に見える 匂いが ( する ボンヤリ見える ) 透けて見える ) 色が ( ついている 表面が (詳細に見える ついていない ) あまり見えない ) しない ) 重さを ( 感じる 感じない ) 嘗めたら味が ( する しない ) (5) 手掌を左右に離したらケーキはどうなりますか? ( 落ちる そのまま (6) 手掌を動かさないで、見えているケーキを消すことができますか? ( できる (7) 消える ) できない ) 手掌を動かさないで、見えているケーキを回転させることができますか? ( できる できない ) (8) 手掌や視線を動かさないで、見えているケーキの反対側や底を想像で見ることができますか? ( 見える 見えない ) (9) あなたの腕時計を見ながら、その裏面を想像したら、見えますか? ( 見える 見えない ) (ⅱ) 手掌で見えない人と、見える人の両方 (10)目をつむって頭の中でケーキを想像したら、見えますか? ・・・ ( 見える 見えない ) (11) それがどの程度鮮明に見えますか? その輪郭が ( ハッキリ見える 全体が ( 実体に見える ボンヤリ見える ) 透けて見える ) 色が ( ついている 表面が (詳細に見える ついていない ) あまり見えない ) (B) 共感覚 (1) 人の話や言葉を聴いたら、すぐにそのイメージが浮かびますか? ( 浮かぶ 浮かばない ) (2) 文章を読んで人のイメージを思い浮かべたら、その人の声や言葉が聞こえますか? ( 聞こえる 聞こえない ) (3) 黒い数字や文字に色がついて見えることがありますか? (かつてあった いまもある ない ) (4) 色に数字や文字が見えることがありますか? (かつてあった いまもある ない ) (5) 人の気持ちが肌触りとして感じることがありますか? (かつてあった いまもある ない ) (6) 重いものを持ったら冷たいと感じることがありますか? (かつてあった いまもある ない ) (7) その他の共感覚があったら教えてください。 (音楽⇔イメージ、臭い⇔イメージ、 ) (C) 学生時代の教科学習の得意・不得意 (1) 漢字の読み ( 得意 普通 不得意 ) 漢字の書き (2) 英語の読み ( 得意 普通 不得意 ) 英単語の書き( 得意 普通 不得意 ) (3) 計算・演算 図形・幾何 (4) 音楽・歌 (5) 体育・運動 ( 得意 普通 不得意 ) ( 得意 普通 不得意 ) ( 得意 普通 不得意 ) 工作・家庭 ( 得意 普通 不得意 ) ( 得意 普通 不得意 ) ( 得意 普通 不得意 ) 絵・デザイン ( 得意 普通 不得意 ) 9 【遺伝的気質特性チェックリスト】 ※ 自分に当てはまる項目の( )にチェック(?、×、△、○、◎)をつけてください。 (1) HSP(Highly Sensitive Person) 「とても敏感な」 遺伝的気質特性 ( ) カフェインに敏感に反応する ( ) 生活に変化があると混乱する ( ) 他人の気分に左右される ( ) 痛みにとても敏感である ( ) 騒音に悩まされやすい ( ) 美術や音楽に深く心を動かされる ( ) とても良心的である ( ) すぐにびっくり仰天する ( ) 豊かな想像力を持ち空想にふけりやすい ( ) 忙しい日々が続くと、刺激から逃れる場所にひきこもりたくなる ( ) 自分をとりまく環境の変化によく気がつくほうである ( ) 明るい光や強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい ( ) 短期間にたくさんのことをしなければいけないときに混乱する ( ) 人がなにかで不快な思いをしているときにどうすれば快適になるか気がつく ( ) 一度にたくさんのことを頼まれるのが嫌だ ( ) ミスをしたり、ものを忘れないようにいつも気をつけている ( ) 暴力的な映画やテレビは見ないようにしている ( ) あまりにもたくさんのことが自分の周りで起こると不快になり神経が高ぶる ( ) 空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる ( ) 動揺するような状況を避けることを、普段の生活の中で最優先している ( ) 仕事をするときに競争や観察されたりしていると緊張していつもの実力を発揮できない ( ) 子どものころ、親や教師は自分のことを「敏感だ」ちか「内気だ」と思っていた ( ) デリケートな香りや味、音、音楽などを好む (2) HSS(High Sensation Seeking) 「刺激追求」 遺伝的気質特性 ( ) 長い間家にいると落ち着かなくなる ( ) することもなく待つのが嫌だ ( ) 新しい分野を探るのが好きだ ( ) 探検家になりたい ( ) 会話によってはとんでもなく退屈することがある ( ) スリルを味わえるスポーツをしてみたい ( ) 同じ映画を2度見ることはほとんどない ( ) 不慣れなことや未知のことを楽しめる ( ) 毎日同じ人と一緒にいると飽きる ( ) 普通でないものを見ると、とことん追求したくなる ( ) 私が何をしでかすか予測がつかない、と友達がいう ( ) 日常的な決まりごと(ルーチーン)を避けている ( ) 激しく心を揺さぶるアートに心惹かれる ( ) 高揚感を与えてくれる成分を摂取するのが好きだ ( ) 自分にとって目新しくて好奇心を刺激するような場所にいたい ( ) 旅行にお金を使うのならできるだけ知らない国がいい ( ) 周りが引きつり笑いをするような下ネタが出ると楽しいと思う ( ) 安全ならば奇妙な新しい体験ができるドラッグを服用してみたい ( ) 好きだとわかっている場合にもう一度行くよりは、新しい場所に行きたい ( ) 突発的な行動をとるような友人を好む 10 【サイキック特性チェックリスト(1)】 ※ 下記の項目にどの程度該当するか記入(?、×、△、○、◎)してください。 ( ) 予感を感じて、予想どおりの結果になったことがありますか? ( ) 子どもの頃に、自分だけに見える遊び相手がいましたか? ( ) 幽霊を見たり、感じたりしたことがありますか? ( ) 嫌な雰囲気に耐えられず、部屋や建物に入れないと思ったことがありますか? ( ) 大切な人が危険にさらされていると感じ、それが事実だったことがありますか? ( ) 誰かのことを考えていたら、ちょうどその人から電話がかかってきたことがありますか? ( ) 生き物や生きていない物の周囲に、ぼんやりとした光が見えたことがありますか? ( ) 他の人にはわからないのに、自分にとって特別な意味のある強い匂いを自分だけ 感じたことがありますか? ( ) 自分と周囲の世界との境界線がなくなる「至高体験」を経験したことがありますか? ( ) ある品物が発している雰囲気が嫌で、買うのをやめたことがありますか? ( ) 何かに触れた時に、自分のものではない感覚や感情が押しよせてきたことが ありますか? ( ) わけもなく暗い気持ちになったり悲しくなったりしたら、その後すぐに大震災の ニュースが流れた経験がありますか? ( ) 受話器を取る前に、電話をかけてきた相手が誰かわかる時がありますか? ( ) 人一倍、動物が好きですか? ( ) 誰かの具合が悪い時に、言われなくても直感的にわかりますか? ( ) 怒っている時や動揺している時に機械やコンピューターの調子が悪くなりますか? ( ) 繊細すぎる、傷つきやすいなどと言われますか? ( ) 相手が口を開く前から、何を言おうとしているかわかることがありますか? ( ) 具合の悪い人といる時に、手のひらがうずくことがありますか? ( ) 何かが視界の隅に見え、見直すと何もなかったりしますか? ( ) 特に、資金を投資する時などは直感を感じますか? ( ) 来客の予定がある時に、相手の姿が見えたり物音が聞こえたりする前に到着が わかるのが普通ですか? ( ) 一度も見たことがなくても、天使や妖精を信じていますか? 11 【サイキック特性チェックリスト(2)】 ※ 下記の項目にどの程度該当するか記入(?、×、△、○、◎)してください。 ( ) 霊を見たことがある (霊が見えるだけが霊能力者ではない) ( ) 体が弱く、肉や魚が食べられない (生ものなんて口にさえできない) ( ) 肉や魚が食べられない時期がある (体が受け付けなくなる) ( ) カンが鋭く、急に泣き出したりする (本人なりの理由がある) ( ) 過去の記憶が鮮明 (過去世の記憶が残っている人が多い) ( ) 子どもの頃から大人でも持たないものに関心を持つ (ムー大陸の本を読むとか) ( ) 子どもの頃から、人と違うと思い続けている (そこで受けたトラウマが大きい) ( ) 子どもの頃のことを細かく覚えている (子どもの頃の思いをいくらでも話せたりする) ( ) 心の中にもう一人誰かが住んでいる感覚がある (困ったら相談する相手が自分の中にいる) ( ) 圧倒的に夜型 (眠ってしまうことへの恐怖心がある) ( ) 恐ろしいほど集中力がある (暴走癖へとつがながる) ( ) 動物と話せる (見えないものに敏感に反応する猫を飼う人が多い) ( ) 理由もなくとても不得意なものがある (過去世のトラウマがあり無意識によく覚えている) ( ) 伝統的なものに興味がある (お茶やお花など) ( ) 極端におしゃべりなときと無口なときがある (頭の中でどこかに飛んでいっている) ( ) ものすごく警戒心が強い (いつでも周囲から影響をうけるので) ( ) 細かいところによく気がつく (人の欠点探しは得意、気にならなくなれば何でもOK) ( ) 驚くほど極端 (やたら派手、やたら小さいものなど) ( ) 話の前置きがない (自分はすでにその場に行っているので) ( ) 勝手に一喜一憂することが多い (人の言葉ではなく感情に反応する) ( ) 感情のボリュームがやたらと大きい (喜怒哀楽が人一倍大きい) ( ) 衝動的に行動することがある (心が魂と直結しているので、同時に何でもしたがる) ( ) 欲しいものはどうにかして手に入れる (思いの力が強く、引き寄せてしまう) ( ) せっかちである (頭に完成図があるのでできると思いこむ) ( ) プロセスが無駄に思える (結果の完成図があるので、こうなると決めてしまう) ( ) 途中でのハプニングに弱い (途中で寄り道的なことが起きると慌てる) ( ) いったん開き直ると根性がすわる (死んでもこの程度、と開き直れる) ( ) どうしよもなく頑固 (自分が感じるので、あると信じ続ける) ( ) 筋道にこだわる (自分が知っているやり方をなかなか変えられない) ( ) 自分のルーツを知りたがる (遺伝子にそういう欲求があるらしい?) ( ) ウソつき? (自分の本心を隠すのは得意) ( ) 装うのがうまい (本当の姿を隠せる) ( ) 基本的に人気がある (何を考えているのかわからないのが魅力らしい) 12 【眠気度チェックリスト】 ・もし、以下の状況になったとしたら、どのくらいウトウトする(数秒~数分眠る)と思いますか?最近の 日常生活を思い浮かべてお答えください。 ・以下の状況になったことがなくても、その状況になればどうなるかを想像してお答えください。できるか ぎりすべての項目にお答えください。 ・ウトウトする可能性が、( ほとんどない、少しはある、半分ほどある、高い )のいづれかに○をつけ てください。 ( ほとんどない、少しはある、半分ほどある、高い ) 坐って何かを読んでいるとき ( ほとんどない、少しはある、半分ほどある、高い ) 坐ってテレビを見ているとき ( ほとんどない、少しはある、半分ほどある、高い ) 坐って人と話をしているとき ( ほとんどない、少しはある、半分ほどある、高い ) 坐って手紙や書類を書いているとき ( ほとんどない、少しはある、半分ほどある、高い ) 昼食をとった後、静かにすわっているとき ( ほとんどない、少しはある、半分ほどある、高い ) 会議、映画館などで静かに坐っているとき ( ほとんどない、少しはある、半分ほどある、高い ) 午後に横になって休息をとっているとき ( ほとんどない、少しはある、半分ほどある、高い ) 乗客として1時間以上車に乗っているとき 【ナルコレプシーチェックリスト】 下記の(・)の項目で、当てはまるものがあれば○をつけてください。 (1) 日中の過剰な眠気 ・ 猛烈な睡魔に襲われ、時と場所に関係なく発作的に眠り込みを一日に何回も繰り返した。 つ頃? ) ( 現在も ) (い ・ 学校や職場で「なまけ者」「たるんでいる」「自覚がない」とみなされ、「眠り猫」「眠り姫」「眠狂四郎」な どのあだ名を付けられることがあった)。(いつ頃? ) ( 現在も ) ・ 眠さは、「丸3日間睡眠をとらずに過ごした後に難しい数学の問題に取り組んでいる」状態くらいに相 当する。 ・ 通常では考えられないような状況においても発作的に眠り込んでしまう。 ( 歩行中 ・食事中 ・面談中 ・電話の最中 ・試験の最中 ・歯の治療中・ ) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 眠っている時間は2~3分から10~15分程度で、眠りから覚めた直後は爽快な感じがある。 しかし、2~3時間するとまた眠くなり居眠りを繰り返えす。 居眠りをするものの、睡眠時間の合計は普通の人より長いわけではなく正常の範囲にある。 眠いのを無理して起きていると頭が痛くなったり、一日中ぼんやりとしている状態になることがある このようなときはわずかでも眠ると後がすっきりすることがある。 目の覚めていると思っている時でも、2~3秒から1分以内の非常に短い眠りに陥ることがある。 非常に短い眠りのため、眠っていたという自覚が無いことがあり、人に言われて気がつく。 (いつ頃から? ) 13 (2) 情動脱力発作 ・ 喜んだり( )、怒ったり( )、悲しんだり( )、楽しんだり( )して、感情が強く動いたときに、 ・ 首、全身、ひざ、腰、ほほ、あご、まぶた、などの筋肉の力が急に抜ける症状がある。( あった ) ・ どんな時、どのような脱力が起きますか?具体的に書いてください。 (例えば、 ) (例えば、 ) 下記のような症状がありますか? ・ 笑った時に後ろにひっくり返る。 ・ 瞼が下がって目を開けていられなくなったりする。 ・ほほ、あごが ゆるんだり少し呂律がまわらなくなったりする。 ・首の力がガクッと脱けて頭が前に垂れ下ったりする。 ・ 膝がガクガクする ・ 身体がグラッと沈み込んだり崩れるように地面に倒れたりする。 脱力発作について ・ 数秒から数分継続し自然に回復する。 ・ そのまま睡眠におちいり入眠時幻覚を見たり、睡眠麻痺が続いたりする。 ) ・ 発作の頻度は、(一日に数回、一週間に数回、その他 ・ 脱力発作の発症時期(年齢)は、日中の過剰な眠気の発症とほとんど同時、少し遅れて現れた。 ・ 情動脱力発作は、通常眠気とは無関係に生じる。 ・ 脱力発作中の意識は、はっきりしていて周囲の人の話が理解できる状態である。 (3) 入眠時幻覚・睡眠麻痺 ・ 寝入りばなに、ほんとうに体験しているのと同じような非常に鮮明で生々しい夢(幻覚)を見る。 ・ (部屋の入口や窓から何者かが忍び込んで襲いかかってくる、・あるいは蛇や化物など気味の悪い 動物が体にのしかかってきたりする、 ・性的ないたずらをされるように感じる、など) ・ このような夢は、強い恐怖感や不安感を伴なう ・ 逃げようとするが手足が麻痺していて動かず、助けを呼ぼうとしても声が出せない状態となる。 ・ 夢があまりにも鮮明で生々しく、また目が覚めてもはっきりと覚えているため、何年も続くうちに夢と事 実とが混りあい区別がつかなくなる。 ・ 恐ろしい夢を頻繁に見るため、眠るのが怖くなったり、一人で眠ることを怖くなったりする。 ・ 夜の就寝時だけでなく、昼間眠りこむ時にも起きる。 (4) 夜間熟眠障害 ・ 入眠時幻覚があるものの寝つきは比較的良い。 ・ 目が覚めやすく、深い睡眠が少なく、熟眠感が得られない。 ・ 夜間に目覚める頻度が多く、長年続く。 (5) 自動症 ・ 意識が眠りに入っても、体はその直前に行っていたことあるいはふだん行っていることなどを無意識 に実行してしまう。 ・ あとで何でそんな奇妙なことをしたのか覚えていず、眠りが浅いため、周りの人が呼びかけたり体に 触ったりすると容易に目が覚める。 ( 例えば、・ノートをきちんと書いたつもりだったが後で見ると全然違うことが書いてあった。・知らない駅 で途中下車していたり、反対方向へ行く電車に乗っていた。・関係ない物を買っていた。・朝起きてみると 大量のスナックの空き袋が見つかった。・洗った茶碗を冷蔵庫にしまった。・家へ帰る曲がり角を通り越し て遠くまで行ってしまった。) 14 【アダルトチルドレン(AC)チェックリスト】 ACの本質と治療 後藤健冶(やんばる)のHPより ※ 下記の文章で自分に当てはまるものがあれば記入(?、×、△、○、◎)してください。 ・ 自分には兄弟姉妹が( )人いて、その( )番目である。 ( ) 親からペットのように一見愛されているように見えて実は「支配」されながら育った。 ( ) 暴力的、心理的、ネグレクトなどの虐待の中で育った。 ( ) アルコール依存症の父親が母親に暴力を振るうような家庭で育った。 ( ) 母親が精神的に不安定な中で、母親をサポートしながら育った。 ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ) ) ) ) ) ) ) ) ) ) ) 大人になっても自己評価が低く、自信が持てない。 周囲からの評価に左右されて、極端に不安になる。 表面的にはしっかり者だが、誰にも弱味を見せられない。 近い相手には依存的で、自分から関係を切ってしまい長続きしない。 自分の問題と他人の問題の区別がつけられない。 痛みや味覚などの知覚が弱く、身体の感覚全体が実感しにくい。 本当のことを言えず、大事なことをはっきり言葉にすることに不安を感じる。 恐怖を感じると言葉には出さず、表情や雰囲気で状況を察して行動することが多い。 アルコール、薬物、仕事、他者へ尽くす行動、過食嘔吐、自傷などがある。 他者のお世話で忙しい状況になりやすい。 周囲からの評価で、自分に関係する部分だけを過大に受け取ってしまう。 ①責任を負う子ども アダルト・チルドレン完全理解 信田さよ子 三五社(1996)より ( ) いつも仕切って責任をとる立場に身を置いてしまい、なんでも引き受けてしまう。 ( ) よく言えば責任感が強いが、他人とのチームプレーはとても苦手である。 ( ) 自分が思うとおりに動かしたいことが多く、他人に仕切られると衝突が起きてしまう。 ( ) 背負わなくてもよいことまで背負ってしまうので、疲れやすい。 ② なだめる子ども ( ) 家族の苦しい雰囲気を救うために、ふざけたりおどけたりして家族の調整役になった。 ( ) よく怪我をしたり病気をしたり非行に走ったりして、家族にとって困り役になった。 ③ 順応する子ども ( ) いるかいないか、わからない子どもだった。 ( ) 両親の喧嘩があっても、じっと漫画を見ていたり、部屋にこもっていた。 ( ) 周囲から離れた状況に自分を置いてしまいがちで、友達ができずらかった。 ( ) 友達に関心はあっても巻き込まれるのが嫌で、ひたすら自分の世界にこもってしまった。 ( )孤立感や孤独感がある、( ( )自分の感情を表現できない、( )自分を肯定できない、( ( )自分を非難してばかりいる、( )失敗することがこわい、( ( ) 人に承認されることが少なかったので、自分を承認することすらできないでいる。 ( ) 生きていてもよいのか、この世の中に存在してもよいのだろうか、という感覚を持っている。 ( ) 親の不幸、親から受けた傷を、自分のせいだ、自分が悪い子だったからだと思う。 ( ) 自分が存在しなければ、すべてはもう少しましであったかもしれないと思う。 ( ) 自分が生き延びてこれたのは、瞬時に相手を判断する直観力かもしれないと思う。 )極端に自己評価が低い、( )怒りや批判がこわい、 )愛情と承認を限りなく求める )相手を支配したいと思う 15 【境界性パーソナリティーチェックリスト】 ※以下の項目の中の言葉( )で当てはまるものに(◎、○、Δ、×、?)をつけてください。 ・淋しさ(さみしさ)( )と孤独(こどく)感( )があなたの中心にありませんか? ・怒り(いかり)「このやろー」( )、自暴自棄(じぼうじき)の感情「どうでもいいー」( )、 絶望(ぜつぼう)感「もうだめだー」 ( ) 、空虚(くうきょ)感「むなしいー」 ( ) 、 孤立無援(次々と( )経験していませんか? ・この感情のために、人にしがみついてしまったり( )、人に受け入れてもらうことを求めてし まったり( ) 、依存しすぎてしまったり( ) 、拒否された時には激しい落ちこみや怒りを感 じたり( )することはないでしょうか? ・幼い時に「見すてられた」という体験( )や思い( )がありませんか? ・現実のなかで、見すてられた( )とか、別れた( )とか、拒否(きょひ)された( )と かいうエピソード( )や心に思い出される記憶( )にふれると、こうした感情が出てきま せんか? ・見すてられることが恐ろしい( )、人に依存していないと不安でいられない( )という感情 があなたの生き方を難しく(むずかしく)させていませんか? ( ) 、 「かまってほしい」 ( ) 、 「わかってほしい」 ( ) 、 「はなれないでほし ・「だいてほしい」 い」 ( )など、相手との一体化を求めていませんか? ( )が津波(つなみ)のようにおそってきて、自分を飲みこみ、 ・『抑うつ感(よくうつかん)』 波に引き込んでしまいませんか? ・この『抑うつ感』から逃げるために、アルコールをのんでしまう( )、リストカットしてしま う( ) 、セックスしてしまう( ) 、爆発して(キレて)しまう( ) 、過量(かりょう)服薬 してしまう( ) 、自殺をはかってしまう( ) 、メールや電話をしてしまう( )などをくり 返していませんか? 『よい自分と悪い自分』 ( ) 、 『大人の自分と子どもの自分』 ( ) 、 『小さな自分(幼 ・自分の中に、 い時につみ残してしまった自分) ( )と「悪い自分」 (幼い時に出せなかった自分) ( ) 』 ( ) が存在しませんか? ・自分が『子どもの自分』に語りかけその気持ちを聞いてあげようとすると、「かまってほしい」 ( ) 「もっとみて」 ( ) 「さみしい」 ( )という言葉が返ってきませんか? ・以下の気持ちがありませんか?(頭で考えないで、感覚や感情で考えてみてください) 「私をもっとみてほしい。わかってほしい( )」「私が苦しんでいることをわかって( )」 「私はまだ治って(なおって)いない( ) 」 「悪い自分を罰し(ばっし)たい( ) 」 「さみしい( ) 」 「もっと抱き(だき)しめて( ) 」 「悪い自分を外に出したい( ) 」 「もっと愛してほしい( ) 」 「あなたは悪い人だ( ) 」 「裏ぎられた( ) 」 「そばにいて。ひ とりにしないで( ) 」 「もっと心配してほしい( ) 」 「現実から逃れたい( ) 」 「私は弱くな い( ) 」 「私は弱い( ) 」 「まだ私はよくわかっていない( ) 」 16 【摂食症状チェックリスト】 ※以下の項目の中の言葉( )で当てはまるものに(◎、○、Δ、×、?)をつけてください。 ・ ( )家族やまわりの人に隠れてむちゃ食いして体重が増えた。 ・ ( )夜中にこっそり冷蔵庫の中のものを食べるとか、一人で部屋にこもって食べたりする。 ・ ( )限度なく食べ続け、自分でおさえようと思っても、手が勝手に動いてしまう。 ・ ( )食べても美味しいという感覚はなく、ただ口の中につめこみ、食べたものを吐いてしまう。 ・ ( )体重が増えていくのが分かっていても、食べることを止められない。 ・ ・ ( )過食と拒食を繰り返えし、過食で太り拒食で痩せていく。 ・ ・ ( )太っていると感じていて食べ物を受け付けなくなり食べなくなった。 ・ ( )どんどん体重が落ちて見た目は痩せているが、とても元気で活発に動き回れる。 ・ ( )食事をしないので、物事を柔軟に考えることができなくなり、こだわりが強くなった。 ・ ( )嘔吐の繰り返しで虫歯になったり、手の甲に“吐きだこ”ができた。 ・ ( )嘔吐したり大量の下剤を使ったことで、筋肉にこむら返りや力が入らなくなった。 ・ ( )栄養不足とストレスなどによって生理不順になった。 ・ ( )痩せたことで、体温が下がり、毛深くなったり、足や顔がむくんだ。 【自己愛チェックリスト】 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 不機嫌で威圧的な態度( )、イライラと不機嫌( 待たされると文句を言う( )、不当な扱いを受けると激怒する( ・ ・ ・ ・ ・ 生まれつきの敏感な気質である( )、平気で嘘をつく( )、屁理屈をこねる( ) 自分が批判されたり無視されたり見下されたりすると怒りがこみ上げる( 自分は人に勝る存在であり特別であると思う( 輝きたいという願望が強い( 持ちものを自慢したりする( 外的な価値を重んじる( )、自分のことをひけらかす( )、自分の弱みは見せない( 相手に近づいて傷つくことを恐れる( 自分を愛せない( )、ミスがないことを求められた( ) ) ) )、自分を信じれない( )、予測不能で当てにならない親だった( 親に良い行動に対して過度に褒められた( ) )、自分のことを自慢する( )、自分が理解されることを求める( 親に人より抜きんでることを求められた( 親に過度に甘やかされた( ) )、完璧を求める傾向がある( )、自分が無力で価値がないと感じる( 親に完璧であることを求められた( ) ) )、対人関係がうまくいかないと抑うつ状態になる( 完全主義であり自分でなければできないと信じている( 内心を見せない( ) )、他人の嫌悪や怒りを誘発してしまう( )、人にすごいと思われたい( ) ) )、 )、自分の特別な能力を過度に褒められた( )、悪い行動を過度に批判されたりした( )、過度に評価された( ) )、かなり情緒的に虐待された( ) ) ) 17 【夢体験チェックリスト】 ※以下の項目の当てはまる頻度に○をつけてください。 ① 夢の中で夢を見ているということがありますか。 ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ・それ以上によくある ② 夢の中で離れたところから自分の姿を見ることはありますか。 ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ・それ以上によくある ③ 夢の中で自分が傷つけられたり、殺されたりすることはありますか。 ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ④ 夢の中で誰かに追いかけられることはありますか。 ・それ以上によくある ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ・それ以上によくある ⑤ 夢の中でせっぱつまって高いところから追いかけられることはありますか。 ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ・それ以上によくある ⑥ 夢の中で空をとんだり、宙に浮いたりすることはありますか。 ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ・それ以上によくある ⑦ 夢の中で誰かに見られていると感じることはありますか。 ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ・それ以上によくある ⑧ うとうとしているときに、眠っている自分の姿を見ることはありますか。 ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ・それ以上によくある ⑨ うとうとしているときに、近くに誰かの気配を感じることはありますか。 ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ・それ以上によくある ⑩ うとうとしているときに、自分の身体がふわりと浮くように感じることはありますか。 ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ・それ以上によくある ⑪ うとうとしているときに、目の前に映像が見えたり音が聞こえることはありますか。 ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ・それ以上によくある ⑫ 触覚や聴覚など、リアルでありありとした感覚の夢をみることはありますか。 ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ⑬ 同じ夢を反復してみることはありますか。 ・それ以上によくある ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ・それ以上によくある ⑭ 夢の中で、夢を見ているとわかっている状態で、夢を見ていることがありますか。 ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ・それ以上によくある ⑮ 夢から覚めたと思ったら、それもまた夢だったということはありますか。 ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ⑯ 夢の続きを見ることはありますか。 ・それ以上によくある ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ・それ以上によくある ⑰ 夢の中でスクリーンに映った映像を見ているように、夢を見ることはありますか。 ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ・それ以上によくある ⑱ 眠っていて、複数の夢を別々に同時に見ているということはありますか。 ・なし ・年に数回あるかないか ・月に1、2回ある ・それ以上によくある 18 【性マイノリティ・チェックリスト】 性の 3 つの指標である ①「体の性」、②「心の性」、③「性的指向(どんな性に魅力を感じるか)」 について、下記(○つけ済)を参考にして、あなたに当てはまる位置に○をつけてください。 体 : 女 ――――――――――――― 男 心 : 女 ――――――――――――― 男 性的指向 女 ――――――――――――― 男 以下は参考です。チェックしなくて結構です。 ●性分化疾患(DSD)Disorders of Sex Development 外性器・内性器・内分泌系・性染色体など身体的な特徴が、男女に判別しづらい人の状態 体 : 女―――○―――男 体 : 女―――○―――男 心 : 女○――――――男 心 : 女――――――○男 ●性同一性障害(GID) Gender Identity Disorder 身体的な性別に不快感や違和感などをもち、体を変えて反対の性で生きることを強く望む。 <体は男性で、異性愛者> <体は男性で、同性愛者> 体 : 女―――――○男 体 : 女―――――○男 心 : 女○―――――男 心 : 女○―――――男 女―――――○男 性的指向 性的指向 女○―――――男 ●トランスジェンダー(TG) Transgender 「体の性」と「心の性」が異なる人たちの総称。体と心の性別に違和感・不一致感をもつ人を総称。 女性/男性として生まれ、どちらでもない性別として生きる・生きたい人もいる < F t M の典型例> < M t F の典型例> 体 : 女○――――――男 体 : 女――――――○男 心 : 女――――――○男 心 : 女○――――――男 < F t X の一例> < M t X の一例> 体 : 女○――――――男 体 : 女――――――○男 心 : 女―――○―――男 心 : 女―――○―――男 ●同性愛(ホモセクシャル) 同性愛は病気ではなく、「女として(女のまま)女が好き =女性同性愛者」 「男として(男のまま)男が好き =男性同性愛者」ということ。 <男性同性愛者> 心 : 性的指向 <女性同性愛者> 女―――――○男 心 : 女―――――○男 性的指向 女○―――――男 女○―――――男 ●両性愛(バイセクシュアル) 恋愛の要件に相手の性別が第1とならない(優先順位が低い)こと。性的指向が女や男に限らず、そ のどちらでもない人や、どちらでもある人も対象となる場合も多い。 性的指向 女○―――――○男 性的指向 女○――○――○男 ●アセクシュアル(無性愛) 同性にも異性にも恋愛感情を抱かないこと。性的指向 女――――男 どこにも○がつかない 19 20
© Copyright 2024 Paperzz