中学3年のシラバス(PDF : 118.68 KB)

学習のてびき 2015
(Web 版)
【中学 3 年】
芝浦工業大学柏中学校
2015 芝柏の80冊 (中学生向け)
各教科の先生方がみなさんに読んでほしい本を選びました。ぜひ一度手にとってみて下さい。
No.
1
教科
2
3
4
国語
5
〃
6
〃
7
〃
8
〃
9
社会
10
〃
11
〃
12
〃
13
〃
14
〃
15
〃
16
〃
17
数学
18
〃
19
〃
20
〃
21
〃
22
理科
23
〃
24
〃
25
〃
26
〃
27
〃
28
〃
29
〃
30
保体
31
〃
32
〃
33
〃
34
〃
35
家庭
36
美術
37
音楽
38
音楽
39
英語
40
〃
41
〃
42
〃
43
〃
書 名
著者名
出版社
値段
学問のすすめ 現代語訳
福澤 諭吉
ちくま新書
800円
明治維新後の大ベストセラー。国家と個人の関係を明確にし、近代社会確立に向けて懸命に働くことで自分自身も充実する生き方を示した。
アンネの日記 増補新訂版
アンネ フランク
文春文庫
870円
14歳の少女が、惨めな状況でも楽しみを見つけようとする生きざまを描き、第二次大戦後に感動を呼んだベストセラー。カット部分や新発見の日記も収録した完全版。
五体不満足 完全版
乙武 洋匡
講談社文庫
555円
先天性四肢切断で生まれ、その障害を個性としてとらえる著者の芯の強さ、強い自己肯定感を知ることで、どんな人生の苦難をも乗り越える力を得られるだろう。
老人と海
ヘミングウェイ
新潮文庫
420円
巨大なカジキマグロを相手に雄々しく闘う老人の姿を描く短編小説。
包帯クラブ
天童 荒太
ちくまプリマー新書
798円
傷ついている自分や他人とどう向き合っていくのか。勇気づけられる本です。
泥流地帯
三浦 綾子
新潮文庫
660円
人生の試練とは何か。十勝岳大噴火によって押し寄せる泥流と過酷な運命の物語。
その日のまえに
重松 清
文春文庫
1,500円
身近な人がいなくなる日をどう迎えたらいい? 生きていることに感謝したくなります。
わかったつもり 読解力がつかない本当の原因
西林 克彦
光文社新書
735円
伸び悩んでいる人に──新しい発見があるはずです。
世界がもし100人の村だったら1∼4・総集編・完結編
池田香代子
マガジンハウス
714円∼1,200円
人種・経済・宗教などの差異の比率をそのまま100人の村にあてはめたもの。各国・地域の様子かわかる。
古代への情熱――シュリーマン自伝
シュリーマン
岩波文庫ほか
660円
少年時代に地下に埋もれた古都の発掘を志し、貧困に負けず語学に励んで独力でトロヤの遺跡を発見する。自分の夢を大切にした生き方から情熱と意志を学ぼう。
ピラミッドの謎
吉村作治
岩波ジュニア新書
1,700円
はるか昔に巨大なピラミッドをどうしてつくったのか、ピラミッドの謎に迫る1冊です。写真も多くわかりやすい。
平和をつくった世界の20人
ケン・ベラー ヘザー・チェイス著
岩波ジュニア新書
882円
世界の平和を築いた20人の生き方を、本人のスピーチや著作を通して紹介し、平和について考える。
日本の基本問題を考えてみよう
中馬清福
岩波ジュニア新書
780円
基本問題とは日本の向かう方向のこと。著者は日本の向かう方向を決めていくテーマを1つずつ考えていく。
自由をつくる自在に生きる
森 博嗣
集英社新書
714円
N大学工学部教授で推理小説家が社会や他人に自由自在な生き方を語る。最も縛ってくるのは自分自身だと。
新装版 レモンをお金にかえる法
ルイズ・アームストロング
河出書房新社
1,300円
レモネード売りのお店を出してうまく稼げるかを通して経済学を楽しむ学べる絵本。続編や『戦争を平和に変える法』も楽しめる。
憲法主義――条文には書かれていない本質
内山 奈月、南野 森
PHP研究所
1,200円
憲法を空で言えるAKBメンバーと新進憲法学者が白熱の議論。内山の突っ込みとまとめレポートが秀逸で、楽しめる。
博士の愛した数式
小川洋子
新潮文庫
490円+税
映画にもなりましたが,数学の好き嫌いを問わず,読んで面白い小説。読むと少し数学が愛しくなるかも。
数学ガールの秘密のノート シリーズ
結城浩
ソフトバンククリエイティブ
1,200∼1,400円+税
「僕」と三人の少女が、中学・高校レベルの数学を優しく解き明かす。式とグラフの関係・整数の謎と魅力を探ります。
数の悪魔 算数・数学が楽しくなる12夜
エンツェンスベルガー
晶文社
1,600円+税
数学用語をできるだけ使わずに数学の面白さを紹介する絵本。数学が苦手な人に読んでもらいたいです。
マンガ幾何入門
岡部 恒治
講談社ブルーバックス
1,060円+税
幾何=証明=苦手という人に読んでほしい本。証明中心でなく、幾何の美しさと本質が歴史とともに解説されている。幾何の発想や楽しさがきっと分かるはずです。
解ければ天才! 算数100の難問・奇問
中村義作
講談社ブルーバックス
880円+税
パズル的な要素で楽しむことが出来ます。数学が嫌いでも,それとは関係なく楽しいパズルはいかがですか?
図説・宇宙科学発展史―アリストテレスからホーキングまで
本田 成親
工学図書
1,680円
難しいテーマを取り上げていますが、全体の半分をイラストで構成しているので中学生でも読みとおせる本です。
図解雑学 タイムマシン
福江 純
ナツメ社
1,350円+税
最先端の分野を漫画や図表を中心に簡潔に分かりやすく教えてくれている本です。
マンガおはなし化学史
松本 泉・佐々木 ケン
講談社ブルーバックス
980円+税
原人が起こした焚き火の炎から現代社会を支えるプラスチックの発明まで、実生活と深い関わりを持ちながら発展してきた「化学の歴史」をやさしく紹介する本です。
世界で一番楽しい元素図鑑
ジャック・チャロナー
エクスナレッジ
2,800円+税
現在までにわかっている118種類の元素データとともに、それぞれの重要な化合物と用途、そして興味深い発見の歴史を紹介した本。
元素の王国
ピーター・アトキンス
草思社
1,890円+税
無味乾燥なイメージのある周期表を王国にたとえて説明した本。授業で習う周期表とはまったく異なる見方を示してくれます。
発展コラム式 中学理科の教科書
滝川 洋二・石渡 正志
講談社ブルーバックス
1,240円+税
世界標準の理科の内容を押さえた、一話読みきり型のコラム教科書
生きものたちのシグナル
毎日新聞科学環境部
岩波ジュニア新書
780円
民家に現れるサルやクマ、その一方で姿を消す生きもの達。動物と人間の関わりを考える本。
カラー版 ハッブル宇宙望遠鏡の宇宙遺産
野本 陽代
岩波新書
1,050円
地上から見る宇宙はプールの底から景色を眺めるようなもの。厚い大気のベールを抜け出して見る宇宙の姿の何と鮮明で想像を超えた美しさ…
武士道シックスティーン・セブンティーン・エイティーン
誉田 哲也
文春文庫
660円
柔の早苗と剛の香織はまたとない好敵手。勝負の行方は? 真の強さとは? 青春時代を剣道にかける女子二人の傑作エンターテインメント
図解 スポーツトレーニングの基礎理論
横浜市スポーツ医科学センター
西東社
1,575円
スポーツトレーニングの基礎理論を理解しやすくまとめたもの。必須キーワード700語を収録!!あらゆる選手・トレーナーの必読書。
4泳法がきれいに泳げるようになる!
高橋 雄介
高橋書店
1,300円
4つの泳ぎ方のコツが分かりやすく書かれています。水泳苦手な人・中学生に最適の書。
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら岩崎 夏海
ダイヤモンド社
1,680円
ドラッカーの『マネジメント』を間違って手にした敏腕マネージャーと野球部のその仲間たちが甲子園を目指して奮闘する青春小説。
すぐに役立つ子どもの栄養学入門
柳田 昌彦
山海堂
1,600円
運動後30分以内にプロテインを補給する。分からなければこの本で「栄養学」を勉強し、健康な身体を作ってください。
10代にしておきたい17のこと
本田健
だいわ文庫
600円
これから自分の人生を創っていく10代のみなさんに読んで考えてほしいことがたくさん詰まった一冊。
マンガ西洋美術史 01∼03
中野京子監修
美術出版社
各1,800円
宮廷や宗教、市民社会を描いた有名な西洋の画家の人生と、彼らが何を描かざるを得なかったのかを分かりやすく知ることができる。
ボクの音楽武者修行
小澤 征爾
新潮文庫
420円
日本を代表する指揮者である筆者が理想の音楽を追い求めて世界を「修行」してまわった青春時代の自伝。
ブラバンキッズ・オデッセイ
石川高子
リトルブックプレイス
1,600円
伝説の吹奏楽部、野庭高校のブラスバンド部の活躍を基にした実話。「体育会系文化部」の吹奏楽部の成長がリアルに表現されている。
英単語は楽しい
石戸谷滋、眞鍋照雄
黎明書房
1,600円
英単語のもともとの意味や英語に関する素朴な疑問への答えがわかりやすく紹介されています。
Sunday Special Peanuts Series SNOOPY 1∼10
チャールズ・シュルツ
角川書店
1,575円
比較的易しい表現が多く、英語で読むことの楽しさを感じられる1冊。
この英語、日本語ではこういう意味
クリストファー・ベルトン
コスモピア
1,300円
単語の意外な意味や、日常的に使うフレーズが紹介されていて興味深く読める。
『MANDELA』 『GANDHI』
PengunReaders Level 2
図書室の英語多読本
日本語では適当な本が得られない伝記。有名な二人の政治家が非暴力主義を掲げてどう正義を貫いたか、彼らの闘いの人生を学んでみよう。
なぜ国語を学ぶのか
村上慎一
岩波ジュニア新書
819円
森鴎外や夏目漱石の豊かな表現力や知識と語彙の豊富さをとおして日本語の大切さを再認識。
教科・科目名 : 国語
履修学年・対象
使用教科書
3年
出版社: 光村図書
出版社: 三省堂
出版社:Z会出版
共通
5 単位
名称: 国語
名称: 現代の書写二・三
名称: 頻出古文単語400
▼国語の資料(正進社)
【以下の副教材は、1・2年次に購入済み。継続使用します。】
副教材
(授業で使用) ▼高校漢字のステップ(第一学習社) ▼はじめての評論文20選(明治書院) ▼新修古典文法(京都書房)
▼新古典文法Lノート(日栄社) ▼漢文基本演習(京都書房) ▼必携新名節漢文(尚文出版)
社説ノート、読書マラソン、漢字コンテストを通して、自ら学習に取り組む姿勢を大
切にしてください。授業は、「情報」をテーマにしますが、これは適切な情報を集
め、発信することを意味します。適切な「要約」と自分の意見の主張が論理的に行え
授業の目標・ るようにするのが目標です。短歌、作文作りなど、創意工夫した作品作りも継続しま
内容・進め方 しょう。古典では「枕草子」「奥の細道」を中心に研究をし、古典文法は助動詞まで
入ります。漢文は句形と主たる漢字の読みを定着させてください。漢字検定は、全員
2級をとりましょう。
4月
授業計画
5月 6月
7月
夏休
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
詩、太宰研究、土佐日記(用言の復習)、漢文基本演習
土佐日記(助動詞)、聴くということ、握手
温かいスープ、ネット時代のコペルニクス
漢文句形の総復習、平家物語(助動詞)
中間試験
特別考査
作文、社説ノート、読書ノート
論説文(プリント)、平家物語(助動詞)
期末試験
奥の細道(助動詞)、高瀬舟
短歌、故郷、奥の細道(助動詞)、漢詩
論説文(プリント)、書き初め
中間試験
俳句、漱石作品、史伝、百人一首
「はじめての評論文20選」、漢文テキスト演習
「はじめての評論文20選」、助動詞総復習、漢文演習
学年末試験
教科・科目名 : 英語
履修学年・対象
使用教科書
3年
7 単位
共通
出版社: Z会
名称: NEW TREASURE STAGE 2、3
出版社: Z会
名称: NEW TREASURE 文法問題集 STAGE2、3
副教材
出版社:
(授業で使用)
出版社:
Cambridge University
Press
Cambridge University
Press
出版社: 数研出版
名称: Grammar in Use Intermediate with Answers
名称: Four Corners Level 3
名称: A New Passport to English Composition
<モーニングレッスン>オックスフォード出版のOxford Reading Tree(洋書)等を使った多読活動
<英語A 3単位>教科書を用い、読む力と聞く力を付けていく。基本的な文法や内容を理解した
ら、音読を繰り返し自己表現ができるまで習熟度を高める。英文を意味のまとまりごとに、前から理解
していくような読み方ができるように進める。
授業の目標・ <英語B 2単位>New Treasure 文法問題集やGrammar in Useを用い、文法力を養う。
内容・進め方 <演習 1単位>A New Passportのテキストを用い、英語の文型で様々な表現をできるようにし、書く
力を養う。
<英会話>外国人講師による分割授業を行う。
授業計画
英語A
4月 NEW TREASURE 2 L12,13
5月 NEW TREASURE 3 L1,2
6月 NEW TREASURE 3 L3
7月 NEW TREASURE 3 L4,5
8月
9月 NEW TREASURE 3 L6
10月 NEW TREASURE 3 L7
11月 NEW TREASURE 3 L8,9
12月 NEW TREASURE 3 L10
1月 NEW TREASURE 3 L11
2月 NEW TREASURE 3 L12
3月 調整および復習
英語B
演習
NEW TREASURE 第18,19,20章
A New Passport 1.2
NEW TREASURE
第1,2章
A New Passport 3.4
NEW TREASURE
第3,4章
A New Passport 5
NEW TREASURE
第5,6,7章
A New Passport 6,7
NEW TREASURE
第8章
A New Passport 8
NEW TREASURE
第9章
A New Passport 9
NEW TREASURE 第10,11,12章
A New Passport 10.11
NEW TREASURE
第13章
A New Passport 12,13
NEW TREASURE
第14章
A New Passport 14
NEW TREASURE
第15章
A New Passport 15,16
中間試験
期末試験
中間試験
学年末試験
教科・科目名 : 代数
履修学年・対象
使用教科書
副教材
(授業で使用)
3年
出版社: 数研出版
出版社: 数研出版
共通
3 単位
名称: 数学Ⅰ,数学A
名称: 4STEP数学Ⅰ+A
昨年度まで使用した「体系数学 代数編1・2」からの接続を意識しながら、高校の教科書を
扱う。高校数学の基本的な知識・スキルを習得することを目的とする。特に二次関数につい
ては、今後高校数学を学んでいく上でも、また大学入試に向けての学習としても土台となる
授業の目標・ 部分であるから、時間をかけて取り組みたい。問題演習のレベル設定は,教科書の基本か
内容・進め方 ら入試応用レベルまで幅広く扱う。また知識・スキルの定着や、中学3年間の総復習を目的
としてオリジナルプリントを使用する場合がある。副教材の4STEPは宿題用として使用し,長
期休暇中は別の課題が課せられる。
授業計画
4月
5月 6月
7月
夏休
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
数と式
数と式
数と式
2次関数
2次関数
2次関数
2次不等式
2次不等式
中学3年間の総復習
中学3年間の総復習
中学3年間の総復習
中間試験
期末試験
中間試験
学年末試験
教科・科目名 : 幾何
履修学年・対象
3年
使用教科書
出版社: 数研出版
出版社: 数研出版
副教材
出版社:
数研出版
(授業で使用)
共通
3 単位
名称: 体系数学2 幾何編,数学Ⅰ
名称: 体系問題集 数学2 幾何編 発展
4STEP数学Ⅰ+A
前期は三平方の定理を中心に学習し、体系数学の教科書を用いて中学幾何分野の
完成を目指す。また幾何分野の接続内容として、後期からは高校数学Ⅰの教科書を扱
い、今までに学習した内容をさらに深化させる。高校の教科書を学習するにあたって
授業の目標・ は、問題集の代わりに参考書を使い、数学特有の記号や用語を正確に扱うことが基本
内容・進め方 方針として、今までよりも一段階高い論理性が身に着くように学習する。答えを出すこと
に留まらない丁寧な学習を心がけたい。
授業計画
4月
5月 6月
7月
夏休
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
三平方の定理と平面図形
三平方の定理と平面図形・空間図形
三平方の定理と空間図形・中線定理
図形と計量
図形と計量
図形と計量
図形と計量
図形と計量
図形と計量
データの分析
中学3年間の総復習
中間試験
期末試験
中間試験
学年末試験
教科・科目名 : 理科B
履修学年・対象
3年
使用教科書 出版社: 啓林館
出版社: 教育開発出版
副教材
浜島書店
(授業で使用)
授業の目標・
内容・進め方
授業計画
共通
2 単位
名称: 未来へひろがるサイエンス3
名称: 新中学問題集 理科3年
名称: 最新理科便覧千葉県版
◎目標内容
・地球と宇宙…身近な天体の観察を通して、地球の運動について考察させるとともに、太陽や惑星の特徴及び月の運動と
見え方を理解させ、太陽系や恒星など宇宙についての認識を深める。
・運動とエネルギー…物体の運動やエネルギーに関する観察、実験を通して、物体の運動の規則性やエネルギーの基礎
について理解させるとともに、日常生活や社会と関連付けて運動とエネルギーの初歩的な見方や考え方を養う。
・科学技術と人間の生活/科学技術の利用と環境保全…エネルギー資源の利用や科学技術の発展と人間生活とのかか
わりについて認識を深め、自然環境の保全と科学技術の利用の在り方について科学的に考察し判断する態度を養う。
◎進め方
授業は教科書またはプリントをもとに進める。また、必要に応じて生徒実験や演示実験、または情報機器を用いてスライドを
見せるなどして理解を深める。地学、物理の両分野とも、教科書の内容に留まらず、高校、大学での学習内容に触れてい
く。
4月
5月 6月
7月
夏休
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
地球と宇宙 ①地球の運動と天体の動き
①つづき
①つづき ②太陽系の天体
②つづき
問題演習冊子、自由研究
③恒星の世界
運動とエネルギー ①力のつり合いと合成・分解
②力と物体の運動 ②つづき ③仕事とエネルギー
③つづき
④いろいろなエネルギーとその移り変わり
⑤エネルギー資源とその利用/自然と人間
実力試験
中間考査
7月考査
期末考査
中間考査
学年末考査
教科・科目名 : 理科A
3年
使用教科書
出版社: 啓林館
出版社: 浜島書店
教育開発出版
副教材
(授業で使用)
第一学習社
履修学年・対象
2 単位 共通
名称: 未来へひろがるサイエンス2,3
名称: 最新 理科便覧 千葉県版
新中学問題集 理科2年,3年
アプローチドリル化学基礎1,2
理科Aでは、通年週1時間ずつ生物分野、化学分野を学習する。観察や実験、レ
ポート作成も行う。授業内容は、中学校で学習する内容から高等学校で学習する内
容を、幅広くとり入れる。基本的内容から難易度の高い内容を時間をかけて学習
授業の目標・ し、授業中に小テストも実施する予定である。さらに、実験や観察などの直接体験
内容・進め方 を通じて知識や思考力の充実をはかる。
〈化学分野〉
〈生物分野〉
4月 前期 1.生物の成長と無性生殖
アプローチ化学基礎2
5月
②原子量
6月
7月
中学サイエンス3
1章水溶液とイオン
③∼⑤物質量
イオンと電離
⑥溶液の濃度
電気分解
中間試験
夏休
9月
授業計画
10月
後期
3.生物どうしのつながり
11月
12月
3月
⑦化学反応式
⑧∼⑩量的関係
4.土の中の生物のはたらき
1月
2月
期末試験
⑥溶液の濃度
5.自然環境の保全
電池
2章酸アルカリと塩
⑪酸と塩基
酸とアルカリ
⑪酸と塩基
水溶液の液性
⑫中和反応
中和反応
中間試験
学年末試験
教科・科目名 : 社会
履修学年・対象
使用教科書
3年
出版社: 清水書院
出版社: 帝国書院
出版社:
共通
4 単位
名称: 改訂版:「公民」
名称: 中学生の歴史
浜島書店
「NEW STAGE 世界史詳覧」
とうほう
日本史のライブラリー
浜島書店
「新しい公民」千葉県版
「歴史」学習と「公民」学習を並行して行う。
「歴史」学習はおおきくわけて2つのポイントに分かれる。1つは前近代の世界史学
習。今まで日本の歴史を学習してきた時代の一方で、世界ではどのようなことが行われ
授業の目標・内 ていたのかを学習する。2つめは、近現代史。これは日本を中心に、世界の歴史も踏ま
えながら、現代まで学習する。
容・進め方
「公民」学習は、現在の社会・政治・経済の仕組みを学習する。前期は人権や民主主
義、憲法が中心。後期は日本の政治の仕組や経済などについて学習する。時間があ
れば模擬株式売買を行いたい。
副教材
(授
業で使用)
授業計画
4月
5月
6月
7月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
ギリシア文明、ローマ帝国 :民主政治の成立
ローマ帝国、キリスト教、フランク王国 :日本国憲法、基本的人権
中間試験
封建社会、ルネサンス、絶対王政:自由権・平等権、社会権
7月考査
市民革命と啓蒙思想 :参政権、公共の福祉、財政
期末試験
フランスの革命、産業革命 :法にもとづく政治、三権分立
明治維新 :地方自治、政治参加・選挙
自由民権運動、明治初期の外交 :平和主義、世論とマスコミ
中間試験
条約改正、日清・日露戦争 :商品と貨幣の流れ、市場と価格
第一次世界大戦、大正デモクラシー:景気、企業と株式市場
大正時代、第二次世界大戦 :資本主義と株式会社、金融、独占
学年末試験
戦後の社会、高度経済成長 :財政、社会保障
長期 新聞ノート:政治・経済の新聞記事の要約と感想を年間12件以上書く。
休暇 「税の作文」・「見て歩きレポート」・「新書・博物館レポート」・「風刺画を描こう」
教科・科目名 : 保健体育
履修学年・対象 3
年
使用教科書
出版社: 学習研究社
副教材
(授業で使用)
出版社: 大修館
出版社: 正進社
共通
3 単位
名称: 中学保健体育
名称: ACTIVE SPORTS
名称: 保健学習ノート
・健康でたくましい身体つくりをする。また、心肺機能や筋力が著しく成長する時期でも
あるので、自分の身体に負荷を与えつつ、無理のないように運動を続けられるようにす
る。
授業の目標 ・安全に留意しながら、運動の楽しさを味わい、技術の向上を目指す。更に、運動を毎
内容・進め方 回こつこつと続けていくことで精神力をも鍛えていくようにする。
・運動の理論と人間の身体の仕組みについて、正しい知識を得て、生涯を通じて健康
な生活を送ることができるようにする。
授業計画
4月
5月 6月
7月
夏休
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
男子
スポーツテスト
水泳
体つくり運動
マット/ハード
バレーボール
ル選択
運動会練習(組体操)
運動会練習(組体操)
陸上
水泳
ダンス
ソフトボール
バスケットボール
/サッカー選択
実技テスト
運動会練習(ダンス)
実技テスト
中間試験
保健
保健
持久走
スポーツテスト
女子
体つくり運動
バレー
持久走
サッカー
実技テスト
教科・科目名 : 美術3
履修学年・対象 中学 3年
使用教科書 出版社: 光村図書
副教材
(授業で使用)
出版社: 浜島書店
共通
単位1
名称: 美術2・3下
名称: 感じる、表す 美術
副教材は3年間使用
{目標}①表現とコミュニケーションをテーマにマリオネットを制作する。作品を作るだけ
でなく作品を使用し、動かしながら、パフォーマスをする。また英会話とリンクしたり、
動画を作ったり応用展開を出来るだけ取り組むと、内容の深い課題になる。増穂祭で
授業の目標・ 展示②お菓子新商品開発プロジェクト、会社を仮想して個人、またはグループ制作
内容・進め方 で商品を作る。商品からデザインの勉強、マーケティングの大切さ、社会との関係を
学習する。{内容} ②は既存の商品の分析から入る、各グループの話し合いが大切で
ある。各課題とも美術とコミュニケーションがテーマになっている。
授業計画
4月
5月 6月
7月
夏休
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
イメージスケッチ 部品制作
マリオネット本体制作 胴体
マリオネット本体制作 手、足、可動部分制作
組み立て、動き操作練習
画像作成 増穂祭展示
グループ決め 商品分析レポート制作 新商品開発計画から制作へ パッケージデザイン
粘土でお菓子制作 進行途中確認
ポスター、商品模型、パッケージデザイン 完成に向けて
ポスター、商品模型、パッケージデザイン 完成に向けて
プレゼンテーション
作品提出
作品提出
教科・科目名 : 音楽3
履修学年・対象
共通
1 単位
中学 3年
出版社: 教育芸術社
名称: 中学生の音楽2・3下
使用教科書
出版社: 教育芸術社
名称: 中学器楽
音楽のキャンパス3
教育芸術社
副教材(授業で使用)
ニューヒットコーラス〔ベストソング]
音楽之友社
【目標】
・変声期に応じた発声の仕方を身に付ける
・多様な音楽への興味や関心を深める
・アルトリコーダーの奏法を生かし、演奏技術を伸ばす
・歌唱・楽器演奏・鑑賞を通じて、表現力を高める
授業の目標・内
【内容・進め方】
容・進め方
・歌唱・演奏:姿勢に気をつける。曲中の用語などを確認する
・鑑賞:作品について考察し、感想・気付いた点などをまとめる
・合唱の曲(課題曲)は随時取り入れる。
課題・提出物
授業計画
「音楽のキャンパス」
4月
5月 6月
7月
夏休
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
歌唱「校歌」「花」
歌唱「花の街」、アルトリコーダー
鑑賞「ブルタバ」他
アルトリコーダー演習 合唱祭へ向けて 合唱祭へ向けて、アルトリコーダー
合唱祭へ向けて、アルトリコーダー
合唱祭へ向けて、芸術鑑賞会に向けて
合唱祭へ向けて、歌唱、鑑賞
鑑賞「雅楽」他
3年生を送る会に向けての合唱 アルトコーダー
歌唱、アルトリコーダー、鑑賞
実技試験
筆記試験
実技・筆記
教科・科目名 : 技術
履修学年・対象 中学3年
使用教科書
副教材
(授業で使用)
授業の目標・
内容・進め方
授業計画
0.5 単位
出版社: 東京書籍
出版社:
名称: 新しい技術・家庭
名称:
電気の学習
・電気機器の安全な取り扱い方
・タッチライト基盤部分の作成(半田付は基本をしっかり練習してから行う。)
木材加工
・タッチライト木工部の作成
・オリジナルデザインですので二つ以上のデザインを提出し、気に入ったものを作
制すること。色付けなど時間があればおこなう。
前期後期で技術と家庭科が変わります。
4月
5月
6月
7月
夏休
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
デザイン作成(ウッディタッチの制作)
はんだ付けの練習
はんだ付け、電気部品の組み立て
木材加工 切削、穴あけ、やすりがけ
塗装仕上げ、組み立て
仕上げ 点検作業
デザイン作成(ウッディタッチの制作)
はんだ付けの練習
はんだ付け、電気部品の組み立て
木材加工 切削、穴あけ、やすりがけ
塗装仕上げ、組み立て
仕上げ 点検作業
教科・科目名
履修学年・対象
使用教科書
中学3年
出版社: 東京書籍
出版社:
副教材
(授業で使用)
授業の概要
授業計画
: 家庭
0.5 単位
名称: 新しい技術・家庭
名称:
日常生活と手芸品のかかわりに関心を持ち、ものを作る喜びを感じる。
基本的な裁縫技術を身につけ、衣服の手入れと補修ができるようになる。
基礎縫いを用い、お弁当包みを制作し、袋ものの作りを理解する。
調理実習を行い基本的な調理の技術を身につけ、実生活に活かす。
※前期後期で技術と家庭科が入れ変わります。
4月
5月
6月
7月
夏休
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
お弁当包みの製作(並縫い)
お弁当包みの製作(並縫い、本返し縫い)
お弁当包みの製作(スナップ、ボタンつけ)
調理実習
夏休みの課題
お弁当包みの製作(刺繍)、調理実習
お弁当包みの製作(並縫い)
お弁当包みの製作(並縫い、本返し縫い)
お弁当包みの製作(スナップ、ボタンつけ)
冬休みの課題
調理実習
お弁当包みの製作(刺繍)、調理実習
教科・科目名 : ワールド・デー
(WD)
履修学年・対象
2 単位
3年
出版社:
名称:
副教材
出版社:
名称:
出版社:
名称:
毎週土曜日の中学の3、4時限に実施する。中学校の3つの教育テーマ、「情報」・
「環境」・「国際」を中心に、各教科の担当教員と担任・副担任が協力して総合的に設
定した以下の項目を実践し、自分自身で問題を見つけ解決することを目的とする。
授業の目標・ ①英単語・漢字・計算のコンテスト(小テスト) ②WEBコンテストの取り組み ③中学
内容・進め方 全校集会(校長講話など) ④学校行事(増穂祭、運動会、合唱祭など)の事前準備
⑤学年行事(海外研修など)の事前・事後学習 ⑥HR(クラス討議など) ⑦百人一
首大会 ⑧生徒会関連(生徒総会、生徒会選挙など)
授業計画
4月
5月
6月
7月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
長期
休暇
学習の目標設定
グアム研修の準備・講義、教育実習生講演、WEBコンテスト
グアム研修の準備、中間試験結果分析、WEBコンテストの取り組み (中間試験)
(特別考査)
授業アンケート、WEBコンテスト、合唱祭曲決め、増穂祭準備
(期末試験)
増穂祭準備、WEBコンテスト
運動会・合唱祭準備、学習計画、WEBコンテスト
(Z会模試)
合唱祭準備、学習計画
(中間試験)
合唱祭準備、模擬試験結果分析
(Z会模試)
高校進学準備(制服採寸など)、模擬試験対策、生徒会選挙
卒業に向けて(キャリアプランニング、合唱練習)、仕事塾
(学年末試験)
中学3年間のまとめ・振り返り