仕上がりサイズと紙サイズ

4-
11
紙のサイズ
• KEYWORD •
仕 上 がりサイズと紙 サイズ
うため、注意が必要だ。
4 グラフィックデータと 紙
紙には規格サイズがあり、一般的に使われる A 判、B 判を基準につくられてい
る。中途半端なサイズの場合は紙の取り都合が悪くなり、コスト高になってしま
菊判と四六判
商業印刷では、仕上がりサイズよりも一回り大きい紙に印刷して、仕上がり線
にあわせて断裁(化粧裁ち)して仕上げる。例えば仕上がりが A4 サイズの場合、
A判とB判
Aサイズより一回り大きい紙に印刷しなくてはいけないため、
仕上がりA4にちょ
うどよいサイズとして「菊判」が用意されている。通常、仕上がりが A サイズ
広く一般的に使われているサイズが A 判と B 判なので、ある程度サイズを覚
えておいた方がよい。頻繁に使う A4(210 × 297)
、
A3(297 × 420)
、
B5(182
× 257)
、B4(257 × 364)くらいはすぐに出てくるようにするとデザインワー
の場合は菊全判(636 × 939)や菊半裁(469 × 636)に複数面付けして印刷
することが多い。
また仕上がり B サイズの場合にちょうどよい四六判もある。A サイズ同様に、
四六全判(788 × 1091)や四六半裁(545 × 788)に面付けして印刷する。
クもスムーズに進められる。
A 判も B 判も、全判から半分に切っていくことでサイズが決まるため、A 全と
四六判は書籍の仕上がりサイズにもよく使われ、書籍の四六判というと 128
B 全のサイズを知っていれば全てのサイズを割り出せる。A 全は 594 × 841、B
× 188 のことを指す(四六 16 切より一回り小さいサイズ)
。印刷用紙と書籍の
全は 728 × 1030 で、それぞれ「コクヨのヤヨイ」
、
「ナニワのトミー」と覚え
仕上がりでは若干違うので、混乱しないようにしよう。
ると覚えやすい。
841mm
A3
594mm
841mm×1189mm
A1(A 全)
594mm×841mm
A2
420mm×594mm
A3
297mm×420mm
A4
210mm×297mm
A5
148mm×210mm
B0(B 倍)
1030mm×1456mm
B1(B 全)
728mm×1030mm
B2
515mm×728mm
B3
364mm×515mm
B4
257mm×364mm
B5
182mm×257mm
A2
A5
A4
A6
A1(A 全)を中心から断裁していくと A2、A3 等のサイズになる
162
A0(A 倍)
A サイズと B サイズ
菊全
A全
四六全
B全
菊判と A 判、四六判と B 判のイメージ
仕 上 がりサ イズと紙 サ イズ
163