PDFファイル 1915KB

編集・発行/坂井郡四町合併協議会
坂
井
郡
四
町
合
併
協
議
会
●坂井市役所
坂井市坂井町下新庄1-1
TEL 66-1500
●三国総合支所
坂井市三国町中央一丁目5-1
TEL 82-3111
●丸岡総合支所
坂井市丸岡町西里丸岡12-21-1
TEL 68-0800
●春江総合支所
坂井市春江町随応寺17-10
TEL 51-1100
●坂井総合支所
坂井市坂井町下新庄1-1
TEL 66-1500
本冊子をご覧になるにあたって
平成18年3月20日に三国町、丸岡町、春江町、坂井町
が合併して「坂井市」が誕生します。
これまで、合併に関する内容については、合併協議会だ
よりやホームページを通じて住民の皆さまにお知らせして
まいりました。
今回、これまでの確認された事項で「坂井市」が発足す
るにあたって、住民の皆さまにお知らせしたい内容を冊子
としてとりまとめました。
平成18年1月現在での内容となっていますので、法改
正や制度改正等により変更になる場合もあります。
また、概要をお知らせしたものですので、詳細につきま
しては各担当課までお問合せください。
平成18年2月
坂井郡四町合併協議会
CONTENTS
目
坂
の井
ご市
案各
内庁
舎
次
住
に
所
伴
表
う
記
手
の
続
変
き
更
市役所のご案内
坂井市事務組織機構 ………………………………………………… 2
地域自治区の概要 …………………………………………………… 3
坂井市各庁舎の案内 ………………………………………………… 4
各課の主な業務と電話番号 ……………………………………… 10
住所表記の変更に伴う手続き
1 住所表記変更に伴う住所変更の手続きが必要なもの ……… 13
2 住所表記変更に伴う住所変更の手続きが不要なもの
または次回更新の際に併せて行うもの
(1)市役所関係 …………………………………………………… 16
(2)国・県関係 …………………………………………………… 18
(3)その他の機関 ………………………………………………… 25
合
お
併
知
に
ら
伴
せ
う
届
出
と
証
明
︵
地税
方
税金
︶
保
険
・
年
金
福
祉
保
坂井市の主な行政サービス
育
届出と証明 ………………………………………………………… 27
税金
(地方税) ……………………………………………………… 31
保
健
保険・年金 ………………………………………………………… 34
福祉 ………………………………………………………………… 36
暮
保育 ………………………………………………………………… 41
し
保健 ………………………………………………………………… 45
教
暮らし ……………………………………………………………… 47
育
教育 ………………………………………………………………… 55
消防・防災 ………………………………………………………… 58
主な公共施設一覧
………………………………………………… 59
SAKAI 1
ら
消
防
・
防
災
主
な
公
共
施
設
■坂井市事務組織・機構
地域自治区の概要
本
庁
各
総
合
支
所
坂井市
○行政の基本体制
議
会
事
総
務
務
局
部
総 務 課
職 員 課
秘書広報課
企 画 課
情報政策課
財
監
財
務
部
助役
生活環境部
政
理
三国町
地
域
課
税
税
課
課
市民生活課
保険年金課
環境衛生課
税
務
課
市
民
課
農林水産課
商工観光課
産
業
課
建
部
都市計画課
建 設 課
土
木
課
三国病院
診 療 部
診療補助科
事 務 局
上下水道部
総務経理課
建設維持課
上下水道課
会
会計分室
課
春江総合支所
春江地域協議会
所
長
丸岡総合支所
丸岡地域協議会
長
産業経済部
計
丸岡町
支
課
収入役
春江町
次
祉
設
坂井総合支所
坂井地域協議会
本 庁
福
(福祉事務所)
三国総合支所
三国地域協議会
課
課
健康福祉課
社会福祉課
児童家庭課
福祉保健部
坂井町
工事検査室
課
納
市長
︵
地
域
自
治
区
長
︶
新市合併の理念及び新市の将来像の具現化を図るため、4町を単位とする「地域自治区」を設けます。
「地域自治区」は、身近な住民サービスを提供する総合支所としての「支所」と、これに連携する
住民組織の「地域協議会」で構成します。
また、本庁は、新市全体の行政運営と地域間の総合調整のため、現在の坂井町役場に設けます。
○地域自治組織のイメージ
行政組織
織(団体自治)
本
庁
地域自治区(住民自治)
総 合 支 所
市長、助役、収入役、教育長
教 育 委 員 会
事
務
局
教育総務課
学校教育課
生涯学習課
スポーツ課
選挙管理委員会
事
務
局
監
員
事
務
局
農 業 委 員 会
事
務
局
公 平 委 員 会
事
務
局
査
委
固定資産評価
審 査 委 員 会
教育委員会分室
○現在の坂井町庁舎を利用する
○新市行政を一体的・総合的に
行う
納
総合支
所方式
議
4
務
会長=地域住民の代表
○自らの地域は自ら創る地域振
興の住民組織
解決型の総合事務所
行
政
サ
ー
ビ
ス
会
○条例制定、改廃
○予算議決、決算承認等
税
議員選挙
事
地域協議会
諮問
意見
提言
住民参加
協
自治会・町内会
各種の団体
働
ボランティア
NPO
各企業など
局
住
2 SAKAI
坂
の井
ご市
案各
内庁
舎
民
SAKAI 3
■坂井市事務組織・機構
地域自治区の概要
本
庁
各
総
合
支
所
坂井市
○行政の基本体制
議
会
事
総
務
務
局
部
総 務 課
職 員 課
秘書広報課
企 画 課
情報政策課
財
監
財
務
部
助役
生活環境部
政
理
三国町
地
域
課
税
税
課
課
市民生活課
保険年金課
環境衛生課
税
務
課
市
民
課
農林水産課
商工観光課
産
業
課
建
部
都市計画課
建 設 課
土
木
課
三国病院
診 療 部
診療補助科
事 務 局
上下水道部
総務経理課
建設維持課
上下水道課
会
会計分室
課
春江総合支所
春江地域協議会
所
長
丸岡総合支所
丸岡地域協議会
長
産業経済部
計
丸岡町
支
課
収入役
春江町
次
祉
設
坂井総合支所
坂井地域協議会
本 庁
福
(福祉事務所)
三国総合支所
三国地域協議会
課
課
健康福祉課
社会福祉課
児童家庭課
福祉保健部
坂井町
工事検査室
課
納
市長
︵
地
域
自
治
区
長
︶
新市合併の理念及び新市の将来像の具現化を図るため、4町を単位とする「地域自治区」を設けます。
「地域自治区」は、身近な住民サービスを提供する総合支所としての「支所」と、これに連携する
住民組織の「地域協議会」で構成します。
また、本庁は、新市全体の行政運営と地域間の総合調整のため、現在の坂井町役場に設けます。
○地域自治組織のイメージ
行政組織
織(団体自治)
本
庁
地域自治区(住民自治)
総 合 支 所
市長、助役、収入役、教育長
教 育 委 員 会
事
務
局
教育総務課
学校教育課
生涯学習課
スポーツ課
選挙管理委員会
事
務
局
監
員
事
務
局
農 業 委 員 会
事
務
局
公 平 委 員 会
事
務
局
査
委
固定資産評価
審 査 委 員 会
教育委員会分室
○現在の坂井町庁舎を利用する
○新市行政を一体的・総合的に
行う
納
総合支
所方式
議
4
務
会長=地域住民の代表
○自らの地域は自ら創る地域振
興の住民組織
解決型の総合事務所
行
政
サ
ー
ビ
ス
会
○条例制定、改廃
○予算議決、決算承認等
税
議員選挙
事
地域協議会
諮問
意見
提言
住民参加
協
自治会・町内会
各種の団体
働
ボランティア
NPO
各企業など
局
住
2 SAKAI
坂
の井
ご市
案各
内庁
舎
民
SAKAI 3
坂井市各庁舎の案内
■市役所本庁
坂井市役所本庁及び坂井総合支所の案内図
坂
の井
ご市
案各
内庁
舎
3F
トイレ
ロッカー室
トイレ
302会議室
議場
〒919-0592
303会議室
エレベ
ーター
階段
住 所 坂井市坂井町下新庄第1号1番地
書庫
電 話 0776-66-1500
(代表)
傍聴席
坂井市役所
本庁(西)
FAX 0776-66-4837
坂井市役所
第2別館
坂
井
中
学
校
議会事務局
坂
井
町
商
工
会
館
JA
花
坂咲
井ふ
支く
店い
ホームページ:http://www.city.fukui-sakai.lg.jp
岩
井
病
院
301会議室
坂井市役所
本庁
坂井市役所
別館
正副議長室
図書室
議員控室
坂井市多目的
研修センター
坂井健康
センター
JA花咲ふくい本店
至
丸
岡
■多目的研修センター
1F
階段
多目的研修室
■市役所本庁
建設課
都市計画課
1F
階段
トイレ
トイレ
区長室 会議室
収入役
室
坂井総合支所
産業課
階段
電算室
福祉課
税務課
地域課
玄関ホール
上下水道課
土木課
エレベーター
坂井総合支所
△
正面玄関
市役所
宿直室
市民課
会計課
△
正面玄関
■2F
■2F
階段
トイレ
総務部
電算室
トイレ
監査委員事務局
会議室
農事研修室
会議室
円卓会議室
電話交換
企画課
階段
情報政策課
職員課
総務課
秘書広報課
エレベーター
選挙管理委員会
財務部
吹き抜け
査定室
4 SAKAI
財政課
応接室
市長室
助役室
201会議室
SAKAI 5
坂井市各庁舎の案内
■市役所本庁
坂井市役所本庁及び坂井総合支所の案内図
坂
の井
ご市
案各
内庁
舎
3F
トイレ
ロッカー室
トイレ
302会議室
議場
〒919-0592
303会議室
エレベ
ーター
階段
住 所 坂井市坂井町下新庄第1号1番地
書庫
電 話 0776-66-1500
(代表)
傍聴席
坂井市役所
本庁(西)
FAX 0776-66-4837
坂井市役所
第2別館
坂
井
中
学
校
議会事務局
坂
井
町
商
工
会
館
JA
花
坂咲
井ふ
支く
店い
ホームページ:http://www.city.fukui-sakai.lg.jp
岩
井
病
院
301会議室
坂井市役所
本庁
坂井市役所
別館
正副議長室
図書室
議員控室
坂井市多目的
研修センター
坂井健康
センター
JA花咲ふくい本店
至
丸
岡
■多目的研修センター
1F
階段
多目的研修室
■市役所本庁
建設課
都市計画課
1F
階段
トイレ
トイレ
区長室 会議室
収入役
室
坂井総合支所
産業課
階段
電算室
福祉課
税務課
地域課
玄関ホール
上下水道課
土木課
エレベーター
坂井総合支所
△
正面玄関
市役所
宿直室
市民課
会計課
△
正面玄関
■2F
■2F
階段
トイレ
総務部
電算室
トイレ
監査委員事務局
会議室
農事研修室
会議室
円卓会議室
電話交換
企画課
階段
情報政策課
職員課
総務課
秘書広報課
エレベーター
選挙管理委員会
財務部
吹き抜け
査定室
4 SAKAI
財政課
応接室
市長室
助役室
201会議室
SAKAI 5
■市役所本庁(西) 1F
■市役所別館
坂
の井
ご市
案各
内庁
舎
2F
トイレ
財務部
機械室
生活環境部
福祉保健部
更衣室
更衣室
監理課
(工事検査室)
健康福祉課
保険年金課
環境衛生課
市民生活課
トイレ
階段
階段
食堂兼会議室(検査室)
第2相談室
■坂井健康センター
2F
△
正面玄関
階段
トイレ
トイレ
小会議室
書庫
■2F
産業経済部
農林水産課
農業委員会
上下水道部
商工観光課
総務経理課
建設維持課
財務部
課税課
トイレ
■市役所第2別館
1F
納税課
教育委員会
納税相談室
更衣室
階段
会議室
スポーツ課
倉庫
更衣室
生涯学習課
階段
■市役所別館
書庫
トイレ
トイレ 更衣室
書庫
1F
2F
トイレ
社会福祉課
階段
調査員室
第1相談室
児童家庭課
教育長室
学校教育課
物置
△
正面玄関
6 SAKAI
教育委員会
福祉保健部
大会議室
教育総務課
ホール
トイレ 更衣室
SAKAI 7
■市役所本庁(西) 1F
■市役所別館
坂
の井
ご市
案各
内庁
舎
2F
トイレ
財務部
機械室
生活環境部
福祉保健部
更衣室
更衣室
監理課
(工事検査室)
健康福祉課
保険年金課
環境衛生課
市民生活課
トイレ
階段
階段
食堂兼会議室(検査室)
第2相談室
■坂井健康センター
2F
△
正面玄関
階段
トイレ
トイレ
小会議室
書庫
■2F
産業経済部
農林水産課
農業委員会
上下水道部
商工観光課
総務経理課
建設維持課
財務部
課税課
トイレ
■市役所第2別館
1F
納税課
教育委員会
納税相談室
更衣室
階段
会議室
スポーツ課
倉庫
更衣室
生涯学習課
階段
■市役所別館
書庫
トイレ
トイレ 更衣室
書庫
1F
2F
トイレ
社会福祉課
階段
調査員室
第1相談室
児童家庭課
教育長室
学校教育課
物置
△
正面玄関
6 SAKAI
教育委員会
福祉保健部
大会議室
教育総務課
ホール
トイレ 更衣室
SAKAI 7
三国総合支所の案内図
坂
の井
ご市
案各
内庁
舎
春江総合支所の案内図
〒913-8501
〒919-0492
住 所 坂井市三国町中央一丁目5-1
住 所 坂井市春江町随応寺17-10
電 話 0776-82-3111
(代表)
電 話 0776-51-1100
(代表)
FAX 0776-82-6970
FAX 0776-51-2002
1F
1F
階段
税務課
書庫
上下水道課 土木課
福祉課 市民課
トイレ トイレ
土木課
トイレ
階段 湯沸室
産業課
産業課
土地改良
階段
会計
分室
EV
書庫
土地改良
△
正面玄関
市民課
税務課
福祉課
2F
地域課
階段
応接室 区長室
会計
分室
区長室
△
正面玄関
地域課 教育分室
丸岡総合支所の案内図
坂井市立三国病院の概要
〒910-0292
住 所 坂井市丸岡町西里丸岡12-21-1
〒913-8611
電 話 0776-68-0800
(代表)
住 所 坂井市三国町中央一丁目3-1
FAX 0776-67-0094
電 話 0776-82-0480
(代表)
FAX 0776-82-5768
1F
トイレ トイレ
書庫
市民課
福祉課
税務課
サーバー
室
階段
階段
市民課
湯沸室
製図室
トイレ トイレ
EV
宿直室
2F
湯沸室
相談室 相談室
会計分室
土地改良
産業課
土木課
上下水道課
会議室
サーバー
室
△
正面玄関
階段
階段
EV
EV
会議室
8 SAKAI
(シルバー人材センター
丸岡支所)
地域課
区長室
書庫
坂井市立三国病院が移転新築されます。
詳しい内容は、今後広報やホームページ等でお知らせし
ます。
SAKAI 9
三国総合支所の案内図
坂
の井
ご市
案各
内庁
舎
春江総合支所の案内図
〒913-8501
〒919-0492
住 所 坂井市三国町中央一丁目5-1
住 所 坂井市春江町随応寺17-10
電 話 0776-82-3111
(代表)
電 話 0776-51-1100
(代表)
FAX 0776-82-6970
FAX 0776-51-2002
1F
1F
階段
税務課
書庫
上下水道課 土木課
福祉課 市民課
トイレ トイレ
土木課
トイレ
階段 湯沸室
産業課
産業課
土地改良
階段
会計
分室
EV
書庫
土地改良
△
正面玄関
市民課
税務課
福祉課
2F
地域課
階段
応接室 区長室
会計
分室
区長室
△
正面玄関
地域課 教育分室
丸岡総合支所の案内図
坂井市立三国病院の概要
〒910-0292
住 所 坂井市丸岡町西里丸岡12-21-1
〒913-8611
電 話 0776-68-0800
(代表)
住 所 坂井市三国町中央一丁目3-1
FAX 0776-67-0094
電 話 0776-82-0480
(代表)
FAX 0776-82-5768
1F
トイレ トイレ
書庫
市民課
福祉課
税務課
サーバー
室
階段
階段
市民課
湯沸室
製図室
トイレ トイレ
EV
宿直室
2F
湯沸室
相談室 相談室
会計分室
土地改良
産業課
土木課
上下水道課
会議室
サーバー
室
△
正面玄関
階段
階段
EV
EV
会議室
8 SAKAI
(シルバー人材センター
丸岡支所)
地域課
区長室
書庫
坂井市立三国病院が移転新築されます。
詳しい内容は、今後広報やホームページ等でお知らせし
ます。
SAKAI 9
各課の主な業務と電話番号
■市役所
課・室
主な業務
直通電話番号
議会事務局
総
務
課
行政、法規、文書管理、情報公開、防災、交通安全、
地域振興、行政改革、男女共同参画、新市推進 等
5 0 − 3 0 1 0
職
員
課
人事、給与、福利厚生、研修
5 0 − 3 0 1 1
課
秘書、広報広聴
課
企画振興調整、公共交通、土地開発公社
課
統計、情報推進
企
広
報
画
情
報
政
財
務
部
策
5 0 − 3 0 1 2
等
等
5 0 − 3 1 5 1
公平委員会事務局
5 0 − 3 0 1 0
固定資産評価審査委員会事務局
5 0 − 3 0 2 3
財政計画、予算編成、地方交付税、市債業務
監
理
課
入札、財産管理、庁用車管理
室
工事検査
査
■三国総合支所
主な業務
等
域
課
庶務、防災、地域協議会、財政、管財
税
務
課
市・県民税、軽自動車税、国民健康保険税、固定資産税(土地、家屋)等
8 2 − 8 9 0 1
5 0 − 3 0 2 2
課
税
課
市民税、資産税、償却資産、国民健康保険税、税政
納
税
課
納税、収納
等
8 2 − 8 9 0 2
民
課
福
祉
課
保健、健康づくり、地区民生委員、生活保護受付、身体障害福
祉、福祉相談、高齢者福祉、、介護保険認定受付、児童手当、
福祉医療助成、母子、父子福祉、保育所受付 等
5 0 − 3 0 2 3
等
地域包括支援センター
介護予防、地域支援
5 0 − 3 0 3 0
産
業
課
生産調整、特産振興、北部丘陵地、三里浜砂丘地営農、土地改
良事業、畜産、水産漁港、商工業振興、観光、労政 等
8 2 − 8 9 0 4
土
木
課
都市計画、公園整備、道路管理、港湾、河川管理、住宅
8 2 − 8 9 0 5
課
会計庶務、水道建設、下水道建設、維持管理
室
窓口現金収納
市
民
生
活
課
住民記録、戸籍事務、斎苑、消費者行政、交通災害共済
保
険
年
金
課
国民健康保険、国民年金、老人保健(医療) 等
5 0 − 3 0 3 1
環
境
衛
生
課
環境衛生、環境保全
5 0 − 3 0 3 2
等
福祉保健部(福祉事務所)
健
康
福
祉
課
保健予防、高齢者福祉、介護保険
等
社
会
福
祉
課
福祉施策、
社会福祉(生活保護、
身体障害)、
人権擁護
5 0 − 3 0 4 0
児
童
家
庭
課
保育、児童福祉、児童相談
等
等
5 0 − 3 0 4 1
林
水
産
課
農政、畜産、水産漁港、林政、農地、地籍調査
商
工
観
光
課
労働、商工業、観光
建
設
部
都
市
計
画
設
等
等
事
補
計
道
分
81-3900・82-7227
等
等
各種申請受付、本庁との連絡調整
8 2 − 6 4 0 0
等
課
都市計画、公園緑地
課
道路、河川、公営住宅
5 0 − 3 1 5 0
等
5 0 − 3 0 5 0
等
助
務
課・室
主な業務
部
診察、検査、治療、手術、健診
科
看護科、薬剤科、放射線科、検査科、リハビリテーション科、
栄養科
局
人事給与、管理、窓口会計、医事
域
課
庶務、防災、地域協議会、財政、管財
税
務
課
市・県民税、軽自動車税、国民健康保険税、固定資産税(土地、家屋)等
市
民
課
戸籍、住民登録、印鑑登録、各種証明、外国人登録、交通災害、
国民健康保険、国民年金、老人保健(医療)、環境保全、
ごみ、
リサイクル、畜犬登録 等
課
地区民生委員、生活保護受付、身体障害福祉、福祉相談、高齢
者福祉、介護保険認定受付、児童手当、福祉医療助成、母子、
父子福祉、幼保園受付 等
6 8 − 0 8 0 5
保 健 セ ン タ ー
保健、健康づくり
6 8 − 5 0 5 1
地域包括支援センター
介護予防・地域支援
6 8 − 5 0 5 1
等
福
祉
等
上下水道部
等
6 8 − 0 8 0 1
6 8 − 0 8 0 2
6 8 − 0 8 0 3
6 8 − 0 8 0 4
総
務
経
理
課
総務財政、会計、庶務
建
設
維
持
課
水道建設、下水建設、水道維持、下水維持
課
審査、出納
等
5 0 − 3 0 0 3
産
業
課
生産調整、特産振興、土地改良事業、畜産、林政、商工業振興、
観光、労政 等
6 8 − 0 8 0 6
等
5 0 − 3 1 6 0
土
木
課
都市計画、公園整備、道路管理、河川管理、住宅
6 8 − 0 8 0 7
5 0 − 3 1 6 1
上
課
会計庶務、水道建設、下水道建設、維持管理
5 0 − 3 1 6 2
会
室
窓口現金収納
5 0 − 3 1 6 3
教育委員会分室
会
計
等
直通電話番号
地
5 0 − 3 0 5 1
8 2 − 0 4 8 0
療
療
水
教育委員会分室
5 0 − 3 1 5 2
三国病院
診
会
下
■丸岡総合支所
農
診
上
等
5 0 − 3 0 4 2
産業経済部
建
8 2 − 8 9 0 3
5 0 − 3 0 2 4
生活環境部
等
8 2 − 8 9 0 0
市
5 0 − 3 0 2 1
等
等
戸籍、住民登録、印鑑登録、各種証明、船員事務、外国人登録、
交通災害、国民健康保険、国民年金、老人保健(医療)、環境
保全、
ごみ、
リサイクル、畜犬登録 等
5 0 − 3 0 2 0
等
直通電話番号
地
5 0 − 3 0 1 4
課
検
5 0 − 3 0 1 3
等
政
事
5 0 − 3 0 0 2
農業委員会事務局
課・室
等
財
工
監査委員事務局
部
務
書
5 0 − 3 0 1 5
5 0 − 3 0 0 1
総
秘
選挙管理委員会事務局
5 0 − 3 1 5 5
等
5 0 − 3 1 5 6
教育委員会
教
育
総
務
課
総務、施設
学
校
教
育
課
学校教育
生
涯
学
習
課
社会教育、青少年教育、文化振興
ス
ポ
ー
ツ
課
スポーツ振興、施設管理
10 SAKAI
等
等
等
下
計
水
道
分
等
等
6 8 − 0 8 0 8
等
各種申請受付、本庁との連絡調整
等
6 8 − 0 8 0 9
SAKAI 11
坂
の井
ご市
案各
内庁
舎
各課の主な業務と電話番号
■市役所
課・室
主な業務
直通電話番号
議会事務局
総
務
課
行政、法規、文書管理、情報公開、防災、交通安全、
地域振興、行政改革、男女共同参画、新市推進 等
5 0 − 3 0 1 0
職
員
課
人事、給与、福利厚生、研修
5 0 − 3 0 1 1
課
秘書、広報広聴
課
企画振興調整、公共交通、土地開発公社
課
統計、情報推進
企
広
報
画
情
報
政
財
務
部
策
5 0 − 3 0 1 2
等
等
5 0 − 3 1 5 1
公平委員会事務局
5 0 − 3 0 1 0
固定資産評価審査委員会事務局
5 0 − 3 0 2 3
財政計画、予算編成、地方交付税、市債業務
監
理
課
入札、財産管理、庁用車管理
室
工事検査
査
■三国総合支所
主な業務
等
域
課
庶務、防災、地域協議会、財政、管財
税
務
課
市・県民税、軽自動車税、国民健康保険税、固定資産税(土地、家屋)等
8 2 − 8 9 0 1
5 0 − 3 0 2 2
課
税
課
市民税、資産税、償却資産、国民健康保険税、税政
納
税
課
納税、収納
等
8 2 − 8 9 0 2
民
課
福
祉
課
保健、健康づくり、地区民生委員、生活保護受付、身体障害福
祉、福祉相談、高齢者福祉、、介護保険認定受付、児童手当、
福祉医療助成、母子、父子福祉、保育所受付 等
5 0 − 3 0 2 3
等
地域包括支援センター
介護予防、地域支援
5 0 − 3 0 3 0
産
業
課
生産調整、特産振興、北部丘陵地、三里浜砂丘地営農、土地改
良事業、畜産、水産漁港、商工業振興、観光、労政 等
8 2 − 8 9 0 4
土
木
課
都市計画、公園整備、道路管理、港湾、河川管理、住宅
8 2 − 8 9 0 5
課
会計庶務、水道建設、下水道建設、維持管理
室
窓口現金収納
市
民
生
活
課
住民記録、戸籍事務、斎苑、消費者行政、交通災害共済
保
険
年
金
課
国民健康保険、国民年金、老人保健(医療) 等
5 0 − 3 0 3 1
環
境
衛
生
課
環境衛生、環境保全
5 0 − 3 0 3 2
等
福祉保健部(福祉事務所)
健
康
福
祉
課
保健予防、高齢者福祉、介護保険
等
社
会
福
祉
課
福祉施策、
社会福祉(生活保護、
身体障害)、
人権擁護
5 0 − 3 0 4 0
児
童
家
庭
課
保育、児童福祉、児童相談
等
等
5 0 − 3 0 4 1
林
水
産
課
農政、畜産、水産漁港、林政、農地、地籍調査
商
工
観
光
課
労働、商工業、観光
建
設
部
都
市
計
画
設
等
等
事
補
計
道
分
81-3900・82-7227
等
等
各種申請受付、本庁との連絡調整
8 2 − 6 4 0 0
等
課
都市計画、公園緑地
課
道路、河川、公営住宅
5 0 − 3 1 5 0
等
5 0 − 3 0 5 0
等
助
務
課・室
主な業務
部
診察、検査、治療、手術、健診
科
看護科、薬剤科、放射線科、検査科、リハビリテーション科、
栄養科
局
人事給与、管理、窓口会計、医事
域
課
庶務、防災、地域協議会、財政、管財
税
務
課
市・県民税、軽自動車税、国民健康保険税、固定資産税(土地、家屋)等
市
民
課
戸籍、住民登録、印鑑登録、各種証明、外国人登録、交通災害、
国民健康保険、国民年金、老人保健(医療)、環境保全、
ごみ、
リサイクル、畜犬登録 等
課
地区民生委員、生活保護受付、身体障害福祉、福祉相談、高齢
者福祉、介護保険認定受付、児童手当、福祉医療助成、母子、
父子福祉、幼保園受付 等
6 8 − 0 8 0 5
保 健 セ ン タ ー
保健、健康づくり
6 8 − 5 0 5 1
地域包括支援センター
介護予防・地域支援
6 8 − 5 0 5 1
等
福
祉
等
上下水道部
等
6 8 − 0 8 0 1
6 8 − 0 8 0 2
6 8 − 0 8 0 3
6 8 − 0 8 0 4
総
務
経
理
課
総務財政、会計、庶務
建
設
維
持
課
水道建設、下水建設、水道維持、下水維持
課
審査、出納
等
5 0 − 3 0 0 3
産
業
課
生産調整、特産振興、土地改良事業、畜産、林政、商工業振興、
観光、労政 等
6 8 − 0 8 0 6
等
5 0 − 3 1 6 0
土
木
課
都市計画、公園整備、道路管理、河川管理、住宅
6 8 − 0 8 0 7
5 0 − 3 1 6 1
上
課
会計庶務、水道建設、下水道建設、維持管理
5 0 − 3 1 6 2
会
室
窓口現金収納
5 0 − 3 1 6 3
教育委員会分室
会
計
等
直通電話番号
地
5 0 − 3 0 5 1
8 2 − 0 4 8 0
療
療
水
教育委員会分室
5 0 − 3 1 5 2
三国病院
診
会
下
■丸岡総合支所
農
診
上
等
5 0 − 3 0 4 2
産業経済部
建
8 2 − 8 9 0 3
5 0 − 3 0 2 4
生活環境部
等
8 2 − 8 9 0 0
市
5 0 − 3 0 2 1
等
等
戸籍、住民登録、印鑑登録、各種証明、船員事務、外国人登録、
交通災害、国民健康保険、国民年金、老人保健(医療)、環境
保全、
ごみ、
リサイクル、畜犬登録 等
5 0 − 3 0 2 0
等
直通電話番号
地
5 0 − 3 0 1 4
課
検
5 0 − 3 0 1 3
等
政
事
5 0 − 3 0 0 2
農業委員会事務局
課・室
等
財
工
監査委員事務局
部
務
書
5 0 − 3 0 1 5
5 0 − 3 0 0 1
総
秘
選挙管理委員会事務局
5 0 − 3 1 5 5
等
5 0 − 3 1 5 6
教育委員会
教
育
総
務
課
総務、施設
学
校
教
育
課
学校教育
生
涯
学
習
課
社会教育、青少年教育、文化振興
ス
ポ
ー
ツ
課
スポーツ振興、施設管理
10 SAKAI
等
等
等
下
計
水
道
分
等
等
6 8 − 0 8 0 8
等
各種申請受付、本庁との連絡調整
等
6 8 − 0 8 0 9
SAKAI 11
坂
の井
ご市
案各
内庁
舎
■春江総合支所
課・室
主な業務
直通電話番号
地
域
課
庶務、防災、地域協議会、財政、管財
等
税
務
課
市・県民税、軽自動車税、国民健康保険税、固定資産税(土地、家屋)等
5 1 − 9 4 0 2
市
民
課
戸籍、住民登録、印鑑登録、各種証明、外国人登録、交通災害、
国民健康保険、国民年金、老人保健(医療)、環境保全、
ごみ、
リサイクル、畜犬登録 等
5 1 − 9 4 0 3
5 1 − 9 4 0 4
5 1 − 9 4 0 1
福
祉
課
産
業
課
生産調整、特産振興、土地改良事業、畜産、商工業振興、観光、
労政 等
5 1 − 9 4 0 5
課
都市計画、公園整備、道路管理、河川管理、住宅
5 1 − 9 4 0 6
課
会計庶務、水道建設、下水道建設、維持管理
室
窓口現金収納
上
会
木
下
水
計
道
分
教育委員会分室
等
等
住所表記の変更に伴う手続き
平成18年3月20日から住所表記が変更になることによって、官公署などで住所の変更手続き
が必要になるものがあります。
次の表を参考にし手続きを行ってください。また、掲載されていない項目については、各関係
保健、健康づくり、地区民生委員、生活保護受付、身体障害福
祉、福祉相談、高齢者福祉、介護保険認定受付、児童手当、福
祉医療助成、母子、父子福祉、保育所受付 等
土
機関へお問合せください。
1 住所表記変更に伴う住所の変更手続きが必要なもの
■保健・衛生・医療
5 1 − 9 4 0 7
合併に伴う住所変更手続きが必要なもの
手続きの方法等
・JAS法及び食品衛生法によ
・合併日以降に製造販売されるも
る食品表示
等
のは、当分の間、旧住所での表
示が認められていますが、でき
各種申請受付、本庁との連絡調整
等
5 1 − 9 4 0 8
るだけ早く新市の住所で表示す
るようにしてください。
■坂井総合支所
課・室
・被爆者健康手帳
主な業務
直通電話番号
地
域
課
庶務、防災、地域協議会、財政、管財
税
務
課
市・県民税、軽自動車税、国民健康保険税、固定資産税(土地、家屋)等
課
戸籍、住民登録、印鑑登録、各種証明、外国人登録、交通災害、
国民健康保険、国民年金、老人保健(医療)、環境保全、
ごみ、
リサイクル、畜犬登録 等
市
民
等
5 0 − 3 0 6 0
5 0 − 3 0 6 2
産
業
課
生産調整、特産振興、土地改良事業、畜産、商工業振興、観光、
労政 等
5 0 − 3 0 6 4
土
木
課
都市計画、公園整備、道路管理、河川管理、住宅
5 0 − 3 0 6 5
課
会計庶務、水道建設、下水道建設、維持管理
道
教育委員会分室
各種申請受付、本庁との連絡調整
等
等
福井県坂井健康福祉センター
TEL 73−0600
福井県庁食の安全安心課
食料安全チーム
TEL 20−0424
福井県坂井健康福祉センター
TEL 73−0600
ださい。
(手続きに伴う手数料は必要あり
・戦傷病者手帳
・合併後、県庁地域福祉課で、住所
(手続きに伴う手数料は必要あり
課
水
で、住所変更の手続きをしてく
変更の手続きをしてください。
祉
下
含む。)
・合併後、坂井健康福祉センター
問合せ先
ません。)
福
上
(被爆者健康診断受診者証を
5 0 − 3 0 6 1
保健、健康づくり、地区民生委員、生活保護受付、身体障害福
祉、福祉相談、高齢者福祉、介護保険認定受付、児童手当、福
祉医療助成、母子、父子福祉、保育所受付 等
等
坂
の井
ご市
案各
内庁
舎
5 0 − 3 0 6 3
福井県庁地域福祉課
地域健康福祉グループ
TEL 20−0326
ません。)
■農林漁業・商工
合併に伴う住所変更手続きが必要なもの
手続きの方法等
問合せ先
5 0 − 3 0 6 6
5 0 − 3 1 6 5
・特殊肥料生産業者の届出
・合併後、県庁食の安全安心課にあ
福井県庁食の安全安心課
る変更届出書に新市で発行する
食料安全チーム
住所変更の証明書等を添付して、
TEL 20−0424
県庁食の安全安心課に提出してく
ださい。
(郵送可能)
(手続きに伴
う 手数料は必要ありません。)
・家畜商免許証
・合併後、県庁農畜産課にある登録
福井県庁農畜産課
変更申請書に新市で発行する住
家畜衛生・畜産経営グループ
所変更の証明書等を添付して、県
TEL 20−0439
庁農畜産課に提出してください。
(郵送可能)
(手続きに伴う手数料
は必要ありません。)
12 SAKAI
SAKAI 13
住
に
所
伴
表
う
記
手
の
続
変
き
更
■春江総合支所
課・室
主な業務
直通電話番号
地
域
課
庶務、防災、地域協議会、財政、管財
等
税
務
課
市・県民税、軽自動車税、国民健康保険税、固定資産税(土地、家屋)等
5 1 − 9 4 0 2
市
民
課
戸籍、住民登録、印鑑登録、各種証明、外国人登録、交通災害、
国民健康保険、国民年金、老人保健(医療)、環境保全、
ごみ、
リサイクル、畜犬登録 等
5 1 − 9 4 0 3
5 1 − 9 4 0 4
5 1 − 9 4 0 1
福
祉
課
産
業
課
生産調整、特産振興、土地改良事業、畜産、商工業振興、観光、
労政 等
5 1 − 9 4 0 5
課
都市計画、公園整備、道路管理、河川管理、住宅
5 1 − 9 4 0 6
課
会計庶務、水道建設、下水道建設、維持管理
室
窓口現金収納
上
会
木
下
水
計
道
分
教育委員会分室
等
等
住所表記の変更に伴う手続き
平成18年3月20日から住所表記が変更になることによって、官公署などで住所の変更手続き
が必要になるものがあります。
次の表を参考にし手続きを行ってください。また、掲載されていない項目については、各関係
保健、健康づくり、地区民生委員、生活保護受付、身体障害福
祉、福祉相談、高齢者福祉、介護保険認定受付、児童手当、福
祉医療助成、母子、父子福祉、保育所受付 等
土
機関へお問合せください。
1 住所表記変更に伴う住所の変更手続きが必要なもの
■保健・衛生・医療
5 1 − 9 4 0 7
合併に伴う住所変更手続きが必要なもの
手続きの方法等
・JAS法及び食品衛生法によ
・合併日以降に製造販売されるも
る食品表示
等
のは、当分の間、旧住所での表
示が認められていますが、でき
各種申請受付、本庁との連絡調整
等
5 1 − 9 4 0 8
るだけ早く新市の住所で表示す
るようにしてください。
■坂井総合支所
課・室
・被爆者健康手帳
主な業務
直通電話番号
地
域
課
庶務、防災、地域協議会、財政、管財
税
務
課
市・県民税、軽自動車税、国民健康保険税、固定資産税(土地、家屋)等
課
戸籍、住民登録、印鑑登録、各種証明、外国人登録、交通災害、
国民健康保険、国民年金、老人保健(医療)、環境保全、
ごみ、
リサイクル、畜犬登録 等
市
民
等
5 0 − 3 0 6 0
5 0 − 3 0 6 2
産
業
課
生産調整、特産振興、土地改良事業、畜産、商工業振興、観光、
労政 等
5 0 − 3 0 6 4
土
木
課
都市計画、公園整備、道路管理、河川管理、住宅
5 0 − 3 0 6 5
課
会計庶務、水道建設、下水道建設、維持管理
道
教育委員会分室
各種申請受付、本庁との連絡調整
等
等
福井県坂井健康福祉センター
TEL 73−0600
福井県庁食の安全安心課
食料安全チーム
TEL 20−0424
福井県坂井健康福祉センター
TEL 73−0600
ださい。
(手続きに伴う手数料は必要あり
・戦傷病者手帳
・合併後、県庁地域福祉課で、住所
(手続きに伴う手数料は必要あり
課
水
で、住所変更の手続きをしてく
変更の手続きをしてください。
祉
下
含む。)
・合併後、坂井健康福祉センター
問合せ先
ません。)
福
上
(被爆者健康診断受診者証を
5 0 − 3 0 6 1
保健、健康づくり、地区民生委員、生活保護受付、身体障害福
祉、福祉相談、高齢者福祉、介護保険認定受付、児童手当、福
祉医療助成、母子、父子福祉、保育所受付 等
等
坂
の井
ご市
案各
内庁
舎
5 0 − 3 0 6 3
福井県庁地域福祉課
地域健康福祉グループ
TEL 20−0326
ません。)
■農林漁業・商工
合併に伴う住所変更手続きが必要なもの
手続きの方法等
問合せ先
5 0 − 3 0 6 6
5 0 − 3 1 6 5
・特殊肥料生産業者の届出
・合併後、県庁食の安全安心課にあ
福井県庁食の安全安心課
る変更届出書に新市で発行する
食料安全チーム
住所変更の証明書等を添付して、
TEL 20−0424
県庁食の安全安心課に提出してく
ださい。
(郵送可能)
(手続きに伴
う 手数料は必要ありません。)
・家畜商免許証
・合併後、県庁農畜産課にある登録
福井県庁農畜産課
変更申請書に新市で発行する住
家畜衛生・畜産経営グループ
所変更の証明書等を添付して、県
TEL 20−0439
庁農畜産課に提出してください。
(郵送可能)
(手続きに伴う手数料
は必要ありません。)
12 SAKAI
SAKAI 13
住
に
所
伴
表
う
記
手
の
続
変
き
更
・遊漁船登録
・合併後、次回の損害賠償措置に係
福井県庁水産課
・宗教法人の規則
漁業管理グループ
ありませんが、変更があった旨を
文書・法制室
課に登録事項変更届出書を提出し
TEL 20−0435
届け出てください。
(郵送可能)
TEL 20−0246
きは必要ありません。)
・学校法人の寄付行為
■消防・防災
手続きの方法等
・合併後、新市で発行する住所変
問合せ先
試験センター
免状書き換え申請の手続きを行
TEL 03−3436−6106
・寄付行為の変更認可申請は必要
福井県庁大学・私学振興課
ありませんが、合併後速やかに寄
私学振興グループ
付行為を変更し、届け出てくださ
TEL 20−0248
い。
(郵送可能)
(役員の住所変更
についての手続きは必要ありませ
高圧ガス保安協会
更証明書等を添付して、郵送で
ってください。
住
に
所
伴
表
う
記
手
の
続
変
き
更
(役員の住所変更についての手続
に伴う手数料は必要ありません。)
・液化石油ガス設備士免状
福井県庁情報公開・法制課
る変更の届出時までに、県庁水産
てください。
(郵送可能)
(手続き
合併に伴う住所変更手続きが必要なもの
・規則の変更認証の手続きは必要
ん。)
・学校の学則
・合併後速やかに学則を変更し、届
け出てください。
(郵送可能)
(0120−667966)
・申請書の用紙は高圧ガス保安協
会試験センターに請求するか、同
センターのホームペ−ジからダウ
■その他の機関
ンロードして入手してください。
(手続きに伴う手数料は必要あり
ません。)
合併に伴う住所変更手続きが必要なもの
手続きの方法等
・特許、実用新案、意匠、商標
・登録済みの方は「表示変更登録申
登録
請書」を提出してください。
(市町
村の合併による登録名義人の表
■その他
合併に伴う住所変更手続きが必要なもの
・特定非営利活動法人の定款
示変更の届出は無料です。)
手続きの方法等
・各法人で定款を変更後、直近の事
業報告書等の提出に併せてふく
い県民活動センターに届け出てく
ださい。
(郵送可能)
(定款の変更
問合せ先
福井県庁男女参画・
県民活動課
(ふくい県民活動センター)
TEL 29−2522
・出願中の方は、識別番号に対して
「住所変更届」を提出してくださ
い。
(手数料は無料です。)
・ 合 併日前に提 出される場 合は、
問合せ先
特許庁(代表)
TEL 03−3581−1101
(登録済の方)
特許移転担当
内線 2714・2715
(出願中の方)
申請人登録担当
内線 2764・2765
「合併による住所変更」と付記し
てください。
認証申請手続きは不要です。)
・公益法人の定款・寄付行為
・定款又は寄付行為の変更認可申
(知事所管)
請は必要ありませんが、合併後速
福井県庁各公益法人所管課
やかに各法人において定款又は
TEL 21−1111
寄付行為を変更し、変更後の住所
(教育委員会所管)
が記載された登記事項証明書を
福井県教育庁教育政策室
添付して、県の各所管課へ届け出
TEL 20−0557
てください。
(郵送可能)
・不動産鑑定士(補)の登録
(変更)
・不動産鑑定業者の登録(変更)
・合併後、県庁土木管理課にある所
福井県庁土木管理課
定の変更登録申請書に新市で発
土地対策グループ
行する住所変更登録証明書等を
TEL 20−0469
添付して県庁土木管理課に提出し
てください。
(郵送可能)
(手続きに伴う手数料は必要あり
ません。)
・行政書士の登録(変更)
・合併後速やかに住所変更の手続
きをしてください。
14 SAKAI
福井県行政書士会
TEL 27−7165
SAKAI 15
・遊漁船登録
・合併後、次回の損害賠償措置に係
福井県庁水産課
・宗教法人の規則
漁業管理グループ
ありませんが、変更があった旨を
文書・法制室
課に登録事項変更届出書を提出し
TEL 20−0435
届け出てください。
(郵送可能)
TEL 20−0246
きは必要ありません。)
・学校法人の寄付行為
■消防・防災
手続きの方法等
・合併後、新市で発行する住所変
問合せ先
試験センター
免状書き換え申請の手続きを行
TEL 03−3436−6106
・寄付行為の変更認可申請は必要
福井県庁大学・私学振興課
ありませんが、合併後速やかに寄
私学振興グループ
付行為を変更し、届け出てくださ
TEL 20−0248
い。
(郵送可能)
(役員の住所変更
についての手続きは必要ありませ
高圧ガス保安協会
更証明書等を添付して、郵送で
ってください。
住
に
所
伴
表
う
記
手
の
続
変
き
更
(役員の住所変更についての手続
に伴う手数料は必要ありません。)
・液化石油ガス設備士免状
福井県庁情報公開・法制課
る変更の届出時までに、県庁水産
てください。
(郵送可能)
(手続き
合併に伴う住所変更手続きが必要なもの
・規則の変更認証の手続きは必要
ん。)
・学校の学則
・合併後速やかに学則を変更し、届
け出てください。
(郵送可能)
(0120−667966)
・申請書の用紙は高圧ガス保安協
会試験センターに請求するか、同
センターのホームペ−ジからダウ
■その他の機関
ンロードして入手してください。
(手続きに伴う手数料は必要あり
ません。)
合併に伴う住所変更手続きが必要なもの
手続きの方法等
・特許、実用新案、意匠、商標
・登録済みの方は「表示変更登録申
登録
請書」を提出してください。
(市町
村の合併による登録名義人の表
■その他
合併に伴う住所変更手続きが必要なもの
・特定非営利活動法人の定款
示変更の届出は無料です。)
手続きの方法等
・各法人で定款を変更後、直近の事
業報告書等の提出に併せてふく
い県民活動センターに届け出てく
ださい。
(郵送可能)
(定款の変更
問合せ先
福井県庁男女参画・
県民活動課
(ふくい県民活動センター)
TEL 29−2522
・出願中の方は、識別番号に対して
「住所変更届」を提出してくださ
い。
(手数料は無料です。)
・ 合 併日前に提 出される場 合は、
問合せ先
特許庁(代表)
TEL 03−3581−1101
(登録済の方)
特許移転担当
内線 2714・2715
(出願中の方)
申請人登録担当
内線 2764・2765
「合併による住所変更」と付記し
てください。
認証申請手続きは不要です。)
・公益法人の定款・寄付行為
・定款又は寄付行為の変更認可申
(知事所管)
請は必要ありませんが、合併後速
福井県庁各公益法人所管課
やかに各法人において定款又は
TEL 21−1111
寄付行為を変更し、変更後の住所
(教育委員会所管)
が記載された登記事項証明書を
福井県教育庁教育政策室
添付して、県の各所管課へ届け出
TEL 20−0557
てください。
(郵送可能)
・不動産鑑定士(補)の登録
(変更)
・不動産鑑定業者の登録(変更)
・合併後、県庁土木管理課にある所
福井県庁土木管理課
定の変更登録申請書に新市で発
土地対策グループ
行する住所変更登録証明書等を
TEL 20−0469
添付して県庁土木管理課に提出し
てください。
(郵送可能)
(手続きに伴う手数料は必要あり
ません。)
・行政書士の登録(変更)
・合併後速やかに住所変更の手続
きをしてください。
14 SAKAI
福井県行政書士会
TEL 27−7165
SAKAI 15
2 住所表記変更に伴う住所の変更手続きが不要なもの
または 次回更新の際に併せて行うもの
●税
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
・法人市民税に係る法人等の所在地の届出
・市民税に係る特別徴収義務者の所在地の届出
■(1)市役所関係
・市税等の証明書(市県民税課税、納税、固定資産税台帳登録事項)
※合併前に発行した証明書等は、合併後も有効ですが、提出先にあ
●生活環境
らかじめご確認ください。
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・一般廃棄物処分許可証
・騒音・振動の特定施設の届出
・一般廃棄物収集運搬業従事者証 ・資源回収団体登録
・公害防止等協定
・工場等設置届
・家畜飼養施設設置届
問合せ先
市役所:環境衛生課
TEL 50−3032
・原動機付自転車(125cc以下のバイク)、小型特殊自動車の標識(ナ
ンバープレート)
※現在の標識(ナンバープレート)をそのまま使用できますが、申請
により変更することもできます。
三国総合支所:税務課
TEL 82−8901
丸岡総合支所:税務課
TEL 68−0802
春江総合支所:税務課
TEL 51−9402
坂井総合支所:税務課
TEL 50−3061
●口座振替
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
各事務の担当課
・市民税等の口座振替依頼
下水道使用料、簡易水道料、介護保険料、市営住宅使用料
●保険・年金
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
など
●農林水産
市役所:保険年金課
国民健康保険
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
・国民健康保険被保険者証
・国民健康保険高齢受給者証
TEL 50−3031
・国民健康保険標準負担減額認定証
・国民健康保険限度額適用・
又は
・農業者年金の加入者等の住所
農業委員会事務局
三国総合支所:市民課
・農地法に基づく許可書
TEL 50−3135
・国民健康保険特定疾病療養受領証
標準負担額減額認定証
住
に
所
伴
表
う
記
手
の
続
変
き
更
市役所:課税課
TEL 50−3023
TEL 82−8902
国民年金
丸岡総合支所:市民課
・年金手帳
TEL 68−0803
●上下水道
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
春江総合支所:市民課
老人保健(医療)
・老人保健法
医療受給者証
・老人保健特定疾病療養受療証
・老人医療費の限度額適用・標準
問合せ先
TEL 51−9403
・水道使用者の住所
・下水道使用者の住所
三国総合支所:上下水道課
坂井総合支所:市民課
・指定給水装置工事事業者証
・下水道排水設備指定工事店証
TEL 81−3900
TEL 50−3062
・下水道事業受益者の住所
・水道・下水道使用料等の口座
丸岡総合支所:上下水道課
・農業集落排水施設使用者の住所
・農業集落排水事業受益者の住所
負担額減額認定証
振替
TEL 68−0808
春江総合支所:上下水道課
TEL 51−9407
坂井総合支所:上下水道課
TEL 50−3066
●保健福祉
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
●土木
・身体障害者手帳
・児童手当
三国総合支所:福祉課
・療育手帳
・ひとり親家庭医療費受給資格者証
TEL 82−8903
・重度心身障害者医療費受給者証
・精神障害者保健福祉
丸岡総合支所:福祉課
・道路占用許可証
・支援費制度受給者証
・障害者福祉手当認定通知書
TEL 68−0805
・公共用財産使用許可証
・精神障害者通院費公費負担受給者証 ・乳幼児医療費受給資格証
春江総合支所:福祉課
・公園占用許可証
・児童扶養手当証
TEL 51−9404
・屋外広告物許可(届出)証
・特別児童扶養手当証書
坂井総合支所:福祉課
・屋外広告物の表示・設置の許可
・介護保険被保険者証
TEL 50−3063
・屋外広告物の管理者の届出
・介護保険負担限度額認定証
・介護保険特定負担限度額認定証
16 SAKAI
・保育所への住所変更手続き
・訪問介護利用者負担額減額認定証
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・河川占用許可証
問合せ先
三国総合支所:土木課
TEL 82−8905
・開発行為の許可証
丸岡総合支所:土木課
TEL 68−0807
・路外駐車場の設置の届出
春江総合支所:土木課
TEL 51−9406
坂井総合支所:土木課
TEL 50−3065
SAKAI 17
2 住所表記変更に伴う住所の変更手続きが不要なもの
または 次回更新の際に併せて行うもの
●税
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
・法人市民税に係る法人等の所在地の届出
・市民税に係る特別徴収義務者の所在地の届出
■(1)市役所関係
・市税等の証明書(市県民税課税、納税、固定資産税台帳登録事項)
※合併前に発行した証明書等は、合併後も有効ですが、提出先にあ
●生活環境
らかじめご確認ください。
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・一般廃棄物処分許可証
・騒音・振動の特定施設の届出
・一般廃棄物収集運搬業従事者証 ・資源回収団体登録
・公害防止等協定
・工場等設置届
・家畜飼養施設設置届
問合せ先
市役所:環境衛生課
TEL 50−3032
・原動機付自転車(125cc以下のバイク)、小型特殊自動車の標識(ナ
ンバープレート)
※現在の標識(ナンバープレート)をそのまま使用できますが、申請
により変更することもできます。
三国総合支所:税務課
TEL 82−8901
丸岡総合支所:税務課
TEL 68−0802
春江総合支所:税務課
TEL 51−9402
坂井総合支所:税務課
TEL 50−3061
●口座振替
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
各事務の担当課
・市民税等の口座振替依頼
下水道使用料、簡易水道料、介護保険料、市営住宅使用料
●保険・年金
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
など
●農林水産
市役所:保険年金課
国民健康保険
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
・国民健康保険被保険者証
・国民健康保険高齢受給者証
TEL 50−3031
・国民健康保険標準負担減額認定証
・国民健康保険限度額適用・
又は
・農業者年金の加入者等の住所
農業委員会事務局
三国総合支所:市民課
・農地法に基づく許可書
TEL 50−3151
・国民健康保険特定疾病療養受領証
標準負担額減額認定証
住
に
所
伴
表
う
記
手
の
続
変
き
更
市役所:課税課
TEL 50−3023
TEL 82−8902
国民年金
丸岡総合支所:市民課
・年金手帳
TEL 68−0803
●上下水道
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
春江総合支所:市民課
老人保健(医療)
・老人保健法
医療受給者証
・老人保健特定疾病療養受療証
・老人医療費の限度額適用・標準
問合せ先
TEL 51−9403
・水道使用者の住所
・下水道使用者の住所
三国総合支所:上下水道課
坂井総合支所:市民課
・指定給水装置工事事業者証
・下水道排水設備指定工事店証
TEL 81−3900
TEL 50−3062
・下水道事業受益者の住所
・水道・下水道使用料等の口座
丸岡総合支所:上下水道課
・農業集落排水施設使用者の住所
・農業集落排水事業受益者の住所
負担額減額認定証
振替
TEL 68−0808
春江総合支所:上下水道課
TEL 51−9407
坂井総合支所:上下水道課
TEL 50−3066
●保健福祉
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
●土木
・身体障害者手帳
・児童手当
三国総合支所:福祉課
・療育手帳
・ひとり親家庭医療費受給資格者証
TEL 82−8903
・重度心身障害者医療費受給者証
・精神障害者保健福祉
丸岡総合支所:福祉課
・道路占用許可証
・支援費制度受給者証
・障害者福祉手当認定通知書
TEL 68−0805
・公共用財産使用許可証
・精神障害者通院費公費負担受給者証 ・乳幼児医療費受給資格証
春江総合支所:福祉課
・公園占用許可証
・児童扶養手当証
TEL 51−9404
・屋外広告物許可(届出)証
・特別児童扶養手当証書
坂井総合支所:福祉課
・屋外広告物の表示・設置の許可
・介護保険被保険者証
TEL 50−3063
・屋外広告物の管理者の届出
・介護保険負担限度額認定証
・介護保険特定負担限度額認定証
16 SAKAI
・保育所への住所変更手続き
・訪問介護利用者負担額減額認定証
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・河川占用許可証
問合せ先
三国総合支所:土木課
TEL 82−8905
・開発行為の許可証
丸岡総合支所:土木課
TEL 68−0807
・路外駐車場の設置の届出
春江総合支所:土木課
TEL 51−9406
坂井総合支所:土木課
TEL 50−3065
SAKAI 17
●教育
●保健衛生
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・幼稚園、小学校、中学校への住所変更手続き
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
市役所:学校教育課
・特定疾患医療受給者証
・先天性血液凝固因子障害等
医療受給者証
TEL 50−3161
・図書利用カード
各図書館
・入札参加資格審査申請書
問合せ先
TEL 73−0600
・養育医療券
福井県庁健康増進課
・育成医療給付(医療券)承認書
・結核医療費公費負担
健康管理グループ
・食品衛生法及び食品衛生条例による
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
福井県坂井健康福祉センター
・小児慢性特定疾患医療受診券
TEL 20−0352
・特定給食施設の開設届出
●その他
問合せ先
・食品供与施設設置届
福井県坂井健康福祉センター
TEL 73−0600
許可
市役所:監理課
・ふぐ処理施設届出
・ふぐ処理登録者登録
福井県庁食品安全・衛生課
TEL 50−3021
・と畜場法による許可
・食鳥処理法による許可
食品安全チーム
・調理師及び製菓衛生師の免許
・動物取扱業の届出
TEL 20−0354
■(2)国・県関係
・理容所・美容所・クリーニング所開設届出
福井県坂井健康福祉センター
・環境衛生営業等(旅館業、公衆浴場業、興行業等)の営業許可
TEL 73−0600
・浄化槽保守点検業の登録
福井県庁食品安全・衛生課
●住民関連
生活衛生・水道グループ
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・自動車運転免許証
※免許証の本籍、住所は更新時に変更されます。
TEL 20−0355
問合せ先
坂井警察署
・薬局開設許可
・医薬品販売業許可
福井県坂井健康福祉センター
TEL 66−0110
・医療機器販売(賃貸)許可
・薬事法に基づく配置従事者
TEL 73−0600
身分証明書
※更新前に住所変更の記載(裏書き)を希望される場合は、管轄の警
察署又は運転者教育センターで手続きが可能です。
坂井西警察署
TEL 82−0110
・旅券(パスポート)をお持ちの方
※最終ページの「所持人記入欄」の現住所等はご自身で訂正していた
・医療品、医薬部外品、化粧品、医療機器の製造販売・製造・修理業
・毒物劇物製造業登録
運転免許課
・麻薬及び向精神薬取締法に基づく免許又は登録
TEL 51−2820
・覚せい剤取締法に基づく指定
福井県庁国際政策課
・医師、歯科医師、臨床検査技師、衛生検査技師、診療放射線技師、
だいて結構です。ただし他のページに書き込みをすると旅券(パ (国際交流会館内)
TEL 28−8820
スポート)が無効になりますので、ご注意ください。
地域医療支援グループ
TEL 20−0345
の許可
福井県警察本部
旅券グループ
福井県庁医務薬務課
・毒物劇物販売業登録
・病院、診療所、助産所の許可
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、歯科技工士、
保健師、助産師、看護師、准看護師の免許
・薬剤師の免許証
・医療法人の定款変更認可、定款変更届等
・旅券(パスポート)を申請される方
・栄養士、管理栄養士の免許証
※発給申請のために提出する住民票・戸籍抄(謄)本、交付日から6か
福井県坂井健康福祉センター
TEL 73−0600
月以内のものであれば有効ですので、合併前に取得したものでも使
福井県庁健康増進課
用できます。その他本人確認書類についても合併前のものでも構
健康長寿推進チーム
いません。
TEL 20−0350
・健康管理手当証書
福井県坂井健康福祉センター
・原子爆弾被爆者一般疾病医療機関指定指令書
TEL 73−0600
●税
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・事業税に係る法人等の異動(変更)届出書
問合せ先
福井県庁税務課
課税グループ
TEL 20−0257
坂井県税事務所
TEL 82−2800
18 SAKAI
SAKAI 19
住
に
所
伴
表
う
記
手
の
続
変
き
更
●教育
●保健衛生
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・幼稚園、小学校、中学校への住所変更手続き
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
市役所:学校教育課
・特定疾患医療受給者証
・先天性血液凝固因子障害等
医療受給者証
TEL 50−3161
・図書利用カード
各図書館
・入札参加資格審査申請書
問合せ先
TEL 73−0600
・養育医療券
福井県庁健康増進課
・育成医療給付(医療券)承認書
・結核医療費公費負担
健康管理グループ
・食品衛生法及び食品衛生条例による
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
福井県坂井健康福祉センター
・小児慢性特定疾患医療受診券
TEL 20−0352
・特定給食施設の開設届出
●その他
問合せ先
・食品供与施設設置届
福井県坂井健康福祉センター
TEL 73−0600
許可
市役所:監理課
・ふぐ処理施設届出
・ふぐ処理登録者登録
福井県庁食品安全・衛生課
TEL 50−3021
・と畜場法による許可
・食鳥処理法による許可
食品安全チーム
・調理師及び製菓衛生師の免許
・動物取扱業の届出
TEL 20−0354
■(2)国・県関係
・理容所・美容所・クリーニング所開設届出
福井県坂井健康福祉センター
・環境衛生営業等(旅館業、公衆浴場業、興行業等)の営業許可
TEL 73−0600
・浄化槽保守点検業の登録
福井県庁食品安全・衛生課
●住民関連
生活衛生・水道グループ
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・自動車運転免許証
※免許証の本籍、住所は更新時に変更されます。
TEL 20−0355
問合せ先
坂井警察署
・薬局開設許可
・医薬品販売業許可
福井県坂井健康福祉センター
TEL 66−0110
・医療機器販売(賃貸)許可
・薬事法に基づく配置従事者
TEL 73−0600
身分証明書
※更新前に住所変更の記載(裏書き)を希望される場合は、管轄の警
察署又は運転者教育センターで手続きが可能です。
坂井西警察署
TEL 82−0110
・旅券(パスポート)をお持ちの方
※最終ページの「所持人記入欄」の現住所等はご自身で訂正していた
・医療品、医薬部外品、化粧品、医療機器の製造販売・製造・修理業
・毒物劇物製造業登録
運転免許課
・麻薬及び向精神薬取締法に基づく免許又は登録
TEL 51−2820
・覚せい剤取締法に基づく指定
福井県庁国際政策課
・医師、歯科医師、臨床検査技師、衛生検査技師、診療放射線技師、
だいて結構です。ただし他のページに書き込みをすると旅券(パ (国際交流会館内)
TEL 28−8820
スポート)が無効になりますので、ご注意ください。
地域医療支援グループ
TEL 20−0345
の許可
福井県警察本部
旅券グループ
福井県庁医務薬務課
・毒物劇物販売業登録
・病院、診療所、助産所の許可
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、歯科技工士、
保健師、助産師、看護師、准看護師の免許
・薬剤師の免許証
・医療法人の定款変更認可、定款変更届等
・旅券(パスポート)を申請される方
・栄養士、管理栄養士の免許証
※発給申請のために提出する住民票・戸籍抄(謄)本、交付日から6か
福井県坂井健康福祉センター
TEL 73−0600
月以内のものであれば有効ですので、合併前に取得したものでも使
福井県庁健康増進課
用できます。その他本人確認書類についても合併前のものでも構
健康長寿推進チーム
いません。
TEL 20−0350
・健康管理手当証書
福井県坂井健康福祉センター
・原子爆弾被爆者一般疾病医療機関指定指令書
TEL 73−0600
●税
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・事業税に係る法人等の異動(変更)届出書
問合せ先
福井県庁税務課
課税グループ
TEL 20−0257
坂井県税事務所
TEL 82−2800
18 SAKAI
SAKAI 19
住
に
所
伴
表
う
記
手
の
続
変
き
更
●福祉
・狩猟免状
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・福井県心身障害者扶養共済制度
・身体障害者福祉相談員証
問合せ先
障害者福祉計画グループ
・知的障害者相談員証
TEL 20−0338
・指定居宅支援事業等変更届出書
TEL 20−0306
住
に
所
伴
表
う
記
手
の
続
変
き
更
坂井農林総合事務所
福井県庁障害福祉課
・支援費制度による指定事業者申請(身体障害、知的障害、障害児共通)
福井県庁自然保護課
林業・木材課
TEL 82−2800
・介護サービス提供事業者の指定、許可
福井県庁長寿福祉課
・肥料販売業務の届出
福井県庁食の安全安心課
・介護支援専門員登録証
生きがい支援グループ
・農薬販売者の届出
食料安全チーム
TEL 20−0424
TEL 20−0330
坂井農林総合事務所
福井県庁各所管課
・社会福祉法人の定款変更届
農業経営支援部
(長寿福祉課、障害福祉課、子ども家庭課、健康増進課)
TEL 82−2800
TEL 21−1111
・母子寡婦福祉資金貸付金
福井県庁子ども家庭課
福井県庁販売開拓課
家庭福祉グループ
市場開拓チーム
TEL 20−0343
TEL 20−0422
●環境・清掃
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・おいしい福井県産そば使用店の認証
・動物診療施設の開設届
福井県庁農畜産課
・動物用医療品販売業許可
家畜衛生・畜産経営グループ
TEL 20−0439
問合せ先
・生活衛生関係営業等に係る特定建築物の届出
福井県坂井健康福祉センター
・浄化槽保守点検業者登録
TEL 73−0600
家畜保健衛生所
TEL 54−5104
・農業改良資金
・浄化槽設置届
福井県庁農業技術経営課
企画・金融グループ
・ビル管理法による登録
TEL 20−0427
・公害関係法令に基づく登録、届出
福井県坂井健康福祉センター
・ダイオキシン法に基づく焼却施設設置届出等
TEL 73−0600
福井県庁環境政策課
・漁業近代化資金、水産業振興資金、日本海沿岸漁業等経営安定資金、
漁業経営維持安定資金、沿岸漁業改善資金
・免許漁業原簿
福井県庁水産課
・漁業許可証
漁業管理グループ
・漁船登録
TEL 20−0435
福井県庁廃棄物対策課
・採石業者登録、砂利採取業者登録
福井県庁地域産業・技術振興課
廃棄物対策グループ
・電気工事業者及びみなし電気工事業者の登録、届出、通知
製造業振興グループ
・産業廃棄物処理業許可
・産業廃棄物処理施設設置許可
福井県坂井健康福祉センター
・一般廃棄物処理施設設置許可
・廃棄物再生事業者登録
TEL 73−0600
・化製場法に係る許可
TEL 20−0317
TEL 20−0370
・林業・木材産業改善資金、林業近代化資金
●農林漁業・商工
TEL 20−0443
問合せ先
・木材産業等高度化推進資金
・貸金業規制法に基づく貸金業の登録
福井県庁経営支援課
TEL 20−0367
(社)福井県賃金業協会
TEL 21−5508
・適正計量管理事業所の指定
福井県計量検定所
・特定計量器(修理、販売)事業届出
TEL 21−0010
・旅行業法に基づく旅行業(第2種、第3種)及び旅行業者代理業の
福井県庁観光振興課
20 SAKAI
福井県庁県産材活用課
木材加工流通グループ
金融グループ
登録
福井県庁森づくり課
森林組合グループ
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・計量証明事業登録
漁政推進グループ
TEL 20−0435
環境管理政策室
TEL 20−0303
福井県庁水産課
TEL 20−0449
・福井県特別栽培農産物認証
福井県庁食の安全安心課
・持続性の高い農業生産方式の導入計画(エコファーマー)の認定
生活環境チーム
TEL 20−0425
TEL 20−0380
SAKAI 21
●福祉
・狩猟免状
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・福井県心身障害者扶養共済制度
・身体障害者福祉相談員証
問合せ先
障害者福祉計画グループ
・知的障害者相談員証
TEL 20−0338
・指定居宅支援事業等変更届出書
TEL 20−0306
住
に
所
伴
表
う
記
手
の
続
変
き
更
坂井農林総合事務所
福井県庁障害福祉課
・支援費制度による指定事業者申請(身体障害、知的障害、障害児共通)
福井県庁自然保護課
林業・木材課
TEL 82−2800
・介護サービス提供事業者の指定、許可
福井県庁長寿福祉課
・肥料販売業務の届出
福井県庁食の安全安心課
・介護支援専門員登録証
生きがい支援グループ
・農薬販売者の届出
食料安全チーム
TEL 20−0424
TEL 20−0330
坂井農林総合事務所
福井県庁各所管課
・社会福祉法人の定款変更届
農業経営支援部
(長寿福祉課、障害福祉課、子ども家庭課、健康増進課)
TEL 82−2800
TEL 21−1111
・母子寡婦福祉資金貸付金
福井県庁子ども家庭課
福井県庁販売開拓課
家庭福祉グループ
市場開拓チーム
TEL 20−0343
TEL 20−0422
●環境・清掃
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・おいしい福井県産そば使用店の認証
・動物診療施設の開設届
福井県庁農畜産課
・動物用医療品販売業許可
家畜衛生・畜産経営グループ
TEL 20−0439
問合せ先
・生活衛生関係営業等に係る特定建築物の届出
福井県坂井健康福祉センター
・浄化槽保守点検業者登録
TEL 73−0600
家畜保健衛生所
TEL 54−5104
・農業改良資金
・浄化槽設置届
福井県庁農業技術経営課
企画・金融グループ
・ビル管理法による登録
TEL 20−0427
・公害関係法令に基づく登録、届出
福井県坂井健康福祉センター
・ダイオキシン法に基づく焼却施設設置届出等
TEL 73−0600
福井県庁環境政策課
・漁業近代化資金、水産業振興資金、日本海沿岸漁業等経営安定資金、
漁業経営維持安定資金、沿岸漁業改善資金
・免許漁業原簿
福井県庁水産課
・漁業許可証
漁業管理グループ
・漁船登録
TEL 20−0435
福井県庁廃棄物対策課
・採石業者登録、砂利採取業者登録
福井県庁地域産業・技術振興課
廃棄物対策グループ
・電気工事業者及びみなし電気工事業者の登録、届出、通知
製造業振興グループ
・産業廃棄物処理業許可
・産業廃棄物処理施設設置許可
福井県坂井健康福祉センター
・一般廃棄物処理施設設置許可
・廃棄物再生事業者登録
TEL 73−0600
・化製場法に係る許可
TEL 20−0317
TEL 20−0370
・林業・木材産業改善資金、林業近代化資金
●農林漁業・商工
TEL 20−0443
問合せ先
・木材産業等高度化推進資金
・貸金業規制法に基づく貸金業の登録
福井県庁経営支援課
TEL 20−0367
(社)福井県賃金業協会
TEL 21−5508
・適正計量管理事業所の指定
福井県計量検定所
・特定計量器(修理、販売)事業届出
TEL 21−0010
・旅行業法に基づく旅行業(第2種、第3種)及び旅行業者代理業の
福井県庁観光振興課
20 SAKAI
福井県庁県産材活用課
木材加工流通グループ
金融グループ
登録
福井県庁森づくり課
森林組合グループ
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・計量証明事業登録
漁政推進グループ
TEL 20−0435
環境管理政策室
TEL 20−0303
福井県庁水産課
TEL 20−0449
・福井県特別栽培農産物認証
福井県庁食の安全安心課
・持続性の高い農業生産方式の導入計画(エコファーマー)の認定
生活環境チーム
TEL 20−0425
TEL 20−0380
SAKAI 21
●建設住宅
●消防・防災
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・道路占用許可
・河川占用許可
・土採取計画認可
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
福井県三国土木事務所
・高圧ガス保安法に基づく許可、届出等(製造、貯蔵、販売、特定消費等)
福井県庁危機対策・防災課
管理用地課
・液化石油ガス法に基づく登録、認定、許可、届出等
消防保安室
TEL 82−1111
・武器等製造法に基づく猟銃等に関する許可(製造事業、販売事業)
TEL 20−0310
・建築事務所開設登録
福井県三国土木事務所
・建築士の登録
建築課
TEL 82−1111
・火薬類製造保安責任者免状、火薬類取扱保安責任者免状
・火薬類取締法に基づく許可(販売、火薬庫設置、譲渡、譲受、消費、廃棄等)
・高圧ガス製造保全責任者免状、高圧ガス販売主任者免状
TEL 03−3436−6106
建築環境グループ
(0120−667966)
TEL 20−0506
福井県庁建築住宅課
・危険物取扱者免状、消防設備士免状等の各種免許・証票
TEL 21−7090
TEL 20−0505
福井県庁都市計画課
都市企画・支援グループ
TEL 20−0498
・建設工事等競争入札参加者資格審査
福井県庁土木管理課
・建設業許可
建設業グループ
(財)消防試験研究センター
福井県支部
住宅計画グループ
・屋外広告業届出
高圧ガス保全協会
試験センター
福井県庁建築住宅課
・宅地建物取引業免許証、宅地建物取引主任者証
問合せ先
●その他
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・特定非営利活動法人の登記事項
問合せ先
福井県庁男女参画・県民活動課
(ふくい県民活動センター)
TEL 29−2522
TEL 20−0468
・温泉法に基づく許可(土地掘削、増堀、動力装置、温泉利用)
福井県坂井健康福祉センター
TEL 73−0600
●警察
・政治団体の届出
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
福井県選挙管理委員会
TEL 20−0261
・県への債権債務者登録
福井県庁出納室事務局
・警備業認定証
・警備員指導教育責任者証
坂井警察署
・機械警備業務管理者証
・警備業各検定証
TEL 66−0110
・古物営業許可証
・質屋営業許可証
坂井西警察署
・風俗営業許可証
・鉄砲刀剣類所持許可証
TEL 82−0110
文書・法制室
・金属くず類回収業者認可証
・狩猟用火薬類等譲受許可証
福井県警察本部
TEL 20−0246
TEL 20−0525
・宗教法人の登記事項
福井県庁情報公開・法制課
生活環境課
TEL 22−2800
・自動車保管場所証明書
・道路使用許可証
坂井警察署
・駐車許可証
・通行禁止道路通行許可証
TEL 66−0110
・制限外積載許可証
・設備外積載許可証
坂井西警察署
・荷台乗車許可証
・制限外けん引許可証
TEL 82−0110
・学校法人の登記事項
福井県庁大学・私学振興課
私学振興グループ
TEL 20−0248
・戦没者等の遺族に対する各種特別給付金
福井県庁地域福祉課
恩給援護グループ
TEL 20−0328
・緊急通行車両事前届出証
・緊急自動車指定(届出確認)証
福井県警察本部
・道路維持作業用自動車指定(届出確認)証
交通企画課
・自動車運転代行業者認定証
TEL 22−2880
●国関係 登記等
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
・不動産登記に係る土地・建物の所在
福井地方法務局登記部門
・不動産登記簿に係る土地・建物の所有者、(根)抵当権者、仮登記権
TEL 22−4929
利者、債権者等の住所
・商業・法人登記に係る会社(法人)の本店・支店等の所在地
・商業・法人登記に係る会社
・商業・法人登記に係る会社(法人)の印鑑証明の本店等の住所
22 SAKAI
SAKAI 23
住
に
所
伴
表
う
記
手
の
続
変
き
更
●建設住宅
●消防・防災
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・道路占用許可
・河川占用許可
・土採取計画認可
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
福井県三国土木事務所
・高圧ガス保安法に基づく許可、届出等(製造、貯蔵、販売、特定消費等)
福井県庁危機対策・防災課
管理用地課
・液化石油ガス法に基づく登録、認定、許可、届出等
消防保安室
TEL 82−1111
・武器等製造法に基づく猟銃等に関する許可(製造事業、販売事業)
TEL 20−0310
・建築事務所開設登録
福井県三国土木事務所
・建築士の登録
建築課
TEL 82−1111
・火薬類製造保安責任者免状、火薬類取扱保安責任者免状
・火薬類取締法に基づく許可(販売、火薬庫設置、譲渡、譲受、消費、廃棄等)
・高圧ガス製造保全責任者免状、高圧ガス販売主任者免状
TEL 03−3436−6106
建築環境グループ
(0120−667966)
TEL 20−0506
福井県庁建築住宅課
・危険物取扱者免状、消防設備士免状等の各種免許・証票
TEL 21−7090
TEL 20−0505
福井県庁都市計画課
都市企画・支援グループ
TEL 20−0498
・建設工事等競争入札参加者資格審査
福井県庁土木管理課
・建設業許可
建設業グループ
(財)消防試験研究センター
福井県支部
住宅計画グループ
・屋外広告業届出
高圧ガス保全協会
試験センター
福井県庁建築住宅課
・宅地建物取引業免許証、宅地建物取引主任者証
問合せ先
●その他
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・特定非営利活動法人の登記事項
問合せ先
福井県庁男女参画・県民活動課
(ふくい県民活動センター)
TEL 29−2522
TEL 20−0468
・温泉法に基づく許可(土地掘削、増堀、動力装置、温泉利用)
福井県坂井健康福祉センター
TEL 73−0600
●警察
・政治団体の届出
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
福井県選挙管理委員会
TEL 20−0261
・県への債権債務者登録
福井県庁出納室事務局
・警備業認定証
・警備員指導教育責任者証
坂井警察署
・機械警備業務管理者証
・警備業各検定証
TEL 66−0110
・古物営業許可証
・質屋営業許可証
坂井西警察署
・風俗営業許可証
・鉄砲刀剣類所持許可証
TEL 82−0110
文書・法制室
・金属くず類回収業者認可証
・狩猟用火薬類等譲受許可証
福井県警察本部
TEL 20−0246
TEL 20−0525
・宗教法人の登記事項
福井県庁情報公開・法制課
生活環境課
TEL 22−2800
・自動車保管場所証明書
・道路使用許可証
坂井警察署
・駐車許可証
・通行禁止道路通行許可証
TEL 66−0110
・制限外積載許可証
・設備外積載許可証
坂井西警察署
・荷台乗車許可証
・制限外けん引許可証
TEL 82−0110
・学校法人の登記事項
福井県庁大学・私学振興課
私学振興グループ
TEL 20−0248
・戦没者等の遺族に対する各種特別給付金
福井県庁地域福祉課
恩給援護グループ
TEL 20−0328
・緊急通行車両事前届出証
・緊急自動車指定(届出確認)証
福井県警察本部
・道路維持作業用自動車指定(届出確認)証
交通企画課
・自動車運転代行業者認定証
TEL 22−2880
●国関係 登記等
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
・不動産登記に係る土地・建物の所在
福井地方法務局登記部門
・不動産登記簿に係る土地・建物の所有者、(根)抵当権者、仮登記権
TEL 22−4929
利者、債権者等の住所
・商業・法人登記に係る会社(法人)の本店・支店等の所在地
・商業・法人登記に係る会社
・商業・法人登記に係る会社(法人)の印鑑証明の本店等の住所
22 SAKAI
SAKAI 23
住
に
所
伴
表
う
記
手
の
続
変
き
更
●運輸
■(3)その他の機関
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・自動車車検証
問合せ先
●郵政
軽自動車検査協会福井事務所
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
住
に
所
伴
表
う
記
手
の
続
変
き
更
問合せ先
TEL 38−1509
・軽自動車届出済証
中部陸運局福井運輸支部
TEL 34−1600
・小型船舶操縦免許証
中部陸運局福井運輸支部敦賀庁舎
・海技免状
TEL 22−0003
最寄の郵便局
・郵便番号
・郵便貯金通帳、証書
※通帳や証書の住所の訂正を希望される方は、合併後約1ヶ月後、通帳
や証書を持って最寄の郵便局で手続きしてください。
(非課税貯金
はご本人の証明資料が必要です。)
●保険・年金
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
・国民年金・厚生年金保険の年金受給者の住所
福井社会保険事務所
・国民年金・厚生年金保険の加入者の住所
TEL 23−1002
・簡易保険証書
・郵便貯金キャッシュカード
●金融・証券
・政府管掌健康保険被保険者証(社会保険)
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・健康保険高齢受給者証(社会保険)
・恩給受給者の住所
問合せ先
各金融機関
総務省人事・恩給局
・預金通帳
恩給相談官(室)
・定期預金証書等
TEL 03−5273−1400
・キャッシュカード
※住所変更の手続きは必要ありませんが、当座預金、融資取引等が
ある方は、住所変更手続きが必要になる場合がありますので、各
●労働
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・労働安全衛生法に基づく免許証、技能講習修了証の住所
問合せ先
福井労働局
金融機関の窓口にお問い合わせください。
●通信・電気
安全衛生課
TEL 22−2657
・労働保険適用事業所の所在地
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
福井労働局
・加入電話に関する契約(NTT)
局番なし「166」
労働保険徴収室
・電話帳に関するお問合せ
タウンページセンター
TEL 0120−506309
TEL 22−0112
・労働保険受給者の住所
福井労働局
労災補償課
TEL 54−7722
・健康管理手帳
・電気料金に関する契約
北陸電力株式会社
お客様サービスセンター
福井労働基準監督署
(故障・停電)
TEL 54−2657
(お引越・契約変更)
福井労働局
安全衛生課
TEL 22−2657
・健康管理手帳(アフターケア用)
問合せ先
福井労働局
労災補償課
TEL 0120−776453
24時間受付
TEL 0120−167540
月〜金/9時〜19時受付
TEL 22−2656
●その他
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・国税に関する各種届出書等の住所
問合せ先
三国税務署
TEL 81−3211
・米販売業届出
北陸農政局
福井農政事務所
TEL 36−1790
・公正証書
24 SAKAI
公正証書を発行した公証人役場等
SAKAI 25
●運輸
■(3)その他の機関
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・自動車車検証
問合せ先
●郵政
軽自動車検査協会福井事務所
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
住
に
所
伴
表
う
記
手
の
続
変
き
更
問合せ先
TEL 38−1509
・軽自動車届出済証
中部陸運局福井運輸支部
TEL 34−1600
・小型船舶操縦免許証
中部陸運局福井運輸支部敦賀庁舎
・海技免状
TEL 22−0003
最寄の郵便局
・郵便番号
・郵便貯金通帳、証書
※通帳や証書の住所の訂正を希望される方は、合併後約1ヶ月後、通帳
や証書を持って最寄の郵便局で手続きしてください。
(非課税貯金
はご本人の証明資料が必要です。)
●保険・年金
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
問合せ先
・国民年金・厚生年金保険の年金受給者の住所
福井社会保険事務所
・国民年金・厚生年金保険の加入者の住所
TEL 23−1002
・簡易保険証書
・郵便貯金キャッシュカード
●金融・証券
・政府管掌健康保険被保険者証(社会保険)
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・健康保険高齢受給者証(社会保険)
・恩給受給者の住所
問合せ先
各金融機関
総務省人事・恩給局
・預金通帳
恩給相談官(室)
・定期預金証書等
TEL 03−5273−1400
・キャッシュカード
※住所変更の手続きは必要ありませんが、当座預金、融資取引等が
ある方は、住所変更手続きが必要になる場合がありますので、各
●労働
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・労働安全衛生法に基づく免許証、技能講習修了証の住所
問合せ先
福井労働局
金融機関の窓口にお問い合わせください。
●通信・電気
安全衛生課
TEL 22−2657
・労働保険適用事業所の所在地
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
福井労働局
・加入電話に関する契約(NTT)
局番なし「166」
労働保険徴収室
・電話帳に関するお問合せ
タウンページセンター
TEL 0120−506309
TEL 22−0112
・労働保険受給者の住所
福井労働局
労災補償課
TEL 54−7722
・健康管理手帳
・電気料金に関する契約
北陸電力株式会社
お客様サービスセンター
福井労働基準監督署
(故障・停電)
TEL 54−2657
(お引越・契約変更)
福井労働局
安全衛生課
TEL 22−2657
・健康管理手帳(アフターケア用)
問合せ先
福井労働局
労災補償課
TEL 0120−776453
24時間受付
TEL 0120−167540
月〜金/9時〜19時受付
TEL 22−2656
●その他
合併に伴う住所変更手続きが不要なもの
・国税に関する各種届出書等の住所
問合せ先
三国税務署
TEL 81−3211
・米販売業届出
北陸農政局
福井農政事務所
TEL 36−1790
・公正証書
24 SAKAI
公正証書を発行した公証人役場等
SAKAI 25
合併に伴うお知らせ
届出と証明
戸籍・住民登録の窓口受付は次のとおりです。
坂井市の住所表記
・月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分
坂井市の住所表記は、下記のとおりとなります。
・出生届・婚姻届・死亡届等や埋火葬許可証の交
坂井郡がなくなり「坂井市」となり、その後の変更はありません。
付は、土曜・日曜・祝日いつでも受付していま
(例)
三国総合支所:市民課
丸岡総合支所:市民課
春江総合支所:市民課
坂井総合支所:市民課
TEL
TEL
TEL
TEL
82−8902
68−0803
51−9403
50−3062
す。
旧の住所
坂井市の住所
・市民窓口について、合併後は各総合支所で、週1回午後7時まで延長します。
福井県坂井郡三国町中央一丁目5番1号
福井県坂井市三国町中央一丁目5番1号
福井県坂井郡丸岡町西里丸岡第12号21番地1
福井県坂井市丸岡町西里丸岡第12号21番地1
福井県坂井郡春江町随応寺第17号10番地
福井県坂井市春江町随応寺第17号10番地
福井県坂井郡坂井町下新庄第1号1番地
福井県坂井市坂井町下新庄第1号1番地
住所表記が変わっても、郵便番号や電話番号に変更はありません。
各総合支所で実施
届出の種類
る証明書(無料)を窓口で交付
証
明
書
します。
られます。
毎週金曜日
・戸 籍
・印鑑登録及び印鑑証明書
合併により平成18年3月20日から下記のように変更したこ
届出の期間
●三国総合支所 市民課
新
旧
福井県坂井市三国町
福井県坂井郡三国町
●春江総合支所 市民課
福井県坂井市丸岡町
福井県坂井郡丸岡町
●坂井総合支所 市民課
福井県坂井市春江町
福井県坂井郡春江町
福井県坂井市坂井町
福井県坂井郡坂井町
平成
年
月
日
福井県坂井市長(職務執行者)
出生届(出生証明書付)1通
届出人の印鑑
母子健康手帳
国民健康保険証(加入者)
死亡届
(死亡のとき)
死亡した日または死亡の事実を
知った日から7日以内
死亡届(死亡診断書付)1通
届出人の印鑑
後日手続きが必要なもの
・国民年金手帳
・国民健康保険証(加入者)
・老人医療受給者証
・国民年金証書
・介護保険証(被保険者)
婚姻届
(結婚するとき)
(公印)
坂井市の主な行政サービス
坂井市の主な行政サービスについてお知らせします。
これまでと変わらないもの、実施地域を坂井市全域に拡大するもの、新たに制度が再編される
ものがあります。
また、合併と同時に新制度に移行するものや、合併後一定の期間を経て移行するものがありま
す。
坂井市ではこれまでの4町の役場が総合支所としての機能を持つことから、総合支所だけで取
り扱う事務もありますので詳しくは担当課までご連絡ください。
届出に必要なもの
生まれた日を含めて14日以内
記
●丸岡総合支所 市民課
・住民票
・税証明
出生届
(子どもが生まれたとき)
とを証明します。
転籍届
(本籍を移すとき)
合
お
併
知
に
ら
伴
せ
う
届
出
と
証
明
取り扱う項目
戸籍は、出生や死亡、親子、夫婦などの身分関係を登録し、公に証明するものです。
合併に伴い、住所変更に関す
どの総合支所でも交付が受け
延長する日
戸籍の届出
住所変更の証明書について
26 SAKAI
担当・問合せ
届出のあった日から効力が生じ
ます。
(婚姻届を出しても住所の変更
はされませんので住所変更のあ
る方は、転入・転出の届けを忘れ
ずにしてください。)
婚姻届 1通
届出人の印鑑(一方は旧姓)
夫または妻の本籍地が市外の方は全部
事項証明(戸籍謄本)
1通
※未成年者の方は、父母の同意書が必要です。
本人確認書類
届出のあった日から効力が生じ
ます。
全部事項証明(戸籍謄本)
1通
筆頭者、配偶者双方の印鑑
※市内転籍の場合は、全部事項証明(戸
籍謄本)は必要ありません。
本人確認書類
このほか、離婚、養子縁組、入籍届などがあります。外国籍の方の届出の場合は事前にお問合せ
ください。
※本人確認書類とは…運転免許証、住基カード(写真入り)やパスポートなど官公庁発行の写真
入りの身分証明書(有効期限内のもの)等です。
SAKAI 27
合併に伴うお知らせ
届出と証明
戸籍・住民登録の窓口受付は次のとおりです。
坂井市の住所表記
・月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分
坂井市の住所表記は、下記のとおりとなります。
・出生届・婚姻届・死亡届等や埋火葬許可証の交
坂井郡がなくなり「坂井市」となり、その後の変更はありません。
付は、土曜・日曜・祝日いつでも受付していま
(例)
三国総合支所:市民課
丸岡総合支所:市民課
春江総合支所:市民課
坂井総合支所:市民課
TEL
TEL
TEL
TEL
82−8902
68−0803
51−9403
50−3062
す。
旧の住所
坂井市の住所
・市民窓口について、合併後は各総合支所で、週1回午後7時まで延長します。
福井県坂井郡三国町中央一丁目5番1号
福井県坂井市三国町中央一丁目5番1号
福井県坂井郡丸岡町西里丸岡第12号21番地1
福井県坂井市丸岡町西里丸岡第12号21番地1
福井県坂井郡春江町随応寺第17号10番地
福井県坂井市春江町随応寺第17号10番地
福井県坂井郡坂井町下新庄第1号1番地
福井県坂井市坂井町下新庄第1号1番地
住所表記が変わっても、郵便番号や電話番号に変更はありません。
各総合支所で実施
届出の種類
る証明書(無料)を窓口で交付
証
明
書
します。
られます。
毎週金曜日
・戸 籍
・印鑑登録及び印鑑証明書
合併により平成18年3月20日から下記のように変更したこ
届出の期間
●三国総合支所 市民課
新
旧
福井県坂井市三国町
福井県坂井郡三国町
●春江総合支所 市民課
福井県坂井市丸岡町
福井県坂井郡丸岡町
●坂井総合支所 市民課
福井県坂井市春江町
福井県坂井郡春江町
福井県坂井市坂井町
福井県坂井郡坂井町
平成
年
月
日
福井県坂井市長(職務執行者)
出生届(出生証明書付)1通
届出人の印鑑
母子健康手帳
国民健康保険証(加入者)
死亡届
(死亡のとき)
死亡した日または死亡の事実を
知った日から7日以内
死亡届(死亡診断書付)1通
届出人の印鑑
後日手続きが必要なもの
・国民年金手帳
・国民健康保険証(加入者)
・老人医療受給者証
・国民年金証書
・介護保険証(被保険者)
婚姻届
(結婚するとき)
(公印)
坂井市の主な行政サービス
坂井市の主な行政サービスについてお知らせします。
これまでと変わらないもの、実施地域を坂井市全域に拡大するもの、新たに制度が再編される
ものがあります。
また、合併と同時に新制度に移行するものや、合併後一定の期間を経て移行するものがありま
す。
坂井市ではこれまでの4町の役場が総合支所としての機能を持つことから、総合支所だけで取
り扱う事務もありますので詳しくは担当課までご連絡ください。
届出に必要なもの
生まれた日を含めて14日以内
記
●丸岡総合支所 市民課
・住民票
・税証明
出生届
(子どもが生まれたとき)
とを証明します。
転籍届
(本籍を移すとき)
合
お
併
知
に
ら
伴
せ
う
届
出
と
証
明
取り扱う項目
戸籍は、出生や死亡、親子、夫婦などの身分関係を登録し、公に証明するものです。
合併に伴い、住所変更に関す
どの総合支所でも交付が受け
延長する日
戸籍の届出
住所変更の証明書について
26 SAKAI
担当・問合せ
届出のあった日から効力が生じ
ます。
(婚姻届を出しても住所の変更
はされませんので住所変更のあ
る方は、転入・転出の届けを忘れ
ずにしてください。)
婚姻届 1通
届出人の印鑑(一方は旧姓)
夫または妻の本籍地が市外の方は全部
事項証明(戸籍謄本)
1通
※未成年者の方は、父母の同意書が必要です。
本人確認書類
届出のあった日から効力が生じ
ます。
全部事項証明(戸籍謄本)
1通
筆頭者、配偶者双方の印鑑
※市内転籍の場合は、全部事項証明(戸
籍謄本)は必要ありません。
本人確認書類
このほか、離婚、養子縁組、入籍届などがあります。外国籍の方の届出の場合は事前にお問合せ
ください。
※本人確認書類とは…運転免許証、住基カード(写真入り)やパスポートなど官公庁発行の写真
入りの身分証明書(有効期限内のもの)等です。
SAKAI 27
■住民登録等に関する証明手数料(これまでと変わりません。)
■戸籍等に関する証明手数料(これまでと変わりません。)
種
手数料
類
全部事項証明(戸籍謄本)
一部事項証明(戸籍抄本)
1通 450円
改製原戸籍謄本・抄本
除籍謄本・抄本
1通 750円
必要なもの
種
請求者(窓口に来た人)の印鑑
直系親族・配偶者以外の方は委任状
※代理人が申請する場合は委任状と印鑑
住民票の写し
請求者(窓口に来た人)の印鑑
直系親族以外の方は委任状
※代理人が申請する場合は委任状と印鑑
手数料
類
必要なもの
1通 300円
請求者(窓口に来た人)の印鑑
同一世帯員・直系親族以外の方は委任状
※代理人が申請する場合は委任状と印鑑
広域交付住民票の写し
1通 300円
請求者(窓口に来た人)の印鑑
本人又は同一世帯員の本人確認書類
住民基本台帳カードの交付・更新・
再交付
1件 500円
写真(6か月以内の無帽子・無背景のもの)、
印鑑、本人確認書類
住民票の記載事項に関する証明
住所に関する届出(転入・転出・転居等)
住民登録は、現住所や家族構成など登録、証明
するものです。
住所を定めたときや変わったとき、世帯員に変
更があったときは届けなければなりません。
届出の種類
届出の期間
転入届
(他の市町村から引っ越して
きたとき)
14日以内
転出届
(他の市町村に引っ越すとき)
14日以内
転居届
(市内住所を変えたとき)
14日以内
世帯主変更届
(世帯主変更、世帯合併・
分離した場合)
変更した日
印鑑登録
担当・問合せ
三国総合支所:市民課
丸岡総合支所:市民課
春江総合支所:市民課
坂井総合支所:市民課
TEL
TEL
TEL
TEL
82−8902
68−0803
51−9403
50−3062
印鑑登録は、お手持ちの印鑑を個人のものとし、
三国総合支所:市民課
TEL
82−8902
鑑登録証明書は、個人の登録した印鑑を公に証明
丸岡総合支所:市民課
TEL
68−0803
するものです。
春江総合支所:市民課
TEL
51−9403
坂井総合支所:市民課
TEL
50−3062
届出に必要なもの
転出証明書(前住所地で交付されたもの)
届出人の印鑑
本人確認書類
届出人の印鑑
住基カード(登録者)
国民健康保険証(加入者)
印鑑登録カード(登録者)
本人確認書類
届出人の印鑑
国民健康保険証(加入者)
本人確認書類
その他の受給者証等
届出人の印鑑
国民健康保険証(加入者)
本人確認書類
※本人確認書類とは…運転免許証、住基カード(写真入り)やパスポートなど官公庁発行の写真
入りの身分証明書(有効期限内のもの)等です。
担当・問合せ
公に立証するために登録することをいいます。印
●すでに印鑑登録証をお持ちの方
旧4町で発行されている印鑑登録証(カード)は、そのままお使いいただけます。
●印鑑登録等に関する証明手数料(これまでと変わりません。
)
種
類
手数料
必要なもの
印鑑登録証明書
1通 300円
印鑑登録証(カード)
印鑑登録証(カード)の交付
1件 300円
登録する印鑑
本人確認書類
※本人確認書類とは…運転免許証、住基カード(写真入り)やパスポートなど官公庁発行の写真
入りの身分証明書(有効期限内のもの)等です。
船員手帳
■船員手帳に関する手続きは三国総合支所で行います。
28 SAKAI
SAKAI 29
届
出
と
証
明
■住民登録等に関する証明手数料(これまでと変わりません。)
■戸籍等に関する証明手数料(これまでと変わりません。)
種
手数料
類
全部事項証明(戸籍謄本)
一部事項証明(戸籍抄本)
1通 450円
改製原戸籍謄本・抄本
除籍謄本・抄本
1通 750円
必要なもの
種
請求者(窓口に来た人)の印鑑
直系親族・配偶者以外の方は委任状
※代理人が申請する場合は委任状と印鑑
住民票の写し
請求者(窓口に来た人)の印鑑
直系親族以外の方は委任状
※代理人が申請する場合は委任状と印鑑
手数料
類
必要なもの
1通 300円
請求者(窓口に来た人)の印鑑
同一世帯員・直系親族以外の方は委任状
※代理人が申請する場合は委任状と印鑑
広域交付住民票の写し
1通 300円
請求者(窓口に来た人)の印鑑
本人又は同一世帯員の本人確認書類
住民基本台帳カードの交付・更新・
再交付
1件 500円
写真(6か月以内の無帽子・無背景のもの)、
印鑑、本人確認書類
住民票の記載事項に関する証明
住所に関する届出(転入・転出・転居等)
住民登録は、現住所や家族構成など登録、証明
するものです。
住所を定めたときや変わったとき、世帯員に変
更があったときは届けなければなりません。
届出の種類
届出の期間
転入届
(他の市町村から引っ越して
きたとき)
14日以内
転出届
(他の市町村に引っ越すとき)
14日以内
転居届
(市内住所を変えたとき)
14日以内
世帯主変更届
(世帯主変更、世帯合併・
分離した場合)
変更した日
印鑑登録
担当・問合せ
三国総合支所:市民課
丸岡総合支所:市民課
春江総合支所:市民課
坂井総合支所:市民課
TEL
TEL
TEL
TEL
82−8902
68−0803
51−9403
50−3062
印鑑登録は、お手持ちの印鑑を個人のものとし、
三国総合支所:市民課
TEL
82−8902
鑑登録証明書は、個人の登録した印鑑を公に証明
丸岡総合支所:市民課
TEL
68−0803
するものです。
春江総合支所:市民課
TEL
51−9403
坂井総合支所:市民課
TEL
50−3062
届出に必要なもの
転出証明書(前住所地で交付されたもの)
届出人の印鑑
本人確認書類
届出人の印鑑
住基カード(登録者)
国民健康保険証(加入者)
印鑑登録カード(登録者)
本人確認書類
届出人の印鑑
国民健康保険証(加入者)
本人確認書類
その他の受給者証等
届出人の印鑑
国民健康保険証(加入者)
本人確認書類
※本人確認書類とは…運転免許証、住基カード(写真入り)やパスポートなど官公庁発行の写真
入りの身分証明書(有効期限内のもの)等です。
担当・問合せ
公に立証するために登録することをいいます。印
●すでに印鑑登録証をお持ちの方
旧4町で発行されている印鑑登録証(カード)は、そのままお使いいただけます。
●印鑑登録等に関する証明手数料(これまでと変わりません。
)
種
類
手数料
必要なもの
印鑑登録証明書
1通 300円
印鑑登録証(カード)
印鑑登録証(カード)の交付
1件 300円
登録する印鑑
本人確認書類
※本人確認書類とは…運転免許証、住基カード(写真入り)やパスポートなど官公庁発行の写真
入りの身分証明書(有効期限内のもの)等です。
船員手帳
■船員手帳に関する手続きは三国総合支所で行います。
28 SAKAI
SAKAI 29
届
出
と
証
明
税金(地方税)
外国人登録
日本に在留する外国人は外国人登録をしなけれ
ばなりません。
申請事項
申請の種類
入国
新規登録
出生
住居地・国籍・在留資格、
期間・勤務の変更
変更登録申請
新しい外国人登録証明書
の作成
交付申請
担当・問合せ
三国総合支所:市民課
TEL
82−8902
税金には個人市県民税、法人市民税、固定資産
丸岡総合支所:市民課
TEL
68−0803
税、軽自動車税、市たばこ税、入湯税、国民健康
春江総合支所:市民課
TEL
51−9403
保険税などがあります。
坂井総合支所:市民課
TEL
50−3062
届出期間
持参するもの
入国から90日以内
パスポート
出生から60日以内
出生届
変更の日から14日以内
左記以外は変更後速やかに
外国人登録証明書、旅
券、在職証明書
●税率
外国人登録証明書の切替期間満了
日から30日以内、その他は事実
があった日から14日以内
外国人登録証明書、写
真2枚、パスポート
●市県民税申告
担当・問合せ
市
役
所:課税課
納税課
三国総合支所:税務課
丸岡総合支所:税務課
春江総合支所:税務課
坂井総合支所:税務課
TEL 50−3023
TEL 50−3024
TEL 82−8901
TEL 68−0802
TEL 51−9402
TEL 50−3061
届
出
と
証
明
写真2枚
■個人市・県民税
個人市・県民税の税率は、これまでどおりです。
申告相談は、旧4町の会場で行います。最寄の総合支所にお越しください。詳しい日程や
会場は後日広報等でお知らせします。
・お問合せ先
●外国人登録に関する証明(これまでと変わりません。
)
種
手数料
類
外国人原票記載事項証明書
1通 300円
市役所課税課又は各総合支所税務課
必要なもの
■法人市民税
外国人登録証明書
●法人市民税の税率は、これまでどおりです。
●法人市民税の申告書・異動届
市役所課税課で受付けます。
交通災害共済
福井県市町村交通災害共済組合が行っている事
業で、国内での交通機関の運行に伴う事故による
●法人の設立届け
市役所課税課で受付けます。
担当・問合せ
・お問合せ先
市 役 所:市民生活課
TEL
50−3030
三国総合支所:市民課
TEL
82−8902
掛金は年額500円で、受付の翌日から(4月1
丸岡総合支所:市民課
TEL
68−0803
日以前の場合は4月1日から)翌3月31日までが
春江総合支所:市民課
TEL
51−9403
共済加入期間となります。加入を希望される方は、
坂井総合支所:市民課
TEL
50−3062
人の死傷に対する見舞金制度です。
各総合支所市民課で個別にお申込みください。ま
た、事故にあった場合の見舞金請求窓口も各総合支所市民課となります。
詳しい内容や申請書類等については、市役所市民生活課または各総合支所市民課までお問い合
わせください。
市役所課税課
■固定資産税
1月1日現在、市内に土地、家屋、償却資産を所有している個人及び法人に課税されます。
税率はこれまでどおり1.4%となります。
なお、平成18年度については、平成18年1月1日現在で課税されますので旧4町に固定資産
を有している方の納税通知書は、旧4町別となります。
(平成19年度分から統一されます。
)
●全期前納報奨金
支給率 報奨率は0.3%で限度額は5万円となります。
・お問合せ先
土地及び家屋については各総合支所税務課、償却資産につては市役所課税課
■軽自動車税
原動機付自転車、軽自動車、2輪の小型自動車の税率はこれまでどおり変わりません。
その他の軽自動車税は次のように変更となります。
30 SAKAI
SAKAI 31
︵
税
地
方
税
金
︶
税金(地方税)
外国人登録
日本に在留する外国人は外国人登録をしなけれ
ばなりません。
申請事項
申請の種類
入国
新規登録
出生
住居地・国籍・在留資格、
期間・勤務の変更
変更登録申請
新しい外国人登録証明書
の作成
交付申請
担当・問合せ
三国総合支所:市民課
TEL
82−8902
税金には個人市県民税、法人市民税、固定資産
丸岡総合支所:市民課
TEL
68−0803
税、軽自動車税、市たばこ税、入湯税、国民健康
春江総合支所:市民課
TEL
51−9403
保険税などがあります。
坂井総合支所:市民課
TEL
50−3062
届出期間
持参するもの
入国から90日以内
パスポート
出生から60日以内
出生届
変更の日から14日以内
左記以外は変更後速やかに
外国人登録証明書、旅
券、在職証明書
●税率
外国人登録証明書の切替期間満了
日から30日以内、その他は事実
があった日から14日以内
外国人登録証明書、写
真2枚、パスポート
●市県民税申告
担当・問合せ
市
役
所:課税課
納税課
三国総合支所:税務課
丸岡総合支所:税務課
春江総合支所:税務課
坂井総合支所:税務課
TEL 50−3023
TEL 50−3024
TEL 82−8901
TEL 68−0802
TEL 51−9402
TEL 50−3061
届
出
と
証
明
写真2枚
■個人市・県民税
個人市・県民税の税率は、これまでどおりです。
申告相談は、旧4町の会場で行います。最寄の総合支所にお越しください。詳しい日程や
会場は後日広報等でお知らせします。
・お問合せ先
●外国人登録に関する証明(これまでと変わりません。
)
種
手数料
類
外国人原票記載事項証明書
1通 300円
市役所課税課又は各総合支所税務課
必要なもの
■法人市民税
外国人登録証明書
●法人市民税の税率は、これまでどおりです。
●法人市民税の申告書・異動届
市役所課税課で受付けます。
交通災害共済
福井県市町村交通災害共済組合が行っている事
業で、国内での交通機関の運行に伴う事故による
●法人の設立届け
市役所課税課で受付けます。
担当・問合せ
・お問合せ先
市 役 所:市民生活課
TEL
50−3030
三国総合支所:市民課
TEL
82−8902
掛金は年額500円で、受付の翌日から(4月1
丸岡総合支所:市民課
TEL
68−0803
日以前の場合は4月1日から)翌3月31日までが
春江総合支所:市民課
TEL
51−9403
共済加入期間となります。加入を希望される方は、
坂井総合支所:市民課
TEL
50−3062
人の死傷に対する見舞金制度です。
各総合支所市民課で個別にお申込みください。ま
た、事故にあった場合の見舞金請求窓口も各総合支所市民課となります。
詳しい内容や申請書類等については、市役所市民生活課または各総合支所市民課までお問い合
わせください。
市役所課税課
■固定資産税
1月1日現在、市内に土地、家屋、償却資産を所有している個人及び法人に課税されます。
税率はこれまでどおり1.4%となります。
なお、平成18年度については、平成18年1月1日現在で課税されますので旧4町に固定資産
を有している方の納税通知書は、旧4町別となります。
(平成19年度分から統一されます。
)
●全期前納報奨金
支給率 報奨率は0.3%で限度額は5万円となります。
・お問合せ先
土地及び家屋については各総合支所税務課、償却資産につては市役所課税課
■軽自動車税
原動機付自転車、軽自動車、2輪の小型自動車の税率はこれまでどおり変わりません。
その他の軽自動車税は次のように変更となります。
30 SAKAI
SAKAI 31
︵
税
地
方
税
金
︶
車
税
種
専ら雪上を走行するもの
小型特殊
自動車
納付
率
2,400円
■公金の納付
800円
農作業用のもの
自脱型乗用コンバイン
1,000円
●税金や水道料金などの公共料金の納付はこれまでどおり、次の金融機関で行うことができます。
その他のもの
4,500円
福井銀行、福井信用金庫、
福邦銀行、北陸銀行、花咲ふくい農業協同組合、
春江農業協同組合、
福井県信用漁業協同組合連合会
●標識(ナンバープレート)の取り扱い
すでに交付されている標識(ナンバープレート)はそのまま利用できます。
・お問合せ先 各総合支所 税務課
●口座振替による納付について
税金や公共料金については、金融機関や郵便局を通じた口座振替(口座引落し)による納
付を行っています。なお、合併前の町での口座振替(口座引落し)により納付されている方
■市たばこ税
市たばこ税の税率はこれまでどおりです。
は、そのまま継続されますので手続きは不要です。
・お問合せ先 市役所課税課
・お問合せ先 市役所納税課
■税の納期
■入湯税
税金の納付は、金融機関または市役所会計課及び各総合支所会計分室で納めることができま
入湯税は一人1日150円となります。
す。合併前の旧町で発行された「納付書」は合併後もそのままお使いいただけます。
・お問合せ先 市役所課税課
税の納期は次のように改正されます。
■国民健康保険税
種
平成18年3月31日までは、旧町での税率を用い平成18年4月1日から次のように改正され
ます。
類
4月
市民税・県民税
医
所得割
資産割
均等割
平等割
賦課限度額
療
分
介
6.8%
38.0%
21,600円
20,400円
530,000円
護
軽自動車税
分
6月
1期
8月
9月
2期
10月 11月 12月
1月
3期
4期
2期
3期
2月
3月
4期
全期
国民健康保険税
1.0%
2.0%
8,400円
6,000円
80,000円
7月
1期
固定資産税
区 分
5月
1期
2期
3期
4期
5期
6期
7期
8期
(納期限は各月末です)
■公共料金の納付
【保育所
(園)
や幼稚園の保育料、学校給食費、水道料金、農業集落排水施設使用料、公共下水道
使用料など】
・お問合せ先 各総合支所税務課又は市役所課税課、納税課
これらの公共料金について、合併前の町ですでに口座振替(口座引落し)による納付をしてい
●各種証明等について
る公共料金については、引き続き口座振替による納付ができますが、新たに申込みをする場合に
税に関する証明手数料はこれまでと変わりません。
種
類
は、各担当課へお問合せください。
手数料
所得証明書、課税証明書
非課税証明書
1件 300円
納税証明書
(軽自動車の車検用は無料)
1件 300円
固定資産評価証明書
1件 300円
閲覧(名寄帳、公図、土地台帳等)
1件 300円
必要なもの
請求者(窓口に来た人)の印鑑
同一世帯員以外は委任状
※代理人が申請する場合は委任状と印鑑
請求者(窓口に来た人)の印鑑
所有者(納税義務者)又は納税管理人以外の方
が申請する場合は、本人の委任状
・証明書発行先
各総合支所、市民課(窓口)
・お問合せ先
各総合支所税務課又は市民課(窓口)
32 SAKAI
SAKAI 33
︵
税
地
方
税
金
︶
車
税
種
専ら雪上を走行するもの
小型特殊
自動車
納付
率
2,400円
■公金の納付
800円
農作業用のもの
自脱型乗用コンバイン
1,000円
●税金や水道料金などの公共料金の納付はこれまでどおり、次の金融機関で行うことができます。
その他のもの
4,500円
福井銀行、福井信用金庫、
福邦銀行、北陸銀行、花咲ふくい農業協同組合、
春江農業協同組合、
福井県信用漁業協同組合連合会
●標識(ナンバープレート)の取り扱い
すでに交付されている標識(ナンバープレート)はそのまま利用できます。
・お問合せ先 各総合支所 税務課
●口座振替による納付について
税金や公共料金については、金融機関や郵便局を通じた口座振替(口座引落し)による納
付を行っています。なお、合併前の町での口座振替(口座引落し)により納付されている方
■市たばこ税
市たばこ税の税率はこれまでどおりです。
は、そのまま継続されますので手続きは不要です。
・お問合せ先 市役所課税課
・お問合せ先 市役所納税課
■税の納期
■入湯税
税金の納付は、金融機関または市役所会計課及び各総合支所会計分室で納めることができま
入湯税は一人1日150円となります。
す。合併前の旧町で発行された「納付書」は合併後もそのままお使いいただけます。
・お問合せ先 市役所課税課
税の納期は次のように改正されます。
■国民健康保険税
種
平成18年3月31日までは、旧町での税率を用い平成18年4月1日から次のように改正され
ます。
類
4月
市民税・県民税
医
所得割
資産割
均等割
平等割
賦課限度額
療
分
介
6.8%
38.0%
21,600円
20,400円
530,000円
護
軽自動車税
分
6月
1期
8月
9月
2期
10月 11月 12月
1月
3期
4期
2期
3期
2月
3月
4期
全期
国民健康保険税
1.0%
2.0%
8,400円
6,000円
80,000円
7月
1期
固定資産税
区 分
5月
1期
2期
3期
4期
5期
6期
7期
8期
(納期限は各月末です)
■公共料金の納付
【保育所
(園)
や幼稚園の保育料、学校給食費、水道料金、農業集落排水施設使用料、公共下水道
使用料など】
・お問合せ先 各総合支所税務課又は市役所課税課、納税課
これらの公共料金について、合併前の町ですでに口座振替(口座引落し)による納付をしてい
●各種証明等について
る公共料金については、引き続き口座振替による納付ができますが、新たに申込みをする場合に
税に関する証明手数料はこれまでと変わりません。
種
類
は、各担当課へお問合せください。
手数料
所得証明書、課税証明書
非課税証明書
1件 300円
納税証明書
(軽自動車の車検用は無料)
1件 300円
固定資産評価証明書
1件 300円
閲覧(名寄帳、公図、土地台帳等)
1件 300円
必要なもの
請求者(窓口に来た人)の印鑑
同一世帯員以外は委任状
※代理人が申請する場合は委任状と印鑑
請求者(窓口に来た人)の印鑑
所有者(納税義務者)又は納税管理人以外の方
が申請する場合は、本人の委任状
・証明書発行先
各総合支所、市民課(窓口)
・お問合せ先
各総合支所税務課又は市民課(窓口)
32 SAKAI
SAKAI 33
︵
税
地
方
税
金
︶
■高額療養費貸付事業
保険・年金
高額療養費受給資格者で、高額療養費の額が1万円を超える方に、高額療養費相当額の90%
までを無利子で貸し付けます。
国民健康保険
※国民健康保険税については、税金(地方税)国民健康保険税(P32)に記載してあります。
勤務先等の保険に加入している方や生活保護を
受けている方以外は必ず国民健康保険に加入する
こととなります。国民健康保険に加入するときも
しくは、脱退するときは、各総合支所市民課で
14日以内に届出を行ってください。
担当・問合せ
市 役 所:保険年金課
三国総合支所:市民課
丸岡総合支所:市民課
春江総合支所:市民課
坂井総合支所:市民課
TEL 50−3031
TEL 82−8902
TEL 68−0803
TEL 51−9403
TEL 50−3062
このようなとき
加
入 職場の健康保険をやめたとき
す
る 職場の健康保険の被保険者に該当しなくなったと
と き
き
子どもが生まれたとき
20歳から60歳までの人は、国民年金に加入し
なければなりません。年金に関する手続き等は各
総合支所で行うことができます。
■届出の手続き
ほかの市町村から転入してきたとき
国民年金
必要なもの
・印鑑
・職場の健康保険をやめた日のわかる証明書
・家族に国保の方がいる場合は国民健康保険証
国民健康保険や社会保険などの医療保険の被保
・国民健康保険証
生活保護を受けなくなったとき
・印鑑
・生活保護廃止決定通知書
象となります。昭和7年9月30日以前に生まれた
ほかの市町村へ転出するとき
・印鑑
・国民健康保険証
方は老人保健の対象になっており、引き続き老人
・印鑑 ・国民健康保険証
・加入した健康保険の保険証(まだ交付されていな
いときは、加入を証するもの)
・印鑑 ・国民健康保険証
・生活保護開始決定通知書
死亡したとき
・印鑑 ・国民健康保険証
退職者医療制度の対象となったとき
・印鑑
・国民健康保険証
住所、氏名、世帯主が変わったとき
・印鑑
・国民健康保険証
世帯を分けたとき・世帯を一緒にしたとき
・印鑑
・国民健康保険証
就学により世帯を離れているため、国民健康保険
証を分けたとき
TEL 50−3031
TEL 82−8902
TEL 68−0803
TEL 51−9403
TEL 50−3062
老人保健(医療)
・印鑑
そ 国民健康保険証をなくしたとき
の
他
旅行や出張により長期間住所を離れるため、国民
健康保険証をわけたいとき
市 役 所:保険年金課
三国総合支所:市民課
丸岡総合支所:市民課
春江総合支所:市民課
坂井総合支所:市民課
・印鑑 ・転出証明書
・家族に国保の方がいる場合は国民健康保険証
険者、その他の扶養者などの75歳以上の方が対
職場の保険に加入したとき
脱 職場の保険の被扶養者になったとき
退
す
る
と 生活保護を受けるようになっとき
き
担当・問合せ
市役所:保険年金課課
三国総合支所:市民課
丸岡総合支所:市民課
春江総合支所:市民課
坂井総合支所:市民課
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
50−3031
82−8902
68−0803
51−9403
50−3062
また、寝たきりなどの一定の障害がある方は
65歳以上で老人保健の対象となります。
新たに対象になる方は、75歳の誕生日の翌月から適用となります。ただし、1日が誕生日の方
は誕生月からとなります。
・年金証書
・印鑑
・本人を確認できるもの(運転免許証等)
・印鑑 ・国民健康保険証
・印鑑
・国民健康保険証
医療を受けることになります。
担当・問合せ
■老人保健法医療受給者証について
現在お使いの医療受給者証は、平成18年3月31日まで引き続き使用になれます。新しい医
療受給者証をご自宅に送付しますので、4月1日以降は必ず新しい医療受給者証を医療機関に
提示して受診してください。
●届出の手続き
必要なもの
このようなとき
・在学証明書など
■給付事業
これまでどおり変わりません。
■出産一時金貸付事業
出産予定日1か月以内又は妊娠4か月以上の方に出産育児一時金支払い見込額の90%までを
ほかの市町村から転入してきたとき
・印鑑
・転出証明書 ・老人保健法による負担
区分等証明書
・健康保険証
ほかの市町村へ転出するとき
・印鑑
・老人保健法医療受給者証
等
死亡したとき
・印鑑
・老人保健法医療受給者証
等
加入している健康保険が変わったとき
・印鑑
・老人保健法医療受給者証
等
住所、氏名が変わったとき
・印鑑
・老人保健法医療受給者証
等
老人保健法医療受給者証をなくしたとき
・印鑑
・本人を確認できるもの(免許証等)
無利子で貸し付けます。
34 SAKAI
SAKAI 35
保
険
・
年
金
■高額療養費貸付事業
保険・年金
高額療養費受給資格者で、高額療養費の額が1万円を超える方に、高額療養費相当額の90%
までを無利子で貸し付けます。
国民健康保険
※国民健康保険税については、税金(地方税)国民健康保険税(P32)に記載してあります。
勤務先等の保険に加入している方や生活保護を
受けている方以外は必ず国民健康保険に加入する
こととなります。国民健康保険に加入するときも
しくは、脱退するときは、各総合支所市民課で
14日以内に届出を行ってください。
担当・問合せ
市 役 所:保険年金課
三国総合支所:市民課
丸岡総合支所:市民課
春江総合支所:市民課
坂井総合支所:市民課
TEL 50−3031
TEL 82−8902
TEL 68−0803
TEL 51−9403
TEL 50−3062
このようなとき
加
入 職場の健康保険をやめたとき
す
る 職場の健康保険の被保険者に該当しなくなったと
と き
き
子どもが生まれたとき
20歳から60歳までの人は、国民年金に加入し
なければなりません。年金に関する手続き等は各
総合支所で行うことができます。
■届出の手続き
ほかの市町村から転入してきたとき
国民年金
必要なもの
・印鑑
・職場の健康保険をやめた日のわかる証明書
・家族に国保の方がいる場合は国民健康保険証
国民健康保険や社会保険などの医療保険の被保
・国民健康保険証
生活保護を受けなくなったとき
・印鑑
・生活保護廃止決定通知書
象となります。昭和7年9月30日以前に生まれた
ほかの市町村へ転出するとき
・印鑑
・国民健康保険証
方は老人保健の対象になっており、引き続き老人
・印鑑 ・国民健康保険証
・加入した健康保険の保険証(まだ交付されていな
いときは、加入を証するもの)
・印鑑 ・国民健康保険証
・生活保護開始決定通知書
死亡したとき
・印鑑 ・国民健康保険証
退職者医療制度の対象となったとき
・印鑑
・国民健康保険証
住所、氏名、世帯主が変わったとき
・印鑑
・国民健康保険証
世帯を分けたとき・世帯を一緒にしたとき
・印鑑
・国民健康保険証
就学により世帯を離れているため、国民健康保険
証を分けたとき
TEL 50−3031
TEL 82−8902
TEL 68−0803
TEL 51−9403
TEL 50−3062
老人保健(医療)
・印鑑
そ 国民健康保険証をなくしたとき
の
他
旅行や出張により長期間住所を離れるため、国民
健康保険証をわけたいとき
市 役 所:保険年金課
三国総合支所:市民課
丸岡総合支所:市民課
春江総合支所:市民課
坂井総合支所:市民課
・印鑑 ・転出証明書
・家族に国保の方がいる場合は国民健康保険証
険者、その他の扶養者などの75歳以上の方が対
職場の保険に加入したとき
脱 職場の保険の被扶養者になったとき
退
す
る
と 生活保護を受けるようになっとき
き
担当・問合せ
市役所:保険年金課課
三国総合支所:市民課
丸岡総合支所:市民課
春江総合支所:市民課
坂井総合支所:市民課
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
50−3031
82−8902
68−0803
51−9403
50−3062
また、寝たきりなどの一定の障害がある方は
65歳以上で老人保健の対象となります。
新たに対象になる方は、75歳の誕生日の翌月から適用となります。ただし、1日が誕生日の方
は誕生月からとなります。
・年金証書
・印鑑
・本人を確認できるもの(運転免許証等)
・印鑑 ・国民健康保険証
・印鑑
・国民健康保険証
医療を受けることになります。
担当・問合せ
■老人保健法医療受給者証について
現在お使いの医療受給者証は、平成18年3月31日まで引き続き使用になれます。新しい医
療受給者証をご自宅に送付しますので、4月1日以降は必ず新しい医療受給者証を医療機関に
提示して受診してください。
●届出の手続き
必要なもの
このようなとき
・在学証明書など
■給付事業
これまでどおり変わりません。
■出産一時金貸付事業
出産予定日1か月以内又は妊娠4か月以上の方に出産育児一時金支払い見込額の90%までを
ほかの市町村から転入してきたとき
・印鑑
・転出証明書 ・老人保健法による負担
区分等証明書
・健康保険証
ほかの市町村へ転出するとき
・印鑑
・老人保健法医療受給者証
等
死亡したとき
・印鑑
・老人保健法医療受給者証
等
加入している健康保険が変わったとき
・印鑑
・老人保健法医療受給者証
等
住所、氏名が変わったとき
・印鑑
・老人保健法医療受給者証
等
老人保健法医療受給者証をなくしたとき
・印鑑
・本人を確認できるもの(免許証等)
無利子で貸し付けます。
34 SAKAI
SAKAI 35
保
険
・
年
金
福祉
障害福祉
障害者の自立と社会経済活動を促進するため、
担当・問合せ
援助や必要に応じた福祉サービスを行います。
福祉医療
市 役 所:社会福祉課
三国総合支所:福祉課
丸岡総合支所:福祉課
春江総合支所:福祉課
坂井総合支所:福祉課
各種サービスは障害の内容や程度によって異な
福祉医療に該当する方は、申請により「福祉医
療受給者証」を交付します。
診療を受けるとき、医療機関の窓口に健康保険
証と一緒に受給者証を提示すると、保健診療の自
己負担分が助成されます。
項
担当・問合せ
市 役 所:社会福祉課
児童家庭課
三国総合支所:福祉課
丸岡総合支所:福祉課
春江総合支所:福祉課
坂井総合支所:福祉課
事業内容
目
りますのでお問合せください。
TEL 50−3041
TEL 50−3042
TEL 82−8903
TEL 68−0805
TEL 51−9404
TEL 50−3063
備
考
乳幼児医療費助成事業
生まれてから6歳に達する日以降の最初の
3月31日までの乳幼児医療費を助成します。
重度心身障害者(児)医療費助成
事業
身体障害者手帳1・2・3級保持者及び療
育手帳A・B1・B2(一部)保持者の医
療費を助成します。
所得制限あり。
ひとり親家庭等医療費助成事業
20歳未満の子を扶養する母子・父子家庭
等および一人暮らしの寡婦の方の医療費を
助成します。
本人・扶養義務者の
所得制限あり。
■身体障害者手帳
身体に障害のある方に交付され、障害の程度により1級から6級の区分があります。
手帳の交付には申請が必要です。
■療育手帳
知的障害者と判定された方に交付され、障害の程度によりA、Bの区分があります。
手帳の交付には申請が必要です。
■精神障害者保健福祉手帳
精神に障害のある方に交付され、障害の程度により1級から3級の区分があります。
手帳の交付には申請が必要です。
福
祉
■各種手当
名 称
児童福祉
安心して子どもを生み育てることのできる地域
社会をつくり、子どもたちの成長を促す各種サー
ビスを行っています。
担当・問合せ
市 役 所:児童家庭課
三国総合支所:福祉課
丸岡総合支所:福祉課
春江総合支所:福祉課
坂井総合支所:福祉課
TEL 50−3042
TEL 82−8903
TEL 68−0805
TEL 51−9404
TEL 50−3063
類
内
容
家庭児童相談事業
福祉事務所に母子・女性・家庭相談員をそれぞれ配置しさまざまな相談に応じ
ます。相談受付は各総合支所でも行います。
児童手当
誕生日の翌月から9歳到達後最初の3月まで手当が支給されます。
(所得制限あり)
父と生計を同じくしていない18歳未満の児童を監護または養育している方に支
給します。(所得制限あり)
児童扶養手当
36 SAKAI
対
象
備
者
考
特別障害者手当
在宅で20歳以上の重度重複心身障害者(常時特別の介護が
必要な方)
所得制限あり
障害児福祉手当
在宅で20歳未満の重度心身障害者
所得制限あり
特別児童扶養手当
精神または身体に障害のある20歳未満の児童の養育者
所得制限あり
■各種助成制度
種
種
TEL 50−3041
TEL 82−8903
TEL 68−0805
TEL 51−9404
TEL 50−3063
類
主な内容
対
象
者
特定疾患特別見舞金※
県の特定疾患治療研究事業の45疾患
に該当する方に見舞金を支給します。
市民税の非課税世帯又は均等
割課税世帯
障害者福祉タクシー利用料金助
成※
身体障害者手帳1〜3級の方と療育手
帳A1,A2,B1の方で自動車の運転
ができない方に小型タクシー基本料金
を助成するタクシー券を、年間24枚
交付します。
基本料金を超える部分は自己
負担
補装具の交付・修理
身体障害者手帳の交付を受けている方 所得に応じた負担が必要
に補装具(補聴器、
義肢、
義足、
車椅子など)
の交付または修理を行います。
SAKAI 37
福祉
障害福祉
障害者の自立と社会経済活動を促進するため、
担当・問合せ
援助や必要に応じた福祉サービスを行います。
福祉医療
市 役 所:社会福祉課
三国総合支所:福祉課
丸岡総合支所:福祉課
春江総合支所:福祉課
坂井総合支所:福祉課
各種サービスは障害の内容や程度によって異な
福祉医療に該当する方は、申請により「福祉医
療受給者証」を交付します。
診療を受けるとき、医療機関の窓口に健康保険
証と一緒に受給者証を提示すると、保健診療の自
己負担分が助成されます。
項
担当・問合せ
市 役 所:社会福祉課
児童家庭課
三国総合支所:福祉課
丸岡総合支所:福祉課
春江総合支所:福祉課
坂井総合支所:福祉課
事業内容
目
りますのでお問合せください。
TEL 50−3041
TEL 50−3042
TEL 82−8903
TEL 68−0805
TEL 51−9404
TEL 50−3063
備
考
乳幼児医療費助成事業
生まれてから6歳に達する日以降の最初の
3月31日までの乳幼児医療費を助成します。
重度心身障害者(児)医療費助成
事業
身体障害者手帳1・2・3級保持者及び療
育手帳A・B1・B2(一部)保持者の医
療費を助成します。
所得制限あり。
ひとり親家庭等医療費助成事業
20歳未満の子を扶養する母子・父子家庭
等および一人暮らしの寡婦の方の医療費を
助成します。
本人・扶養義務者の
所得制限あり。
■身体障害者手帳
身体に障害のある方に交付され、障害の程度により1級から6級の区分があります。
手帳の交付には申請が必要です。
■療育手帳
知的障害者と判定された方に交付され、障害の程度によりA、Bの区分があります。
手帳の交付には申請が必要です。
■精神障害者保健福祉手帳
精神に障害のある方に交付され、障害の程度により1級から3級の区分があります。
手帳の交付には申請が必要です。
福
祉
■各種手当
名 称
児童福祉
安心して子どもを生み育てることのできる地域
社会をつくり、子どもたちの成長を促す各種サー
ビスを行っています。
担当・問合せ
市 役 所:児童家庭課
三国総合支所:福祉課
丸岡総合支所:福祉課
春江総合支所:福祉課
坂井総合支所:福祉課
TEL 50−3042
TEL 82−8903
TEL 68−0805
TEL 51−9404
TEL 50−3063
類
内
容
家庭児童相談事業
福祉事務所に母子・女性・家庭相談員をそれぞれ配置しさまざまな相談に応じ
ます。相談受付は各総合支所でも行います。
児童手当
誕生日の翌月から9歳到達後最初の3月まで手当が支給されます。
(所得制限あり)
父と生計を同じくしていない18歳未満の児童を監護または養育している方に支
給します。(所得制限あり)
児童扶養手当
36 SAKAI
対
象
備
者
考
特別障害者手当
在宅で20歳以上の重度重複心身障害者(常時特別の介護が
必要な方)
所得制限あり
障害児福祉手当
在宅で20歳未満の重度心身障害者
所得制限あり
特別児童扶養手当
精神または身体に障害のある20歳未満の児童の養育者
所得制限あり
■各種助成制度
種
種
TEL 50−3041
TEL 82−8903
TEL 68−0805
TEL 51−9404
TEL 50−3063
類
主な内容
対
象
者
特定疾患特別見舞金※
県の特定疾患治療研究事業の45疾患
に該当する方に見舞金を支給します。
市民税の非課税世帯又は均等
割課税世帯
障害者福祉タクシー利用料金助
成※
身体障害者手帳1〜3級の方と療育手
帳A1,A2,B1の方で自動車の運転
ができない方に小型タクシー基本料金
を助成するタクシー券を、年間24枚
交付します。
基本料金を超える部分は自己
負担
補装具の交付・修理
身体障害者手帳の交付を受けている方 所得に応じた負担が必要
に補装具(補聴器、
義肢、
義足、
車椅子など)
の交付または修理を行います。
SAKAI 37
日常生活用具の給付・貸与
在宅の重度身体障害者及び重度障害児
(者)に対し、日常生活用具の給付また
は貸与を行います。
自動車改造費の助成
公共料金の割引
所得に応じた負担が必要
※掛金は加入年齢によって異なります。世帯の所得の状況によっては減免もあります。
自動車の改造が必要な重度身体障害者に、
改造に要した経費の一部を助成します。
高齢者福祉
JR運賃等の割引、国内航空旅客運賃
の割引、有料道路通行料金の割引、バ
スの運賃割引、放送受信料の減免、郵
便料金の減免、携帯電話料金の割引等
の制度があります。
手話奉仕員等派遣事業
自立支援医療(更生医療・精神
通院公費)
身体障害者手帳1級から3級または療育手帳の交付を受けている障害者を扶養している
65歳未満の方など。
対象者
在宅の高齢者に対し、次の事業を実施します。
これらのサービスは一人暮らしであることや、
身体の状況、所得制限等の要件があります。
各種サービスの内容についてはお問合せくださ
い。
聴覚障害及び言語機能障害が公的機関
や医療機関等に外出する場合、手話通
訳者、手話奉仕員等を派遣し、意思伝
達を図ります。派遣前の申請をお願い
します。
事
業
すこやか介護用品支給事業
おおむね65才以上のひとり暮しの高齢者などに対し、電話回線を利用した
おおむね65才以上の在宅高齢者で、要介護認定または要介護状態と判断さ
おおむね65才以上のひとり暮しの高齢者などで、防火などの配慮が必要と
外出支援サービス事業
おおむね65才以上の高齢者で、公共交通機関やタクシーなどの利用が困難
な方に対し、医療機関などへの移送を支援します。
障害福祉サービスは地域での自立した生活を支援します。市への申請後、事業者と契約が必
要です。
徘徊高齢者家族支援事業
主な内容
対
象
者
居宅介護
入浴、排泄、食事の介護など居宅での
生活全般にわたる援助サービス。
身体障害者・知的障害者・
精神障害者
障害者デイサービス
日常生活における基本的動作の指導、
集団生活への適応訓練など
身体障害者・知的障害者
日常生活における基本的動作の指導、
集団生活への適応訓練など
障害児
短期入所
短期の入所による介護サービス。介護
者が病気の場合などに利用。
身体障害者・知的障害者・
精神障害者・障害児
共同生活援助
共同生活を営む住居における入浴、食事
の介護など(18歳以上の方を基本的に
対象としています)
知的障害者・精神障害者
施設入所者に対して提供される介護サ
ービス。
身体障害者・知的障害者・
精神障害者・障害児
徘徊が見られる認知症の高齢者を介護している家族に対し、位置確認用携
帯端末を貸与します。
要介護老人住環境整備事業
施設入所支援
容
認められた方に対し、電磁調理器、火災警報器などを給付します。
■障害者自立支援法によるサービス
児童デイサービス
内
れた方に対し、紙おむつなどの介護用品を支給します。
老人日常生活用具給付等事業
類
な
TEL 50−3040
TEL 82−8903
TEL 68−0805
TEL 51−9404
TEL 50−3063
緊急通報装置を貸与します。
更生医療や精神通院公費については原
則医療費の1割を支払います。ただし
所得に応じて上限額が決められています。
※がつく事業は、内容が変更になることがあります。なお、お持ちの手帳により該当の制度が異なりますの
で詳しくは各総合支所までお問合せください。
種
市 役 所:健康福祉課
三国総合支所:福祉課
丸岡総合支所:福祉課
春江総合支所:福祉課
坂井総合支所:福祉課
主
名
緊急通報体制整備事業
担当・問合せ
在宅の要介護高齢者の生活の維持向上を図るため、当該高齢者の居住する
住宅の改造に要する費用の一部を助成します。
生活管理指導短期宿泊事業
おおむね65才以上の高齢者で生活習慣などの改善が必要と認められた方に
対し、一時的に特別養護老人ホームに入所していただき、体調の調整を行
います。
介護保険事業
要介護認定申請などの介護保険に関する申請の窓口業務を行います。また、
介護サービスや事業所の紹介や情報提供を行います。
介護予防事業
高齢者が健康でいきいきとした生活がおくれるよう健康観察・指導の実施
の他、転倒防止や認知症予防などの教室を開催します。
■地域包括支援センター
高齢者ができるかぎり要介護状態とならず、住み慣れた地域で、生活を維持できるよう、高
齢者やその家族を支援する中核機関として、三国総合支所福祉課内及び丸岡総合福祉保健セン
■心身障害者扶養共済
障害のある方を扶養している保護者が、生存中に一定の掛け金を納付することにより、保護
者が死亡したときまたは重度障害になったとき、その保護者に保護されていた障害者に終身一
ター内に、「地域包括支援センター」を設置します。また、春江総合支所・坂井総合支所福祉
課内には相談窓口を設置します。
〔地域包括支援センターの基本機能〕
①高齢者の多様なニーズに答える総合相談支援と権利擁護
②高齢者の包括的・継続的ケアマネジメント支援
③介護予防事業や新たな介護予防給付に関する介護予防ケアマネジメント
定額の年金が支給されます。
38 SAKAI
SAKAI 39
福
祉
日常生活用具の給付・貸与
在宅の重度身体障害者及び重度障害児
(者)に対し、日常生活用具の給付また
は貸与を行います。
自動車改造費の助成
公共料金の割引
所得に応じた負担が必要
※掛金は加入年齢によって異なります。世帯の所得の状況によっては減免もあります。
自動車の改造が必要な重度身体障害者に、
改造に要した経費の一部を助成します。
高齢者福祉
JR運賃等の割引、国内航空旅客運賃
の割引、有料道路通行料金の割引、バ
スの運賃割引、放送受信料の減免、郵
便料金の減免、携帯電話料金の割引等
の制度があります。
手話奉仕員等派遣事業
自立支援医療(更生医療・精神
通院公費)
身体障害者手帳1級から3級または療育手帳の交付を受けている障害者を扶養している
65歳未満の方など。
対象者
在宅の高齢者に対し、次の事業を実施します。
これらのサービスは一人暮らしであることや、
身体の状況、所得制限等の要件があります。
各種サービスの内容についてはお問合せくださ
い。
聴覚障害及び言語機能障害が公的機関
や医療機関等に外出する場合、手話通
訳者、手話奉仕員等を派遣し、意思伝
達を図ります。派遣前の申請をお願い
します。
事
業
すこやか介護用品支給事業
おおむね65才以上のひとり暮しの高齢者などに対し、電話回線を利用した
おおむね65才以上の在宅高齢者で、要介護認定または要介護状態と判断さ
おおむね65才以上のひとり暮しの高齢者などで、防火などの配慮が必要と
外出支援サービス事業
おおむね65才以上の高齢者で、公共交通機関やタクシーなどの利用が困難
な方に対し、医療機関などへの移送を支援します。
障害福祉サービスは地域での自立した生活を支援します。市への申請後、事業者と契約が必
要です。
徘徊高齢者家族支援事業
主な内容
対
象
者
居宅介護
入浴、排泄、食事の介護など居宅での
生活全般にわたる援助サービス。
身体障害者・知的障害者・
精神障害者
障害者デイサービス
日常生活における基本的動作の指導、
集団生活への適応訓練など
身体障害者・知的障害者
日常生活における基本的動作の指導、
集団生活への適応訓練など
障害児
短期入所
短期の入所による介護サービス。介護
者が病気の場合などに利用。
身体障害者・知的障害者・
精神障害者・障害児
共同生活援助
共同生活を営む住居における入浴、食事
の介護など(18歳以上の方を基本的に
対象としています)
知的障害者・精神障害者
施設入所者に対して提供される介護サ
ービス。
身体障害者・知的障害者・
精神障害者・障害児
徘徊が見られる認知症の高齢者を介護している家族に対し、位置確認用携
帯端末を貸与します。
要介護老人住環境整備事業
施設入所支援
容
認められた方に対し、電磁調理器、火災警報器などを給付します。
■障害者自立支援法によるサービス
児童デイサービス
内
れた方に対し、紙おむつなどの介護用品を支給します。
老人日常生活用具給付等事業
類
な
TEL 50−3040
TEL 82−8903
TEL 68−0805
TEL 51−9404
TEL 50−3063
緊急通報装置を貸与します。
更生医療や精神通院公費については原
則医療費の1割を支払います。ただし
所得に応じて上限額が決められています。
※がつく事業は、内容が変更になることがあります。なお、お持ちの手帳により該当の制度が異なりますの
で詳しくは各総合支所までお問合せください。
種
市 役 所:健康福祉課
三国総合支所:福祉課
丸岡総合支所:福祉課
春江総合支所:福祉課
坂井総合支所:福祉課
主
名
緊急通報体制整備事業
担当・問合せ
在宅の要介護高齢者の生活の維持向上を図るため、当該高齢者の居住する
住宅の改造に要する費用の一部を助成します。
生活管理指導短期宿泊事業
おおむね65才以上の高齢者で生活習慣などの改善が必要と認められた方に
対し、一時的に特別養護老人ホームに入所していただき、体調の調整を行
います。
介護保険事業
要介護認定申請などの介護保険に関する申請の窓口業務を行います。また、
介護サービスや事業所の紹介や情報提供を行います。
介護予防事業
高齢者が健康でいきいきとした生活がおくれるよう健康観察・指導の実施
の他、転倒防止や認知症予防などの教室を開催します。
■地域包括支援センター
高齢者ができるかぎり要介護状態とならず、住み慣れた地域で、生活を維持できるよう、高
齢者やその家族を支援する中核機関として、三国総合支所福祉課内及び丸岡総合福祉保健セン
■心身障害者扶養共済
障害のある方を扶養している保護者が、生存中に一定の掛け金を納付することにより、保護
者が死亡したときまたは重度障害になったとき、その保護者に保護されていた障害者に終身一
ター内に、「地域包括支援センター」を設置します。また、春江総合支所・坂井総合支所福祉
課内には相談窓口を設置します。
〔地域包括支援センターの基本機能〕
①高齢者の多様なニーズに答える総合相談支援と権利擁護
②高齢者の包括的・継続的ケアマネジメント支援
③介護予防事業や新たな介護予防給付に関する介護予防ケアマネジメント
定額の年金が支給されます。
38 SAKAI
SAKAI 39
福
祉
次の事業(サービス)は坂井市社会福祉協議会
が窓口になります。
担当・問合せ
保育
坂井市社会福祉協議会
TEL
68−5060
坂井市社会福祉協議会みくに支部
TEL
82−1170
て「社会福祉法人坂井市社会福祉協議会」となり
坂井市社会福祉協議会まるおか支部
TEL
68−5060
保育所は、保護者が仕事や病気、出産などの理
ます。
坂井市社会福祉協議会はるえ支部
TEL
51−4545
由により児童を家庭で十分保育することができな
坂井市社会福祉協議会さかい支部
TEL
67−0640
い場合、保護者に代わって保育するところです。
なお、社会福祉協議会は、4月1日から合併し
また、通所する児童の心身の健全な発達を図る
事
業
名
主
な
内
容
「食」の自立支援事業
調理が困難なおおむね65才以上のひとり暮し高齢者などの食生活改善を図
るため、月4回配食サービスを行います。
軽度生活援助事業
介護認定の対象にならない、おおむね65才以上のひとり暮しの高齢者およ
び高齢者のみの世帯で、日常生活上援助が必要な世帯に対し、家事援助等
を提供します。
役割も担っています。
市 役 所:児童家庭課
三国総合支所:福祉課
丸岡総合支所:福祉課
春江総合支所:福祉課
坂井総合支所:福祉課
TEL 50−3042
TEL 82−8903
TEL 68−0805
TEL 51−9404
TEL 50−3063
●保育所
保育時間等は各保育所により異なります。各総合支所福祉課にお問合せください。
寝具類等洗濯乾燥消毒サー
ビス事業
おおむね65才以上のひとり暮しの高齢者および高齢者のみの世帯などに対
し、寝具類などの洗濯乾燥消毒を行います。
区
分
家族介護者支援事業
在宅で高齢者を介護している家族等に対し、介護予防、介護の方法、介護
用品などについての知識・技術の習得のための教室の開催や家族介護者の
相互の交流事業を実施します。
公
三国南保育所
おおむね70才以上のひとり暮しの高齢者を招待し、楽しいひとときを過ご
公
公
一人暮らし老人慰安事業
担当・問合せ
保育所(園)名
所
在
地
定員
入所年齢
三国町楽円38-3-1
90
10か月〜
三国中央保育所
三国町南本町四丁目7-8
80
1歳〜
みくに未来保育所
三国町神明一丁目5-46
120
8週〜
していただくとともに、閉じこもり防止や介護予防に役立てます。
■その他の福祉関係諸制度
公
宿保育所
三国町宿二丁目3-45
公
安島保育所
三国町安島37-70
公
加戸保育所
三国町加戸34-30-1
公
新保保育所
三国町新保7-8
公
三国運動公園保育所
三国町運動公園二丁目15-15
120
10か月〜
公
鳴鹿幼保園
丸岡町上金屋5-15
100
6か月〜
公
磯部東幼保園
丸岡町磯部福庄24-20
120
1歳〜
公
磯部西幼保園
丸岡町上安田7-3-1
80
公
安田幼保園
丸岡町下安田19-9
100
1歳〜
公
今福幼保園
丸岡町今福13-7
160
1歳〜
公
高椋幼保園
丸岡町寅国2-13
80
2歳3ヶ月〜
公
平章幼保園
丸岡町霞町2丁目41
80
2歳3ヶ月〜
120
10か月〜
70
10か月〜
100
10か月〜
上段:延長
下段:一時
○
○
祉
●生活保護
生活保護は、病気・失業などのために、日常生活が困難となり資産・各種援助制度を活用
保
しても最低限度の生活を維持することができない世帯に、援助を行います。
●生活福祉資金の貸付
育
低所得世帯や、高齢者、障害者のいる世帯へ福祉援助を目的に、社会福祉協議会が窓口と
なって資金の貸付を行います。
40 SAKAI
40
福
2歳〜
○
○
○
2歳3ヶ月〜
○
SAKAI 41
次の事業(サービス)は坂井市社会福祉協議会
が窓口になります。
担当・問合せ
保育
坂井市社会福祉協議会
TEL
68−5060
坂井市社会福祉協議会みくに支部
TEL
82−1170
て「社会福祉法人坂井市社会福祉協議会」となり
坂井市社会福祉協議会まるおか支部
TEL
68−5060
保育所は、保護者が仕事や病気、出産などの理
ます。
坂井市社会福祉協議会はるえ支部
TEL
51−4545
由により児童を家庭で十分保育することができな
坂井市社会福祉協議会さかい支部
TEL
67−0640
い場合、保護者に代わって保育するところです。
なお、社会福祉協議会は、4月1日から合併し
また、通所する児童の心身の健全な発達を図る
事
業
名
主
な
内
容
「食」の自立支援事業
調理が困難なおおむね65才以上のひとり暮し高齢者などの食生活改善を図
るため、月4回配食サービスを行います。
軽度生活援助事業
介護認定の対象にならない、おおむね65才以上のひとり暮しの高齢者およ
び高齢者のみの世帯で、日常生活上援助が必要な世帯に対し、家事援助等
を提供します。
役割も担っています。
市 役 所:児童家庭課
三国総合支所:福祉課
丸岡総合支所:福祉課
春江総合支所:福祉課
坂井総合支所:福祉課
TEL 50−3042
TEL 82−8903
TEL 68−0805
TEL 51−9404
TEL 50−3063
●保育所
保育時間等は各保育所により異なります。各総合支所福祉課にお問合せください。
寝具類等洗濯乾燥消毒サー
ビス事業
おおむね65才以上のひとり暮しの高齢者および高齢者のみの世帯などに対
し、寝具類などの洗濯乾燥消毒を行います。
区
分
家族介護者支援事業
在宅で高齢者を介護している家族等に対し、介護予防、介護の方法、介護
用品などについての知識・技術の習得のための教室の開催や家族介護者の
相互の交流事業を実施します。
公
三国南保育所
おおむね70才以上のひとり暮しの高齢者を招待し、楽しいひとときを過ご
公
公
一人暮らし老人慰安事業
担当・問合せ
保育所(園)名
所
在
地
定員
入所年齢
三国町楽円38-3-1
90
10か月〜
三国中央保育所
三国町南本町四丁目7-8
80
1歳〜
みくに未来保育所
三国町神明一丁目5-46
120
8週〜
していただくとともに、閉じこもり防止や介護予防に役立てます。
■その他の福祉関係諸制度
公
宿保育所
三国町宿二丁目3-45
公
安島保育所
三国町安島37-70
公
加戸保育所
三国町加戸34-30-1
公
新保保育所
三国町新保7-8
公
三国運動公園保育所
三国町運動公園二丁目15-15
120
10か月〜
公
鳴鹿幼保園
丸岡町上金屋5-15
100
6か月〜
公
磯部東幼保園
丸岡町磯部福庄24-20
120
1歳〜
公
磯部西幼保園
丸岡町上安田7-3-1
80
公
安田幼保園
丸岡町下安田19-9
100
1歳〜
公
今福幼保園
丸岡町今福13-7
160
1歳〜
公
高椋幼保園
丸岡町寅国2-13
80
2歳3ヶ月〜
公
平章幼保園
丸岡町霞町2丁目41
80
2歳3ヶ月〜
120
10か月〜
70
10か月〜
100
10か月〜
上段:延長
下段:一時
○
○
祉
●生活保護
生活保護は、病気・失業などのために、日常生活が困難となり資産・各種援助制度を活用
保
しても最低限度の生活を維持することができない世帯に、援助を行います。
●生活福祉資金の貸付
育
低所得世帯や、高齢者、障害者のいる世帯へ福祉援助を目的に、社会福祉協議会が窓口と
なって資金の貸付を行います。
40 SAKAI
40
福
2歳〜
○
○
○
2歳3ヶ月〜
○
SAKAI 41
●保育料
公
霞幼保園
丸岡町霞町3丁目10-1
110
1歳〜
公
八ヶ幼保園
丸岡町愛宕1
公
長畝幼保園
丸岡町松川2丁目130
80
2歳3ヶ月〜
春江町江留上旭5-1
90
8週〜
春江町本堂5-42
90
8週〜
春江町中筋高田11
120
8週〜
春江町上小森1-5
110
1歳〜
110
○
入所児童の属する世帯の階層区分
階層
6か月〜
第1
公
公
公
公
公
公
春江南保育所
(春江町第1保育所)
春江中保育所
(春江町第2保育所)
春江東保育所
(春江町第3保育所)
春江北保育所
(春江町第4保育所)
春江西保育所
(春江町第5保育所)
春江保育所
(春江町第6保育所)
春江町松木11-7
春江町境26-15
165
100
8週〜
8週〜
公
坂井保育所
坂井町宮領57-32
190
公
坂井乳児保育所
坂井町宮領57-30
80
私
米納津保育所
三国町黒目18-18
120
8週〜
私
つぼみ保育園
丸岡町坪江9-11
180
8週〜
私
もみじ保育園
丸岡町板倉45-9
110
6か月
私
まごころ保育園
丸岡町長崎8-5-3
80
8週〜
私
しろの子保育園
丸岡町本町4丁目60
90
8週〜
私
竹田保育園
(H18.4.1〜)
3歳〜
8週〜2歳
丸岡町山口54-4
45
8週〜
私
春江みどり保育園
春江町江留下宇和江9
60
8週〜
私
いと勢保育園
春江町江留下相田27-1
90
8週〜
私
大関保育園
坂井町大味27-14
私
すずらん保育園
坂井町高柳76-23
るんびに保育園
坂井町下兵庫56-4
120
45
5か月〜
定
義
保育料(円/月)
3歳未満児
生活保護法による被保護世帯
3歳児
4歳以上児
0
0
0
(0)
(0)
(0)
(単給世帯を含む)
○
第2
○
○
○
○
○
第3
市町村民税
階層を除き、前年度分の
非課税世帯
市町村民税の額が次の区
市町村民税
分に該当する世帯
課税世帯
6,000
4,000
4,000
(11,000)
(9,000)
(9,000)
13,000
11,000
11,000
21,000
18,000
17,000
29,000
25,000
24,000
第4
第5
第6
○
○
第1階層及び第4〜第7
第1階層を除き、前年分
64,000円未満
の所得税課税世帯であっ
64,000円以上
てその所得税の額の区分
160,000円未満
が次の区分に該当する世
160,000円以上
帯
408,000円以上
38,000
31,000
28,000
408,000円以上
46,000
34,000
30,000
第7
○
○
母子家庭等、在宅障害児(者)がいる世帯、準要保護世帯の場合は保育料が軽減されます。
○
同一世帯から2人以上の児童が入所している場合はそのうち1人の児童が基準額の2分の1になり、3人目以降
の児童は基準額の10分の1になります。
○
○
○
○
■延長保育
延長保育を実施している保育所
(園)
では、保護者の就労等により午後6時を超えて保育する
○
延長保育時間
○
○
保
場合は延長保育となります。保育料金とは別に延長保育料金が必要となります。
月曜日〜土曜日
午後6時〜午後7時
○
育
利用料金
月額
1回
2,500円
200円
○
○
○
○
○
■一時保育
家庭で保育している保護者が病気や冠婚葬祭、育児のリフレッシュ等のため、児童を一時的
に保護者に代わり保育する事業です。利用は原則週3日程度です。詳しい利用方法については、
実施する施設にお問合せください。
○
■子育て支援センター
核家族化の進行、少子化及び共働き世帯の増加など、子育て家庭を取り巻く環境の変化に対
○
応するため、子育て家庭に対する育成支援を行います。
5か月〜
●支援内容
私
80
8週〜
①育児不安などについての相談及び指導
②子供同士のふれあいの場、保護者の育児学習などの情報提供
※○印は、事業を実施している施設
42 SAKAI
③子育てボランティアの育成
SAKAI 43
●保育料
公
霞幼保園
丸岡町霞町3丁目10-1
110
1歳〜
公
八ヶ幼保園
丸岡町愛宕1
公
長畝幼保園
丸岡町松川2丁目130
80
2歳3ヶ月〜
春江町江留上旭5-1
90
8週〜
春江町本堂5-42
90
8週〜
春江町中筋高田11
120
8週〜
春江町上小森1-5
110
1歳〜
110
○
入所児童の属する世帯の階層区分
階層
6か月〜
第1
公
公
公
公
公
公
春江南保育所
(春江町第1保育所)
春江中保育所
(春江町第2保育所)
春江東保育所
(春江町第3保育所)
春江北保育所
(春江町第4保育所)
春江西保育所
(春江町第5保育所)
春江保育所
(春江町第6保育所)
春江町松木11-7
春江町境26-15
165
100
8週〜
8週〜
公
坂井保育所
坂井町宮領57-32
190
公
坂井乳児保育所
坂井町宮領57-30
80
私
米納津保育所
三国町黒目18-18
120
8週〜
私
つぼみ保育園
丸岡町坪江9-11
180
8週〜
私
もみじ保育園
丸岡町板倉45-9
110
6か月
私
まごころ保育園
丸岡町長崎8-5-3
80
8週〜
私
しろの子保育園
丸岡町本町4丁目60
90
8週〜
私
竹田保育園
(H18.4.1〜)
3歳〜
8週〜2歳
丸岡町山口54-4
45
8週〜
私
春江みどり保育園
春江町江留下宇和江9
60
8週〜
私
いと勢保育園
春江町江留下相田27-1
90
8週〜
私
大関保育園
坂井町大味27-14
私
すずらん保育園
坂井町高柳76-23
るんびに保育園
坂井町下兵庫56-4
120
45
5か月〜
定
義
保育料(円/月)
3歳未満児
生活保護法による被保護世帯
3歳児
4歳以上児
0
0
0
(0)
(0)
(0)
(単給世帯を含む)
○
第2
○
○
○
○
○
第3
市町村民税
階層を除き、前年度分の
非課税世帯
市町村民税の額が次の区
市町村民税
分に該当する世帯
課税世帯
6,000
4,000
4,000
(11,000)
(9,000)
(9,000)
13,000
11,000
11,000
21,000
18,000
17,000
29,000
25,000
24,000
第4
第5
第6
○
○
第1階層及び第4〜第7
第1階層を除き、前年分
64,000円未満
の所得税課税世帯であっ
64,000円以上
てその所得税の額の区分
160,000円未満
が次の区分に該当する世
160,000円以上
帯
408,000円以上
38,000
31,000
28,000
408,000円以上
46,000
34,000
30,000
第7
○
○
母子家庭等、在宅障害児(者)がいる世帯、準要保護世帯の場合は保育料が軽減されます。
○
同一世帯から2人以上の児童が入所している場合はそのうち1人の児童が基準額の2分の1になり、3人目以降
の児童は基準額の10分の1になります。
○
○
○
○
■延長保育
延長保育を実施している保育所
(園)
では、保護者の就労等により午後6時を超えて保育する
○
延長保育時間
○
○
保
場合は延長保育となります。保育料金とは別に延長保育料金が必要となります。
月曜日〜土曜日
午後6時〜午後7時
○
育
利用料金
月額
1回
2,500円
200円
○
○
○
○
○
■一時保育
家庭で保育している保護者が病気や冠婚葬祭、育児のリフレッシュ等のため、児童を一時的
に保護者に代わり保育する事業です。利用は原則週3日程度です。詳しい利用方法については、
実施する施設にお問合せください。
○
■子育て支援センター
核家族化の進行、少子化及び共働き世帯の増加など、子育て家庭を取り巻く環境の変化に対
○
応するため、子育て家庭に対する育成支援を行います。
5か月〜
●支援内容
私
80
8週〜
①育児不安などについての相談及び指導
②子供同士のふれあいの場、保護者の育児学習などの情報提供
※○印は、事業を実施している施設
42 SAKAI
③子育てボランティアの育成
SAKAI 43
施設名
電話番号
三国子育て支援センター
81−6550
三国町神明一丁目5-46
電話番号
施設名
丸岡子育て支援センター
67−4157
丸岡町愛宕5
春江東保育所子育て支援センター
51−6228
春江町中筋高田11
春江町西保育所子育て支援センター
51−4005
春江町松木11−7
坂井子育て支援センター
保健
保健事業は合併時に次のように再編されます。
担当・問合せ
すべてのサービスがどの窓口や会場でも受けるこ
市 役 所:健康福祉課
三国総合支所:福祉課
丸岡保健センター
春江総合支所:福祉課
坂井総合支所:坂井健康センター
とができます。詳しくは、健康カレンダーをご参
68−4188
照ください。
坂井町上新庄28-5-3
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
50−3040
82−8903
68−5051
51−9404
50−3067
■主な母子保健事業
■放課後児童クラブ
放課後や春、夏、冬休みの期間中に保護者の仕事などにより、家庭での児童の保護等が受け
●母子健康手帳交付
●妊婦教室
●健康診査
●訪問指導
●育児相談
●子育て応援教室
られない児童の育成・指導を行います。開設時間、利用者負担などの詳しいお問合せは、各ク
●母子健康診査 育児相談
ラブまでお願いします。
項
目
対
象
実施場所
児童クラブ名
施 設
電話番号
児童クラブ名
施 設
電話番号
三国南学童クラブ
三国南幼稚園
81−2910
三国北学童クラブ
三国北小学校
82−0159
妊婦一般健診
前期・中期・後期
雄島学童クラブ
雄島幼稚園
82−5245
加戸学童クラブ
加戸幼稚園
82−4322
超音波健康診査
三国西地区学童クラブ
三国西幼稚園
82−1333
鳴鹿児童クラブ
旧鳴鹿幼稚園
67−4022
出産予定日において35歳
以上の方(1回)
新九頭竜児童クラブ
新九頭竜児童館 66−3890
磯部西児童クラブ
磯部西幼保園
66−7601
HBs抗原検査
妊娠中の方(前期1回)
西瓜屋児童クラブ
西瓜屋児童館
66−5954
高椋児童クラブ
高椋幼保園
67−4633
乳児一般健診
平章児童クラブ
平章幼保園
67−4644
長畝児童クラブ
長畝幼保園
67−4224
4か月児
9〜10か月児
つぼみ児童クラブ
つぼみ保育園
66−2564
紅葉学園
もみじ保育園
67−6760
1歳6か月児健診
三国町社会福祉センター
まごころ児童クラブ
まごころ保育園 68−0756
しろの子児童クラブ
しろの子保育園 68−0360
満1歳6か月を超え、満2
歳に達しない幼児
春江児童クラブ
春江児童館
51−0829
春江西児童クラブ
春江西公民館
51−5219
春江保健センター
大石児童クラブ
大石公民館
72−0002
いと勢学童クラブ
いと勢保育園
51−2715
満3歳を超え満4歳に達し
ない幼児
なかよしクラブ
坂井児童センター 66−1761
にこにこクラブ
大関児童館
72−1957
のびのびクラブ
兵庫児童館
72−1503
はっぴークラブ
坂井木部児童館 72−3388
3歳児健診
5〜6か月育児相談
県内の委託医療機関
備
考
既に交付した受診券は
そのまま使用できます。
個人通知します。
丸岡保健センター
坂井健康センター
個人通知します。
5〜6か月児
■主な成人・老人保健事業
■児童館
児童に健全な遊び場を与え、その健康を増進し、情操豊かな児童を育てることを目的とされ
た施設です。開館時間や休館日はこれまでどおり変わりません。
児童館名
住
所
池上児童館
三国池上26−1
今市児童館
電話番号
82−5925
児童館名
●老人健康手帳交付
●住民健診
●各種がん検診
●健康教育
●健康相談
●訪問指導
保
健
●主な健診
住
所
電話番号
健(検)診名
受診方法
検査内容
対象者
負担金
新九頭竜児童館
丸岡町新九頭竜2丁目147 66−3890
丸岡町今市16−11 66−8904
磯部公民館児童室
丸岡町下安田19−15 66−7430
(年43回実施) 察、尿検査、血液検査(19
城北児童館
丸岡町城北6−6
西瓜屋児童館
丸岡町西瓜屋9−10−1 66−5954
項目)、循環器検査、眼底検
40歳、50歳、60歳
坪江地区児童館
丸岡町乗兼14−21 66−0493
春江児童館
春江町江留上昭和4−4 51−0829
査
は無料
坂井児童センター
坂井町宮領50-42-6 66−1761
長畑児童館
坂井町長畑23−16−1 67−0602
肺がん検診
集団
胸部レントゲン
全
長屋児童館
坂井町長屋33-4
大関児童館
坂井町東12−5−1 72−1957
(住民健診時)
(年43回実施) 喀痰検査
兵庫児童館
坂井町上兵庫62−11 72−1503
坂井木部児童館
坂井町高柳117−11 72−3388
66−4483
66−8655
住民健康診査
集団
身体計測、血圧測定、内科診
70歳以上:無料
69歳以下:1,300円
員: 200円
70歳以上: 200円
69歳以下: 500円
大腸がん検診
集団
便潜血検査2日法
(年43回実施)
胃がん検診
集団
(年36回実施)
44 SAKAI
20歳以上の方
70歳以上: 200円
69歳以下: 500円
造影剤の胃部エックス線撮影
70歳以上: 200円
69歳以下: 900円
SAKAI 45
施設名
電話番号
三国子育て支援センター
81−6550
三国町神明一丁目5-46
電話番号
施設名
丸岡子育て支援センター
67−4157
丸岡町愛宕5
春江東保育所子育て支援センター
51−6228
春江町中筋高田11
春江町西保育所子育て支援センター
51−4005
春江町松木11−7
坂井子育て支援センター
保健
保健事業は合併時に次のように再編されます。
担当・問合せ
すべてのサービスがどの窓口や会場でも受けるこ
市 役 所:健康福祉課
三国総合支所:福祉課
丸岡保健センター
春江総合支所:福祉課
坂井総合支所:坂井健康センター
とができます。詳しくは、健康カレンダーをご参
68−4188
照ください。
坂井町上新庄28-5-3
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
50−3040
82−8903
68−5051
51−9404
50−3067
■主な母子保健事業
■放課後児童クラブ
放課後や春、夏、冬休みの期間中に保護者の仕事などにより、家庭での児童の保護等が受け
●母子健康手帳交付
●妊婦教室
●健康診査
●訪問指導
●育児相談
●子育て応援教室
られない児童の育成・指導を行います。開設時間、利用者負担などの詳しいお問合せは、各ク
●母子健康診査 育児相談
ラブまでお願いします。
項
目
対
象
実施場所
児童クラブ名
施 設
電話番号
児童クラブ名
施 設
電話番号
三国南学童クラブ
三国南幼稚園
81−2910
三国北学童クラブ
三国北小学校
82−0159
妊婦一般健診
前期・中期・後期
雄島学童クラブ
雄島幼稚園
82−5245
加戸学童クラブ
加戸幼稚園
82−4322
超音波検査
三国西地区学童クラブ
三国西幼稚園
82−1333
鳴鹿児童クラブ
旧鳴鹿幼稚園
67−4022
出産予定日において35歳
以上の方(1回)
新九頭竜児童クラブ
新九頭竜児童館 66−3890
磯部西児童クラブ
磯部西幼保園
66−7601
HBs抗原検査
妊娠中の方(前期1回)
西瓜屋児童クラブ
西瓜屋児童館
66−5954
高椋児童クラブ
高椋幼保園
67−4633
乳児一般健診
平章児童クラブ
平章幼保園
67−4644
長畝児童クラブ
長畝幼保園
67−4224
4か月児
9〜10か月児
つぼみ児童クラブ
つぼみ保育園
66−2564
紅葉学園
もみじ保育園
67−6760
1歳6か月児健診
三国社会福祉センター
まごころ児童クラブ
まごころ保育園 68−0756
しろの子児童クラブ
しろの子保育園 68−0360
満1歳6か月を超え、満2
歳に達しない幼児
春江児童クラブ
春江児童館
51−0829
春江西児童クラブ
春江西公民館
51−5219
春江保健センター
大石児童クラブ
大石公民館
72−0002
いと勢学童クラブ
いと勢保育園
51−2715
満3歳を超え満4歳に達し
ない幼児
なかよしクラブ
坂井児童センター 66−1761
にこにこクラブ
大関児童館
72−1957
のびのびクラブ
兵庫児童館
72−1503
はっぴークラブ
坂井木部児童館 72−3388
3歳児健診
5〜6か月育児相談
県内の委託医療機関
備
考
既に交付した受診券は
そのまま使用できます。
個人通知します。
丸岡保健センター
坂井健康センター
個人通知します。
5〜6か月児
■主な成人・老人保健事業
■児童館
児童に健全な遊び場を与え、その健康を増進し、情操豊かな児童を育てることを目的とされ
た施設です。開館時間や休館日はこれまでどおり変わりません。
児童館名
住
所
池上児童館
三国池上26−1
今市児童館
電話番号
82−5925
児童館名
●老人健康手帳交付
●住民健診
●各種がん検診
●健康教育
●健康相談
●訪問指導
保
健
●主な健診
住
所
電話番号
健(検)診名
受診方法
検査内容
対象者
負担金
新九頭竜児童館
丸岡町新九頭竜2丁目147 66−3890
丸岡町今市16−11 66−8904
磯部公民館児童室
丸岡町下安田19−15 66−7430
(年43回実施) 察、尿検査、血液検査(19
城北児童館
丸岡町城北6−6
西瓜屋児童館
丸岡町西瓜屋9−10−1 66−5954
項目)、循環器検査、眼底検
40歳、50歳、60歳
坪江地区児童館
丸岡町乗兼14−21 66−0493
春江児童館
春江町江留上昭和4−4 51−0829
査
は無料
坂井児童センター
坂井町宮領50-42-6 66−1761
長畑児童館
坂井町長畑23−16−1 67−0602
肺がん検診
集団
胸部レントゲン
全
長屋児童館
坂井町長屋33-4
大関児童館
坂井町東12−5−1 72−1957
(住民健診時)
(年43回実施) 喀痰検査
兵庫児童館
坂井町上兵庫62−11 72−1503
坂井木部児童館
坂井町高柳117−11 72−3388
66−4483
66−8655
住民健康診査
集団
身体計測、血圧測定、内科診
70歳以上:無料
69歳以下:1,300円
員: 200円
70歳以上: 200円
69歳以下: 500円
大腸がん検診
集団
便潜血検査2日法
(年43回実施)
胃がん検診
集団
(年36回実施)
44 SAKAI
20歳以上の方
70歳以上: 200円
69歳以下: 500円
造影剤の胃部エックス線撮影
70歳以上: 200円
69歳以下: 900円
SAKAI 45
PSA検査(血液検査)
前立腺がん検診
集団
(住民健診時)
(年43回実施)
乳がん検診
集団
50歳以上の男性
70歳以上: 200円
69歳以下: 600円
触診、マンモグラフィー
40歳以上の女性
70歳以上: 200円
69歳以下:1,000円
(年34回実施)
子宮がん検診
20歳以上の女性
内診、細胞診
集団
69歳以上: 600円
70歳以上: 500円
内診、細胞診
必要なときには体部検診を追
加します。
■予防接種
ごみの収集
70歳以上: 200円
(年34回実施)
個別
暮らし
ごみ収集体制は、当分の間は現行のとおりとな
担当・問合せ
ります。
市 役 所:環境衛生課
三国総合支所:市民課
丸岡総合支所:市民課
春江総合支所:市民課
坂井総合支所:市民課
マナーを守って、ごみの減量化・資源化にご協
69歳以下
頸 部 検 診:1,700円
力をお願いします。
頸部+体部検診:
TEL 50−3032
TEL 82−8902
TEL 68−0804
TEL 51−9403
TEL 50−3062
2,500円
■廃棄物手数料(ごみ袋販売価格)
■予防接種
ごみ袋はこれまでどおり、市内のスーパー等で購入できます。料金は次のとおりとなります。
ただし、すでに購入されている旧町のごみ袋は平成18年7月末まで旧町の区域で使用できます
●乳幼児集団予防接種
接
種
対
象
者
接種方法
生後3か月
〜90日未満
ポリオ
6週間以上あけて2回投
与
備
が、それ以降は使用できませんのご注意ください。
考
健康カレンダーをご参
照ください。
●乳幼児個別予防接種(指定医療機関)
接
種
BCG
対
象
者
接種方法
生後6か月に達するまでに1回接種
生後6か月未満
三種混合
1期初回
生後3か月〜
ジフテリア
備
3〜8週の間隔で3回接種
90月未満
1期追加
百日せき
1期初回接種(3回)終了後、12か
考
健康カレン
ダー・予防
接種手帳を
ご参照くだ
さい。
二種混合
(麻しん ・ 風しん)
生後12か月〜
Ⅰ期
1回
Ⅱ期
1回
10枚
200円
もやせないごみ専用
(45㍑)
10枚
300円
空き缶専用
(45㍑)
10枚
300円
プラスチック製容器
(45㍑)
10枚
300円
10枚
300円
包装専用
収集券
■資源ごみの分別収集
拠点の整備を図り順次拡大します。
・プラスチック製容器包装については、平成19年4月からステーション回収を始め、徐々に拠
し
にある児童
1期初回
■粗大ごみの収集
満3歳〜7歳6か月未満の間に1〜4
・粗大ごみの収集品目は金属製品又は金属製品以外とします。
週間隔で、2回接種
1期追加
・地域の申請により、年1回収集品目いずれかを対象として収集します。
1期初回終了後概ね1年おく
・地域の費用負担は4t車1台当たり5,000円となります。
●高齢者予防接種
接
種
インフルエンザ
46 SAKAI
対
象
暮
ら
点回収を進めます。
前から前日まで
生後6か月〜90月
小(25㍑)
・紙製容器包装については、新聞雑誌等その他の紙資源と併せて、平成18年4月1日から回収
小学校就学の1年
日本脳炎
300円
域は次のとおりとなります。
24か月未満
5歳〜7歳未満で
10枚
資源ごみの分別収集は、丸岡町の区域は現行のとおりとなり、三国町、春江町、坂井町の区
月〜18か月の間に1回接種
破傷風
大(45㍑)
もやせるごみ専用
者
・65歳以上
・60歳以上65歳未満で
該当者
接種方法
11月から12月にかけ
て1回接種
備
考
健康カレンダーをご参
照ください。
■資源回収奨励金
資源回収の補助対象は、登録団体(地域住民で組織する自治会、婦人会、老人会、子ども会、
PTA等で市長が認める団体)と登録資源回収業者として次のとおり補助します。
・新聞、雑誌、ダンボール等の紙資源を対象とします。
SAKAI 47
PSA検査(血液検査)
前立腺がん検診
集団
(住民健診時)
(年43回実施)
乳がん検診
集団
50歳以上の男性
70歳以上: 200円
69歳以下: 600円
触診、マンモグラフィー
40歳以上の女性
70歳以上: 200円
69歳以下:1,000円
(年34回実施)
子宮がん検診
20歳以上の女性
内診、細胞診
集団
69歳以上: 600円
70歳以上: 500円
内診、細胞診
必要なときには体部検診を追
加します。
■予防接種
ごみの収集
70歳以上: 200円
(年34回実施)
個別
暮らし
ごみ収集体制は、当分の間は現行のとおりとな
担当・問合せ
ります。
市 役 所:環境衛生課
三国総合支所:市民課
丸岡総合支所:市民課
春江総合支所:市民課
坂井総合支所:市民課
マナーを守って、ごみの減量化・資源化にご協
69歳以下
頸 部 検 診:1,700円
力をお願いします。
頸部+体部検診:
TEL 50−3032
TEL 82−8902
TEL 68−0804
TEL 51−9403
TEL 50−3062
2,500円
■廃棄物手数料(ごみ袋販売価格)
■予防接種
ごみ袋はこれまでどおり、市内のスーパー等で購入できます。料金は次のとおりとなります。
ただし、すでに購入されている旧町のごみ袋は平成18年7月末まで旧町の区域で使用できます
●乳幼児集団予防接種
接
種
対
象
者
接種方法
生後3か月
〜90日未満
ポリオ
6週間以上あけて2回投
与
備
が、それ以降は使用できませんのご注意ください。
考
健康カレンダーをご参
照ください。
●乳幼児個別予防接種(指定医療機関)
接
種
BCG
対
象
者
接種方法
生後6か月に達するまでに1回接種
生後6か月未満
三種混合
1期初回
生後3か月〜
ジフテリア
備
3〜8週の間隔で3回接種
90月未満
1期追加
百日せき
1期初回接種(3回)終了後、12か
考
健康カレン
ダー・予防
接種手帳を
ご参照くだ
さい。
二種混合
(麻しん ・ 風しん)
生後12か月〜
Ⅰ期
1回
Ⅱ期
1回
10枚
200円
もやせないごみ専用
(45㍑)
10枚
300円
空き缶専用
(45㍑)
10枚
300円
プラスチック製容器
(45㍑)
10枚
300円
10枚
300円
包装専用
収集券
■資源ごみの分別収集
拠点の整備を図り順次拡大します。
・プラスチック製容器包装については、平成19年4月からステーション回収を始め、徐々に拠
し
にある児童
1期初回
■粗大ごみの収集
満3歳〜7歳6か月未満の間に1〜4
・粗大ごみの収集品目は金属製品又は金属製品以外とします。
週間隔で、2回接種
1期追加
・地域の申請により、年1回収集品目いずれかを対象として収集します。
1期初回終了後概ね1年おく
・地域の費用負担は4t車1台当たり5,000円となります。
●高齢者予防接種
接
種
インフルエンザ
46 SAKAI
対
象
暮
ら
点回収を進めます。
前から前日まで
生後6か月〜90月
小(25㍑)
・紙製容器包装については、新聞雑誌等その他の紙資源と併せて、平成18年4月1日から回収
小学校就学の1年
日本脳炎
300円
域は次のとおりとなります。
24か月未満
5歳〜7歳未満で
10枚
資源ごみの分別収集は、丸岡町の区域は現行のとおりとなり、三国町、春江町、坂井町の区
月〜18か月の間に1回接種
破傷風
大(45㍑)
もやせるごみ専用
者
・65歳以上
・60歳以上65歳未満で
該当者
接種方法
11月から12月にかけ
て1回接種
備
考
健康カレンダーをご参
照ください。
■資源回収奨励金
資源回収の補助対象は、登録団体(地域住民で組織する自治会、婦人会、老人会、子ども会、
PTA等で市長が認める団体)と登録資源回収業者として次のとおり補助します。
・新聞、雑誌、ダンボール等の紙資源を対象とします。
SAKAI 47
・助成単価(㎏当たり)は、登録団体は4.5円以内、登録業者は2円以内とします。
●水道料金
●加入金
・助成金の支払い時期は、団体は5月〜12月末までの随時、業者は年度末1回とします。
口
口径別
(㎜)
■斎
場
超過料金
基本料金
(基本水量10m まで) (1m につき)
3
3
径
金
額
13㎜
63,000円
20㎜
105,000円
●斎苑は赤坂聖苑(坂井市直営)と代官山斎苑(一部事務組合)のふたつの斎苑が使用できま
13
945円
25㎜
168,000円
すが、負担金等の関係上区域により料金が異なりますので詳しいことは担当課までお問合せ
20
1,155円
30㎜
252,000円
ください。
25
1,260円
40㎜
420,000円
30
1,365円
50㎜
630,000円
40
1,470円
75㎜
1,680,000円
50
1,995円
100㎜以上
市長が別に定める
75
2,205円
100
3,570円
150
3,570円
上水道
■届出
次のようなときは各総合支所の上下水道課に
届け出てください。
①水道の使用を中止または廃止するとき
ただし、中止の場合は閉栓手数料(1,000
円/1件)が必要になります。この手数料は、
担当・問合せ
市役所上下水道部:総務経理課
建設維持課
三 国 総 合 支 所:上下水道課
丸 岡 総 合 支 所:上下水道課
春 江 総 合 支 所:上下水道課
坂 井 総 合 支 所:上下水道課
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
50−3155
50−3156
81−3900
68−0808
51−9407
50−3066
水道料金の精算時に併せて請求します。
②水道の使用を開始(中止の後の再開を含む。
)するとき
ただし、再開の場合は開栓手数料(1,000円/1件)が必要になります。この手数料は、
開始月の水道料金の請求時に併せて請求します。
③使用者の氏名または住所に変更があるとき
【受付時間】月〜金曜日(祝日、年末年始を除く)午前8時30分〜午後5時15分
136円
■水道料金の納入(下水道料金を含む)
●納入期限
毎月25日(休業日のときは翌営業日)です。
●口座振替による納入
振替日は、納入期限の日です。
万一、残高不足等で振替できなかった場合は、翌月25日に再度振替します。
<口座振替の申込手続>
新たに口座振替による納入をする場合は、市役所及び各総合支所の上水道窓口、または出
納、収納取扱金融機関で、備え付けの口座振替依頼書に必要事項を記入し、提出してくだ
■使用水量の検針
使用水量は、2か月に1回検針員がお伺いし、2か月分の使用水道量と請求予定料金をお知ら
せします。(検針は2か月に1回、料金は毎月となりますので、1か月あたり使用水量は、検針
で計量された水量を2等分して算定します。計算された水量に基づいて、料金を検針月の翌月
と翌々月に請求します。)
・メーターボックスの上に物を置かないでください。
・漏水の確認をしてください。
さい。合併前に既に口座振替により納入されている方は新たな手続きは不要です。
<振替済のお知らせ>
原則として検針を行った時に発行してお届けする「使用水量・料金等のお知らせ」により、
前月と前々月に振替した料金をお知らせします。
●納入通知書による納入
毎月15日頃に納入通知書(はがき)を郵送しますので納入期限までに、出納、収納取扱金
融機関または市役所及び各総合支所会計窓口にて納入してください。
ロットが少しでも動いていれば、漏水の恐れがあります。
(出納、収納取扱金融機関)
福井銀行
福邦銀行
北陸銀行
福井県信用漁業協同組合連合会
福井信用金庫
北陸労働金庫
春江農業協同組合
花咲ふくい農業協同組合
郵便局
注意:郵便局では坂井市が発行する納入通知書では納入することができません。郵便局に備付けの払込票に必要事項を記入し
て納入することが可能です。
(払込み手数料はお客様の負担となります。
)
●給水設備工事
上水道の給水設備工事については、坂井市指定給水装置工事事業者に依頼してください。
指定工事事業者は市役所上下水道部総務経理課または各総合支所上下水道課へお問合せください。
48 SAKAI
ら
し
漏水の確認方法
すべての蛇口を閉めてメーターのパイロット(メーター内のこま)を見てください。パイ
暮
SAKAI 49
・助成単価(㎏当たり)は、登録団体は4.5円以内、登録業者は2円以内とします。
●水道料金
●加入金
・助成金の支払い時期は、団体は5月〜12月末までの随時、業者は年度末1回とします。
口
口径別
(㎜)
■斎
場
超過料金
基本料金
(基本水量10m まで) (1m につき)
3
3
径
金
額
13㎜
63,000円
20㎜
105,000円
●斎苑は赤坂聖苑(坂井市直営)と代官山斎苑(一部事務組合)のふたつの斎苑が使用できま
13
945円
25㎜
168,000円
すが、負担金等の関係上区域により料金が異なりますので詳しいことは担当課までお問合せ
20
1,155円
30㎜
252,000円
ください。
25
1,260円
40㎜
420,000円
30
1,365円
50㎜
630,000円
40
1,470円
75㎜
1,680,000円
50
1,995円
100㎜以上
市長が別に定める
75
2,205円
100
3,570円
150
3,570円
上水道
■届出
次のようなときは各総合支所の上下水道課に
届け出てください。
①水道の使用を中止または廃止するとき
ただし、中止の場合は閉栓手数料(1,000
円/1件)が必要になります。この手数料は、
担当・問合せ
市役所上下水道部:総務経理課
建設維持課
三 国 総 合 支 所:上下水道課
丸 岡 総 合 支 所:上下水道課
春 江 総 合 支 所:上下水道課
坂 井 総 合 支 所:上下水道課
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
50−3155
50−3156
81−3900
68−0808
51−9407
50−3066
水道料金の精算時に併せて請求します。
②水道の使用を開始(中止の後の再開を含む。
)するとき
ただし、再開の場合は開栓手数料(1,000円/1件)が必要になります。この手数料は、
開始月の水道料金の請求時に併せて請求します。
③使用者の氏名または住所に変更があるとき
【受付時間】月〜金曜日(祝日、年末年始を除く)午前8時30分〜午後5時15分
136円
■水道料金の納入(下水道料金を含む)
●納入期限
毎月25日(休業日のときは翌営業日)です。
●口座振替による納入
振替日は、納入期限の日です。
万一、残高不足等で振替できなかった場合は、翌月25日に再度振替します。
<口座振替の申込手続>
新たに口座振替による納入をする場合は、市役所及び各総合支所の上水道窓口、または出
納、収納取扱金融機関で、備え付けの口座振替依頼書に必要事項を記入し、提出してくだ
■使用水量の検針
使用水量は、2か月に1回検針員がお伺いし、2か月分の使用水道量と請求予定料金をお知ら
せします。(検針は2か月に1回、料金は毎月となりますので、1か月あたり使用水量は、検針
で計量された水量を2等分して算定します。計算された水量に基づいて、料金を検針月の翌月
と翌々月に請求します。)
・メーターボックスの上に物を置かないでください。
・漏水の確認をしてください。
さい。合併前に既に口座振替により納入されている方は新たな手続きは不要です。
<振替済のお知らせ>
原則として検針を行った時に発行してお届けする「使用水量・料金等のお知らせ」により、
前月と前々月に振替した料金をお知らせします。
●納入通知書による納入
毎月15日頃に納入通知書(はがき)を郵送しますので納入期限までに、出納、収納取扱金
融機関または市役所及び各総合支所会計窓口にて納入してください。
ロットが少しでも動いていれば、漏水の恐れがあります。
(出納、収納取扱金融機関)
福井銀行
福邦銀行
北陸銀行
福井県信用漁業協同組合連合会
福井信用金庫
北陸労働金庫
春江農業協同組合
花咲ふくい農業協同組合
郵便局
注意:郵便局では坂井市が発行する納入通知書では納入することができません。郵便局に備付けの払込票に必要事項を記入し
て納入することが可能です。
(払込み手数料はお客様の負担となります。
)
●給水設備工事
上水道の給水設備工事については、坂井市指定給水装置工事事業者に依頼してください。
指定工事事業者は市役所上下水道部総務経理課または各総合支所上下水道課へお問合せください。
48 SAKAI
ら
し
漏水の確認方法
すべての蛇口を閉めてメーターのパイロット(メーター内のこま)を見てください。パイ
暮
SAKAI 49
■下水道料金、農業集落排水使用料金の納入
下水道
納期限、口座振替、納入通知書による納入方法等は水道料金と同様です。
■下水道料金及び受益者負担金
担当・問合せ
市役所上下水道部:総務経理課
建設維持課
三 国 総 合 支 所:上下水道課
丸 岡 総 合 支 所:上下水道課
春 江 総 合 支 所:上下水道課
坂 井 総 合 支 所:上下水道課
【下水道料金】
合併後の下水道料金は、旧町の料金が適用され
ます。
三国町
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
50−3155
50−3156
82−7227
68−0808
51−9407
50−3066
丸岡町、春江町、坂井町
一般汚水
・納期及び納入方法等は次のとおりです。
地
納
区
入
方
法
10m まで
997円
3
110円
10〜20m
3
120円
21〜50m
超過料金
3
136円
3
157円
1,001m 以上
168円
51〜100m
101〜1,000m
3
3
基本料金
丸岡町
春江町
坂井町
3年に分割
(1年を2期、3年6期)
6月1日から 6月25日まで
第1期
第2期 12月1日から12月25日まで
1,155円
3
126円
3
136円
・口座振替による納入も、水道料金と同じ手続により可能です。
3
157円
・納入通知書による納入方法は、水道料金と同様です。
101m 以上
178円
・未到来の納期の分を一括して納入すると報奨金が交付されます。
31〜50m
51〜100m
3
平成23年4月から、一般汚水料金は、丸岡町、春江町、坂井町の例により一元化されます。
受益者負担金
三国町
■排水設備工事
・供用を開始している地区かどうか確認してください。
・坂井市指定排水設備工事事業者に依頼してください。
【下水道受益者負担金】
分
期
第1期
6月1日から 6月25日まで
第2期
9月1日から 9月25日まで
第3期 11月1日から11月25日まで
第4期
1月1日から 1月25日まで
10m まで
11〜30m
超過料金
納
5年に分割
(1年を4期、5年20期)
一般汚水
3
基本料金
区
■下水道受益者負担金または農業集落排水事業受益者分担金の納入
指定工事事業者については市役所上下水道部総務経理課または各総合支所の上下水道課へお
丸岡町
450円
春江町
坂井町
446円
3
3
65%
3
3
55%
3
3
45%
3
35%
300m 超〜1,000m まで
面積に応じた
負担金調整
問合せください。
456円
1,000m 超〜1,500m まで
1,500m 超〜2,000m まで
2,000m 超〜
平成23年4月に新たな負担金額に統一します。
(三国町も適用されます。
)
建設関係
道路の維持管理や除雪等に関することは各総合
支所へお問合せください。
【農業集落排水料金及び受益者分担金】
農業集落排水事業に係る使用料及び受益者分担金は、下水道料金及び下水道受益者負担金に準
じます。
■市道や河川の占用許可
市道や市が管理する河川等に工作物や道路等
担当・問合せ
市
役
所:建設課
三国総合支所:土木課
丸岡総合支所:土木課
春江総合支所:土木課
坂井総合支所:土木課
TEL 50−3051
TEL 82−8905
TEL 68−0807
TEL 51−9406
TEL 50−3065
を設置する場合(道路敷きに広告板を立てたり、
■汚水量
・水道水のみを使用している場合は、上水道の使用水量とします。
・水道水と井戸水を併用している場合は、上水道の使用水量と井戸水のメーター検針水量の合
計とします。ただし、井戸水にメーターを取り付けることができない場合は、水量を別に認
定します。
・井戸水のみを使用している場合は、井戸水のメーター検針水量とします。ただし、井戸水に
メーターを取り付けることができない場合は、水量を別に認定します。
給水管の埋設などをする場合)は、占用許可申請を行い、占用料を納付していただくことにな
ります。
また、市道の形状を変更する場合(進入のためのガードレールの撤去や歩道の切り下げなど)
も市の許可が必要となります。いずれの場合も事前にご相談ください。
■市道の境界確認
境界確認は、道路と民地(私有地)との境界を明確にすることにより、相互の土地の有効利
用を期すものです。
土地を登記事務などで測量する場合は、境界確認が必要となりますので、お問合せください。
50 SAKAI
SAKAI 51
暮
ら
し
■下水道料金、農業集落排水使用料金の納入
下水道
納期限、口座振替、納入通知書による納入方法等は水道料金と同様です。
■下水道料金及び受益者負担金
担当・問合せ
市役所上下水道部:総務経理課
建設維持課
三 国 総 合 支 所:上下水道課
丸 岡 総 合 支 所:上下水道課
春 江 総 合 支 所:上下水道課
坂 井 総 合 支 所:上下水道課
【下水道料金】
合併後の下水道料金は、旧町の料金が適用され
ます。
三国町
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
50−3155
50−3156
82−7227
68−0808
51−9407
50−3066
丸岡町、春江町、坂井町
一般汚水
・納期及び納入方法等は次のとおりです。
地
納
区
入
方
法
10m まで
997円
3
110円
10〜20m
3
120円
21〜50m
超過料金
3
136円
3
157円
1,001m 以上
168円
51〜100m
101〜1,000m
3
3
基本料金
丸岡町
春江町
坂井町
3年に分割
(1年を2期、3年6期)
6月1日から 6月25日まで
第1期
第2期 12月1日から12月25日まで
1,155円
3
126円
3
136円
・口座振替による納入も、水道料金と同じ手続により可能です。
3
157円
・納入通知書による納入方法は、水道料金と同様です。
101m 以上
178円
・未到来の納期の分を一括して納入すると報奨金が交付されます。
31〜50m
51〜100m
3
平成23年4月から、一般汚水料金は、丸岡町、春江町、坂井町の例により一元化されます。
受益者負担金
三国町
■排水設備工事
・供用を開始している地区かどうか確認してください。
・坂井市指定排水設備工事事業者に依頼してください。
【下水道受益者負担金】
分
期
第1期
6月1日から 6月25日まで
第2期
9月1日から 9月25日まで
第3期 11月1日から11月25日まで
第4期
1月1日から 1月25日まで
10m まで
11〜30m
超過料金
納
5年に分割
(1年を4期、5年20期)
一般汚水
3
基本料金
区
■下水道受益者負担金または農業集落排水事業受益者分担金の納入
指定工事事業者については市役所上下水道部総務経理課または各総合支所の上下水道課へお
丸岡町
450円
春江町
坂井町
446円
3
3
65%
3
3
55%
3
3
45%
3
35%
300m 超〜1,000m まで
面積に応じた
負担金調整
問合せください。
456円
1,000m 超〜1,500m まで
1,500m 超〜2,000m まで
2,000m 超〜
平成23年4月に新たな負担金額に統一します。
(三国町も適用されます。
)
建設関係
道路の維持管理や除雪等に関することは各総合
支所へお問合せください。
【農業集落排水料金及び受益者分担金】
農業集落排水事業に係る使用料及び受益者分担金は、下水道料金及び下水道受益者負担金に準
じます。
■市道や河川の占用許可
市道や市が管理する河川等に工作物や道路等
担当・問合せ
市
役
所:建設課
三国総合支所:土木課
丸岡総合支所:土木課
春江総合支所:土木課
坂井総合支所:土木課
TEL 50−3051
TEL 82−8905
TEL 68−0807
TEL 51−9406
TEL 50−3065
を設置する場合(道路敷きに広告板を立てたり、
■汚水量
・水道水のみを使用している場合は、上水道の使用水量とします。
・水道水と井戸水を併用している場合は、上水道の使用水量と井戸水のメーター検針水量の合
計とします。ただし、井戸水にメーターを取り付けることができない場合は、水量を別に認
定します。
・井戸水のみを使用している場合は、井戸水のメーター検針水量とします。ただし、井戸水に
メーターを取り付けることができない場合は、水量を別に認定します。
給水管の埋設などをする場合)は、占用許可申請を行い、占用料を納付していただくことにな
ります。
また、市道の形状を変更する場合(進入のためのガードレールの撤去や歩道の切り下げなど)
も市の許可が必要となります。いずれの場合も事前にご相談ください。
■市道の境界確認
境界確認は、道路と民地(私有地)との境界を明確にすることにより、相互の土地の有効利
用を期すものです。
土地を登記事務などで測量する場合は、境界確認が必要となりますので、お問合せください。
50 SAKAI
SAKAI 51
暮
ら
し
【改良住宅】
■道路除雪対策
車道除雪は積雪量10cmで今後も降雪が見込まれる場合、歩道除雪については、小中学校の
・住宅に困窮されていることが明らかな方
・同居しまたは同居しようとする親族がある方
通学路において積雪量20cmで実施します。
・月額所得13万7千円未満の世帯
・市税等に滞納がない方
■区環境整備事業補助制度
行政区が実施する区道などの舗装・改良工事や排水路整備事業に対する補助を行います。
団地名
補助率は、事業費(事務費を除きます。)の50%で事業費の限度額は、1地区年間500万円と
一本田改良
坂井市丸岡町一本田
96戸
なります。補助限度額は250万円。
江留上改良
坂井市春江町江留上大和、昭和
88戸
所在地
戸数
【特定公共賃貸住宅】
■建築確認
嶺北北部都市計画区域内で、建築物を新築・増改築される方は、地域、面積、用途に関係なく
床面積10㎡を超える場合は、工事にかかる前に建築確認申請が必要です。
各総合支所(三国町に建築する場合は三国総合支所、丸岡町に建築する場合は丸岡総合支所、
春江町に建築する場合は春江総合支所、坂井町に建築する場合は坂井総合支所)で受付をし、
福井県三国土木事務所で確認を行うこととなります。
・同居し又は同居しようとする親族がある方
・月額所得20万円以上60万1千円以下の方
・市税等に滞納がない方
所在地
団地名
朝日
坂井市坂井町朝日
戸数
12戸
建築確認のない場合は、
「違法建築」となり、場合によっては「撤去命令」が出されることが
あります。
商工・労働
■公営住宅
●申し込み手続き
市内に住所を有し、1年以上継続して事業を営
各総合支所において受付します。入居者募集については、広報やホームページでお知らせし
ます。
む中小企業者や、市内に住所を有する就業者に対
して生活資金の融資等を行います。
なお、申込者多数の場合は抽選になります。
詳しくは、担当課までお問合せください。
●入居資格
TEL 50−3152
TEL 82−8904
TEL 68−0806
TEL 51−9405
TEL 50−3064
●中小企業事業振興資金融資事業
・住宅に困窮されていることが明らかな方
中小企業者に必要な事業資金を低利で融資します。
・同居しまたは同居しようとする親族がある方
取扱融資機関 福井信用金庫、福井銀行、福邦銀行、北陸銀行
・月額所得20万円未満の世帯
・市税等に滞納がない方
所在地
戸数
立田
坂井市三国町緑ケ丘二丁目
96戸
新緑ケ丘
坂井市三国町緑ケ丘四丁目
48戸
三国東
坂井市三国町東四丁目
50戸
水居
坂井市三国町水居
48戸
松川
坂井市丸岡町里丸岡・長畝
3戸
愛宕
坂井市丸岡町愛宕
104戸
霞ケ丘
坂井市丸岡町霞ケ丘
40戸
中筋
坂井市春江町中筋北浦
36戸
朝日
坂井市坂井町朝日
60戸
52 SAKAI
市
役
所:商工観光課
三国総合支所:産業課
丸岡総合支所:産業課
春江総合支所:産業課
坂井総合支所:産業課
■商工関係
【市営住宅】
団地名
担当・問合せ
融資限度額
1事業所あたり運転資金及び設備融資資金各1,000万円以内
融資期間
5年以内(据置期間6ヶ月以内)
担保保証人
取扱金融機関の定めによる。
融資利率
長期プライムレートに準ずる。(保証協会保証付きの場合0.3%減)
暮
ら
し
●制度融資利子補給事業
中小企業事業振興資金を利用した中小企業者に利子補給を実施します。
利子補給期間 借入日から3年間
利子補給額
年利1%の利子相当額
SAKAI 53
【改良住宅】
■道路除雪対策
車道除雪は積雪量10cmで今後も降雪が見込まれる場合、歩道除雪については、小中学校の
・住宅に困窮されていることが明らかな方
・同居しまたは同居しようとする親族がある方
通学路において積雪量20cmで実施します。
・月額所得13万7千円未満の世帯
・市税等に滞納がない方
■区環境整備事業補助制度
行政区が実施する区道などの舗装・改良工事や排水路整備事業に対する補助を行います。
団地名
補助率は、事業費(事務費を除きます。)の50%で事業費の限度額は、1地区年間500万円と
一本田改良
坂井市丸岡町一本田
96戸
なります。補助限度額は250万円。
江留上改良
坂井市春江町江留上大和、昭和
88戸
所在地
戸数
【特定公共賃貸住宅】
■建築確認
嶺北北部都市計画区域内で、建築物を新築・増改築される方は、地域、面積、用途に関係なく
床面積10㎡を超える場合は、工事にかかる前に建築確認申請が必要です。
各総合支所(三国町に建築する場合は三国総合支所、丸岡町に建築する場合は丸岡総合支所、
春江町に建築する場合は春江総合支所、坂井町に建築する場合は坂井総合支所)で受付をし、
福井県三国土木事務所で確認を行うこととなります。
・同居し又は同居しようとする親族がある方
・月額所得20万円以上60万1千円以下の方
・市税等に滞納がない方
所在地
団地名
朝日
坂井市坂井町朝日
戸数
12戸
建築確認のない場合は、
「違法建築」となり、場合によっては「撤去命令」が出されることが
あります。
商工・労働
■公営住宅
●申し込み手続き
市内に住所を有し、1年以上継続して事業を営
各総合支所において受付します。入居者募集については、広報やホームページでお知らせし
ます。
む中小企業者や、市内に住所を有する就業者に対
して生活資金の融資等を行います。
なお、申込者多数の場合は抽選になります。
詳しくは、担当課までお問合せください。
●入居資格
TEL 50−3152
TEL 82−8904
TEL 68−0806
TEL 51−9405
TEL 50−3064
●中小企業事業振興資金融資事業
・住宅に困窮されていることが明らかな方
中小企業者に必要な事業資金を低利で融資します。
・同居しまたは同居しようとする親族がある方
取扱融資機関 福井信用金庫、福井銀行、福邦銀行、北陸銀行
・月額所得20万円未満の世帯
・市税等に滞納がない方
所在地
戸数
立田
坂井市三国町緑ケ丘二丁目
96戸
新緑ケ丘
坂井市三国町緑ケ丘四丁目
48戸
三国東
坂井市三国町東四丁目
50戸
水居
坂井市三国町水居
48戸
松川
坂井市丸岡町里丸岡・長畝
3戸
愛宕
坂井市丸岡町愛宕
104戸
霞ケ丘
坂井市丸岡町霞ケ丘
40戸
中筋
坂井市春江町中筋北浦
36戸
朝日
坂井市坂井町朝日
60戸
52 SAKAI
市
役
所:商工観光課
三国総合支所:産業課
丸岡総合支所:産業課
春江総合支所:産業課
坂井総合支所:産業課
■商工関係
【市営住宅】
団地名
担当・問合せ
融資限度額
1事業所あたり運転資金及び設備融資資金各1,000万円以内
融資期間
5年以内(据置期間6ヶ月以内)
担保保証人
取扱金融機関の定めによる。
融資利率
長期プライムレートに準ずる。(保証協会保証付きの場合0.3%減)
暮
ら
し
●制度融資利子補給事業
中小企業事業振興資金を利用した中小企業者に利子補給を実施します。
利子補給期間 借入日から3年間
利子補給額
年利1%の利子相当額
SAKAI 53
■労働関係
教育
●生活安定資金貸付事業
取扱金融機関 北陸労働金庫、福井信用金庫
幼稚園(幼保園)
融資限度額
150万円以内
融資期間
5年以内
担保保証人
無担保、取扱金融機関の貸付規定による。
融資利率
3年以内
年1.6%
5年以内
幼児に対して就学前教育を行うことを目的と
年1.9%(H17.10.1
担当・問合せ
し、集団生活の中で基本的な生活習慣や態度、豊
現在)
市
役
所:学校教育課
三国総合支所:教育委員会分室
丸岡総合支所:福祉課
春江総合支所:教育委員会分室
坂井総合支所:教育委員会分室
かな心情や思考力、意欲や思いやりなどを養いま
※金利は変動することがありますので、お問合せください。
す。
これまでどおり新市に引き継ぎます。
農林水産
TEL 50−3161
TEL 82−6400
TEL 68−0805
TEL 51−9408
TEL 50−3165
保育料は平成18年4月1日から月額4,500円
となります。
■農林水産
担当・問合せ
農林水産の振興に係る各種申請、相談等は市
役所農林水産課で対応いたします。
なお、水産に関する事務は三国総合支所で林政
に関することは丸岡総合支所で対応いたします。
市 役 所:農林水産課
三国総合支所:産業課
丸岡総合支所:産業課
春江総合支所:産業課
坂井総合支所:産業課
農業委員会
入園できる幼児は、市内に居住している就学前の幼児です。
TEL 50−3150
TEL 82−8904
TEL 68−0806
TEL 51−9405
TEL 50−3064
TEL 50−3151
丸岡地区の幼稚園(幼保園)では2歳3か月児からの保育も実施しています。
入園を希望される方は「入園願」を各園または各総合支所に提出してください。詳細について
は、担当課へお問い合わせください。
■預かり保育
■農業委員会
農業委員会の選挙による委員の定数は30人となりますが、平成18年7月14日までは現在の
預かり保育の保育時間は13:30〜15:00までとし、保育料は無料です。
春江町の区域においては、当分の間15:00以降16:00までの預かり保育を実施し、その保育
選挙により選出された方が農業委員として在任します。
料は日額200円となります。
新市では、選挙区を設け選挙を行います。
丸岡町の区域においては現行のとおりです。
■農地転用・農業者年金
農地転用・農業者年金の手続きに関する窓口は下記のようになります。
項
農地法
目
市役所農業委員会
各総合支所産業課
小中学校
第3条申請(耕作目的の売買・賃貸等)
○
小中学校の通学区域はこれまでどおりです。
第4条申請(自己所有地の転用)
○
入学する児童・生徒の保護者に対して、入学
第5条申請(権利移転の伴う転用)
○
各種証明書の交付
○
農地の利用権の設定・解約等
○
農業者年金
する年の1月末日までに教育委員会から入学す
○
○
べき学校及び入学期日を記載した入学通知書を
送付します。
担当・問合せ
市
役
所:学校教育課
三国総合支所:教育委員会分室
丸岡総合支所:教育委員会分室
春江総合支所:教育委員会分室
坂井総合支所:教育委員会分室
TEL 50−3161
TEL 82−6400
TEL 68−0809
TEL 51−9408
TEL 50−3165
暮
ら
し
通学区域は現行のとおりとなります。特別な
事情で通学区域外の小中学校へ就学を希望される場合には所定の手続きが必要ですので、学校
教
教育課までお問い合わせください。
育
次の場合は、学校教育課までご連絡ください。
◆入学通知が届かなかったとき
◆入学通知を受け取った後に転居、転出するとき
◆入学通知書の記載内容に誤りがあるとき
◆国立、私立の学校に入学するとき
◆心身に障害がある場合や病弱なため、入学先の変更または延期をしたいとき
54 SAKAI
SAKAI 55
■労働関係
教育
●生活安定資金貸付事業
取扱金融機関 北陸労働金庫、福井信用金庫
幼稚園(幼保園)
融資限度額
150万円以内
融資期間
5年以内
担保保証人
無担保、取扱金融機関の貸付規定による。
融資利率
3年以内
年1.6%
5年以内
幼児に対して就学前教育を行うことを目的と
年1.9%(H17.10.1
担当・問合せ
し、集団生活の中で基本的な生活習慣や態度、豊
現在)
市
役
所:学校教育課
三国総合支所:教育委員会分室
丸岡総合支所:福祉課
春江総合支所:教育委員会分室
坂井総合支所:教育委員会分室
かな心情や思考力、意欲や思いやりなどを養いま
※金利は変動することがありますので、お問合せください。
す。
これまでどおり新市に引き継ぎます。
農林水産
TEL 50−3161
TEL 82−6400
TEL 68−0805
TEL 51−9408
TEL 50−3165
保育料は平成18年4月1日から月額4,500円
となります。
■農林水産
担当・問合せ
農林水産の振興に係る各種申請、相談等は市
役所農林水産課で対応いたします。
なお、水産に関する事務は三国総合支所で林政
に関することは丸岡総合支所で対応いたします。
市 役 所:農林水産課
三国総合支所:産業課
丸岡総合支所:産業課
春江総合支所:産業課
坂井総合支所:産業課
農業委員会
入園できる幼児は、市内に居住している就学前の幼児です。
TEL 50−3150
TEL 82−8904
TEL 68−0806
TEL 51−9405
TEL 50−3064
TEL 50−3151
丸岡地区の幼稚園(幼保園)では2歳3か月児からの保育も実施しています。
入園を希望される方は「入園願」を各園または各総合支所に提出してください。詳細について
は、担当課へお問い合わせください。
■預かり保育
■農業委員会
農業委員会の選挙による委員の定数は30人となりますが、平成18年7月14日までは現在の
預かり保育の保育時間は13:30〜15:00までとし、保育料は無料です。
春江町の区域においては、当分の間15:00以降16:00までの預かり保育を実施し、その保育
選挙により選出された方が農業委員として在任します。
料は日額200円となります。
新市では、選挙区を設け選挙を行います。
丸岡町の区域においては現行のとおりです。
■農地転用・農業者年金
農地転用・農業者年金の手続きに関する窓口は下記のようになります。
項
農地法
目
市役所農業委員会
各総合支所産業課
小中学校
第3条申請(耕作目的の売買・賃貸等)
○
小中学校の通学区域はこれまでどおりです。
第4条申請(自己所有地の転用)
○
入学する児童・生徒の保護者に対して、入学
第5条申請(権利移転の伴う転用)
○
各種証明書の交付
○
農地の利用権の設定・解約等
○
農業者年金
する年の1月末日までに教育委員会から入学す
○
○
べき学校及び入学期日を記載した入学通知書を
送付します。
担当・問合せ
市
役
所:学校教育課
三国総合支所:教育委員会分室
丸岡総合支所:教育委員会分室
春江総合支所:教育委員会分室
坂井総合支所:教育委員会分室
TEL 50−3161
TEL 82−6400
TEL 68−0809
TEL 51−9408
TEL 50−3165
暮
ら
し
通学区域は現行のとおりとなります。特別な
事情で通学区域外の小中学校へ就学を希望される場合には所定の手続きが必要ですので、学校
教
教育課までお問い合わせください。
育
次の場合は、学校教育課までご連絡ください。
◆入学通知が届かなかったとき
◆入学通知を受け取った後に転居、転出するとき
◆入学通知書の記載内容に誤りがあるとき
◆国立、私立の学校に入学するとき
◆心身に障害がある場合や病弱なため、入学先の変更または延期をしたいとき
54 SAKAI
SAKAI 55
■小中学校給食
生涯学習
現行のとおりとなります。給食費は平成18年4月1日から次のように改正されます。
小学校低学年(1年〜3年)
月額3,800円
小学校高学年(4年〜6年)
月額4,100円
中学校
月額4,450円
生涯学習関係施設はこれまでどおり使用でき
ます。
なお、使用申請、使用時間、使用料金等詳しい
ことはお問合せください。
(59ページからの施設一覧をご覧ください。
)
■スクールバス運行事業
担当・問合せ
市
役
所:生涯学習課
三国総合支所:教育委員会分室
丸岡総合支所:教育委員会分室
春江総合支所:教育委員会分室
坂井総合支所:教育委員会分室
50−3162
82−6400
68−0809
51−9408
50−3165
●図書館
スクールバスの運行はこれまでどおり変わりません。
名
称
みくに図書館
■遠距離通学費補助について
所
在
地
三国町神明一丁目4-20
電話番号
利用時間
81−2900
9:00〜18:00
遠距離通学費等補助についてはこれまでどおり変わりません。
休
館
日
月曜日/第1水曜日(祝
日の場合は開館)
12月29日〜翌1月3日
■奨学育英資金
まるおか図書館
丸岡町霞町3丁目10-1
67−1500
はるえ図書館
春江町西太郎丸15-22
51−8810
9:30〜18:30
月曜日(祝日の場合はその
翌日)/祝日/第1木曜日
/12月28日〜翌1月4日
さかい図書館
坂井町下新庄18-3-1
67−2666
4月〜9月
10:00〜18:30
10月〜3月
9:30〜18:00
日曜日
9:00〜17;00
月曜 日 / 第 3 日 曜 日
/祝日/12月28日
〜翌1月3日
経済的理由で就学が困難な方に就学育英資金の貸付を行います。
貸付金額;年間200,000円
貸付期間;高校あるいは高等専門学校卒業まで(3〜5年間)
返済期間;卒業後、10年以内に返還
青少年愛護センター
街頭補導活動、非行防止・健全育成の啓発活動、相談などを行っています。これまで4町に置
かれていた青少年愛護センターを統一して、春江中公民館内に設置します。(問合せ先
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
51−9410)
10:00〜19:00
火 曜日/ 第 3日曜日
(12月〜2月は18:00まで) /12月28日〜翌1
月4日
日・祝日
10:00〜18:00
(12月〜2月は17:00まで)
ただし、中野文庫・小葉田文庫
10:00〜17:00
三国町、丸岡町、春江町、坂井町の各図書館で発行したカードは、発行した図書館でのみ使用
できます。(他館を利用する際は、利用する館のカードの発行を申請してください。
)
社会体育
社会体育関係施設はこれまでどおり使用できま
す。
使用期間、使用時間は下記のとおりですが、施
設により異なる場合がありますので、使用料を含
め詳しくはお問合せください。
体育施設
市
役
所:スポーツ課
三国運動公園管理事務所
丸岡体育館((財)丸岡体育振興事業団)
春江総合支所:教育委員会分室
坂井武道館
TEL 50−3163
TEL 82−5580
TEL 66−8920
TEL 51−9408
TEL 67−0610
使用期間
使用時間
1月4日〜12月28日
午前9時〜午後10時
照明設備有り
1月4日〜12月28日
午前9時〜午後10時
照明設備なし
1月4日〜12月28日
午前9時〜日没
屋内施設
屋外施設
担当・問合せ
各施設の終了時間は、掃除・後始末等を終了し、退館(場)する時間です。
施設の点検整備等により、使用できない場合があります。
56 SAKAI
SAKAI 57
教
育
■小中学校給食
生涯学習
現行のとおりとなります。給食費は平成18年4月1日から次のように改正されます。
小学校低学年(1年〜3年)
月額3,800円
小学校高学年(4年〜6年)
月額4,100円
中学校
月額4,450円
生涯学習関係施設はこれまでどおり使用でき
ます。
なお、使用申請、使用時間、使用料金等詳しい
ことはお問合せください。
(59ページからの施設一覧をご覧ください。
)
■スクールバス運行事業
担当・問合せ
市
役
所:生涯学習課
三国総合支所:教育委員会分室
丸岡総合支所:教育委員会分室
春江総合支所:教育委員会分室
坂井総合支所:教育委員会分室
50−3162
82−6400
68−0809
51−9408
50−3165
●図書館
スクールバスの運行はこれまでどおり変わりません。
名
称
みくに図書館
■遠距離通学費補助について
所
在
地
三国町神明一丁目4-20
電話番号
81−2900
利用時間
10:00〜18:00
遠距離通学費等補助についてはこれまでどおり変わりません。
休
館
日
月曜日/第1水曜日(祝
日の場合は開館)
12月29日〜翌1月3日
■奨学育英資金
まるおか図書館
丸岡町霞町3丁目10-1
67−1500
はるえ図書館
春江町西太郎丸15-22
51−8810
9:30〜18:30
月曜日(祝日の場合はその
翌日)/祝日/第1木曜日
/12月28日〜翌1月4日
さかい図書館
坂井町下新庄18-3-1
67−2666
4月〜9月
10:00〜18:30
10月〜3月
9:30〜18:00
日曜日
9:00〜17;00
月曜 日 / 第 3 日 曜 日
/祝日/12月28日
〜翌1月3日
経済的理由で就学が困難な方に就学育英資金の貸付を行います。
貸付金額;年間200,000円
貸付期間;高校あるいは高等専門学校卒業まで(3〜5年間)
返済期間;卒業後、10年以内に返還
青少年愛護センター
街頭補導活動、非行防止・健全育成の啓発活動、相談などを行っています。これまで4町に置
かれていた青少年愛護センターを統一して、春江中公民館内に設置します。(問合せ先
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
51−9410)
10:00〜19:00
火 曜日/ 第 3日曜日
(12月〜2月は18:00まで) /12月28日〜翌1
月4日
日・祝日
10:00〜18:00
(12月〜2月は17:00まで)
ただし、中野文庫・小葉田文庫
10:00〜17:00
三国町、丸岡町、春江町、坂井町の各図書館で発行したカードは、発行した図書館でのみ使用
できます。(他館を利用する際は、利用する館のカードの発行を申請してください。
)
社会体育
社会体育関係施設はこれまでどおり使用できま
す。
使用期間、使用時間は下記のとおりですが、施
設により異なる場合がありますので、使用料を含
め詳しくはお問合せください。
体育施設
市
役
所:スポーツ課
三国運動公園管理事務所
丸岡体育館((財)丸岡体育振興事業団)
春江総合支所:教育委員会分室
坂井武道館
TEL 50−3163
TEL 82−5580
TEL 66−8920
TEL 51−9408
TEL 67−0610
使用期間
使用時間
1月4日〜12月28日
午前9時〜午後10時
照明設備有り
1月4日〜12月28日
午前9時〜午後10時
照明設備なし
1月4日〜12月28日
午前9時〜日没
屋内施設
屋外施設
担当・問合せ
各施設の終了時間は、掃除・後始末等を終了し、退館(場)する時間です。
施設の点検整備等により、使用できない場合があります。
56 SAKAI
SAKAI 57
教
育
消防・防災
主な公共施設
三国町消防本部(消防署)、丸岡町消防本部(消
施
担当・問合せ
防署)は嶺北消防組合に引き継がれ、嶺北消防組
嶺北消防組合本部
嶺北消防署
嶺北金津消防署
救急分所
嶺北芦原消防署
嶺北丸岡消防署
嶺北三国消防署
合は1本部5署1分所体制となります。それに伴
い消防団の組織も1市1団26分団となります。
なお、火災や救急の出動は119番通報で最寄
の消防署が対応します。
TEL
51−0119(代表)
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
73−0119
75−2119
78−4119
66−0119
82−6119
■①消防体制
嶺北芦原消防署
嶺北丸岡消防署
坂井町下新庄1-1
坂井市役所三国総合支所
三国町中央一丁目5-1
82−3111
坂井市役所丸岡総合支所
丸岡町西里丸岡12-21-1
68−0800
坂井市役所春江総合支所
春江町随応寺17-10
51−1100
坂井市役所坂井総合支所
坂井町下新庄1-1
66−1500
坂井市多目的研修集会施設
坂井町下新庄1-1
坂井健康センター
坂井町上新庄28-5-3
坂井市立三国南小学校
三国町山王一丁目1-50
82−0158
坂井市立三国北小学校
三国町緑ヶ丘一丁目4-1
82−0159
坂井市立雄島小学校
三国町陣ヶ岡16-3
82−0359
坂井市立加戸小学校
三国町加戸30-1
82−1020
坂井市立三国西小学校
三国町山岸31-1
81−3011
坂井市立平章小学校
丸岡町霞町2丁目41
66−0059
坂井市立長畝小学校
丸岡町松川2丁目131
66−0322
坂井市立高椋小学校
丸岡町寅国2-13
66−0265
坂井市立鳴鹿小学校
丸岡町楽間4-40
66−2756
坂井市立磯部小学校
丸岡町上安田7-24
66−2079
坂井市立竹田小学校
丸岡町山口60-8
67−2200
坂井市立明章小学校
丸岡町油為頭14-5
67−3434
坂井市立春江小学校
春江町境28-28
51−0172
坂井市立春江西小学校
春江町西太郎丸3-3
51−0152
坂井市立大石小学校
春江町上小森5-7-1
72−0030
坂井市立東十郷小学校
坂井町長畑27-1
66−0144
坂井市立大関小学校
坂井町東24-3
72−0003
坂井市立兵庫小学校
坂井町上兵庫65-5
72−0009
坂井市立木部小学校
坂井町高柳117-1
72−0184
坂井市立三国中学校
三国町錦一丁目7-3
82−1177
坂井市立丸岡中学校
丸岡町寅国5-15
66−1313
坂井市立丸岡中学校竹田分校
丸岡町山口60-14
67−2200
坂井市立丸岡南中学校
丸岡町高瀬15-2
67−7722
坂井市立春江中学校
春江町江留中15-15
51−0188
坂井市立坂井中学校
坂井町上新庄28-21
66−0386
坂井市立三国南幼稚園
三国町南本町一丁目4-35
81−2910
幼
坂井市立三国北幼稚園
三国町緑ヶ丘一丁目4-1
82−0159
稚
坂井市立雄島幼稚園
三国町陣ヶ岡16-13-3
82−5245
園
坂井市立加戸幼稚園
三国町加戸33-7-1
82−4322
坂井市立三国西幼稚園
三国町新保42-2-7
82−1333
嶺北三国消防署
(丸岡町)
団
第12分団〜第15分団 (坂井町)
嶺
北
消
防
本
部
第16分団〜第26分団 (三国町)
学
校
あわら団
災害時の避難場所について
中
合併当初の避難場所は、旧町の防災計画のとおりです。災害時にはこれまでどおり旧町
で定められた避難場所へ避難してください。
また防災無線の屋外子局(拡声器)及び戸別無線機での情報提供はこれまでどおり行い
学
校
ます。
なお、詳しいことは担当課へお問合せください。
市 役 所 総 務 課 TEL 50−3010
三国総合支所地域課 TEL 82−8900
丸岡総合支所地域課 TEL 68−0801
春江総合支所地域課 TEL 51−9401
坂井総合支所地域課 TEL 50−3060
58 SAKAI
電話番号
市役所第2別館
第7分団〜第11分団 (春江町)
井
地
坂井町下新庄1-1
小
坂
在
坂井市役所・別館
庁
■②消防団
第1分団〜第6分団
所
坂井町下新庄1-1
舎
嶺北金津消防署
救 急 分 所
名
坂井市役所
嶺北消防本部
嶺北消防署
設
66−1500
SAKAI 59
消
防
・
防
災
主
な
公
共
施
設
消防・防災
主な公共施設
三国町消防本部(消防署)、丸岡町消防本部(消
施
担当・問合せ
防署)は嶺北消防組合に引き継がれ、嶺北消防組
嶺北消防組合本部
嶺北消防署
嶺北金津消防署
救急分所
嶺北芦原消防署
嶺北丸岡消防署
嶺北三国消防署
合は1本部5署1分所体制となります。それに伴
い消防団の組織も1市1団26分団となります。
なお、火災や救急の出動は119番通報で最寄
の消防署が対応します。
TEL
51−0119(代表)
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
73−0119
75−2119
78−4119
66−0119
82−6119
■①消防体制
嶺北芦原消防署
嶺北丸岡消防署
坂井町下新庄1-1
坂井市役所三国総合支所
三国町中央一丁目5-1
82−3111
坂井市役所丸岡総合支所
丸岡町西里丸岡12-21-1
68−0800
坂井市役所春江総合支所
春江町随応寺17-10
51−1100
坂井市役所坂井総合支所
坂井町下新庄1-1
66−1500
坂井市多目的研修集会施設
坂井町下新庄1-1
坂井健康センター
坂井町上新庄28-5-3
坂井市立三国南小学校
三国町山王一丁目1-50
82−0158
坂井市立三国北小学校
三国町緑ヶ丘一丁目4-1
82−0159
坂井市立雄島小学校
三国町陣ヶ岡16-3
82−0359
坂井市立加戸小学校
三国町加戸30-1
82−1020
坂井市立三国西小学校
三国町山岸31-1
81−3011
坂井市立平章小学校
丸岡町霞町2丁目41
66−0059
坂井市立長畝小学校
丸岡町松川2丁目131
66−0322
坂井市立高椋小学校
丸岡町寅国2-13
66−0265
坂井市立鳴鹿小学校
丸岡町楽間4-40
66−2756
坂井市立磯部小学校
丸岡町上安田7-24
66−2079
坂井市立竹田小学校
丸岡町山口60-8
67−2200
坂井市立明章小学校
丸岡町油為頭14-5
67−3434
坂井市立春江小学校
春江町境28-28
51−0172
坂井市立春江西小学校
春江町西太郎丸3-3
51−0152
坂井市立大石小学校
春江町上小森5-7-1
72−0030
坂井市立東十郷小学校
坂井町長畑27-1
66−0144
坂井市立大関小学校
坂井町東24-3
72−0003
坂井市立兵庫小学校
坂井町上兵庫65-5
72−0009
坂井市立木部小学校
坂井町高柳117-1
72−0184
坂井市立三国中学校
三国町錦一丁目7-3
82−1177
坂井市立丸岡中学校
丸岡町寅国5-15
66−1313
坂井市立丸岡中学校竹田分校
丸岡町山口60-14
67−2200
坂井市立丸岡南中学校
丸岡町高瀬15-2
67−7722
坂井市立春江中学校
春江町江留中15-15
51−0188
坂井市立坂井中学校
坂井町上新庄28-21
66−0386
坂井市立三国南幼稚園
三国町南本町一丁目4-35
81−2910
幼
坂井市立三国北幼稚園
三国町緑ヶ丘一丁目4-1
82−0159
稚
坂井市立雄島幼稚園
三国町陣ヶ岡16-13-3
82−5245
園
坂井市立加戸幼稚園
三国町加戸33-7-1
82−4322
坂井市立三国西幼稚園
三国町新保42-2-7
82−1333
嶺北三国消防署
(丸岡町)
団
第12分団〜第15分団 (坂井町)
嶺
北
消
防
本
部
第16分団〜第26分団 (三国町)
学
校
あわら団
災害時の避難場所について
中
合併当初の避難場所は、旧町の防災計画のとおりです。災害時にはこれまでどおり旧町
で定められた避難場所へ避難してください。
また防災無線の屋外子局(拡声器)及び戸別無線機での情報提供はこれまでどおり行い
学
校
ます。
なお、詳しいことは担当課へお問合せください。
市 役 所 総 務 課 TEL 50−3010
三国総合支所地域課 TEL 82−8900
丸岡総合支所地域課 TEL 68−0801
春江総合支所地域課 TEL 51−9401
坂井総合支所地域課 TEL 50−3060
58 SAKAI
電話番号
市役所第2別館
第7分団〜第11分団 (春江町)
井
地
坂井町下新庄1-1
小
坂
在
坂井市役所・別館
庁
■②消防団
第1分団〜第6分団
所
坂井町下新庄1-1
舎
嶺北金津消防署
救 急 分 所
名
坂井市役所
嶺北消防本部
嶺北消防署
設
66−1500
SAKAI 59
消
防
・
防
災
主
な
公
共
施
設
施
設
名
所
在
地
施
電話番号
設
名
所
在
地
電話番号
坂井市立平章幼稚園(平章幼保園)
丸岡町霞町2丁目41
67−4644
磯部公民館(磯部農村センター)
丸岡町下安田19-15
66−7430
坂井市立長畝幼稚園(長畝幼保園)
丸岡町松川2丁目130
67−4224
高椋公民館(丸岡勤労青少年ホーム)
丸岡町西里丸岡12-21-1
68−0843
坂井市立高椋幼稚園(高椋幼保園)
丸岡町寅国2-13
67−4633
高椋東部公民館
丸岡町板倉45-47
66−4422
坂井市立磯部幼稚園(磯部西幼保園)
丸岡町上安田7-3-1
66−7601
高椋西部公民館(高椋西部農村センター)
丸岡町舟寄110-15-1
66−0047
幼
坂井市立春江幼稚園
春江町江留下屋敷220
51−2372
丸岡公民館(城のまち会館)
丸岡町霞町1丁目13-1
66−1276
稚
坂井市立春江西幼稚園
春江町西太郎丸3-3
51−0152
長畝公民館
丸岡町八ケ郷24-9
66−7446
園
坂井市立大石幼稚園
春江町上小森5-7-1
72−0030
長畝第二公民館
丸岡町坪江11-36
66−0493
坂井市立東十郷幼稚園
坂井町長畑25-29-2
66−1144
竹田公民館
丸岡町山竹田119-3
67−2543
坂井市立大関幼稚園
坂井町東24-3
72−1922
春江南公民館
春江町江留上大和4-8
51−0829
坂井市立兵庫幼稚園
坂井町上兵庫65-5
72−2337
春江東公民館(春江東部環境改善センター)
春江町中筋24-6
51−0187
坂井市立木部幼稚園
坂井町高柳117-10
72−2284
春江中公民館
春江町随応寺17-17
51−1104
坂井市立三国南保育所
三国町楽円38-3-1
82−1311
大石公民館(春江就業改善センター)
春江町上小森6-12
72−0002
坂井市立三国中央保育所
三国町南本町四丁目7-8
81−3843
春江西公民館(春江農村環境改善センター)
春江町本堂22-15
51−5219
坂井市立みくに未来保育所
三国町神明一丁目5-46
81−2373
春江研修センター
春江町為国西の宮28
51−5062
坂井市立宿保育所
三国町宿二丁目3-45
82−0049
東十郷公民館
坂井町長畑25-11-1
66−4567
坂井市立安島保育所
三国町安島37-70
82−0094
大関公民館(大関友遊館)
坂井町東12-5-1
72−1957
坂井市立加戸保育所
三国町加戸34-30-1
82−0097
兵庫公民館
坂井町上兵庫65-15-1
72−1898
坂井市立新保保育所
三国町新保7-8
82−1097
坂井木部公民館(木部農村環境改善センター)
坂井町高柳117-9
72−0007
坂井市立三国運動公園保育所
三国町運動公園二丁目15-15
82−7369
坂井市立三国図書館(みくに図書館)
三国町神明一丁目4-20
81−2900
保
坂井市立霞保育所(霞幼保園)
丸岡町霞町3丁目10-1
66−0848
坂井市立丸岡図書館(まるおか図書館)
丸岡町霞町3丁目10-1
67−1500
育
坂井市立今福保育所(今福幼保園)
丸岡町今福13-7
66−1196
坂井市立春江図書館(はるえ図書館)
春江町西太郎丸15-22
51−8810
坂井市立安田保育所(安田幼保園)
丸岡町下安田19-9
66−0196
坂井市立坂井図書館(さかい図書館)
坂井町下新庄18-3-1
67−2666
坂井市立鳴鹿保育所(鳴鹿幼保園)
丸岡町上金屋5-15
66−2757
池上児童館
三国町池上26-1
82−5925
坂井市立磯部保育所(磯部東幼保園)
丸岡町磯部福庄24-20
66−2417
キンダーホール三国
三国町南本町三丁目3-46
82−5965
坂井市立八ケ保育所(八ケ幼保園)
丸岡町愛宕1
66−5525
西瓜屋児童館
丸岡町西瓜屋9-10-1
66−5954
坂井市立春江南保育所
春江町江留上旭5-1
51−0315
坪江地区児童館
丸岡町乗兼14-21
66−0493
坂井市立春江中保育所
春江町本堂5-42
51−0480
今市児童館
丸岡町今市16-11
66−8904
城北児童館
丸岡町城北6丁目6
66−4483
所
︵
園
︶
等
公
民
館
図
書
館
坂井市立春江東保育所
春江町中筋高田11
51−2288
児
坂井市立春江北保育所
春江町上小森1-5
72−2004
童
新九頭竜児童館
丸岡町新九頭竜2丁目147
66−3890
坂井市立春江西保育所
春江町松木11-7
51−3046
館
春江児童館
春江町江留上大和4-4
51−0829
坂井市立春江保育所
春江町境26-15
51−4499
等
兵庫児童館
坂井町上兵庫62-11
72−1503
坂井市立坂井保育所
坂井町宮領57-32
66−5959
坂井児童センター
坂井町宮領50-42-6
66−1761
坂井市立坂井乳児保育所
坂井町宮領57-30
66−5004
長畑児童館
坂井町長畑23-16-1
67−0602
三国公民館
三国町北本町二丁目1-33
82−6400
長屋児童館
坂井町長屋33-4
66−8655
雄島公民館
三国町宿三丁目2-5
82−3553
大関児童館(大関友遊館)
坂井町東12-5-1
72−1957
加戸公民館
三国町加戸136-7-7
82−0356
坂井木部児童館
坂井町高柳117-11
72−3388
公
新保公民館
三国町新保12-9
82−0355
立田団地
三国町緑ヶ丘二丁目5
民
浜四郷公民館
三国町下野58-16
81−3001
新緑ケ丘団地
三国町緑ヶ丘四丁目8
館
三国木部公民館
三国町楽円30-1
81−2778
三国東団地
三国町三国東四丁目4
三国東部公民館
三国町西今市16-35
81−2761
水居団地
三国町水居24-13-2
鳴鹿公民館(鳴鹿ふるさと会館)
丸岡町上金屋5-10-12
66−7452
松川住宅
丸岡町里丸岡7-2
鳴鹿第二公民館
丸岡町新鳴鹿1丁目159
66−1094
一本田新改良団地(一本田新住宅)
丸岡町一本田5-13-1
60 SAKAI
住
宅
・
団
地
主
な
公
共
施
設
SAKAI 61
施
設
名
所
在
地
施
電話番号
設
名
所
在
地
電話番号
坂井市立平章幼稚園(平章幼保園)
丸岡町霞町2丁目41
67−4644
磯部公民館(磯部農村センター)
丸岡町下安田19-15
66−7430
坂井市立長畝幼稚園(長畝幼保園)
丸岡町松川2丁目130
67−4224
高椋公民館(丸岡勤労青少年ホーム)
丸岡町西里丸岡12-21-1
68−0843
坂井市立高椋幼稚園(高椋幼保園)
丸岡町寅国2-13
67−4633
高椋東部公民館
丸岡町板倉45-47
66−4422
坂井市立磯部幼稚園(磯部西幼保園)
丸岡町上安田7-3-1
66−7601
高椋西部公民館(高椋西部農村センター)
丸岡町舟寄110-15-1
66−0047
幼
坂井市立春江幼稚園
春江町江留下屋敷220
51−2372
丸岡公民館(城のまち会館)
丸岡町霞町1丁目13-1
66−1276
稚
坂井市立春江西幼稚園
春江町西太郎丸3-3
51−0152
長畝公民館
丸岡町八ケ郷24-9
66−7446
園
坂井市立大石幼稚園
春江町上小森5-7-1
72−0030
長畝第二公民館
丸岡町坪江11-36
66−0493
坂井市立東十郷幼稚園
坂井町長畑25-29-2
66−1144
竹田公民館
丸岡町山竹田119-3
67−2543
坂井市立大関幼稚園
坂井町東24-3
72−1922
春江南公民館
春江町江留上大和4-8
51−0829
坂井市立兵庫幼稚園
坂井町上兵庫65-5
72−2337
春江東公民館(春江東部環境改善センター)
春江町中筋24-6
51−0187
坂井市立木部幼稚園
坂井町高柳117-10
72−2284
春江中公民館
春江町随応寺17-17
51−1104
坂井市立三国南保育所
三国町楽円38-3-1
82−1311
大石公民館(春江就業改善センター)
春江町上小森6-12
72−0002
坂井市立三国中央保育所
三国町南本町四丁目7-8
81−3843
春江西公民館(春江農村環境改善センター)
春江町本堂22-15
51−5219
坂井市立みくに未来保育所
三国町神明一丁目5-46
81−2373
春江研修センター
春江町為国西の宮28
51−5062
坂井市立宿保育所
三国町宿二丁目3-45
82−0049
東十郷公民館
坂井町長畑25-11-1
66−4567
坂井市立安島保育所
三国町安島37-70
82−0094
大関公民館(大関友遊館)
坂井町東12-5-1
72−1957
坂井市立加戸保育所
三国町加戸34-30-1
82−0097
兵庫公民館
坂井町上兵庫65-15-1
72−1898
坂井市立新保保育所
三国町新保7-8
82−1097
坂井木部公民館(木部農村環境改善センター)
坂井町高柳117-9
72−0007
坂井市立三国運動公園保育所
三国町運動公園二丁目15-15
82−7369
坂井市立三国図書館(みくに図書館)
三国町神明一丁目4-20
81−2900
保
坂井市立霞保育所(霞幼保園)
丸岡町霞町3丁目10-1
66−0848
坂井市立丸岡図書館(まるおか図書館)
丸岡町霞町3丁目10-1
67−1500
育
坂井市立今福保育所(今福幼保園)
丸岡町今福13-7
66−1196
坂井市立春江図書館(はるえ図書館)
春江町西太郎丸15-22
51−8810
坂井市立安田保育所(安田幼保園)
丸岡町下安田19-9
66−0196
坂井市立坂井図書館(さかい図書館)
坂井町下新庄18-3-1
67−2666
坂井市立鳴鹿保育所(鳴鹿幼保園)
丸岡町上金屋5-15
66−2757
池上児童館
三国町池上26-1
82−5925
坂井市立磯部保育所(磯部東幼保園)
丸岡町磯部福庄24-20
66−2417
キンダーホール三国
三国町南本町三丁目3-46
82−5965
坂井市立八ケ保育所(八ケ幼保園)
丸岡町愛宕1
66−5525
西瓜屋児童館
丸岡町西瓜屋9-10-1
66−5954
坂井市立春江南保育所
春江町江留上旭5-1
51−0315
坪江地区児童館
丸岡町乗兼14-21
66−0493
坂井市立春江中保育所
春江町本堂5-42
51−0480
今市児童館
丸岡町今市16-11
66−8904
城北児童館
丸岡町城北6丁目6
66−4483
所
︵
園
︶
等
公
民
館
図
書
館
坂井市立春江東保育所
春江町中筋高田11
51−2288
児
坂井市立春江北保育所
春江町上小森1-5
72−2004
童
新九頭竜児童館
丸岡町新九頭竜2丁目147
66−3890
坂井市立春江西保育所
春江町松木11-7
51−3046
館
春江児童館
春江町江留上大和4-4
51−0829
坂井市立春江保育所
春江町境26-15
51−4499
等
兵庫児童館
坂井町上兵庫62-11
72−1503
坂井市立坂井保育所
坂井町宮領57-32
66−5959
坂井児童センター
坂井町宮領50-42-6
66−1761
坂井市立坂井乳児保育所
坂井町宮領57-30
66−5004
長畑児童館
坂井町長畑23-16-1
67−0602
三国公民館
三国町北本町二丁目1-33
82−6400
長屋児童館
坂井町長屋33-4
66−8655
雄島公民館
三国町宿三丁目2-5
82−3553
大関児童館(大関友遊館)
坂井町東12-5-1
72−1957
加戸公民館
三国町加戸136-7-7
82−0356
坂井木部児童館
坂井町高柳117-11
72−3388
公
新保公民館
三国町新保12-9
82−0355
立田団地
三国町緑ヶ丘二丁目5
民
浜四郷公民館
三国町下野58-16
81−3001
新緑ケ丘団地
三国町緑ヶ丘四丁目8
館
三国木部公民館
三国町楽円30-1
81−2778
三国東団地
三国町三国東四丁目4
三国東部公民館
三国町西今市16-35
81−2761
水居団地
三国町水居24-13-2
鳴鹿公民館(鳴鹿ふるさと会館)
丸岡町上金屋5-10-12
66−7452
松川住宅
丸岡町里丸岡7-2
鳴鹿第二公民館
丸岡町新鳴鹿1丁目159
66−1094
一本田新改良団地(一本田新住宅)
丸岡町一本田5-13-1
60 SAKAI
住
宅
・
団
地
主
な
公
共
施
設
SAKAI 61
施
住
宅
・
団
地
体
育
設
名
所
在
地
愛宕団地(愛宕住宅)
丸岡町愛宕27
霞ケ丘団地(霞ケ丘住宅)
丸岡町霞ヶ丘3丁目1
中筋団地(中筋住宅)
春江町中筋北浦5〜17、54,58
江留上大和団地(江留上大和改良住宅)
春江町江留上大和4-1,4-2
江留上昭和団地(江留上昭和改良住宅)
春江町江留上昭和4-1
朝日団地(朝日住宅)
坂井町朝日5丁目
三国運動公園管理事務所
三国町運動公園一丁目4-1
三国運動公園多目的競技場
三国町運動公園一丁目4-1
三国運動公園陸上競技場
設
施
設
名
春江B&G海洋センター
体
春江B&G海洋センター
所
在
地
春江町正蓮花21-7
ゲートボール場
坂井町上新庄14-3
坂井屋内スポーツセンター
坂井町上新庄14-2-3
坂井体育館
坂井町下新庄19-7-1
坂井グラウンド
坂井町上新庄13
東十郷中央公園グラウンド
坂井町長畑22-17-1
東十郷中央公園テニス場
坂井町長畑22-17-1
三国町運動公園一丁目4-1
東十郷中央公園ゲートボール場
坂井町長畑22-17-1
三国運動公園野球場
三国町運動公園一丁目4-1
東尋坊駐車場
三国町安島60
三国運動公園テニス場
三国町運動公園一丁目4-1
三国サンセットビーチ駐車場
三国町宿三丁目米ケ脇五丁目
三国運動公園ゲートボール場
三国町運動公園一丁目4-1
三国駅前駐車場
三国町北本町二丁目
三国運動公園屋内温水プール
三国町運動公園一丁目4-1
82−5582
三国駅南駐車場
三国町北本町一丁目
三国体育館
三国町中央一丁目6-2
82−4686
えっせる坂駐車場
三国町緑ヶ丘一丁目
三国グラウンド
三国町中央一丁目6-2
桜谷駐車場
三国町山王五丁目
三国艇庫
三国町米ケ脇四丁目9-1
山上西駐車場
三国町山王一丁目
丸岡武道館
丸岡町今福13-29
三国港駅前駐車場
三国町宿一丁目
丸岡ゲートボール場
丸岡町愛宕6
新保中央駐車場
三国町新保10-2-1
丸岡体育館
丸岡町霞町3丁目1-2
66−8920
荒磯ふれあい公園駐車場
三国町米ケ脇三丁目
丸岡今福体育館
丸岡町今福13-27
66−4500
丸岡まちかど公園駐車場
丸岡町富田町1丁目1
お天守前駐車場
丸岡町霞町1丁目31
JR春江駅東駐輪場
春江町中筋大手89
JR春江駅駐車場
春江町中筋1-5-8
西長田駐車場
春江町西長田18-21
丸岡運動公園管理事務所
丸岡町内田16-1
丸岡運動公園多目的グラウンド
丸岡町内田16-1
丸岡運動公園テニス場
丸岡町内田16-1
育
施
82−5580
66−4501
67−0659
設
駐
車
場
等
68−0390
丸岡屋内球技練習場
丸岡町霞町3丁目50
西長田駐車場
春江町西長田20-6-2
磯部テニス場
丸岡町下安田19-15
太郎丸駅駐輪場
春江町西太郎丸8-3-1
鳴鹿テニス場
丸岡町上金屋9-13
西春江駅駐輪場
春江町本堂2-41-1
丸岡情報団地公園テニス場
丸岡町熊堂3-7-1-17
西長田駅駐輪場
春江町西長田20-11-2
丸岡スポーツランドサッカー場
丸岡町長崎6-69
JR春江駅駐輪場
春江町中筋1-5-8
丸岡スポーツランド多目的グラウンド
丸岡町長崎6-69
大関駅前ポケットパーク
坂井町大味47-9-2
丸岡スポーツランド合宿所
丸岡町長崎6-69
JR丸岡駅南駐輪場
坂井町上新庄46-34-4
丸岡スポーツランドゲートボール場
丸岡町長崎6-69
JR丸岡駅北駐輪場
坂井町上新庄44-81-2
丸岡フィットネスセンター
丸岡町長崎6-77
66−5665
JR丸岡駅南駐車場
坂井町上新庄47-16-1
丸岡B&G海洋センター
丸岡町長崎6-77
67−4646
JR丸岡駅長畑駐車場
坂井町長畑28-1-1
春江武道館
春江町江留中15-15
安島漁港
三国町安島24-9-1
春江ゲートボール場
春江町随応寺20-30-1
崎漁港
三国町崎21-11
梶漁港
三国町梶40-1
67−4040
67−4040
漁
港
電話番号
51−6166
春江町正蓮花21-7
坂井武道館
丸岡運動公園多目的屋内競技場(越前丸岡古城ドーム) 丸岡町内田16-1
施
電話番号
67−0610
6 6−0 3 0 3
(丸岡町公共施設管理公社)
春江水泳プール
春江町西太郎丸12-16
春江体育館
春江町西太郎丸12-14
三国温泉ゆあぽ〜と
三国町宿二丁目18-1
82−7070
春江北グラウンド
春江町中庄13-2
そ
三国希望園
三国町南本町一丁目2-52
82−2365
春江東グラウンド
春江町正蓮花21-12-1
の
三国社会福祉センター
三国町中央一丁目6-3
82−1170
江留上公園グラウンド
春江町江留上錦207
他
三国いきいき交流会館
三国町南本町一丁目2-52
春江テニス場
春江町西太郎丸13-11
みくに龍翔館
三国町緑ヶ丘四丁目2-1
62 SAKAI
51−4242
82−5666
SAKAI 63
主
な
公
共
施
設
施
住
宅
・
団
地
体
育
設
名
所
在
地
愛宕団地(愛宕住宅)
丸岡町愛宕27
霞ケ丘団地(霞ケ丘住宅)
丸岡町霞ヶ丘3丁目1
中筋団地(中筋住宅)
春江町中筋北浦5〜17、54,58
江留上大和団地(江留上大和改良住宅)
春江町江留上大和4-1,4-2
江留上昭和団地(江留上昭和改良住宅)
春江町江留上昭和4-1
朝日団地(朝日住宅)
坂井町朝日5丁目
三国運動公園管理事務所
三国町運動公園一丁目4-1
三国運動公園多目的競技場
三国町運動公園一丁目4-1
三国運動公園陸上競技場
設
施
設
名
春江B&G海洋センター
体
春江B&G海洋センター
所
在
地
春江町正蓮花21-7
ゲートボール場
坂井町上新庄14-3
坂井屋内スポーツセンター
坂井町上新庄14-2-3
坂井体育館
坂井町下新庄19-7-1
坂井グラウンド
坂井町上新庄13
東十郷中央公園グラウンド
坂井町長畑22-17-1
東十郷中央公園テニス場
坂井町長畑22-17-1
三国町運動公園一丁目4-1
東十郷中央公園ゲートボール場
坂井町長畑22-17-1
三国運動公園野球場
三国町運動公園一丁目4-1
東尋坊駐車場
三国町安島60
三国運動公園テニス場
三国町運動公園一丁目4-1
三国サンセットビーチ駐車場
三国町宿三丁目米ケ脇五丁目
三国運動公園ゲートボール場
三国町運動公園一丁目4-1
三国駅前駐車場
三国町北本町二丁目
三国運動公園屋内温水プール
三国町運動公園一丁目4-1
82−5582
三国駅南駐車場
三国町北本町一丁目
三国体育館
三国町中央一丁目6-2
82−4686
えっせる坂駐車場
三国町緑ヶ丘一丁目
三国グラウンド
三国町中央一丁目6-2
桜谷駐車場
三国町山王五丁目
三国艇庫
三国町米ケ脇四丁目9-1
山上西駐車場
三国町山王一丁目
丸岡武道館
丸岡町今福13-29
三国港駅前駐車場
三国町宿一丁目
丸岡ゲートボール場
丸岡町愛宕6
新保中央駐車場
三国町新保10-2-1
丸岡体育館
丸岡町霞町3丁目1-2
66−8920
荒磯ふれあい公園駐車場
三国町米ケ脇三丁目
丸岡今福体育館
丸岡町今福13-27
66−4500
丸岡まちかど公園駐車場
丸岡町富田町1丁目1
お天守前駐車場
丸岡町霞町1丁目31
JR春江駅東駐輪場
春江町中筋大手89
JR春江駅駐車場
春江町中筋1-5-8
西長田駐車場
春江町西長田18-21
丸岡運動公園管理事務所
丸岡町内田16-1
丸岡運動公園多目的グラウンド
丸岡町内田16-1
丸岡運動公園テニス場
丸岡町内田16-1
育
施
82−5580
66−4501
67−0659
設
駐
車
場
等
68−0390
丸岡屋内球技練習場
丸岡町霞町3丁目50
西長田駐車場
春江町西長田20-6-2
磯部テニス場
丸岡町下安田19-15
太郎丸駅駐輪場
春江町西太郎丸8-3-1
鳴鹿テニス場
丸岡町上金屋9-13
西春江駅駐輪場
春江町本堂2-41-1
丸岡情報団地公園テニス場
丸岡町熊堂3-7-1-17
西長田駅駐輪場
春江町西長田20-11-2
丸岡スポーツランドサッカー場
丸岡町長崎6-69
JR春江駅駐輪場
春江町中筋1-5-8
丸岡スポーツランド多目的グラウンド
丸岡町長崎6-69
大関駅前ポケットパーク
坂井町大味47-9-2
丸岡スポーツランド合宿所
丸岡町長崎6-69
JR丸岡駅南駐輪場
坂井町上新庄46-34-4
丸岡スポーツランドゲートボール場
丸岡町長崎6-69
JR丸岡駅北駐輪場
坂井町上新庄44-81-2
丸岡フィットネスセンター
丸岡町長崎6-77
66−5665
JR丸岡駅南駐車場
坂井町上新庄47-16-1
丸岡B&G海洋センター
丸岡町長崎6-77
67−4646
JR丸岡駅長畑駐車場
坂井町長畑28-1-1
春江武道館
春江町江留中15-15
安島漁港
三国町安島24-9-1
春江ゲートボール場
春江町随応寺20-30-1
崎漁港
三国町崎21-11
梶漁港
三国町梶40-1
67−4040
67−4040
漁
港
電話番号
51−6166
春江町正蓮花21-7
坂井武道館
丸岡運動公園多目的屋内競技場(越前丸岡古城ドーム) 丸岡町内田16-1
施
電話番号
67−0610
6 6−0 3 0 3
(丸岡町公共施設管理公社)
春江水泳プール
春江町西太郎丸12-16
春江体育館
春江町西太郎丸12-14
三国温泉ゆあぽ〜と
三国町宿二丁目18-1
82−7070
春江北グラウンド
春江町中庄13-2
そ
三国希望園
三国町南本町一丁目2-52
82−2365
春江東グラウンド
春江町正蓮花21-12-1
の
三国社会福祉センター
三国町中央一丁目6-3
82−1170
江留上公園グラウンド
春江町江留上錦207
他
三国いきいき交流会館
三国町南本町一丁目2-52
春江テニス場
春江町西太郎丸13-11
みくに龍翔館
三国町緑ヶ丘四丁目2-1
62 SAKAI
51−4242
82−5666
SAKAI 63
主
な
公
共
施
設
施
そ
の
他
公
園
設
名
所
在
地
電話番号
施
設
名
所
在
地
ONO MEMORIAL
三国町緑ヶ丘三丁目6-13
81−3556
荒磯ふれあい公園
三国町米ケ脇三丁目
みくに文化未来館
三国町神明一丁目4-20
82−7200
霞ケ城公園
丸岡町霞1丁目
旧森田銀行本店
三国町南本町三丁目3-26
82−0299
霞ケ丘公園
丸岡町霞ヶ丘3丁目
旧岸名家
三国町北本町四丁目6-54
82−0947
丸岡運動公園
丸岡町内田
三国運動公園健康管理センター
三国町運動公園一丁目4-1
82−5580
江留上公園
春江町江留上錦
文化の森公園
春江町西太郎丸
公
園
電話番号
坂井市立三国病院
三国町中央一丁目3-1
82−0480
坂井市立三国学校給食センター
三国町陣ケ岡14-19-1
81−3571
東十郷中央公園
坂井町長畑
67−3561
三国上水道管理センター
三国町嵩21-1-1
81−3900
木部ふれあい公園
坂井町東荒井
72−2591
丸岡勤労青少年ホーム(高椋公民館)
丸岡町西里丸岡12-21-1
68−0843
霞ケ城ふれあい広場
丸岡町霞町3丁目1-2
丸岡たけくらべ広場
丸岡町山竹田94-10
丸岡城(霞ケ城)
丸岡町霞町1丁目59
霞ケ城公園事務所
丸岡町霞町1丁目59
6 6−0 3 0 3
丸岡観光情報センター
丸岡町霞町3丁目1-3
(丸岡町公共施設管理公社)
丸岡歴史民俗資料館
丸岡町霞町4丁目12
67−0001
丸岡総合福祉保健センター
丸岡町八ケ郷21-7-1
68−5051
霞の郷温泉
丸岡町八ケ郷21-7-1
68−5050
坂井市丸岡女性の家
丸岡町愛宕3
67−0009
磯部農村センター(磯部公民館)
丸岡町下安田19-15
66−7430
高椋西部農村センター(高椋西部公民館)
丸岡町舟寄110-15-1
66−0047
坂井市赤坂聖苑
丸岡町赤坂3-10
67−5300
文化の森・YURI文化情報交流館(ハートピア春江) 春江町西太郎丸15-22
67−3097
51−8800
ゆりの里公園(ユリーム春江)
春江町石塚21-2-3
春江陶芸工房
春江町随応寺20-3-3
春江中小企業センター
春江町随応寺20-24-1
51−5181
春江東部環境改善センター(春江東公民館)
春江町中筋24-6
51−0187
春江就業改善センター(大石公民館)
春江上小森6-12
72−0002
春江農村環境改善センター(春江西公民館)
春江町本堂22-15
51−5219
青少年愛護センター
春江町随応寺17-17
51−9410
坂井市春江女性の家(春江勤労福祉会館)
春江町江留上昭和4-5
51−3434
春江保健センター
春江町随応寺20-30
51−5787
坂井市立春江・坂井学校給食センター
春江町西長田52-12
72−1705
坂井地域交流センター(いねす)
坂井町蔵垣内34-14-1
72−7600
坂井就業改善センター
坂井町東24-22
72−1957
木部農村環境改善センター(坂井木部公民館)
坂井町高柳117-9
72−0007
坂井保健センター
坂井町下新庄2-7-1
坂井健康増進センター
坂井町上新庄14-1-2
三国中央公園
三国町中央一丁目
67−2666
三国運動公園
三国町運動公園一丁目
82−5580
海浜自然公園
三国町安島及び崎
82−2743
出世山古墳公園
三国町新宿二丁目
東尋坊ふれあい公園
三国町安島
64 SAKAI
58−0100
主
な
公
共
施
設
SAKAI 65
施
そ
の
他
公
園
設
名
所
在
地
電話番号
施
設
名
所
在
地
ONO MEMORIAL
三国町緑ヶ丘三丁目6-13
81−3556
荒磯ふれあい公園
三国町米ケ脇三丁目
みくに文化未来館
三国町神明一丁目4-20
82−7200
霞ケ城公園
丸岡町霞1丁目
旧森田銀行本店
三国町南本町三丁目3-26
82−0299
霞ケ丘公園
丸岡町霞ヶ丘3丁目
旧岸名家
三国町北本町四丁目6-54
82−0947
丸岡運動公園
丸岡町内田
三国運動公園健康管理センター
三国町運動公園一丁目4-1
82−5580
江留上公園
春江町江留上錦
文化の森公園
春江町西太郎丸
公
園
電話番号
坂井市立三国病院
三国町中央一丁目3-1
82−0480
坂井市立三国学校給食センター
三国町陣ケ岡14-19-1
81−3571
東十郷中央公園
坂井町長畑
67−3561
三国上水道管理センター
三国町嵩21-1-1
81−3900
木部ふれあい公園
坂井町東荒井
72−2591
丸岡勤労青少年ホーム(高椋公民館)
丸岡町西里丸岡12-21-1
68−0843
霞ケ城ふれあい広場
丸岡町霞町3丁目1-2
丸岡たけくらべ広場
丸岡町山竹田94-10
丸岡城(霞ケ城)
丸岡町霞町1丁目59
霞ケ城公園事務所
丸岡町霞町1丁目59
6 6−0 3 0 3
丸岡観光情報センター
丸岡町霞町3丁目1-3
(丸岡町公共施設管理公社)
丸岡歴史民俗資料館
丸岡町霞町4丁目12
67−0001
丸岡総合福祉保健センター
丸岡町八ケ郷21-7-1
68−5051
霞の郷温泉
丸岡町八ケ郷21-7-1
68−5050
坂井市丸岡女性の家
丸岡町愛宕3
67−0009
磯部農村センター(磯部公民館)
丸岡町下安田19-15
66−7430
高椋西部農村センター(高椋西部公民館)
丸岡町舟寄110-15-1
66−0047
坂井市赤坂聖苑
丸岡町赤坂3-10
67−5300
文化の森・YURI文化情報交流館(ハートピア春江) 春江町西太郎丸15-22
67−3097
51−8800
ゆりの里公園(ユリーム春江)
春江町石塚21-2-3
春江陶芸工房
春江町随応寺20-3-3
春江中小企業センター
春江町随応寺20-24-1
51−5181
春江東部環境改善センター(春江東公民館)
春江町中筋24-6
51−0187
春江就業改善センター(大石公民館)
春江上小森6-12
72−0002
春江農村環境改善センター(春江西公民館)
春江町本堂22-15
51−5219
青少年愛護センター
春江町随応寺17-17
51−9410
坂井市春江女性の家(春江勤労福祉会館)
春江町江留上昭和4-5
51−3434
春江保健センター
春江町随応寺20-30
51−5787
坂井市立春江・坂井学校給食センター
春江町西長田52-12
72−1705
坂井地域交流センター(いねす)
坂井町蔵垣内34-14-1
72−7600
坂井就業改善センター
坂井町東24-22
72−1957
木部農村環境改善センター(坂井木部公民館)
坂井町高柳117-9
72−0007
坂井保健センター
坂井町下新庄2-7-1
坂井健康増進センター
坂井町上新庄14-1-2
三国中央公園
三国町中央一丁目
67−2666
三国運動公園
三国町運動公園一丁目
82−5580
海浜自然公園
三国町安島及び崎
82−2743
出世山古墳公園
三国町新宿二丁目
東尋坊ふれあい公園
三国町安島
64 SAKAI
58−0100
主
な
公
共
施
設
SAKAI 65
くらしのガイドブック
編集・発行:坂井郡四町合併協議会
発 行 日:平成18 年 2 月
制
作:株式会社 エクシート
編集・発行/坂井郡四町合併協議会
坂
井
郡
四
町
合
併
協
議
会
●坂井市役所
坂井市坂井町下新庄1-1
TEL 66-1500
●三国総合支所
坂井市三国町中央一丁目5-1
TEL 82-3111
●丸岡総合支所
坂井市丸岡町西里丸岡12-21-1
TEL 68-0800
●春江総合支所
坂井市春江町随応寺17-10
TEL 51-1100
●坂井総合支所
坂井市坂井町下新庄1-1
TEL 66-1500