2016年前期教科書リスト

2016 年度 教科書リスト
教科書特設店
【スケジュールと営業予定】4/7(木)∼4/16(土)
学事日程
7
木
8
金
9
土
10 日
11 月
12 火
講義開始
履修登録
期間
Webシステム
「G-PLUS!」で
締切までに
履修登録をします。
13 水
4 年生履修登録締切
14 木
3 年生履修登録締切
15 金
1・2 年生履修登録締切
16 土
17 日
教科書特設店営業予定
新入生
Web
教科書注文
受付期間
新入生は生協
Webサイトで
教科書を
注文、翌日以降
に特設店で
支払・受取り。
※2∼4年生はあら
かじめ「注文用紙」
に記入して教科書
特設店に持って行
き、その場で注文・
購入。
特設店 開店時間
10:00∼18:30
10:00∼19:30
新入生
限定
12:00∼15:00
10:00∼19:30
10:00∼18:30
10:00∼13:30
閉 店
教科書特設店
1 年生の皆さん
教科書の購入は で!!
注文∼受取の流れ
「教科書注文サイト」ホームページで教科書を注文する
北海学園生協ホームページから「教科書注文サイト」
にアクセスし、オンラインで注文します。
受付期間
4/7(木)∼15(金)
ਨਲ৾ୱেੈ
7%
期間中、夜9時までに注文入力した教科書は、
翌日の午後、特設店で受け取ることが出来ます。
ポイント
がつきます
教科書は必ずG’payカードの電子マネーで購入しましょう。G’payで支払う事でレジ
待ち時間を短縮すると同時に、教科書なら7%のポイントがつきます。100ポイントたまる
教科書特設店に行き、G’payカードで支払い
をして教科書を受け取ります。
ごとに100円が自動的にチャージ(G’pay残高に加算)されます。
現金や図書券などで支払う場合はポイント還元・割引もありませんのでご注意下さい。
※詳しくは次のページ↓↓
2∼4 年生の皆さん
欠品や売り切れ教科書の入荷情報は
Twitterで配信しています
注文∼受取の流れ
添付の「教科書購入注文書」に
購入する教科書を記入して、カウンターで購入
買おうとした教科書が欠品や売切れとなった場合は、注文して入荷を待ちます。 これらの
教科書の入荷連絡は学内生協掲示板の他、ツイッターでも配信します。 この他特設店から
のお知らせもツイートしますので、G’booKsのアカウントをフォローしましょう。
2∼4年生はWeb注文ではなく、
あらかじめ「教科書購入注文書」に、
購入する教科書の商品コード・教科
書名・冊数を記入して、特設店カウ
ンターにお出し下さい。その場で支
払、受取りとなります。
注文書は特設店にも備えています。
৾ୱেੈ*bERR.V
@hgu_gbooks
-1-
1 年生の教科書購入方法
3. 購入する教科書の「商品コード」を入力して注文する
1. 履修する科目の教科書をこのリストから探し、マーカーなどで印をつける
①リストにチェックした教科書の「商品 コード」をサイトの「商品検索」
「商品 コード」欄に入力していきます。
15冊以上ある場合は15冊入力したと
ころで一旦下の「検索」ボタンをクリッ
クします。
4/4∼4/6 のガイダンスで説明をよく聞き、履修する科目をこのリストから探しマーカーなどでしるし
をつけます。リストの「学年欄」に「1」とあるものだけが対象です。
2. 履修科目を決めたら
「教科書注文サイト」
に登録・注文
【必要なもの】○このリスト/ ○インターネットに繋がるパソコンやスマホ・タブレット /
○自分の携帯メールアドレス/ ○自分の学生番号
(学生証に記載されています)
検索
索
www.hokkaido.seikyou.ne.jp/hokkai
北海学園生協のホームページにアクセス
(ブックマークしておきましょう)
2016年 新入生
教科書注文サイトへ
Enter
②検索結果として右側に書名・価格・講義
名などが表示されるので、間違い無いか
確認。
トップページのバナーをクリック、または直接URLを入力
【最初に利用者登録】
https://key2.hokkaido.seikyou.ne.jp/textorder/hokkai/
最初に使うときに「新規登
録」ボタンを押して、利用
者登録をします。登録完了
したら自動的にログイン
状態になります。
③確認したら、書名右の「注文」がチェック
されている事を確認し「カートに入れ る」ボタンをクリックします。15冊以上
の場合はもう一度①からのこりを入力
しカートに入れます。
④カートの内容を確認したら クリック。
【登録に必要な項目】
○氏名
○フリガナ
○学生番号
○パスワード
○携帯電話番号
○携帯メールアドレス
次の画面で
重要!
教科書注文完了時に、このアドレス宛に
【教科書注文完了通知】が届きます。店頭で
受取の際にメールに記載の受注番号が必要です。
⑤登録したメールアドレスに「教科書注文受付完了」メールが届きます。
4.「教科書特設店」に行き、教科書を受取り・G’payで支払いする
パソコンからご注文される場合でも、
登録メールは
携帯のキャリアメールアドレスを登録して下さい
「教科書注文サイト」で夜9時までに注文した
vodafone.ne.jp emobile-s.ne.jp
docomo.ne.jp d.vodafone.ne.jp ymobile.ne.jp
softbank.ne.jp
disney.ne.jp
ybb.ne.jp
i.softbank.jp
willcom.com
yahoo.co.jp
icloud.com
wcm.ne.jp
gmail.com
me.com
emobile.ne.jp
outlook.jp
hgu.jp
夜9時まで
に注文
翌日正午以降
受け取り
教科書を、翌日昼12時以降に受け取りが可能です。
自分のメールアドレスの入力ミスが多いため、アド
レスの「@」の後ろを選択式にしています。任意のホ
スト名は入力出来ませんので、@以降が下の一覧に
あるメールアドレスをご登録ください。
ezweb.ne.jp
をクリック。これで注文完了です。
教科書特設店に行って「教科書注文受付完了」メールに記載の【受注番号】をスタッフに伝えて
ください。
メールを受信出来るように、あらかじめ携帯の
メール設定をご確認下さい
※ご注文から4日以内に受け取らなかった場合、注文はキャンセル扱いとなります
迷惑メール対策で携帯以外からのメールを受信し
ないなどの設定をされている場合「受注番号」が受
け取れません。ご注文の前に、下記サーバーからの
メールを受信出来るよう、設定をご確認下さい。
【受け取った教科書が重くて持って帰れない、という方は】
特設店から宅配でご自宅への発送が出来ます。お支払い時に「宅配希望」とお申し付け下さい。
宅配料金は400円ですが購入金額が2万5千円を超える場合無料です。
[email protected]
-2-
教科書に関する注意事項
※1年生の皆さんへ
●教科書は品切れする場合があります
大学の
「教科書」
は…
特設店では各科目の指定教科書について、大学からの情報や過去の履修実績に基づ
き必要な数量を確保するよう努めていますが、履修学生数の変動により、品切れとなる
大学の教科書の多くは、高校までのような教科書用に作られた本では無く、出版さ
場合があります。
れている学術書・専門書です。 また、高校までのようにクラス全員が同じ授業を受け
履修が決まっている科目の教科書は出来るだけ早めに購入しましょう。
るものではありません。 自分がこれから1年間、どの講義を受講するかは、定められ
他にも、重版・改訂・改版・輸入事情等によって品切れすることもあります。 1年生
たルールの中で各自が選択し、履修登録を行います。 ですから同じ学部学科でも、一
Web注文では品切れ教科書は自動的に「予約注文」となります。 2∼4年生は店頭で予
人ひとり、購入する教科書は異なります。 自分に必要な教科書をこのリストから見
約となりますが、いずれのばあいも「前金払い」となります。 予約注文分については
つけ、自分で購入するという自主的な行動が必要です。
「宅配」はできません。 予約注文を予約後キャンセルすることは出来ません。
●リストの内容が変更になる場合があります
●教科書は返品できません
購入して一度受け取った教科書は、乱丁(印刷・製本の乱れ)
・落丁(欠落)などの不良品
このリストは「2016年度(平成28年度)講義要項(シラバス)」をもとに作製していま
以外は返品できません。 これは、どの大学でも共通のルールです。 書籍は基本的に著
す。 3月中旬時点の情報で印刷していますが、重版・改訂・改版・輸入事情等によって
作物であり知的財産です。高価な専門書を必要な部分だけコピーし返品するといった行
税込価格が変わる場合があります。最終的にご購入の際は本に表示された価格が優先
為を防止するため、このルールがあります。
となりますのであらかじめご了承下さい。
ですから「間違えて買った」という理由でも返品返金は出来ませんので、購入の際には
○リスト中、商品コードが※となっているものは「備考欄」をご確認下さい。
十分に確認してください。
○学年欄が空欄のものが2∼4年生対象のものとなります。
●特設店期間中に購入して下さい
最新情報をWebで確認
特設店で販売している教科書は、期間が終了したら出版社に返品されます。 生協に
行けば年中買えるワケではありません。 あとで必要だと思っても購入出来ない場合
ホームページがスマホに最適化!!
があります。 取り寄せ可能であっても時間が掛かったりして、試験やレポートなど必
教科書の入荷・変更情報や各店営業時間や各種お知らせは常時
Webで更新されます。ブックマークしてご利用ください。
要な時に入手出来るとは限りません。 後期開講の科目も、この期間中に購入するよう
www.hokkaido.seikyou.ne.jp/hokkai
にしましょう。
-3-
チェ
学年
ック
学部
部
学期
時
限
講義名
教員名
商品
コード
教科書名
税込
価格
備考
【一般教育科目/共通基礎科目】
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
共通
語学
1部
1・2部
1部
1・2部
1部
1部
1・2部
1・2部
1・2部
1部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1部
1・2部
1・2部
1・2部
1部
1・2部
1部
1部
1部
1部
1・2部
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1学期
1・2学期共通
2学期
1学期
2学期
1・2学期共通
1学期
2学期
1学期
2学期
1・2学期共通
2学期
1学期
1学期
2学期
1学期
1・2学期共通
1学期
1学期
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1学期
2学期
1学期
1学期
コンピュータ科学
コンピュータ科学
コンピュータ科学
コンピュータ科学
コンピュータ科学
哲学
倫理学 I / 倫理学
倫理学 II / 倫理学
日本文学
現代文化論
歴史学 II (ヨーロッパ現代史) / ヨーロッパ近現代史
法学 / 現代法現象
日本国憲法
経済学 / 現代経済学
社会学 / 現代社会論
地理学 / 地域科学
地理学 / 地域科学
地誌学
国際事情
地球科学 I・II
物質科学 / 環境化学 I
物質科学
宇宙科学 I・II
宇宙科学 I・II
数学概論 I・II / 数学基礎セミナー I・II
統計学 I・II
物理学概論 I・II / 基礎物理数学セミナー I・II
数学セミナー I
数学セミナー II
人文科学特別講義 (カント倫理学)
社会科学特別講義 (マネジメントと社会)
今井 英幸
宮腰 政明
水田 正弘
杉村 徹
杉村 徹
川端 繁之
川谷 茂樹
川谷 茂樹
高島 猛
野村 幸輝
松戸 清裕
大滝 哲祐
寺島 壽一
田中 藍子
犬飼 裕一
村中 亮夫
下川 和夫
手塚 薫
野崎 久和
白岩 孝行
久保 勘二
久保 勘二
岡崎 敦男
勝田 豊
複数の教員
速水・船川・山本
堀田 健司,立石 卓也
杉村 徹
山本 隆範
川谷 茂樹
春日 賢
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
1部
1部
1部
1・2部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
2部
2部
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1学期
英語リーディング I・II(アドバンスド)/英語講読 I・II(アドバンスド)松本 広幸
英語リーディング I・II / 英語講読 I・II
本城 誠二
英語リーディング I・II / 英語講読 I・II
佐藤 周子
英語リーディング I・II / 英語講読 I・II
三浦 京子
英語リーディング I・II / 英語講読 I・II
野村 幸輝
英語リーディング I・II / 英語講読 I・II
斉藤 京子
英語リーディング I・II (リメディアル)/ 英語講読 I・II (リメディアル) 駒木 昭子
英語リーディング I・II (リメディアル)/ 英語講読 I・II (リメディアル) 上村 仁司
英語リーディング I・II / 英語講読 I・II
野村 幸輝
英語リーディング I・II / 英語講読 I・II
上村 真代
英語リーディング I・II / 英語講読 I・II
佐藤 周子
英語リーディング I・II / 英語講読 I・II
野村 幸輝
英語リーディング I・II / 英語講読 I・II
上村 仁司
英語リーディング I・II / 英語講読 I・II
大木 七帆
英語リーディング I・II / 英語講読 I・II
上村 真代
英語リーディング I・II / 英語講読 I・II
松本 広幸
英語リーディング I / 英語講読 I
村井 泰廣
10010
10020
10021
10022
10023
10030
10040
10050
10060
10070
10080
10090
50031
10100
30013
10110
10120
10130
30021
10140
70011
70012
10150
10151
10160
10170
10180
70101
70141
10190
10200
30時間アカデミック 情報リテラシー Office 2013
Microsoft Office 2013を使った情報リテラシーの基礎
Microsoft Office 2013を使った情報リテラシーの基礎
Microsoft Office 2013を使った情報リテラシーの基礎
Microsoft Office 2013を使った情報リテラシーの基礎
哲学の諸問題への手引き
参) 倫理とは何か
キリギリスの哲学
影印校注古典叢書2 百人一首(兼載筆)
スポーツ!アメリカ論 2015年版
歴史のなかのソ連
法学六法 2016
はじめての憲法学 (第3版)
スティグリッツ入門経済学 (第4版)
参) 社会学 (第5版)
地理学演習帳
地理学とフィールドワーク
データブック オブ・ザ・ワールド2016
通貨・貿易の問題を考える
地球惑星科学入門 (第2版)
コ・メディカル化学
コ・メディカル化学
宇宙科学講義資料 (第9版)
宇宙科学講義資料 (第9版)
大学新入生のための微分積分入門
やさしく学べる統計学
基礎物理数学 (改訂版)
数学の言葉と論理 (現代基礎数学1)
微分積分学 I
道徳形而上学の基礎づけ
参) マネジメント -人と学説 -
1,404
2,700
2,700
2,700
2,700
2,160
1,188
2,808
756
2,160
787
1,080
2,808
3,024
3,888
1,944
300
702
3,240
3,240
2,592
2,592
800
800
2,160
2,160
1,296
3,564
3,672
1,152
700
20010
20020
20030
20040
20050
20060
20070
20080
20090
20100
20110
20051
20120
20130
20140
20150
20160
Introduction to Academic Reading
2,160
英語リーディング2016
2,000
(火曜日) Reading Cycle
2,052 開講曜日に注意
British Life Today : An Introduction
2,052
英語で読む、北海道の挑戦者たち
2,160
Aiming for the Top
1,944
Hello New York !
2,700
English Edge : Basic English Practice for College Students 「読み・書き・聞いて学ぶ大学英文法」
2,268
英語で読む、北海道ヒーローズ 2
1,404
現代世界を理解するための視点 「Making Sense of the World」
2,052
(木曜日) CONNECTION 2 Pre-Intermediate
1,944 開講曜日に注意
英語で読む、北海道の挑戦者たち
2,160
Reading Stream : Elementary
1,836
21st Century Reading Creative Thinking and Reading with TED Talks 1
2,754
English Challenger 「リーディングに役立つ基本英文法」
2,052
Reader's Ark Basic : Setting Out on a Voyage
2,052
A Complete College English Program (Book 3)
2,052
【外国語科目】
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
チェ
学年
ック
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
学部
部
学期
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
2部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1・2部
1・2部
1・2部
1部
2部
2部
1部
1部
1・2部
1・2部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1・2部
1・2部
1部
1・2部
1部
1・2部
1部
1部
1・2部
1・2部
1部
1・2部
1・2部
1部
1部
1部
1・2部
1部
1部
1部
2学期
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1学期
2学期
1学期
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
2学期
1学期
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
時
商品
講義名
教員名
限
コード
英語リーディング II / 英語講読 II
村井 泰廣
20170
英語コミュニケーション I・II / オーラルコミュニケーション I・II
ジョセフ・カルジス
20180
英語コミュニケーション I・II / オーラルコミュニケーション I・II
ジョセフ・カルジス
20190
英語コミュニケーション I・II / オーラルコミュニケーション I・II
ジェレミ・ブシャー
20200
英語コミュニケーション I・II / オーラルコミュニケーション I・II
マイケル・ハース
20210
英語コミュニケーション I・II / オーラルコミュニケーション I・II
リチャード・ポター
20220
英語コミュニケーション I・II / オーラルコミュニケーション I・II
青木 千加子
20230
英語コミュニケーション I・II / オーラルコミュニケーション I・II
平田 洋子
20240
英語コミュニケーション I・II / オーラルコミュニケーション I・II
マイケル・ハース
20250
英語コミュニケーション I・II / オーラルコミュニケーション I・II
ラドクリフ・フィリップ・ディーン
20260
英語コミュニケーション I・II / オーラルコミュニケーション I・II
ハリー・チャドウィック
20270
英語コミュニケーション I・II / オーラルコミュニケーション I・II
マーク・マツネ
20271
英語コミュニケーション I・II / オーラルコミュニケーション I・II
石井 晴子
20272
英語コミュニケーション I・II / オーラルコミュニケーション I・II
上野 之江
20280
英語ライティング I・II / ライティング初級 I・II
ジョセフ・カルジス
20290
英語ライティング I・II / ライティング初級 I・II
青木 千加子
20300
英語特講 I・II
上野・田中・平田・尾田
※
英語特講 I・II
松本 広幸
20310
英語講読 III・IV
三浦 京子
20320
英語講読 III・IV
上村 仁司
20330
英語講読 III・IV
野村 幸輝
20340
英語講読 III・IV
斉藤 京子
20350
英語講読 III・IV
佐藤 周子
20360
英語講読 III・IV
駒木 昭子
20370
オーラルコミュニケーション III・IV
ハリー・チャドウィック
20380
オーラルコミュニケーション III・IV
ジェレミ・ブシャー
20390
英語特講 III・IV
大木 七帆
※
英語文化演習 IA・IIA / 英語文化演習 I・II
青木 千加子
20031
英語文化演習 IA・IIA / 英語文化演習 I・II
三浦 京子
20400
英語文化演習 IC・IIC / 英語文化演習 I・II
浦野 研
20410
英語文化演習 IC / 英語文化演習 I
松本 広幸
20420
英語文化演習 IIC / 英語文化演習 II
松本 広幸
20430
世界の言語と文化 / 世界言語文化概説
複数の教員
20440
ドイツ語基礎 I・II / ドイツ語基礎 I (半期連続)
荻原 達夫
20450
ドイツ語基礎 I・II
北原 寛子
20460
ドイツ語基礎 I・II
北原 博
20461
ドイツ語基礎 I・II
山藤 顕
20470
ドイツ語基礎 I・II
瀬川 修二
20462
ドイツ語基礎 I・II
熊坂 亮
20480
ドイツ語基礎 I・II
塩谷 幸子
20490
ドイツ語会話 I・II
D.アーノルド,T.ハイネマン,ヴィット伸子 20500
ドイツ語文化 I / ドイツ語教養 I
熊坂 亮
20510
ドイツ語文化 II・III / ドイツ語教養 II・III
北原 博
20520
ドイツ語基礎 III・IV
熊坂 亮
20530
ドイツ語会話 III・IV
ヴィット伸子,ハイネマン・トーラルフ
20501
ドイツ語文化演習 I・II
北原 博
20540
ドイツ語言語演習 I・II
熊坂 亮
20550
フランス語基礎 I・II
中村 寿司
20560
フランス語基礎 I・II / フランス語基礎 I・II (半期連続) 一條 由紀
20570
フランス語基礎 I・II
髙橋 純
20580
フランス語基礎 I・II
黒沢 恵美子
20590
フランス語基礎 I・II
三浦 なつみ
20600
教科書名
A Complete College English Program (Book 1)
World English 2 (2/e)
World English 2 (2/e) Workbook
Interactions 1 ( Listening / Speaking ) (6/e)
(火曜日3・4講目) Interchange 3 (4/e)
English Firsthand Access (New Gold Edition)
Interchange 2B (4/e)
Ventures 2 (2/e)
(火曜日5・6講目) Touchstone 2
Four Corners 1
English Firsthand 1 (4/e)
English Firsthand 1 (4/e)
English Firsthand 1 (4/e)
Let's Read Aloud More ! (学生用リンガブック)
Reason to Write : Low Intermediate
New Easy Writing
Practical English 6 Learning Path 80 Lessons
Topics and Tactics for the TOEFL Test 「戦略的トーフルテスト対策演習」
Looking at Pictures 「絵画の歴史」
Premium Reader : Intermediate
英語で読む、日本の挑戦者たち
Our Place in the Universe
Cultural Issues - Environmental Issues
American Headway 2 (2/e)
English Firsthand 2 (4/e)
Interactions 2 ( Listening / Speaking ) (6/e)
Practical English 6 Learning Path 80 Lessons
Reading Cycle
Harry Potter and the Philosopher's Stone
Scraps (3/e)
Screenplay Series 138 Charade 「シャレード」
Screenplay Series 156 Rebecca 「レベッカ」
言語と文化
楽しく学ぶドイツ語 (改訂版)
e-learning のID
e-learning のID
シュリット・フュア・シュリット (改訂版) 「たくさん練習して学ぶドイツ語」
e-learning のID
Aktuelles aus Deutschland 「たいむりぃ」
ブーメラン・エルエー
CD(MP3)付き スタート!ベーシック
Deutsch Lernen mit dem Ampelmann 「すすめ!アルペルマン」
ようこそヴィーンへ! (CD付)
ドイツ語ネクスト・ステージ
CD(MP3)付き スタート!ベーシック
ファウストとメフィストと学ぶドイツ文化8章
新・ドイツ語読みかた教室
はじめてのパリ (新・改訂版)
なびふらんせ 1 場面で学ぶフランス語 1 (改訂版)
カジュアルにフランス語 (改訂版)
パリのクール・ジャパン
税込
価格
1,890
2,862
1,512
3,132
3,078
2,873
2,160
2,376
3,078
3,078
3,078
3,078
3,078
1,620
3,801
1,944
3,250
2,376
1,782
2,052
1,404
2,052
2,268
3,456
3,078
3,132
3,250
2,052
1,663
2,160
1,620
1,620
1,080
2,268
2,700
2,700
2,916
2,700
2,592
2,700
3,024
2,592
2,484
2,376
3,024
2,700
2,268
2,592
2,700
3,024
2,376
2,700
備考
開講時間に注意
開講時間に注意
カウンターにて販売
カウンターにて販売
IDのみ販売
IDのみ販売
IDのみ販売
チェ
学年
ック
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
学部
部
学期
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
語学
2部
1・2部
1部
1部
2部
1部
1・2部
1部
1部
1・2部
2部
1部
1・2部
1部
1・2部
1・2部
1部
2部
1部
1・2部
1・2部
1部
2部
1・2部
1部
1・2部
1・2部
1部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1部
1・2部
1部
1部
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
2学期
2学期
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
2学期
2学期
1学期
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
2学期
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1学期
2学期
時
講義名
教員名
限
フランス語基礎 I・II
江口 修
フランス語会話 I・II
一條 由紀
フランス語会話 I・II
髙橋 純
フランス語会話 I・II
桜井 典夫
フランス語会話 I・II
中村 寿司
フランス語文化 I / フランス語教養 I
黒沢 恵美子
フランス語文化 I / フランス語教養 I
一條 由紀
フランス語文化 II・III / フランス語教養 II・III
髙橋 純
フランス語基礎 III・IV
一條 由紀
フランス語基礎 III・IV / フランス語基礎 III・IV(半期連続)中村 寿司
フランス語基礎 III・IV
三浦 なつみ
フランス語会話 III・IV
桜井 典夫
フランス語言語演習 I・II
中村 寿司
フランス語言語文化演習 I・II
中村 寿司
中国語基礎 I・II / 中国語基礎 I・II (半期連続)
複数の教員
中国語会話 I・II
複数の教員
中国語文化 I / 中国語教養 I
中根 研一
中国語文化 I / 中国語教養 I
忠海 久
中国語文化 II・III / 中国語教養 II・III
買買提 力提甫
中国語基礎 III・IV / 中国語基礎 III・IV (半期連続) 中根・霜鳥・谷内・今野・大谷
中国語会話 III・IV
買買提 力提甫,李 樹華
中国語文化演習 I・II
大谷 通順
中国語文化演習 I・II
中根 研一
中国語言語演習 I・II
買買提 力提甫
中国語言語文化演習 I・II
中根 研一
ロシア語基礎 I・II / ロシア語基礎 I・II (半期連続)
大廣・山田・鈴木・松井
ロシア語基礎 I・II / ロシア語基礎 I・II (半期連続)
大廣・山田・鈴木・松井
ロシア語会話 I・II
サヴィヌイフ・アンナ
ロシア語会話 I・II
ヴラーソワ・タチヤーナ
ロシア語基礎 III・IV / ロシア語基礎 III・IV (半期連続)大廣,山田,寺田
ロシア語基礎 III・IV / ロシア語基礎 III・IV (半期連続)大廣,山田,寺田
ロシア語会話 III・IV
ヴラーソワ・タチヤーナ
韓国・朝鮮語基礎 I・II
朴 漢圭
韓国・朝鮮語基礎 I・II (半期連続)
辻 弘範
韓国・朝鮮語会話 I・II
金 美花
韓国・朝鮮語会話 I・II
呉 明熙
韓国・朝鮮語基礎 III・IV
朴 漢圭
韓国・朝鮮語会話 III・IV
呉 明熙
韓国・朝鮮語言語文化演習 I
辻 弘範
韓国・朝鮮語言語文化演習 II
辻 弘範
商品
コード
20610
20620
20581
20630
20621
20640
20641
20650
20660
20670
20680
20690
20700
20710
20720
20730
20740
20750
20760
20770
20780
20761
20790
20800
20810
20820
20830
20840
20841
20821
20831
※
20850
20860
20870
20880
20851
20890
※
※
フランス語初級 文のかたち
フランス語でサバイバル! (改訂版)
場面で学ぶフランス語 1 (改訂版)
ケヴィン!
フランス語でサバイバル! (改訂版)
初級文法で読むフランス事情
初級文法で読むフランス事情
プリュム・ア・ラ・マン
フランコフォニーへの旅
ラ・ソシエテ・フランセーズ
アンフォ・ジュニア vol.1
ショコラを求めて - あおい、パリへ行く
A la page 精選集2010~2012
時事フランス語 2016年度版
ほあんいん!中国語 <基礎篇> (改訂版)
ほあんいん!中国語 <会話篇>
中国文化55のキーワード
チャレンジ!二年生の中国語
日中いぶこみ12景
ともだち・朋友 スリム版 2
話してみたい中国語スピーキング沙龍
日中いぶこみ12景
中級サクセス中国語
システマティック中国語 <中級>
時事中国語の教科書 2016年度版
ロシア語基礎コース
ロシア語文法ハンドブック
ロシア語でコミュニケーション(1) 改訂版
ロシア語でコミュニケーション(1) 改訂版
ロシア語基礎コース
ロシア語文法ハンドブック
ロシア語でコミュニケーション(2)
キャンパス韓国語
しくみで学ぶ初級朝鮮語
場面で学ぶ韓国語
よくわかる韓国語 STEP 1
キャンパス韓国語
よくわかる韓国語 STEP 2
MBCの韓国語ニュース2000-2009年
KBSの韓国語 ラジオドラマ
30010
30011
30012
30020
30030
30040
30050
30060
30070
30080
参) 社会学 (第5版)
参) 社会学 (第5版)
参) 社会学 (第5版)
通貨・貿易の問題を考える
これだけは知っておきたい日本と韓国・朝鮮の歴史
格差は「見かけ上」か
ミクロ経済学入門
マンキュー経済学 II マクロ編 (第3版)
図解・社会経済学
基本ケースで学ぶ地域経済学 (第2版)
教科書名
税込
価格
1,944
2,160
3,024
2,592
2,160
1,944
1,944
1,944
2,700
2,592
1,944
1,944
2,052
2,052
2,484
2,484
2,592
2,376
2,484
1,080
2,376
2,484
2,808
2,700
2,052
756
1,296
価格未定
価格未定
756
1,296
授業にて配布
2,592
2,808
2,160
2,700
2,592
3,024
2,484 予約販売のみ
2,484 予約販売のみ
【経済学部】
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
経済学部
経済学部
経済学部
経済学部
経済学部
経済学部
経済学部
経済学部
経済学部
経済学部
1・2部
1学期
社会学 1・2部
2学期
現代社会論
1・2部
通年
社会学
1・2部
1学期
国際事情
2部
1学期
アジア近代史 I / アジア近代史
1部 1・2学期共通 経済統計学 I・II
1・2部
1学期
ミクロ経済学基礎
1・2部
2学期
マクロ経済学基礎
1・2部 1・2学期共通 社会経済学基礎 I・II
1・2部
1学期
地域経済論 I
犬飼 裕一
犬飼 裕一
犬飼 裕一
野崎 久和
水野 邦彦
古谷 次郎
逸見 宜義
逸見 宜義
神山 義治
濱田 武士
備考
3,888
3,888
3,888
3,240
1,404
3,240
2,700
4,320
3,240
2,592
※改定版出版遅れのため後日店頭販売となります
チェ
学年
ック
1
1
1
1
1
1
1
1
1
学部
部
学期
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経済学部
経済学部
経済学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1部
1部
2部
2部
2部
2部
1・2部
1・2部
1部
1部
2部
2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1部
2部
1・2部
1・2部
1・2部
1部
1部
2部
2部
2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1部
1・2部
1・2部
1部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1学期
2学期
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
通年
通年
1学期
2学期
通年
通年
1学期
1学期
1学期
2学期
2学期
1学期
2学期
1学期
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
通年
通年
2学期
通年
通年
通年
1学期
2学期
2学期
通年
通年
通年
通年
通年
通年
1学期
1学期
2学期
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1学期
2学期
1・2学期共通
時
講義名
限
企業論
マーケティング
簿記 I・II
簿記 I・II
経営統計学概論 I・II / 経営統計学概論
情報リテラシー
情報リテラシー
心理学概論 I / 行動科学概論 I
心理学概論 II / 行動科学概論 II
会計リテラシー / 簿記
会計リテラシー / 簿記
会計学概論
会計学概論
情報リテラシー I
情報リテラシー II
マーケティング I
マーケティング II
マーケティング I
マーケティング II
ファイナンス I・II
ファイナンス I・II
企業論 I・II
簿記 I・II
簿記 I・II
データ解析
データ解析
心理統計学
経営史
マーケティング
マーケティング
マーケティング戦略 ファイナンス
ファイナンス ファイナンス
ファイナンス
ファイナンス
ファイナンス
ファイナンス
企業論
経営組織 I
経営史 I
経営史 II
経営戦略 I・II
経営戦略 I・II
国際経営 I・II
マーケティングリサーチ I・II
消費者行動 I・II
流通システム I・II
金融システム I・II
製品開発 I
製品開発 II
企業行動 I・II
教員名
石嶋 芳臣
伊藤 友章
庄司 樹古
庄司 樹古
関 哲人
天笠・小倉・小林・小柳
天笠・小倉・小林・小柳
鈴木・田村・古谷
小島・佐藤・増地
庄司 樹古
庄司 樹古
庄司 樹古
庄司 樹古
天笠・小倉・小林・小柳
天笠・小倉・小林・小柳
伊藤 友章
伊藤 友章
西脇 隆二
西脇 隆二
赤石 篤紀
赤石 篤紀
石嶋 芳臣
庄司 樹古
庄司 樹古
福永・向井・小柳・小倉・高橋
福永・向井・小柳・小倉・高橋
森本 琢
近藤 弘毅
伊藤 友章
西脇 隆二
伊藤 友章
赤石 篤紀
赤石 篤紀
赤石 篤紀
赤石 篤紀
赤石 篤紀
赤石 篤紀
赤石 篤紀
石嶋 芳臣
加藤 敬太
近藤 弘毅
近藤 弘毅
今野 喜文
コウ ガブン
菅原 秀幸
遠藤 雄一
伊藤 友章
佐藤 芳彰
吉川 哲生
多田 和美
多田 和美
石井 耕
商品
コード
40090
※
40100
40110
40120
40130
40140
40150
40151
40101
40111
40102
40112
40131
40141
※
40160
※
40161
※
40170
40091
40180
40190
40200
40210
40220
40230
40162
40163
40164
※
40171
※
※
※
※
※
40092
40240
40231
40250
40260
40261
40270
40280
40165
40290
40300
40310
40320
40330
税込
備考
価格
経営学の定点
2,808 未定
2学期販売
簿記が基礎からわかる本
2,484
段階式日商簿記ワークブック 3級商業簿記 (6訂版)
1,080
直感的統計学
3,024
繰り返して慣れる!完全マスター Word2013
1,332
繰り返して慣れる!完全マスター Excel2013
1,332
社会でいきる心理学
2,700
社会でいきる心理学
2,700
簿記が基礎からわかる本
2,484
段階式日商簿記ワークブック 3級商業簿記 (6訂版)
1,080
簿記が基礎からわかる本
2,484
段階式日商簿記ワークブック 3級商業簿記 (6訂版)
1,080
繰り返して慣れる!完全マスター Word2013
1,332
繰り返して慣れる!完全マスター Excel2013 (1部上級クラスは I でも使用) 1,332
未定
2学期販売
新装版 市場志向の経営
3,888
未定
2学期販売
新装版 市場志向の経営
3,888
ファイナンス講義ノート
1,080 2学期販売
財務マネジメント
3,024
経営学の定点
2,808
入門簿記 (第3版)
3,996 検定簿記ワークブック 2級商業簿記
756
よくわかる Excel2013 <応用>
2,160
30時間でマスター Access2013 (Windows8対応) (上級クラスも使用)
1,188 よくわかる心理統計
3,024
経営革命の構造
885
新装版 市場志向の経営
3,888
新装版 市場志向の経営
3,888
新装版 市場志向の経営
3,888
ファイナンス講義ノート
1,080 2学期販売
財務マネジメント
3,024
ファイナンス講義ノート
1,080 2学期販売
コーポレート・ファイナンス講義ノート
1,080 2学期販売
ファイナンス I 講義ノート
800 2学期販売
コーポレート・ファイナンス講義ノート
1,080 2学期販売
戦略財務マネジメント
3,024 2学期販売
経営学の定点
2,808
1からの経営学 (第2版)
2,592
経営革命の構造
885
1からの経営史
2,592
シリーズ・経営学のイノベーション<2> 経営戦略論 (第2版)
2,592
シリーズ・経営学のイノベーション<2> 経営戦略論 (第2版)
2,592
BOPビジネス入門
2,376
わかりやすい消費者行動論
2,808
新装版 市場志向の経営
3,888
流通システムと小売経営
2,592
現代金融論
3,024
コア・テキスト イノベーション・マネジメント
3,218
グローバル製品開発戦略
4,104
企業行動論 (第3版)
3,024
教科書名
チェ
学年
ック
学部
部
学期
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
経営学部
2部
1・2部
1・2部
1部
1部
1・2部
1部
2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1部
1・2部
1・2部
1部
1部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1部
1・2部
1・2部
2部
1・2部
1・2部
1・2部
1学期
1・2学期共通
1学期
1・2学期共通
1学期
1・2学期共通
通年
通年
1・2学期共通
2学期
1学期
1・2学期共通
1学期
通年
1学期
2学期
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
通年
1学期
1学期
2学期
2学期
1学期
2学期
通年
2学期
2学期
通年
1学期
2学期
通年
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
1部
2部
2部
1・2部
1・2部
1学期
1学期
1学期
1学期
1学期
時
講義名
限
ベンチャー経営 I
管理会計 I・II
会計監査 I
経営科学 I・II
情報システム I
経営情報 I・II
プログラミング I / プログラミング A
プログラミング
組織心理学 I・II
学習心理学 II
認知心理学 I
キャリア開発 I・II
経営組織
経営組織
グローバル・ビジネス
国際経営
国際経営
マーケティングリサーチ
消費者行動論 金融システム論
製品開発論
製品開発論
企業行動論
人材開発論
管理会計
会計監査
経営科学
情報システム
経営情報論
組織心理学
学習心理学
認知心理学
商業簿記 / 特別講義(商業簿記)
商業簿記 / 特別講義(商業簿記)
株式会社会計 / 特別講義(株式会社会計)
株式会社会計 / 特別講義(株式会社会計)
経営情報
システム戦略
経営戦略 組織文化
ブランド経営
ベンチャー経営論
流通システム
流通経営
流通システム論
公法入門
公法入門
公法入門
民事法入門
民事法入門
佐藤 孝一
関谷 浩行
蟹江 章
福永 厚
関 哲人
天笠 道裕
斉藤・向井・村松
斉藤 義憲
増地 あゆみ
佐藤 淳
小島 康次
亀野 淳
加藤 敬太
加藤 敬太
菅原 秀幸
菅原 秀幸
菅原 秀幸
遠藤 雄一
伊藤 友章
吉川 哲生
多田 和美
多田 和美
石井 耕
亀野 淳
関谷 浩行
蟹江 章
福永 厚
関 哲人
天笠 道裕
増地 あゆみ
佐藤 淳
小島 康次
庄司 樹古
庄司 樹古
庄司 樹古
庄司 樹古
天笠 道裕
天笠 道裕
コウ ガブン
近藤 弘毅
佐藤 孝一
佐藤 孝一
佐藤 芳彰
佐藤 芳彰
佐藤 芳彰
商品
コード
40340
40350
40360
40370
40380
40390
40400
40401
40410
40420
40430
40440
40241
40242
40271
40272
40273
40281
40166
40301
40311
40321
40331
40441
40351
40361
40371
40381
40391
40411
40421
40431
40181
40191
40182
40192
40392
40393
40262
40251
※
40341
40291
40292
40293
ベンチャー企業 (第4版)
管理会計 <基礎編>
監査報告書の読み方 (5訂版)
経営情報入門
30時間アカデミック データベース+Access 2007/2010
経営情報論 (新版補訂)
学生のための詳解Visual Basic
学生のための詳解Visual Basic
よくわかる産業・組織心理学
法則の適用を阻む「判断の不確定性」とその低減方略
認知心理学を知る (第3版)
キャリアのみかた (改訂版)
1からの経営学 (第2版)
1からの経営学 (第2版)
BOPビジネス入門
BOPビジネス入門
BOPビジネス入門
わかりやすい消費者行動論
新装版 市場志向の経営
現代金融論
コア・テキスト イノベーション・マネジメント
グローバル製品開発戦略
企業行動論 (第3版)
キャリアのみかた (改訂版)
管理会計 <基礎編>
監査報告書の読み方 (5訂版)
経営情報入門
30時間アカデミック データベース+Access 2007/2010
経営情報論 (新版補訂)
よくわかる産業・組織心理学
法則の適用を阻む「判断の不確定性」とその低減方略
認知心理学を知る (第3版)
入門簿記 (第3版)
検定簿記ワークブック 2級商業簿記
入門簿記 (第3版)
検定簿記ワークブック 2級商業簿記
経営情報論 (新版補訂)
経営情報論 (新版補訂)
シリーズ・経営学のイノベーション<2> 経営戦略論 (第2版)
1からの経営史
ブランド戦略の実際 (第2版)
ベンチャー企業 (第4版)
流通システムと小売経営
流通システムと小売経営
流通システムと小売経営
秦 博美
鈴木 光
鈴木 光
新山 一範
新山 一範
50010
50020
50030
80010
50040
公法入門 (第2版)
やさしい法学 (第3版)
はじめての憲法学 (第3版)
ポケット六法 (平成28年度版)
民事法入門 (第6版)
教員名
教科書名
税込
備考
価格
1,080
2,700
2,160
1,404
1,543
2,160
2,700
2,700
2,808
3,024
2,052
2,052
2,592
2,592
2,376
2,376
2,376
2,808
3,888
3,024
3,218
4,104
3,024
2,052
2,700
2,160
1,404
1,543
2,160
2,808
3,024
2,052
3,996
756
3,996
756
2,160
2,160
2,592
2,592
928 2学期販売
1,080
2,592
2,592
2,592
【法学部】
1
1
1
1
1
1,944
2,916
2,808
2,000
1,944
チェ
学年
ック
1
1
1
1
学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
時
講義名
限
1・2部
1学期
刑事法入門
1・2部
2学期
憲法 I
1・2部
2学期
民法 I
1・2部
2学期
民法 I
1・2部
1学期
憲法 II
1・2部
2学期
行政法 I
1・2部
2学期
行政法 I
1・2部
2学期
行政法 I
1・2部
2学期
行政法 I
1・2部
1学期
民法 II
1・2部
1学期
民法 II
1・2部
1学期
民法 III
1・2部
1学期
民法 III
1・2部
2学期
民法 IV
1・2部
1学期
刑法 I
1・2部
1学期
刑法 I
1・2部
1学期
刑法 I
1・2部
1学期
刑法 I
1・2部
1学期
刑法 I
1・2部
2学期
刑法 II
1・2部
2学期
刑法 II
1・2部
2学期
民事訴訟法 I
1・2部
2学期
民事訴訟法 I
1・2部
1学期
民法 V
1・2部
1学期
商法 I
1・2部
1学期
商法 I
1・2部
1学期
商法 II
1・2部
2学期
労働法
1・2部
2学期
労働法
1・2部
2学期
労働法
1・2部
2学期
経済法
1・2部
1学期
国際法
1・2部
1学期
国際法
1・2部
2学期
国際私法
1・2部
1学期
民事訴訟法 II
1部
1学期
刑事訴訟法
1・2部
1学期
刑事訴訟法
2部
1学期
刑事訴訟法
1・2部
2学期
法哲学
1・2部
2学期
西洋法制史
1・2部
2学期
日本法制史
2部
2学期
法思想史
1部 1・2学期共通 自然資源法 I・II
1・2部
1学期
法律学応用講義 「社会保障法」
1・2部 1・2学期共通 法律学応用講義 「消費者取引と紛争」
1・2部
1学期
法律学応用講義 「信託法」
1部 1・2学期共通 法律学応用講義 「知的財産法 I・II」
1・2部
1学期
法律学応用講義 「中国法文化論」
1部
1学期
法律学応用講義 「法と経済学」
1部
2学期
法律学応用講義 「マスコミ倫理法制論」
1部
2学期
法律学応用講義 「公法応用 II (行政法)」
1部
2学期
法律学応用講義 「公法応用 II (行政法)」
部
学期
教員名
飯野・神元・瀬川
館田 晶子
大滝 哲祐
大滝 哲祐
寺島 壽一
鈴木 光
鈴木 光
鈴木 光
鈴木 光
酒巻 修也
酒巻 修也
内山 敏和
内山 敏和
谷本 陽一
神元 隆賢
神元 隆賢
神元 隆賢
神元 隆賢
神元 隆賢
瀬川 行太
瀬川 行太
酒井 博行
酒井 博行
石月 真樹
中元 啓司
中元 啓司
草間 秀樹
浅野 高宏
浅野 高宏
浅野 高宏
岡本 直貴
加藤 信行
加藤 信行
村上 愛
稲垣 美穂子
飯野 海彦
飯野 海彦
飯野 海彦
菅原 寧格
田口 正樹・木下 憲治
藤田 正
菅原 寧格
鈴木 光
嶋田 佳広
佐藤 弘直
内山 敏和
稗貫 俊文
徐 行
岡本 直貴
韓 永學
大西 有二
大西 有二
商品
コード
50050
50060
50070
50080
50090
50100
50110
50120
50130
50140
50150
50160
50170
50180
50190
※
50200
※
50210
50220
50230
50240
50250
50260
50270
50280
※
50290
50300
50310
50320
50330
50340
50350
50360
50370
50380
50390
50371
50400
50410
※
50420
50430
50440
※
50450
※
※
教科書名
日本の裁判 (第2版)
憲法 (第6版)
民法IV - 債権各論 (第3版補訂)
民法基本判例集 (第3版補訂版)
憲法 (公務員試験対策「1冊で合格」シリーズ(1))
参) はじめての行政法 (第2版)
参) 行政法 (第5版)
参) 行政判例百選 I (第6版)
参) 行政判例百選 II (第6版)
民法講義 I 民法総論
民法判例百選 I (第7版)
物権法
担保物権法
債権総論 (民法講義 4)
刑法講義総論 (新版第4版) <大谷>
● 刑法総論 (第2版) <高橋>
● 刑法総論 (第2版) <西田>
● 刑法総論講義 (第6版) <前田>
● 刑法総論 (第2版) <山口>
刑法 (第3版)
刑法各論判例インデックス
民事訴訟法 (第6版補訂)
基本判例民事訴訟法 (第2版補訂)
民法7 - 親族・相続 (第4版)
商法 I - 総則・商行為 (第5版)
商法(総則・商行為)判例百選 (第5版)
レクチャー会社法
ワークルール検定 中級テキスト (第2版)
労働判例百選 (第8版)
サブテキスト) 労働法の世界 (第11版)
経済法判例・審決百選
現代国際法講義 (第5版)
国際条約集 2016年版
国際私法
民事執行・保全法 (第4版)
刑事訴訟法 (新版)
刑事訴訟法判例百選 (第9版)
コンパクト刑事訴訟法
よくわかる法哲学・法思想 (第2版)
大学で学ぶ西洋史 [古代・中世]
日本近現代法史 -年表と資料ー (第2版)
よくわかる法哲学・法思想 (第2版)
自然保護法講義 (第2版)
社会保障法入門 (第2版)
新・消費者法これだけは (第2版)
信託法入門
知的財産法入門
現代中国法入門 (第7版)
「法と経済学」入門
レクチャー情報法 設例から学ぶ 行政法の基礎
行政判例百選 I (第6版) 税込
価格
2,916
3,348
2,592
2,376
3,240
3,564
3,564
2,468
2,468
4,536
2,268
1,836
1,836
3,240
4,320
4,320
3,564
3,888
3,132
3,456
1,836
2,916
2,592
2,160
2,592
2,916
2,592
2,674
3,672
3,024
4,536
3,024
4,860
2,052
4,752
2,592
2,592
2,808
3,024
4,320
2,808
3,024
2,268
2,700
1,080
2,808
3,132
1,625
3,024
2,469
備考
●5種類から選択
予約販売のみ
2学期販売
2学期販売
予約販売のみ
講義にて説明あり
2学期販売
2学期販売
チェ
学年
ック
学部
部
学期
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
法学部
1部
1部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
2部
2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
2学期
2学期
1学期
1学期
2学期
1学期
2学期
2学期
2学期
1学期
1学期
2学期
2学期
1学期
2学期
1学期
1学期
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
2部
2部
1部
1部
2部
1部
1部
1部
1部
2部
2部
1部
1部
1部
1部
1部
2部
2部
1部
1部
1部
1部
1部
2部
2部
1部
1部
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
時
講義名
限
法律学応用講義 「公法応用 II (行政法)」
法律学応用講義 「民事法応用 III (民事訴訟法)」
行政学
政治過程論
公共政策論
自治体学
社会調査
社会調査
比較政治学
地方財政論
地方財政論
自治体法
自治体法
ジャーナリズム論
国際機構論
政治学特殊講義 「自治体職員論」
政治学特殊講義 「日米関係論」
教員名
大西 有二
矢吹 徹雄
佐藤 克廣
本田 宏
樽見 弘紀
新藤 宗幸
五十嵐 素子
五十嵐 素子
松尾 秀哉
横山 純一
横山 純一
秦 博美
秦 博美
韓 永學
加藤 信行
秦 博美
浅野 一弘
商品
コード
※
※
50460
50470
50480
50490
※
※
※
50500
50510
50520
50530
50540
50311
50550
50560
税込
価格
2,469
3,024
2,916
2,916
2,592
2,592
2,700
1,080
2,160
2,808
3,456
2,808
2,674
2,808
3,024
2,376
2,700
教科書名
行政判例百選 II (第6版)
民事訴訟法判例百選 (第5版)
ホーンブック基礎行政学 (第3版)
脱原発の比較政治学
公共経営学入門
概説 日本の地方自治 (第2版)
新・社会調査へのアプローチ
フィールドワークと映像実践
連邦国家ベルギー 地方自治体と高齢者福祉・教育福祉の政策課題
介護・医療の施策と財源
ホーンブック地方自治法 (第3版)
地方自治判例百選 (第4版)
レクチャー現代ジャーナリズム
国際条約集 2016年版
自治・分権再考 -地方自治を志す人たちへ
民主党政権下の日本政治 (増補版)
備考
2学期販売
2学期販売
2学期販売
2学期販売
2学期販売
4月上旬刊行予定
【人文学部】
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
Communication Skills I・II
Communication Skills I・II
Communication Skills I・II
Communication Skills I・II
Communication Skills I・II
Communication Skills I・II
Communication Skills I・II
Communication Skills I・II
Global English I・II (Listening I・II)
Global English I・II (Listening I・II)
Global English I・II (Listening I・II)
Reading I・II
Reading I・II
Reading I・II
Reading I・II
Reading I・II
Reading I・II
Writing I・II
Writing I・II
Writing I・II
Writing I・II
Writing I・II
Writing I・II
Writing I・II
Communication Skills III・IV ( Intensive
Communication Skills III・IV ( Intensive
Communication Skills III・IV ( Intensive
Communication Skills III・IV ( Intensive
Communication Skills III・IV ( Intensive
Communication Skills III・IV ( Intensive
Communication Skills III・IV ( Intensive
Global English III・IV (Listening III・IV)
Global English III・IV (Listening III・IV)
Speaking
Speaking
Speaking
Speaking
Speaking
Speaking
Speaking
I・II
I・II
I・II
I・II
I・II
I・II
I・II
I.マンビ
B.ゼフ
S.バロー
J.ニコライ
J.トーマス
B.ニールセン
I.マンビ
J.ニコライ
大木 七帆
白鳥 亜矢子
大木 七帆
R.ジョンソン
B.ゼフ
I.マンビ
S.ノーデル
シルクル・ピーター・マイケル
K.リトン
J.トーマス
S.バロー
I.マンビ
B.ゼフ
R.ジョンソン
S.バロー
S.ノーデル
)B.ゼフ
)S.ノーデル
)J.トーマス
)J.ニコライ
)工藤 ローラ
)D.アンダーソン
)B.ゼフ
S.ノーデル
J.ニコライ
60010
60011
60012
60013
60014
60015
60016
60017
60050
60051
60052
60060
60061
60062
60063
60064
60065
60080
60081
60082
60083
60084
60085
60086
60018
60019
60020
60021
60022
60023
60024
60100
60101
Interactions 1
Interactions 1
Interactions 1
Interactions 1
Interactions 1
Interactions 1
Interactions 1
Interactions 1
(
(
(
(
(
(
(
(
Listening/Speaking
Listening/Speaking
Listening/Speaking
Listening/Speaking
Listening/Speaking
Listening/Speaking
Listening/Speaking
Listening/Speaking
)
)
)
)
)
)
)
)
(6/e)
(6/e)
(6/e)
(6/e)
(6/e)
(6/e)
(6/e)
(6/e)
Tactics for the TOEIC Test : Listening and Reading Test Introductory Course
Tactics for the TOEIC Test : Listening and Reading Test Introductory Course
Tactics for the TOEIC Test : Listening and Reading Test Introductory Course
Interactions 1
Interactions 1
Interactions 1
Interactions 1
Interactions 1
Interactions 1
An
An
An
An
An
An
An
A
A
A
A
A
A
A
to
to
to
to
to
to
to
Z
Z
Z
Z
Z
Z
Z
of
of
of
of
of
of
of
(
(
(
(
(
(
Reading
Reading
Reading
Reading
Reading
Reading
Common
Common
Common
Common
Common
Common
Common
)
)
)
)
)
)
English
English
English
English
English
English
English
(6/e)
(6/e)
(6/e)
(6/e)
(6/e)
(6/e)
Errors
Errors
Errors
Errors
Errors
Errors
Errors
for
for
for
for
for
for
for
Japanese
Japanese
Japanese
Japanese
Japanese
Japanese
Japanese
Learners(Japanese
Learners(Japanese
Learners(Japanese
Learners(Japanese
Learners(Japanese
Learners(Japanese
Learners(Japanese
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Tactics for TOEIC : Listening and Reading Test
Tactics for TOEIC : Listening and Reading Test
Edition)
Edition)
Edition)
Edition)
Edition)
Edition)
Edition)
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,402
3,402
3,402
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
2,052
2,052
2,052
2,052
2,052
2,052
2,052
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
2,980
2,980
チェ
学年
ック
1
1
1
1
1
1
1
1
学部
部
学期
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
1部
2部
1部
1部
1部
1部
2部
1部
1部
1部
1部
1部
2部
1・2部
1・2部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
2部
2部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
2部
2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1部
1部
1部
1部
2部
2部
2部
2部
1・2部
1部
1部
1部
1部
2部
1・2部
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
1・2学期共通
2学期
2学期
1学期
1学期
1学期
1学期
1学期
1学期
1学期
1学期
2学期
2学期
2学期
2学期
2学期
2学期
2学期
2学期
2学期
2学期
2学期
1・2学期共通
1学期
2学期
1学期
2学期
1学期
2学期
1学期
2学期
1学期
2学期
1学期
1学期
2学期
1学期
1学期
1学期
1・2学期共通
時
講義名
限
Global English III・IV (Listening III・IV)
Global English III・IV (Listening III・IV)
Reading III・IV
Reading III・IV
Reading III・IV
Reading III・IV
Reading III・IV
Writing III・IV
Writing III・IV
Writing III・IV
Writing III・IV
Writing III・IV
Writing III・IV
Special Skills II ( Intensive Reading II )
Special Skills II ( Intensive Reading II )
(2013以前入学生) Speaking I・II
(2013以前入学生) Speaking I・II
(2013以前入学生) Speaking I・II
(2013以前入学生) Speaking I・II
(2013以前入学生) Speaking I・II
(2013以前入学生) Speaking I・II
(2013以前入学生) Speaking I・II
(2013以前入学生) Speaking I・II
(2013以前入学生) Speaking III・IV
(2013以前入学生) Speaking III・IV
(2013以前入学生) Speaking III・IV
(2013以前入学生) Speaking III・IV
(2013以前入学生) Speaking III・IV
(2013以前入学生) Speaking III・IV
(2013以前入学生) Speaking III・IV
(2013以前入学生) Speaking III・IV
アジア地域論 II (アジア文化論 II)
アメリカ史概論 (北米史 I)
アメリカ史概論 (北米史 I)
英語音声学
英語学概論 I
英語学特論 II (専門言語学 I / 専門言語学)
英語文献講読 I (英米文化講読 I)
英語文献講読 II (英米文化講読 II)
英語文献講読 I (英米文化講読 I)
英語文献講読 II (英米文化講読 II)
英語文献講読 I (英米文化講読 I)
英語文献講読 II (英米文化講読 II)
英語文献講読 I (英米文化講読 I)
英語文献講読 II (英米文化講読 II)
英文法 (英語文法論)
英米文学講読 I
英米文学講読 II
英米文学講読 I
英米文学講読 I
英米文学講読 I
英米文学史 I・II (英米文学概説 I・II)
教員名
B.ゼフ
K.リトン
J.ブシャー
工藤 ローラ
J.ニコライ
J.トーマス
シルクル・ピーター・マイケル
I.マンビ
B.ゼフ
D.アンダーソン
S.ノーデル
J.トーマス
K.リトン
佐藤 美希
佐藤 美希
I.マンビ
B.ゼフ
S.バロー
J.ニコライ
J.トーマス
B.ニールセン
J.ニコライ
I.マンビ
I.マンビ
B.ゼフ
S.バロー
J.ニコライ
J.トーマス
B.ニールセン
J.ニコライ
I.マンビ
風戸 真理
大森 一輝
大森 一輝
米坂 スザンヌ
上野 誠治
田中 洋也
宮澤 美恵子
宮澤 美恵子
宮澤 美恵子
宮澤 美恵子
森岡 伸
森岡 伸
森岡 伸
森岡 伸
岩田 哲
上村 真代
上村 真代
松井 美穂
宮澤 美恵子
森岡 伸
川上 武志
商品
コード
60102
60103
60066
60067
60068
60069
60070
60087
60088
60089
60090
60091
60092
※
※
60025
60026
60027
60028
60029
60030
60031
60032
60033
60034
60035
60036
60037
60038
60039
60040
※
60110
60111
60120
60130
60140
60150
※
60151
※
60160
60170
60161
60171
60180
60190
60200
60210
60220
60230
60240
教科書名
Tactics for TOEIC : Listening and Reading Test
Tactics for TOEIC : Listening and Reading Test
Interactions 1 ( Reading ) (6/e)
Interactions 1 ( Reading ) (6/e)
Interactions 1 ( Reading ) (6/e)
Interactions 1 ( Reading ) (6/e)
Interactions 1 ( Reading ) (6/e)
An
An
An
An
An
An
A
A
A
A
A
A
to
to
to
to
to
to
Z
Z
Z
Z
Z
Z
of
of
of
of
of
of
Common
Common
Common
Common
Common
Common
English
English
English
English
English
English
Errors
Errors
Errors
Errors
Errors
Errors
for
for
for
for
for
for
Japanese
Japanese
Japanese
Japanese
Japanese
Japanese
Learners(Japanese
Learners(Japanese
Learners(Japanese
Learners(Japanese
Learners(Japanese
Learners(Japanese
Edition)
Edition)
Edition)
Edition)
Edition)
Edition)
Applying Interpreting Skills to Communication 「コミュニケーションと通訳演習」
よくわかる通訳翻訳学
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
Interactions 1 ( Listening/Speaking ) (6/e)
現代モンゴルを知るための50章
アメリカ黒人の歴史
アメリカ黒人の歴史
Discovering English Sounds : Phonetics Made Easy
日英対照 英語学の基礎
ことばの習得 - 母語獲得と第二言語習得
Poverty and Public Health 1815-1948
Victorian London : The Life of a City 1840-1870
Poverty and Public Health 1815-1948
Victorian London : The Life of a City 1840-1870
The Edge of the Unknown 「現代科学の最先端」
Common Sense America and Japan 「日米文化のちがい」
The Edge of the Unknown 「現代科学の最先端」
Common Sense America and Japan 「日米文化のちがい」
マーフィーのケンブリッジ英文法(中級編) 新訂版
ふしぎの国のアリス 「 Alice's Adventures in Wonderland 」
Romeo and Juliet 「ロミオとジュリエット」
The Snows of Kilimanjyaro and Other Storeis
Oliver Twist
Short Short Stories
イギリス文学史
税込
価格
2,980
2,980
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
2,052
2,052
2,052
2,052
2,052
2,052
1,944
2,592
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
3,132
2,160
885
885
2,160
1,944
1,944
3,979
2,498
3,979
2,498
1,296
1,728
1,296
1,728
2,365
756
1,058
972
450
1,620
2,592
備考
2学期販売
2学期販売
2学期販売
2学期販売
2学期販売
チェ
学年
ック
1
1
1
1
1
1・2学期共通
2学期
1・2学期共通
1学期
1学期
1学期
1学期
2学期
2学期
2学期
1学期
2学期
2学期
2学期
2学期
1・2学期共通
1・2学期共通
1学期
2学期
2学期
1学期
2学期
2学期
1学期
1学期
1学期
1学期
時
講義名
限
英米文学史 I・II (英米文学概説 I・II)
(2013以前入学生) 言語学概論 II
(2013以前入学生) 現代国際関係論
現代メディア論 (メディア論 II) / 現代メディア論
古文書講読 (日本史資料論)
書道
書道
人文学特別講義 (集中講義) 9/12~9/16まで
人文地理学 I (日本地誌 I / 日本地誌)
(2013以前入学生) 創作論
日本近現代文学 I
日本近現代文学 II
日本近現代文学 II
日本近現代文学 II
日本近現代文学 II
日本語学概論 I・II
日本語学概論 I・II
日本語教育演習 (日本語教育演習 I)
日本語文章表現演習 (日本語表現法)
日本文学特論 I (日本文学史 II)
日本文学特論 II (日本文学史 IV)
(2013以前入学生) 北米文化論 II
メディア史 (メディア論 I / メディア論)
(2013以前入学生) ヨーロッパ文学概論
ヨーロッパ文学特論 (英米文学 I)
ヨーロッパ文学特論 (英米文学 I)
ヨーロッパ文学特論 (英米文学 I)
1学期
1学期
1学期
1・2学期共通
1・2学期共通
2学期
2学期
2学期
2学期
2学期
2学期
2学期
2学期
2学期
2学期
化学概論
生物学概論
確率統計
物理学 I・II
線形代数学 I・II
情報処理技術
電気回路基礎
情報工学基礎 II
微分積分学 I
微分積分学 I
幾何学序論
シビルエンジニアリング総論
微生物学
有機化学
解析学序論
学部
部
学期
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
人文学部
1・2部
1部
1・2部
1・2部
1・2部
1部
2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1部
2部
1・2部
1・2部
1・2部
1・2部
1部
1・2部
1部
1・2部
1・2部
1・2部
工学部
工学部
工学部
工学部
工学部
工学部
工学部
工学部
工学部
工学部
工学部
工学部
工学部
工学部
工学部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
1部
川上 武志
浦井 康男
瀬川 高央
柴田 崇
松本 あづさ
浪田 美智枝
清兼 孝生
中村 三春
村中 亮夫
田中 綾
浅野 正道
浅野 正道
浅野 正道
浅野 正道
浅野 正道
菅 泰雄
徳永 良次
國岡 洋亮
複数の教員
井野 葉子
田中 綾
村田 勝幸
柴田 崇
川上 武志
髙橋 吉文
髙橋 吉文
髙橋 吉文
商品
コード
60241
※
60250
60260
60270
60280
60290
※
60300
※
60310
60320
60330
60340
60350
60360
60370
60430
60380
※
※
※
60261
60390
60400
60410
60420
イギリス文学史
ことばと国家
インテリジェンス
マクルーハンとメディア論
参) 漢字くずし方辞典
日本・中国・朝鮮書道史年表事典 (改訂版)
新説 和漢書道史
日本映画史110年
京都おさんぽマップ
現代批評理論のすべて
坊っちゃん (改版)
浮雲 (改版)
蒲団・重右衛門の最後 (改版)
和解 (改版)
痴人の愛 (改版)
日本語ライブラリー 日本語概説
緑の日本語学教本
平成27年度 日本語教育能力検定試験試験問題
ピアで学ぶ大学生の日本語表現 (第2版)
校注 源氏物語 浮舟
書棚から歌を
アフリカン・ディアスポラのニューヨーク
マクルーハンとメディア論
演劇の歴史
オデュッセイア (上)
オデュッセイア (下)
神曲 地獄篇
久保 勘二
新沼 協
陶山・速水・辻
田村 信一朗
複数の教員
越前谷 博
佐々木 正規
佐藤 晴彦
杉村・佐野・武田・吉田
杉村・佐野・武田・吉田
佐野 貴志
堂柿 栄輔
福井 学
松田 冬彦
山本 隆範
70010
70020
10171
70030
70040
70050
70060
70070
70080
70090
70100
70110
70120
70130
70140
コ・メディカル化学
生物学入門 (第2版)
やさしく学べる統計学
大学新入生のための物理入門 (第2版)
線形代数の基礎
コンピュータ概論 (第6版)
テキストブック電気回路
情報科学の基礎知識 (新版)
やさしく学べる微分積分
【問題集】 これでわかった!微分積分演習
数学の言葉と論理 (現代基礎数学1)
都市計画 (4訂版) (土木系大学講義シリーズ17)
ベーシックマスター微生物学
ビギナーズ有機化学 (第2版)
微分積分学 I
教員名
教科書名
税込
価格
2,592
820
1,296
2,916
3,780
1,944
1,080
842
500
2,052
334
432
432
432
723
2,484
1,404
1,728
2学期販売
2学期販売
2学期販売
価格未定
2学期販売
1,000 講義にて説明あり
2,376 2学期販売
2,916
1,134
972
907
1,026
【工学部】
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
備考
2,592
2,376
2,160
2,268
2,160
3,024
2,376
2,376
2,160
2,160
3,564
2,808
3,780
2,592
3,672