大学で出会ってほしい モノ、ひと

な
に
みん
大
学
で
出
“ 本 ” と出会おう
会
っ
て
ほ
し
い
いので、各自が集中して思索できることを見つけてほし
いと思います。その思索のために役立つ書籍に出会うこ
とによって、人間としての幅が広がるのではないかと思
土木工学科 准教授 後藤 浩
います。
学生が「知らなくても(やらなくても)い
いかなぁ」と言うのをよく聞きますが、私
一般教育教室 専任講師 鈴木 明
からすれば、迷ったら知識(経験)を得る
大学では本との出会いを大切にしてほしい。
べくトライすべきです。私は未知の世界を
われわれは本を読むことによって、遠く離
知ることが好きです。ささいなことですが、手すきのと
れた場所のことを知り、はるか昔の偉人と
きは「手ごろな未知の世界」ともいえる本を読むように
出会うことができる。理工学部には両校舎
しています。学生時代は有意義な未知の世界を能動的に
に図書館があるし、駿河台校舎の近くには「世界一の本
経験できると思います。
「良かったなぁ」と思う学生生
の街」もある。人生で大学時
活にするかどうかは本人次第です。
代以上に純粋に本が読める時
期はない。自分の専門分野だ
精密機械工学科 助教 田畑昭久
けでなく、さまざまな分野の
たくさんの本に出会いましょう。学生の皆さんにはすで
本を読み、広い視野を持つ人
に身についている、読書の基礎力を活用しましょう。専
間になってほしい。
門書はもとより、その時々の興味に応じて幅広い分野の
本を手に取ってみるのも良いかと
思います。豊かな教養が皆さんに
備わり視野が広がるとともに、き
っと将来の糧になります。理工学
部図書館にも、理工系の書籍はも
ちろんのこと、人文系もかなりの
蔵書数があります。
電気工学科 准教授 塩野光弘
学生の頃に読んで感動した文学書に、ヘミ
ングウェイの『老人と海』がある。年老い
た漁師が、4日間に及ぶ巨大なマカジキと
の孤独な格闘の末、見事に獲物を釣り上げ
た幸運の後、帰港中マカジキの血のにおいを嗅ぎつけた
数匹のサメに獲物をほとんど食われてしまう不幸に見舞
われる。幸運とは何か、不幸とは何かを考えさせられ、
人生観とオーバーラップする。現代の若者にぜひ読んで
もらいたい一冊である。
物理学科 教授 高野良紀
皆さんは、理工学部の12の学科のいずれか
に入学あるいは在学していて、それぞれの
専門の勉強を始めようとしたり、あるいは
現在していると思いますが、自分の専門以
外の分野、とくに理工系以外の人文系でも語学系でも良
10
Circular 理工サーキュラー
“ 実験 ” や “ 研究 ” と出会おう
海洋建築工学科 教授 中西三和
勉強や研究に目覚める
きっかけは、面白いと
感じること興味をひか
れるものに早く出会う
ことです。大学院生の
頃、簡単な鉄筋コンク
リートの梁の実験でしたが、ひび割れが入り破壊に
至る現象をつぶさに観察したことが強烈な印象でし
た。それ以来、数々の実験にハマっています。皆さ
んもどんなことでも結構ですから面白さを感じる
「モノ」
「コト」に出会ってください。一生懸命取り
組む自分を発見できるはずです。
航空宇宙工学科 助教 大竹智久
理工学部には、サークル活動や授業な
どを通して、モノづくりやさまざまな
機械・実験装置などに触れる機会があ
ります(中にはとても高価な装置を使
う場合も……)
。学生時代にはぜひともそのような
VOL.41 2011. SPRING No.148
モ
ノ
、
ひ
と
、
コ
ト
理工学部の教員から
一般教育 准教授 郭 海燕
“ 異文化交流 ” をしよう
中国語を教えています。オススメは中
航空宇宙工学科 准教授 内山賢治
語学研修」
。日本にいるだけではなかな
国の名門・北京大学での「夏期中国語
か気づくことのできない発見や体験が
「コレ」という具体的なオススメではあ
そこにはあります。
りませんが、異文化交流をしてほしい
ですね。他学科でも良いですし、他学
『参加者の声:研修で得たもので何より大切なもの
部、他大学でも。できれば海外に行き、
は、生の中国を自分の肌で感じたことにより、本当
本当の意味での異文化交流が経験できれば最高で
の意味での異文化に触れたことと、研修メンバーと
す。そこで出会った「モノ、ひと、コト」というの
のきずなです。メンバーの間には、学年も年齢も超
は必ず人生の糧とな
えたきずなが
ります。研究室でも
築けたと自負
海外の大学との共同
しています』
研究を進めており、
学生は充実した研究
生活を送っています
(そう願っています)
。
万里の長城にて
機会を活用して、
電子情報工学科 専任講師 望月 寛
自分の感覚を通し
電子情報工学科では、専門基礎となる学問を
て“ホンモノ”に
丁寧に教育する「寺子屋式」を採用していま
触れ、体験しても
す。例えば1年次に設置されている「電気数
らいたいです。理
学演習」
「電気物理演習」
「情報基礎演習」に
論を理解すること
おいては、単なる座学ではなく、多くの教員や大学院生
は(とても!)大事ですが、それだけでは学べない、よ
の TA(ティーチングアシスタント)が参加した実践的
り実践的な世界を学ぶことができるはずです。
な演習を行っております。これにより、単に専門基礎に
対する理解力が向上するということだけにとどまらず、
電気工学科 教授 鈴木 薫
出会ってほしい「ひと」は恩師と呼べる先
教員や先輩などと議論することの楽しさに出会うことが
できます。
生、親友と呼べる友達、将来のパートナーと
なる伴侶の候補者です。授業料は一生分を4
数学科 教授 上坂洋司
年間で支払ったと考え、一生つきあえる方を
せっかくですので、老人か
選んでください。
「モノ」や「コト」としては、夢を見つ
ら一言ものします。昔、若
け実現する方法を見つけてください。私の場合は中学の
かった私に大きな影響力を
授業で見た科学映画『殺人光線か? 夢の光か?』で印
与えたたくさんの「モノ、
象に残ったレ
ひと、コト」に出会いまし
ーザーと大学
た。でも最も大事なことは、
で出会い、夢
具体的な対象である「モノ、ひと、コト」でなく、それ
のような研究
らに感動する若さです。皆さんは若い、それがすべてで
ができました。
す。私の場合、若いときに魅せられ今も取りつかれてい
る「モノ」はニュートン・ライプニッツ公式です。
特集:大学で出会う モノ、ひと、コト
Circular 理工サーキュラー
11
大
学
で
出
会
っ
て
ほ
し
い
土木工学科 専任講師 仲村成貴
長期休暇を利用して旅行に出掛けることを
モ
ノ
、
ひ
と
、
コ
ト
理工学部の教員から
の皆さんは、1年生のときからいろいろな経験をして
ください。
オススメします。海外でも国内でも、一人
物質応用化学科 准教授 菅野元行
でも友達とでも、どこでもどんなスタイル
”旅 をしよう
“
でも構いません。地方出身の友人の実家に
「旅」国内でも海外でも、行くことによって新たな刺激
お邪魔するのも良いでしょう(もちろん友人が承諾し
・発見があります。この刺激・発見があなたの考え方
てくれたらの話ですが)
。
を広げます。
土地勘のない旅先では、街
「友達」同じ学科は
並みや景色などに敏感に
もちろん、可能であ
なって、ふとしたことに感
ればサークルでも。
動を覚えたりするもので
す。
同じ研究室の仲間は
愛用のパスポート
卒業後も会うことが
多くなります。
社会交通工学科 准教授 安井一彦
「恩師」質問や研究
理工学部研修旅行(カナダ・1988年)
に行った仲間と(右端が私)
大学生活を有意義に過ごすには、まず10年
内容について研究室
後の自分を常にイメージしてください。
「ど
に聞きに行くと、普
んな会社に入社し、どんな仕事をしている
段の授業とは違う先生の一面に触れられます。
のか」です。それを実現するために4年間
量子科学研究所 助教 長峰康雄
で何を学び、どのようにスキルアップを図るか考えま
しょう。また休暇期間には、ぜひ海外に足を運んでく
新学期早々ではありますが、在学中に海外
ださい。さまざまな体験がきっとあなたを大きく成長
を見て回る機会を作ってほしいと思いま
させるでしょう。この4年間は、あなたにとって非常
す。今では海外に行ったことのある学生も
に貴重な時間です。
多いとは思いますが、なるべくツアーでは
なく一人で自分なりの目的を持って行かれることをオ
精密機械工学科 准教授 羽多野正俊
ススメします。ドミトリー形式の宿を使えば経済的で、
旅をしましょう。とくに関東出身の学生諸
かつ嫌でも外国の人たちと話さざるを得ませんし、そ
君は、関東以外のことを知らない傾向にあ
ういう環境に身を置いてみることはとても良い経験に
るように感じます。新しいショップやレス
なります。
トラン、カラオケ等の人工建造物が、オシ
ャレで遊び場のすべてだと思っていませんか? また、
日本の有名企業はすべて東京にある会社だと思ってい
ませんか? 就職活動や研究室に入って日本全国に行
くようになると、これまで知らなかった世界・経験が
たくさんあることに気づくと思います。とくに新入生
“ 新しい筆記具 ” を使ってみよう
サンチアゴと
アンデス山脈
もしれませんが、この機会にほ
かのものに手を出してみましょ
う。高価なものでなくても構い
12
数学科 専任講師 小紫誠子 ません。ボールペン、シャープ
新学期、筆記具を探してみてはいかがでしょ
ペン、鉛筆、今もどんどん進化
うか。長年使い慣れたペン、頂きもののちょ
しています。新しい筆記具を手に、勉強はもちろん、便
っといい万年筆など持っている人もいるか
せんを用意して親しい人に手紙を書いてみてはいかが。
Circular 理工サーキュラー
VOL.41 2011. SPRING No.148
“ 船橋キャンパスの自然 ” に触れよう
一般教育 教授 酒巻 弘
4月の船橋校舎、満開のサクラが新入生を迎
え、初夏になればツツジの花やメタセコイア
電子情報工学科 教授 山本 寛
本学に奉職したとき、見事な桜吹雪で迎えて
の若葉が学生を励ましてくれる。ふと、工作
技術センターの林を見れば、絶滅危惧種のイ
くれたのが船橋校舎西門に居並ぶ桜でした。
チリンソウが白く清らかな姿でひっそりと咲き始める。
以来30年以上、毎春新学期の頃、その桜花の
夏の日差しをシイノキやケヤキが遮り、秋にはイチョウ
下で私たちは花見の会を催し、学生諸君や仲
の葉は黄金色の通学路へと変える。モミジの紅葉が木枯
間とともに酒を酌み交わしてきました。社会に巣立って
らしの到来を知らせると、
クリスマスや新年はもうすぐ。
いった研究室の卒
初春、4号館前に梅が咲くと、工作技
業生はすでに500名
術センターではカタクリの花が静かに
を超えますが、今
揺れる。環境に適するには生物の多様
も皆さんのまぶた
性が重要であるが、これは人類も同じ。
にはこの満開の桜
多様な個性が豊かな文化を生み出す。
花が舞っているこ
皆さんも、多くの人と出会い個性や自
とでしょう。
然を大切にする心をはぐくんでほしい。
”音楽 と出会おう
“
機械工学科 教授 李 和樹
人は美しい風景に出会うとさわやかな気分にな
イチリンソウ
い。未来のありたい自分に出会えれば、今何をすべきか
が明確になり、困難
り、きれいな音を聞くと心豊かになるもので
なことにでも挑戦
す。最近は、その気にさえなれば、いつでもど
したくなると思い
こでも美しい音楽を聴くことができますよね。
ます。そうなれば、
クラシック音楽を聴いて雄大な気持ちになり、
大学生活が一層輝
演歌を聴いて勇気を出す。音楽はそのジャンル
くものと思います。 未来の自分の姿をじっくり想像してみよう
を超えてあなたに新しい何かを与えてくれるも
のですね。自ら楽器を持って音を出してみるの
も楽しいかもしれません。
物質応用化学科 助教 角田雄亮
「将来何になりたいですか?」という問いの
回答に早く出会ってほしいと思います。何
になりたいかが決まると、そのために何が
“ 新たな自分 ” に出会おう
必要かが見えてきます。大学では、専門知
識をただ学ぶのではなく、目標に合わせて学ぶ(選択す
る)ことが重要です。もちろん、在学中に学びながら回
社会交通工学科 助教 長田哲平
新入生の皆さんご入学おめでとうございま
答を探す人もいると思いますが、大学生活を充実させる
ためにも、早めに出会うことをオススメします。
す。また在学生の皆さんは新学期を迎え、気
持ちも新たにヤル気に満ちていることと思い
物理学科 教授 高橋 努
ます。新年度にあたり、皆さんに「自分を客
「講義の参考書を教えてほしい」と学生から質問を受け
観視できる力を身につけること」をオススメしたいと思
ます。答えは「わからない」です。これは、自分に合っ
います。皆さんは充実した大学生活を送り、社会に出て
た参考書(自分流)しか知らないという意味です。学問
行きます。そのときに必ず自分を客観視することが重要
を学ぶ方法も人生を生き抜く方法も同じです。自分流を
になります。ぜひ意識し、充実した1年にしてください。
身につけるには、自ら考え計画を立て(Plan)
、実行す
る(Do)
。結果を評価・検討
機械工学 助教 飯島晃良
し(Check)
、新たな改善案
春は心機一転、新しいことを始めるのにうっ
を提案する(Action)
。この
てつけの季節です。新入生や新学期を迎えた
PDCA 過程から自分流が生ま
在学生には、ぜひ未来の自分に出会ってほ
れます。失敗を恐れずに実践
しいと思います。5年後、10年後の自分は何
してみてください。
をしているのか、どうありたいかを想像してみてくださ
特集:大学で出会う モノ、ひと、コト
Plan
予習
Do
講義
学問を理解
するための
PDCA
Action
理解応用力
Check
復習
Circular 理工サーキュラー
13