PDF:770KB

平成28年
羽生市学校給食センター
こんだて名
日
(1)
曜
火
主 食
飲み物
つけるもの
ごはん 牛乳
使 用 材 料 名
お か ず
(太字の材料 は羽生産食材です)
とりにくとさつまいものうまに
菜種油 鶏もも肉 人参 玉ねぎ 椎茸 たけのこ 鶏がらスープ 三温糖 濃口醤油
トマトケチャップ さつま芋 グリンピース
たれつきにくだんご(2コ)
(鶏肉 玉ねぎ パン粉 豚脂 植物性たん白 食物繊維 人参 生姜 にんにく トマトケチャップ 醤油 食塩 植物油 香辛料 エキス(酵母・オイスター) 菜種油 ベーキングパウダー 砂糖 ぶどう糖果糖液糖 みりん 食酢 (アレルゲン:小麦 大豆 鶏肉 豚肉 ごま))
(2)
水
ごはん
オレンジゼリー
はくさいとさといものみそしる
フランク だいこんおろしソース
牛乳
★きゅうりとたくあんのおつけもの
(4)
(7)
8
金
月
火
(9)
水
(10) 木
(11) 金
(15) 火
(16) 水
ごはん
ごはん
ソフト
めん
ごはん
牛乳
ソース
やながわふうに
はるさめスープ
ほっけのしおだれレモンやき
牛乳
牛乳
牛乳
ソース
ごはん
ごはん
牛乳
牛乳
ソース
タルタル
ソース
牛乳
ツイスト
牛乳
パン
(18) 金
ごはん
鶏肉 椎茸 ごぼう 人参 鶏がらスープ 上白糖 濃口醤油 酒 こんにゃく きりたんぽ(うるち米 食塩) 長ねぎ
(かぼちゃ じゃが芋 玉ねぎ マッシュポテト 砂糖 醤油 発酵調味料 大豆油 食塩 パン粉 米粉 小麦粉 (アレルゲン:大豆 小麦)) 菜種油
菜種油 しめじ 白菜 小松菜 和風だし 三温糖 濃口醤油 本みりん 油揚げ
ベーコン(アレルゲン:大豆 豚肉) 鶏肉 人参 玉ねぎ コンソメ 食塩 こしょう 鶏がらスープ 米粒麦 キャベツ ピーマン
パインアップル みかん もも キウイフルーツ こんにゃくダイス(アレルゲン:乳) 赤ワイン
大豆 人参 大根 かぼちゃ 和風だし 宝蔵寺味噌 油揚げ ほうれん草
(えび スケソウダラすり身 れんこん 玉ねぎ 食塩 みりん こしょう パン粉 小麦粉 植物性たん白 とうもろこしでん粉 植物性油脂(菜種) 食塩 (アレルゲン:えび 小麦 大豆)) 菜種油
★キャベツときゅうりのしおこんぶあえ キャベツ きゅうり 食塩 塩昆布(アレルゲン:乳 小麦 大豆) 薄口醤油 ごま油 ごま
人参 こんにゃく かつおだし 酒 食塩 濃口醤油 豆腐 大根 片栗粉 小松菜 長ねぎ
みぞれじる
(鶏もも肉 酒 (アレルゲン:鶏肉)) 片栗粉 菜種油 濃口醤油 三温糖 穀物酢 酒
チキンなんばん
(グレープフルーツ)
グレープフルーツ
(大豆 納豆菌 醤油 砂糖 食塩 醸造酢 エキス(昆布・かつお・酵母) (アレルゲン:小麦 大豆))
さいのくになっとう たれつき
(食用植物油脂 ピクルス 卵 ぶどう糖果糖液糖 醸造酢 レモン果汁 香辛料 (アレルゲン:大豆 卵))
(タルタルソース)
はくさいとぶたにくのとろみスープ 菜種油 豚肉 人参 大根 鶏がらスープ 濃口醤油 三温糖 食塩 オイスターソース 豆板醤
(羽生産ぶた肉) なると 白菜 片栗粉 小松菜 ごま油
(いか スケソウダラすり身 玉ねぎ たこ 食塩 みりん こしょう 馬鈴薯でん粉 (アレルゲン:いか))
かいせんバーグ たれかけ
焼肉のたれ(アレルゲン:小麦 ごま 大豆 りんご) 濃口醤油 上白糖 片栗粉
菜種油 ベーコン(アレルゲン:大豆 豚肉) 人参 スイートコーン ほうれん草 スープストック 食塩 こしょう
ほうれんそうのいためもの
(小麦粉 砂糖 ショートニング イースト 脱脂粉乳 食塩 小麦たん白 (アレルゲン:小麦 乳 大豆))
(ツイストパン)
ベーコン(アレルゲン:大豆 豚肉) 人参 鶏がらスープ コンソメ 食塩 こしょう キャベツ アスパラガス
アスパラガスのスープ
じゃが芋 菜種油 食塩 こしょう
フリッツ
菜種油 鶏もも肉 人参 玉ねぎ 小麦粉 トマトピューレー 上白糖 ビール 白ワイン 食塩 こしょう
とりにくのビールに
コンソメ グリンピース 有塩バター
ドレッシング
中
862
曜
主 食
飲み物
つけるもの
22
火 ちゅうか 牛乳
めん
22.8
811
28.9
632
24.9
775
29.1
539
21.2
682
25.5
632
27.8
849
36.8
647
21.0
826
25.9
608
20.7
744
24.5
さいのくにねぎみそぎょうざ(小2中3コ)
23.8
774
28.6
754
29.0
872
31.2
683
27.2
839
31.6
664
24.3
831
29.6
667
24.2
(精米 米粒麦)
菜種油 にんにく 鶏肉 人参 玉ねぎ じゃが芋 コンソメ こしょう トマトケチャップ ウスターソース 粉チーズ ★ゆでやさい
かたぬきチーズ
(あおじそドレッシング)
人参 キャベツ 枝豆 食塩
(チーズ)
(果糖ぶどう糖液糖 醸造酢 醤油 食塩 酒精 エキス(ほたて・かつお節・オニオン) 梅肉 りんご レモン果汁 酸味料 青じそ 香辛料抽出物 (アレルゲン:りんご 小麦 大豆 鶏肉 豚肉 ゼラチン))
椎茸 豆腐 和風だし 昆布だし 薄口醤油 食塩 うずら卵 糸かまぼこ ほうれん草
854
29.7
646
25.9
24
こども
パン
木
☆
(25) 金
(28) 月
(29) 火
★りんご
(こどもパン)
クリームシチュー
おもに体をつくるはたらき (あか) おもに熱や力のもとになるはたらき (きいろ) たんぱく質・無機質など 炭水化物・脂肪など 体をつくる・筋肉がつく 元気に運動ができる 肉・魚・小魚・豆腐・豆類・乳製品・卵 ごはん・パン・めん・いも類・油 黄色のなかま
おもに体の調子を整えるはたらき (みどり)
ビタミン・無機質など
かぜをひきにくい・おなかの調子がよい
緑黄色野菜・淡色野菜・くだもの
緑色のなかま
(豚肉 キャベツ 長ねぎ 玉ねぎ みそ でん粉 豚脂 にら 大豆たん白 醤油 生姜 ほたて粉 かつお節 昆布粉 ごま油 779 29.3
ごはん
菜種油 鶏肉 人参 玉ねぎ スープストック こしょう 牛乳 クリームシチュー(アレルゲン:乳 小麦 大豆 鶏肉 豚肉)
プレーンオムレツ
★えびアーモンド
(ジョア(マスカット))
きのこみそけんちんじる
ハンバーグ てりやきソース
ごはん ジョア
ごはん
りんご 食塩
(小麦粉 砂糖 ショートニング イースト 脱脂粉乳 食塩 小麦たん白 (アレルゲン:小麦 乳 大豆))
牛乳 ケチャップ
牛乳
牛乳
(30) 水 ちゃめし 牛乳
ミルクカルシウム 粉チーズ じゃが芋 スイートコーン パセリ
(鶏卵 加工でん粉 砂糖 大豆油 食塩 醸造酢 酸味料 (アレルゲン:卵 大豆))
(アーモンド えび 砂糖 ごま キャッサバ 食塩 (アレルゲン:えび ごま))
(脱脂粉乳 マスカット果汁 麦芽糖水あめ (アレルゲン:乳))
菜種油 鶏肉 椎茸 人参 大根 こんにゃく 里芋 和風だし 赤みそ 白みそ 豆腐 しめじ 長ねぎ
(鶏肉 豚肉 玉ねぎ パン粉 大豆たん白 食塩 清酒 揚げ油(大豆油) 加工でん粉 (アレルゲン:小麦 大豆 豚肉 鶏肉)) 濃口醤油 本みりん 上白糖 生姜 片栗粉
607 22.3
805 28.4
★ごぼうサラダ
キムチスープ
(ごぼう マヨネーズ 醤油 米発酵調味料 砂糖 ごま 和風だし 食塩 植物油脂 酢 香辛料 (アレルゲン:卵 小麦 ごま 大豆)) コーン とりにくのしおこうじやき
さといものそぼろに
だいこんととうふのみそしる
しろみざかなのねぎソースがけ
ぶたにくのチャプチェ
(鶏もも肉 塩麹 (アレルゲン:鶏肉))
豚ひき肉 里芋 和風だし 上白糖 食塩 薄口醤油 本みりん グリンピース 片栗粉
大根 豆腐 和風だし 赤みそ 白みそ ほうれん草 わかめ
(ホキ 馬鈴薯澱粉) 菜種油 濃口醤油 三温糖 にんにく 生姜 長ねぎ 穀物酢
菜種油 生姜 豚肉 濃口醤油 酒 人参 たけのこ 椎茸 コンソメ 上白糖 こしょう オイスターソース 緑豆春雨 ピーマン ごま油
(ちゃめし)
おでんふうに
(精米 醤油 米発酵調味料 醸造酢 食塩 かつおエキス ぶどう糖 砂糖 果糖ぶどう糖液糖 (アレルゲン:小麦 大豆))
わふうきんぴらつつみやき
(鶏肉 玉ねぎ 豆腐 ごぼう パン粉 醤油 人参 ごま 砂糖 みりん 植物性たん白 植物油 小麦粉 生姜 人参 豆腐 もやし キムチ 中華だし 薄口醤油 白みそ こしょう 小松菜
600 25.3
755 30.0
645 25.6
820 31.1
674 26.6
昆布 大根 こんにゃく 和風だし 三温糖 本みりん 食塩 濃口醤油 さつま揚げ うずら卵
えびボール(アレルゲン:えび 大豆) 竹輪(アレルゲン:大豆)
平均栄養価
和食のすばらしさを
知ろう
埼玉県では、6月と11月を「彩の国ふるさと学校給食月間」
としています。地元産食材の一層の活用を図るとともに、地場産
物や郷土料理などへの理解を通して、ふるさとへの愛着を深め、
生産に携わる人々への感謝の気持ちを育てるための学校給食の推
進を目的としています。この機会に、羽生市や埼玉県で作られて
いる食べ物について、ぜひご家庭でも話題にしてみてはいかがで
しょうか?
今月の羽生産食材
第1位
小松菜
生産量全国
第2位
かぶ
ほうれん草
ブロッコリー
ねぎ
生産量全国
第3位
里芋
今月の特別献立
☆17日(木)
ベルギー料理
☆25日(金)
村君小リクエスト
・米
・きゅうり
・大根
・長ねぎ
・ぶた肉
・ごま
・宝蔵寺みそ
・白菜
今月のいがまんじゅうが
出る学校♪♪
☆
823 31.1
(さつまいも 砂糖 植物油脂)
* 材 料 入 荷 の 都 合 に よ る 献 立 変 更 は 、 ご 了 承 く だ さ い 。 ( 給 食 回 数 19 回 )
生産量全国
679 28.9
821 33.6
液状混合調味料 食塩 豚ゼラチン 香辛料 加工でん粉 (アレルゲン:小麦 大豆 鶏肉 ゼラチン ごま))
牛乳
食品の体内でのおもなはたらきは、赤・黄・緑のグループにわけられます。バランスよく食べて健康な体をつくりましょう。
611 23.1
発酵調味液 にんにく 砂糖 小麦粉 こんにゃく粉 大豆粉末 食塩 小麦でん粉 小麦たん白 (アレルゲン:小麦 大豆 豚肉 ごま)) 菜種油
★むらさきいもチップス
620
エネルギー 蛋白質
(小麦粉 食塩 かんすい (アレルゲン:小麦))
ごま油 にんにく 生姜 椎茸 豚肉 人参 玉ねぎ たけのこ 鶏がらスープ 濃口醤油 きくらげ 醤油ラーメンの素(アレルゲン:小麦 大豆 豚肉) 小松菜 片栗粉
29.0
617
栄 養 価
kcal g
使 用 材 料 名
お か ず
(ちゅうかめん)
かんとんめんじる
24.6
(さば 白みそ みりん 砂糖 白醤油 練りからし ごま油 (アレルゲン:さば 大豆 小麦 ごま))
さばのじぶづけやき
818 31.6
ウィンナーとこまつなのソテー 菜種油 フランク(アレルゲン:豚肉) 人参 小松菜 濃口醤油 食塩 こしょう
※ ( )しるしの日は、おわんが2こつきます。 ※ 主な調味料のアレルゲンについて
※ ☆しるしの日は、特別献立です。
中華だし(大豆 鶏肉 豚肉 ごま) スープストック(大豆 豚肉 ゼラチン)
コンソメ(小麦 大豆 乳 鶏肉)
※ 太字のものは、学校配送品です。
※ 『植蛋』とは、大豆・小麦を原料として作った植物性たんぱく質を主体とする食品です。
※ 『乳蛋』とは、牛乳を原料として作った動物性たんぱく質を主体とする食品です。
※★のついている日は、かみかみメニューです!
※ 調味料の配合内容等、詳しく知りたい方は給食センターまでお問い合わせください。
意識して“よくかんで”食べる日にしましょう!
赤色のなかま
日
蛋白質
(乳製品 チョコレート 食物繊維 水あめ 加糖練乳 砂糖 ココア ゲル化剤 乳化剤 (アレルゲン:乳 大豆))
カレールウ(アレルゲン:乳 小麦 大豆 バナナ ごま りんご 豚肉 鶏肉) ミルクカルシウム スイートコーン 白ワイン
牛乳
小
713
(馬鈴薯 パン粉 ぶどう糖 ショートニング トマトケチャップ トマトピューレ― 玉ねぎ とうもろこし 人参 ほうれん草 卵たん白 マーガリン 脱脂粉乳 フルーツポンチ
ごじる(ほうぞうじみそ)
★れんこんとえびのよせあげ
いとかまぼこのスープ
(21) 月
(小麦粉 食塩 (アレルゲン:小麦))
鶏肉 人参 玉ねぎ 和風だし 酒 濃口醤油 片栗粉 卵 わかめ 竹輪(アレルゲン:小麦 大豆) 小麦粉 片栗粉 カレー粉 食塩 菜種油
みかん
エネルギー
こんだて名
(小麦粉 はちみつ ショートニング イースト 砂糖 脱脂粉乳 食塩 小麦たん白 (アレルゲン:小麦 乳 大豆))
チョコレートプリン
(むぎごはん)
チキンコーンカレー
むぎ
ごはん
菜種油 ベーコン(アレルゲン:大豆 豚肉) 人参 もやし スイートコーン こしょう 食塩 スープストック ほうれん草 小麦粉 ウスターソース ゼラチン 食塩 砂糖 チリペッパーソース 香辛料 (アレルゲン:卵 乳 小麦 大豆 りんご ゼラチン))
☆
(17) 木
もやしとコーンのいためもの
(ソフトめん)
たまごとじうどんじる
ちくわのカレーあげ(小1中2コ)
みかん
きりたんぽじる
かぼちゃコロッケ
はくさいのにびたし
(はちみつパン)
ファイバースープ
ポテトオーブンやき
はちみつ
牛乳
パン
ごはん
とうふとわかめのすましじる
★ししゃもフライ(2コ)
(オレンジ果汁 砂糖 ゲル化剤 (アレルゲン:オレンジ))
里芋 豆腐 和風だし 白菜 油揚げ 赤みそ 白みそ
(豚肉 食塩 砂糖 香辛料 白こしょう カルワイ(キャラウェー) パン酵母 (アレルゲン:豚肉))
酒 三温糖 和風だし 濃口醤油 大根 片栗粉
きゅうり 食塩 たくあん(アレルゲン:小麦) ごま
椎茸 人参 和風だし 食塩 濃口醤油 酒 豆腐 わかめ ほうれん草
(ししゃも パン粉 小麦粉 ぶどう糖 イースト ショートニング 食塩 大豆粉 バッターミックス コーンフラワー ライ麦粉 (アレルゲン:大豆 小麦)) 菜種油
菜種油 豚肉 ごぼう 玉ねぎ 和風だし 三温糖 本みりん 食塩 濃口醤油 卵 枝豆 片栗粉
椎茸 人参 たけのこ 鶏がらスープ 中華だし 酒 薄口醤油 食塩 こしょう 小松菜 緑豆春雨 ごま油 (ほっけ 水あめ 植物油 食塩 米発酵調味料 レモン果汁 酵母エキス 加工でん粉 魚醤(アンチョビ 食塩) にんにく ごま油 生姜 ブラックペッパー)
栄 養 価
kcal g
8日(火) 新郷第一小
須影小
☆15日(火) 新郷第二小
手子林小
☆22日(火) 岩瀬小
川俣小
村君小
※原材料:小麦粉 砂糖 卵 ふくらし粉
ささげ もち米 あんこ 水あめ 塩
※いがまんじゅうは、給食センターから
食缶に入れて配送されます。
絆
を
深
め
て
き
ま
し
た
。
接
に
関
わ
っ
て
い
て
、
家
族
や
地
域
で
受
け
継
が
れ
、
日
本
の
食
文
化
は
、
正
月
な
ど
の
年
中
行
事
と
密
四
、
年
中
行
事
と
食
み
ま
す
。
つ
け
な
ど
を
工
夫
し
、
食
事
の
場
で
季
節
感
を
楽
し
季
節
の
食
材
を
使
い
、
季
節
に
合
っ
た
器
や
盛
り
三
、
季
節
感
止
に
役
立
っ
て
い
ま
す
。
バ
ラ
ン
ス
が
よ
い
と
い
わ
れ
、
健
康
長
寿
や
肥
満
防
一
汁
三
菜
を
基
本
と
し
た
日
本
の
食
事
は
、
栄
養
二
、
栄
養
バ
ラ
ン
ス
644 24.7
807 29.8
受け継ごう
ど
が
発
達
し
て
い
ま
す
。
食
材
が
豊
富
に
と
れ
、
食
材
を
生
か
す
調
理
技
術
な
日
本
各
地
で
は
、
米
、
野
菜
、
魚
な
ど
の
新
鮮
な
一
、
新
鮮
で
豊
か
な
食
材
2013年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された和食は、
世界に誇れる日本の伝統的な食文化です。和食には、季節の
新鮮な食材が使われ、栄養のバランスがとれているなど、よい
面がたくさんあります。また、日本の伝統的な行事とも密接に
関わっています。和食のよさを知って受け継いでいきましょう。
お知らせ
学校給食の食材は、出荷などの時点で放射線量の検査が行われ、安
全性が確認されているものを使用しております。
食材の産地・放射性物質の測定結果は、羽生市のホームページに掲載
しております。