心理臨床センターの沿革についてはこちらをクリック

沿
革
京都ノートルダム女子大学
3月
心理臨床センター
心理臨床センター設置
心理相談室・発達相談室・学内学生相談室の 3 室から構成
2003
5月
心理臨床センター開設記念
公開シンポジウム
「教育実践に生かす臨床心理学の視点」を開催(17 日)
2005
4月
「がん患者に対する緩和ケアプログラムの作成」が開始
4月
(財)日本臨床心理士資格認定協会による審査の結果、臨床心理士受験資格第
一種指定校の認定を受ける(学内実習施設に「心理相談室」
)
11 月
第 1 回こがも特別プログラム「自然と遊ぼう」
(第 1 回)を開催(19 日)
3月
京都府ひきこもり支援情報ポータルサイトのインターネット相談業務を受託
2006
(事務局のみ心理臨床センターが請負)
2007
5月
こがも特別プログラム「自然と遊ぼう!2」を開催(27 日)
11 月
こがも特別プログラム「自然と遊ぼう!3」を開催(11 日)
4月
私立大学学術研究高度化推進事業における 5 年間の研究および研修の成果
として、
「がん患者さんへのサポート・グループ」を実施
6月
2008
京都府教育委員会認定 不登校児童生徒のための民間教育施設「聖母の小さ
な学校」への協力・連携の開始(文部科学省平成 20 年度「不登校への対応
における NPO 等の活用に関する実践研究事業」への研究協力として)
2009
6月
こがも特別プログラム「自然と遊ぼう!4」を開催(15 日)
11 月
こがも特別プログラム「自然と遊ぼう!5」の開催を計画(雨天のため中止)
5月
こがも特別プログラム「自然と遊ぼう!6」を開催(31 日)
11 月
こがも特別プログラム「自然と遊ぼう!7」を開催(8 日)
4月
(財)日本臨床心理士資格認定協会による審査の結果、臨床心理士受験資格
第一種指定校の指定継続(6 年間)の承認を受ける(学内実習施設に「心
2010
2011
理相談室」
)
5月
こがも特別プログラム「自然と遊ぼう!8」の開催を計画(雨天のため中止)
10 月
こがも特別プログラム「自然と遊ぼう!9」を開催(24 日)
5月
こがも特別プログラム「自然と遊ぼう!10」の開催を計画(雨天のため中止)
6月
京都市発達障害者支援センター「かがやき」と連携を開始
6月
創立 50 周年記念講演 「前向きに生きようとしている若者たちへ
心がフッと軽くなる『瞬間の心理学』-」への後援(5 日)
6月
ノートルダム遊びプロジェクト「自然と遊ぼう」
(第 11 回)を開催(10 日)
11 月
ノートルダム遊びプロジェクト「自然と遊ぼう」
(第 12 回)を開催(18 日)
6月
「自然と遊ぼう!〔ノートルダム遊びプロジェクト 2013〕
」
(第 13 回)
2012
を開催(9 日)
2013
11 月
「自然と遊ぼう!〔ノートルダム遊びプロジェクト 2013〕」
(第 14 回)
を開催(17 日)
10 月
心理学部公開講座 「『自信のないわたし』-学校で、家庭で、できる
・できた・自分が好きと思える力を育てる-」への後援
5月
「自然と遊ぼう!初夏の森を『感じる』の巻〔ノートルダム遊びプロジ
ェクト 2015〕」
(第 15 回)の開催(25 日)
2014
10 月
公開講座 2014
ND 心理学セミナー
「液晶画面に吸い込まれる子どもたち」への後援(18 日)
11 月
「自然と遊ぼう!〔ノートルダム遊びプロジェクト 2014〕秋の巻」
(第 16
回)を開催(2 日)
5月
「自然と遊ぼう!初夏の森を『感じる』の巻〔ノートルダム遊びプロジェク
ト 2015〕
」
(第 17 回)の開催(24 日)
6月
2015
公開講座 2015 ND 心理学セミナー
「女子の犯罪とその心理」への後援(14 日)
8月
京都府立医科大学との連携事業として、
「こころの相談コーナー」を開設
11 月
「自然と遊ぼう!ふしぎのセカイ『見る』『作る』の巻」
(第 18 回)を
開催(1 日)
2月
(財)日本臨床心理士資格認定協会による審査の結果、臨床心理士受験資格
第一種指定校の指定継続(6 年間)の承認を受ける(学内実習施設に「心
理相談室」
)
4月
学内学生相談室が学生部へ移管となり、心理臨床センターは心理相談室・
発達相談室の 2 室となる
5月
「自然と遊ぼう! ノートルダム遊びプロジェクト 2016」
(第 19 回)を
開催(29 日)
2016
10 月
公開講座 2016
「がんになっても輝く-自分らしく生きるためのこころの
ケア―」への後援(2 日)
11 月
「自然と遊ぼう!見えない世界をのぞきこむ 光と影・においの巻」
(第 20 回)を開催予定(6 日)
最終更新日 2016 年 10 月 25 日