最後の夏季総体 美馬市総体に向けて

< 2年>
授業参観・救急救命法の講習会
6月21日,参観授業と保護者交流会が行われました。授業参観では,国語の授
業で修学旅行の思い出を短歌に表しました。その後,救命救急法の講習会が開催さ
れました。心肺蘇生法やAEDの使い方などを学びました。これからが夏本番です。
水の事故には十分気をつけるとともに熱中症にも十分に気をつけてください。
☆起こさない幸せなくす戦争は繰り返さないこれからもずっと
<3年>
最後の夏季総体
日曜日より美馬市夏季総合体育大会が始まります。2年間あまりの部活動の総決算です。悔い
を残さないためにも,体調を整え,全力で臨んでほしいと思います。すばらしい成果を期待して
います。保護者の皆様方からも励ましの言葉や温かいご声援をお願いいたします。
☆戦争はもう起こさない誓います壕の悲惨さ忘れぬために
☆沖縄の文化がかおるこの市場闘い終わり豊かな暮らし
☆沖縄の迫力のあるイルカショー青き水いろ白色になる
☆ビーチでのマリン体験楽しいなみんなでピースドラゴンボート
修学旅行のまとめ
☆復元に関わる人の心の火今にかがやく朱色のお城
修学旅行から帰ってきては ☆エイサーの歌や楽器が鳴り響き大迫力で心も踊る
や3週間が過ぎました。子どもたちは修学旅行を通して,沖縄の自然や文化,そし
て戦争の悲惨さだけでなく,友達とのつながりや絆を確かめることができました。
美馬市総体に向けて
6月28・
29日に美馬
市夏季総合体
育大会が江原
中学校、うだ
つコ ート ・アリ
ーナで行われます。2年あまり、土、日や長期の休みにも一生懸命に取り組んできました。3年
生になってからは、総体に向けて特に頑張ってきました。その成果を発揮する大きな舞台です。
一戦一戦、全力を出し切って、悔いのない試合をして欲しいと思います。
一球入魂!
校外学習
○この修学旅行で,たくさんのことを学びました。特に「命の大切さ」を学ぶことができました。
○「平和を絶対に続ける」「戦争を二度としない」と誓いました。身近な人を大切にしたいです。
○沖縄では,いろいろなことを学びました。沖縄に住みたいと思いました。もう一度行きたいです。
○沖縄での修学旅行で,戦争の悲惨さ,平和の大切さや文化等も学びました。心に残る旅行でした。
○戦争は二度と繰り返してはいけないと思いました。これからも日本の平和を守っていきたいです。
○エイサーショーは,とても迫力がありました。とても疲れたけど,いい思い出になりました。
○沖縄は暑かったですが,いろいろな伝統があるということを学びました。
市総体に向けて
6月26日(金)に総体の壮行会を行いました。部活動では,最も大切な大会にな
ります。2年生は,団体種目のレギュラーとして出場することもあります。今まで
積み上げた力を十分に発揮して,やりきったと思えるような試合を期待しています。
○これまでの練習が生かせられるよう,しっかりとプレーに臨み,後衛のサポートをして少しでも
多くの球を返したいです。
○総体はとても勝ちたいです。ヒットを打ち,チームに貢献したいです。
○今まで練習してきたことを生かして,試合では全力でプレーし,他の子の応援もしたいです。
○頑張りたいです。
○団体戦は出ないので,個人戦を頑張りたいです。
○できるだけ勝ちたいです。
○今までやってきたことを十分に発揮し,センターという憧れの場所で守備ができているというこ
とに感謝し,一戦一戦全力で試合をしたいと思います。
悔いなきよう、精一杯頑張れ!!
〈人と防災未来センター・グリコピア神戸〉
6月2日(火)
阪神淡路大震災記
念・人と未来防災
センターとグリコ
ピア神戸に校外学
習に行きました。
子供たちが見学し体験した思いを短歌で表したので紹介をします。
・被災者の
声をつなげて
震災を
・復興へ
阪神淡路
・大震災
来るかもしれない
・ある早朝
・甘党の
大震災
平穏無事に
僕には見えた
「過去のこと」ではけして
「人と地域」
この恐怖
暮らす人の
夢世界
・グリコピア
おかしと笑顔
・たくさんの
歴史がつまった
・グリコピア
歴史つまった
念頭におき
心準備し
生活壊す
防災対策
大震災
チョコがあふれた
つくり出す
グリコピア
お菓子工場
おわらせぬ
長い道のり
桃源郷
のりこえていく
あのプリッツが
子供たちに
誕生した場所
願いを込めて
保護者の皆様へ
夏季総合体育大会・職場体験学習と3年生にとって大切な活動が続きます。ご支援・ご協
保護者のみなさまへ
2年生になり3か月が過ぎました。修学旅行を終え,総体も間近に控え,2年生の生徒たちも心
身ともに成長を感じます。だんだんと暑さも本格的になり,疲れが見え始めています。部活動や体
育の時などには,早めの休息や,水分の補給を行っています。ご家庭でも,十分に体を休めること
ができるよう,よろしくお願いいたします。
力をお願いいたします。職場体験学習に関しては,お子様が体験させていただく職場と詳し
い打ち合わせをしています。ご確認ください。また,初めての体験です。緊張による疲れも
出てくると思います。見守っていただければと思います。