日韓共同線虫学シンポジウム「Japan-Korea Joint Symposium on Nematology 2014」に関するアンケートの集計結果 【日本人の回答】 下記について1~5点までの整数値をつけて下さい(1:不満、貧弱~5:満足、十分) また、ご意見をお寄せ下さい。 1. アナウンスメント 1) 冊子の内容 2) 回覧の時期、やり方 1点 0 0 2点 0 5 3点 5 5 4点 5 2 5点 3 1 記入者計 13 13 平均点 3.8 2.9 ・アナウンスメントの冊子? そんなのあったっけ? 忘れた? ・折角の機会なので線虫学会や IFNS のホームページを通じて世界に発信したほうがよかっ たのではないかと思います。 ・おそらく韓国側との日程調整の問題だと思いますが、もう少し早い時期に日程等を確定し ていただけるとさらによかったとおもいます。 ・アナウンスのやり方に該当するのかどうかわかりませんが、参加当日に家族連れで来られ た人の昼食の準備が慌ただしかったので少し驚きました。どこの学会でもいるのかもし れませんが、事前アナウンスの連絡"18 日昼は弁当""家族の分の×人数"という記述を見 落としていたのか、メール冒頭の"昼食は自由"という記述だけ見ていたのかどうかわか りませんが、あれは自由過ぎだなぁと思いました。メールでの連絡、学会プログラム、そ の他、情報が複数に分かれていたのも少し心許なかったかもしれません。 ・こんなものではと思います(あまり国際シンポの経験がないので、比べる事例に乏しいで すが。他のシンポでは、もっと直前で慌ただしかったシンポの例もありました) 。 ・事務局の皆さんが手弁当で作業されていたことと思いますが、もう少し早ければ良かった と思います(半年前など) 。 ・すみません、どれがアナウンスメントだったのか、ご協力させて頂くことになったのが、 遅かったので、よくわかりません。 ・外向けのアナウンスが遅かったように思います。 ・やはり、とりかかりが遅れたことは否めない。 ・一部、自分も関わっていたため、評価がしにくい。大きな問題は無かったように思う。 ・国際学会のアナウンスにしては内向きだった印象があります。せめて学会ホームページ上 で公開したり専用ページを作成したりといった外向きな宣伝があると、もっと参加者が 増えたのではないかと思います。特に韓国からの参加者に対しては、いわば口コミでしか 情報が回っていないという状況だと思われますので、十分に情報が行き渡っていたのか 疑問が残ります。 ・開催時期を今年(2年に1回)にするか来年にするか、場所を年次大会と同じ場所にする か違う場所にするか、結論が出せないまま年度を越してしまったので、もう少し早くアナ ウンスメントを出すべきであった。予算申請の都合もあるので、少なくとも前年度中(で きれば開催1年前)には日程と場所を伝える必要がある。 2. 参加登録 1) 〆切などの日程 2) 費用 1点 0 0 2点 0 1 3点 5 3 4点 5 4 5点 5 7 記入者計 15 15 平均点 4.0 4.1 ・参加費にしてはエクスカーションなどが充実していたと思います。 ・ご飯の豪華さなどを考えると妥当な金額なのかもしれないが、金額は少し高いと感じまし た。最終的には学生、ポスドク割引が随分とあり、とても良かったと思いますが、最初の アナウンスの時点での金額が高かったので、シンポジウムに参加しないという意見を複 数耳にしました。その点が残念です。 ・当日に予定より値段を下げていただいたので、助かりました。 ・こんなものではと思います(あまり国際シンポの経験がないので、比べる事例に乏しいで すが。他のシンポでは、もっと直前で慌ただしかったシンポの例もありました) 。 ・定期大会の費用が、参加登録費+懇親会費で1万円であること、今回は懇親会費を含めほ とんどの食事が提供されたことを考えると、この費用でも安いくらいです。ただ、こうし た点をもっとアピールしていれば、参加者にとって割安感が出たのでは? ・いずれも妥当だったと思いますが、準備スタートが遅かったように思われ、直前での二転 三転は無い方がよかったと思います。 ・アットホームな大会なので締切り等は柔軟に対応して良いと思います。参加費は協賛金で だいぶ安くしていただいて助かりました。ただ、今後も継続して協賛金に依存するのは難 しいと思うので、ギフト等の支出削減や、食費の実費負担などで、適正な参加費にして良 いと思います。 ・とりかかりが遅れた割には間に合った。韓国側の参加意思表明が遅れたが、これはアナウ ンスメントの遅れに起因するだろう。 ・参加者として考えると、費用や〆切日程はかなり余裕のあるものだったと思う。規模が小 さい分融通は聞きやすかったのではないか。 ・〆切などについては余裕があってよかったと思います。費用が抑えられたのは(特に学生 参加者に)やさしい設定であったと思う反面、もう少し費用が高くても食事や喫茶スペー ス等を充実させた方がよかったのではないかという思いもあります。特に会場周辺にお 店が少なく、しかも海外からの参加者には外出は難しかったはず。 ・スタートが遅れたため、全ての日程がギリギリの運営となってしまった。ギリギリの〆切 としたため、参加者にとっては余裕があって良かったと思うが、スタッフは苦労したと思 う(が、その中で各担当者はよく頑張ってくれた) 。協賛企業からのスポンサー収入があ ったので、参加費を安く抑えられ良かった。参加費が安くなったことをもう少し早くアナ ウンスできればなお良かった。 3. 会場 1) 講演会場の使い勝手 2) 休憩コーナーの使い勝手 1点 0 0 2点 0 0 3点 6 6 4点 4 6 5点 5 3 記入者計 15 15 平均点 3.9 3.8 ・上を見たらきりがありませんが、特に悪いところはなかったと思います。 ・施設の方針だと思いますが、時期的にみなさん暑さが堪えていたようです。(その点、ミ ニ団扇があって少し助かりました) ・休憩コーナーにある飲み物がホットばかりだったのも辛かったかもしれません。 ・特に違和感は感じませんでしたので、良かったと思います。 ・交流センターを会場とするなら、あれが良くも悪くも限界でしょう。特に不自由さは感じ ませんでした。 ・全く問題はないと思います。今後、回を重ねるごとに、少しずつグレードアップを考えて はいかがでしょうか?(最近はやりのコーヒーマシーンのレンタルとか、欧米でよくある ドーナツ的な軽食サービスとか)もちろん、そのためには予算の準備確保が必要かもしれ ませんが。 ・会場費がかからない点が良かったと思います。 ・ちょっと古いのが難である。施設のレベルは高いと思う。交流センターのほかには無料で あれだけの設備は到底望めない。 ・講演会場の各席に手元灯がついており、メモが取りやすくてよかったです。また、席もス ペースが広くゆったり使えたので発表を集中して聞けました。 ・会場自体は余裕もあり、良かったが、閉鎖時間など、融通が利かない部分があり、この点 は運営においてもやや難しい部分があった。休憩コーナーについては、場所も充分にあり、 特に問題は無いと思う。 ・講演会場については特に問題なかったかと思います。休憩コーナーもまずまずでしたが、 周辺に食事等を出来る場所が少ない環境を考えると、もう少々充実していればよりあり がたかったです。 ・設備の整った会場を格安(無料)で借りられて良かった。時間厳守である点が難点か(余 裕を持ったプログラムが必要) 。飲食物を持ち込めたので、費用を抑えて自由に休憩所が 利用できたのが良かった。コーヒーサーバーなどがあればさらに良かったが、費用面など 今後の検討に。 4. プログラム 1) 口頭発表 A, 運営、進行 B, 演目、演者の選択 1点 0 0 2点 0 0 3点 4 5 4点 6 5 5点 5 5 記入者計 15 15 平均点 4.1 4.0 ・悪い印象は持ちませんでした。普通ということです。 ・休憩のタイミングや夕食時の集合連絡などは事前に掲示かアナウンスを入れておくと良 かったかもしれません。 ・良い議論ができていたのではと思います。 ・初日の講演開始のあたりで、司会進行がドタバタした感じがありました。事務局がご多忙 だったとは思いますが、もう少し準備、練習が必要だったのでは? また、日韓ともに、 一部の講演者の中に明らかな準備不足の人がいたのが残念です。 ・特にありません。 ・全く問題ないと思います。異分野の方をあえて招待すると幅が広がるのかも(国内大会の ように)。 ・運営進行に特に大きな問題は無かった。 ・演目などは、テーマ設定をもう少し明らかにして、それに添って、より絞り込んだ選定に した方が良かったかも知れない。ただ、学会の規模が小さかったため、絞り込んだテーマ では充分な発表者数がとれなかったのも事実。 ・日本、韓国双方からバランス良く演者を配置できて良かった。共通テーマを探すのは難し かったと思うが、その中で時宜に適った演題をうまく選定できた。中国からの参加者がな かった点が残念であったが、今後はアジアを中心に広く海外からの参加者を増やしたい。 2) ポスター発表 A, 日程、時間 B, 会場、配置 1点 0 0 2点 0 0 3点 4 5 4点 6 5 5点 5 5 記入者計 15 15 平均点 4.1 4.0 ・一人1~2分でポスターの説明をさせるポスター・セッションにすればよかったかと思い ます。 ・広さが十分で狭いよりは断然よかったと思います。比較的韓国の方が熱心に聞いてくださ ったのは有り難かったです。 ・適切だったのではと思います。発表者としては、少し人数が少なかったのが残念でしたが。 ・特に不満はありませんでした。 ・トレイニーにとってもいい規模、いい国際チャレンジのきっかけになったのではないでし ょうか。 ・発表者に質問したかったのに、ポスターのそばにいないという事態がありました。 ・ポスターは比較的質問しやすい貴重な発表の場なので、残念でした。 ・人がいなかった。場所が悪いのかもしれない。 ・題数が少なかったため、やや時間が余ったように感じる。このため、終了後の撤去タイミ ングなどがつかみにくかった。 ・特にありません。 ・ポスター数に見合ったコンパクトな会場がすぐ近くにあって、たいへん便利であった。日 程・時間とも適当であった。日本からもう少し多くのポスター発表があれば良かった(年 次大会の内容を英語で紹介するなど)。 5. 受付など事務局の作業 受付など事務局の作業 1点 0 2点 0 3点 4 ・普通だったと思います。 ・特にありません。 ・問題なくされていたと思います。 ・皆さん良く作業していただいたと思います。 4点 4 5点 7 記入者計 15 平均点 4.2 ・特に問題は無いと思う。 ・今回の規模であれば、全く問題ないと感じました。補助として、修士~博士の学生さんを アシスタントとしてつけておくと、良い経験、訓練になっていくのかもしれません。 ・主催者としては精一杯頑張ったので、自分褒めですが 5 点にしておきます。後で気付いた が、予め用意した名札兼領収書にたくさん間違いがあった。当日受付が苦労したでしょう。 ・全参加者向けのアナウンス等がやや物足りなかった印象。時間や場所、プログラム変更と いった事務連絡の集約~周知の流れが一元化されていればもっとよかったかと。 ・当日の集金とコングレスグッズの受け渡し、会場・スケジュール案内などにおいて、スタ ッフ間の情報が一部うまく伝達されず、トラブルもあったが、参加者の混乱などはなく概 ねうまく運営されていた。スタッフが顔を合わせ打ち合わせする時間が取れれば良かっ た(大会前日かテレビ会議システムなどを使って) 。 6. 食事(事務局が提供したもの) 1) ウェルカムディナー 2) 他の夕食と昼食 1点 0 0 2点 0 0 3点 0 2 4点 2 3 5点 12 9 記入者計 14 14 平均点 4.9 4.5 ・参加費の割には充実していました。 ・一の矢を使うのであれば、駅近くにもっとよいお店があったのではないかと思う。 ・とても豪華でした。 ・初日のウェルカムディナーは、たまたま大人しい人ばかり?のテーブルだったのか、少し コミュニケーション活性が低かったのが自分でも反省です。世代が若いとお酒で盛り上 がるノリがイマイチだったのも災いだったのかも…欠席と当日参加者?が混ざっていた のも少し対応が鈍くなった原因かもしれません。 ・問題なくされていたと思います。良い交流ができたと思います。 ・当日その場で子どもさんの食事へのリクエストに応えたり、一方で、せっかく用意した子 どもさん用のメニューにほとんど手をつけてもらえないなど、事務局の方の苦労がしの ばれました。 ・全く問題ないと思います。一の矢は日本らしい(茨城らしい)メニュー(特徴的な日本酒 とかでもいいかな)がもう一つあると韓国からの参加者にはもっと印象的になったのか もしれません。 ・おいしかったです。 ・たいへん立派なディナーでした。外国からのお客様には喜ばれたかと思います。 ・山水亭は満足していただいた感触があった。二日目の夕食が少しがっかりのようでした。 エクスカーションの昼食は豪華で良かった。 ・質、量、ともに結構なものだったと思う。運営側としては面倒な部分もあったが、つくば のような場所では食事場所への移動も一仕事になる。海外からの参加者には全部用意さ れているというのは良かったのではないか。 ・送迎バスの時間や行先等柔軟に対応していただけて助かりました。場所も日本らしい雰囲 気を味わっていただけてよかったのではないかと思います。 ・予算と人数が示されたのはギリギリになってからであるにもかかわらず、良いお店と内容 を選んでもらえた。 7. エクスカーション 1) 運営、進行 2) 内容、訪問先 1点 0 2 2点 1 0 3点 3 2 4点 5 5 5点 4 3 記入者計 13 12 平均点 3.9 3.6 ・とてもよく計画されており、途中で帰る人への対応など、現地での臨機応変の対応もよか ったと思います。 ・観光的な場所(筑波山や牛久大仏)でもよかったのではないか。 ・食と農の科学館は英語表記がないので外人の方には不向きだと思った。 ・参加できませんでしたので、評価できません。 ・急な解説やとりまとめお疲れ様でした。かなり大変な役回りだと他人事ながらそわそわし ました。観光施設の選択は難題だと思いますが、レンコン畑から遠目に見える牛久大仏や JAXA は見れて良かったです。訪問先前半の2件は、説明時間がちょっと長かったように 思います。 ・いろいろ考えられていて、良かったと思います。 ・スケジュールが押す中で幹事さんが良くやっていたと思います。万人が満足する内容はな いと思いますが、もう少し観光的な要素があった方が良かったかも。 ・素晴らしかったと思います。 ・大学農場や現地圃場訪問は勉強になりました。個人的には観光的な部分は無くして早く終 了しても良いと思いました。 ・岡田さんは巧く通訳していて、技量の得点が高い。レンコンの病害虫が試料が手違いで岡 田さんにはわたらなかった。事務局内で連絡が不十分だった。 ・訪問先(圃場見学など)が家族連れなどにはかなり堅苦しいと感じた。観光中心で良かっ たのではないか。 ・大勢参加しての大移動、とりまとめお疲れ様でした。内容及び訪問先については、もう少 し同伴者としての参加者(ご家族など)にも楽しんでいただける場所が入っているとよか ったのではないかと思います。研究寄りの訪問先が多かった印象です。 ・大学の研究農場、現地農家、つくばらしい施設とバランスの取れた場所を1日でうまく回 れて、とても良い内容であった。スタッフに感謝する。 8.ギフト(参加記念品のペン、バッグ、団扇など) ギフト 1点 0 2点 0 3点 4 4点 3 5点 8 記入者計 15 平均点 4.3 ・豪華だったと思いますが、その分を別の経費に充ててもよかったのかなとも思います。 ・大満足です。10 月に石橋先生にお会いしたとき、バッグは使い勝手が良いと利用してお いででした。 ・ボールペン、バッグは良かったです(愛用しています)。 ・食事代込みの参加費用を考えると、十分な内容でした。 ・バッグは自信をもってご紹介できましたが、ボールペンは綴りの間違いがあり、価値を半 減させてしまいました。申し訳ありませんでした。 ・やはり、もう少し、早く関係者の意思決定と予算確保に動けたら、もう少し工夫できたか もしれません。最終的には間に合わないと思ったので、結構独断で走らせて頂きましたが、 YES-NO の反応、取りまとめがもう少し早くできるようになると、進めやすかったかもし れません。 ・とてもよいギフトだと思いますが、今後 2 年ごとに継続して開催するならギフトは不要 だと思います。 ・立派なビジネスバッグをいただきましたが、ロゴやイラストを配した布のトートバッグの 方が使ってもらいやすいのではないでしょうか。 ・十分だったと思います。 ・概ね良かったと思う。 ・初めての試みでしたが、よかったと思います。 ・直前の思いつきで選定したが、意外と良かった。予算に余裕があったので問題なかったが、 少々無駄な出費であったような気もする。 9. 要旨集 1) 内容 2) デザインや体裁 1点 0 0 2点 0 0 3点 3 2 4点 4 4 5点 7 8 記入者計 14 14 平均点 4.3 4.4 ・デザインは良かったと思いますが、紙の質がよくて重いのが難だったでしょうか。 ・見やすかったと思います。 ・こんなものではと思います(もっと立派なのもあるのかもしれませんが、予算との兼ね合 いもあるのかなと思います。) ・非常にきれいな仕上がりでした。 ・想像をはるかに超えたクォリティでした。 ・プロはだしの仕事だ! ・概ね良かったと思う。 ・(担当者のため割愛) ・低予算で見栄えのする要旨集をつくっていただいた。レイアウトもたいへん良い。何かお まけ的なもの(日本線虫学会や線虫研究拠点の紹介、現在の日本の線虫研究のトレンドな ど)を盛り込めるとなお良かったか。 10. シンポジウム全体 シンポ全体 1点 0 2点 0 3点 3 4点 11 5点 1 記入者計 15 平均点 3.9 ・5 点満点というのはやっぱりそうそう簡単には付けようと思いませんが、よく頑張りまし た。 ・基本的にはよく計画されたシンポジウムだったと思います。それだけに、日韓だけでなく、 世界中に参加を呼び掛けるのがよかったと思います。 も、類似のシンポにこの秋関わる機会がありましたが、その時の経験も踏まえると、ここに 書かれていない部分でも、運営でたいへんだった部分があるのかと思います。シンポでは 本当にお世話になりました。感謝申し上げます。 ・細かい点はともかく、全体として内容、構成、運営も良かったと思います。ただ、事務局 の方に、準備や当日の運営で相当負担がかかっていたように見受けられました。事前の参 加登録、懇親会や食事の手配など、専門業者に任せるべきだったのでは? ・全体的には、大成功だったのではないでしょうか。私の記憶では、年明け、つくばで新年 会をしたときはまだやるかやらないかも不透明だったように思いますし、私に連絡があ った時は、すでに、2か月ぐらいしか猶予がなかったタイミングだったと思います。 ・正直、心配の方が先にたっていましたが、最終的には立派なシンポジウムとなり、皆様の 底力といいますか、線虫学でしっかりとした仕事をしたいと思っておられる情熱に触発 された数日間でした。 ・もちろん、本筋であるプログラムの内容も興味深いものばかりで、全編を聴講できないフ ラストレーションが残ったのも事実ではあります。願わくは、当日の運営(受付、大会事 務等)が外注できるともっと有意義なのかもしれませんが、そのためには、もう少し早い 準備スタートと、確実な予算確保、専属の準備委員と委員長の権限なども考えなければな らないのかもしれず、現在の線虫学会の規模を考えると、一長一短があり、難しいところ かもしれません。とはいえ、繰り返しになりますが、今回は大成功だと言ってよいように 思いました。 ・会場での様子に事前の準備・打ち合わせ不足感がでていましたが、標準的な水準を保てた ように思います。 ・シンポの内容では、日本側の各分野ベテラン相の発言が非常に少なかった印象があり、質 疑の時間は活発とは言えませんでした。積極的に発言してシンポを盛り上げる姿勢が必 要だと思います。また、ゲスト国側の参加者数の確保が重要だと思いました。 ・次に日本で開催するときは、通常学会大会との抱合せは避けたいものです。会期が長すぎ ると参加できない会員が多いことが分かりました。つくばなど学会員がいる場所に拘ら ず、金澤、奈良、長崎など特色のある街で開催すると良いでしょう。現地スタッフがいる メリットはなさそうです。 ・費用がかかるので、企業の協力は今後も必要でしょう。 ・全体テーマの設定など、規模を考えると難しいのは事実であるが、もっとはっきりとした テーマ設定が必要だったと思う。 ・広告収入が思いのほか多く集まったのは非常によかったと思います。ノウハウを次回の (あればですが)事務局に引き継いでいただければありがたいです。 ・日本線虫学会大会から連続してのシンポジウムだったため、日本人参加者全体に疲労が蓄 積していくのがわかりました。また、連続参加が事務手続き上難しいとの理由で参加を断 念した方もいらっしゃると聞いております。次回は(あればですが) 、年次大会とは別の 時期に、もしくは完全に融合した形で開催する可能性についても検討していいのではな いかと思います。 ・また、参加者人数についてはもっと増やせる可能性が十分あると思います。中国その他の アジア各国はもとより、欧米の線虫学者についても(今回については国際線虫学連合の大 会と同じ年だったこともあって欧米の線虫学者の参加は難しかったかもしれませんが)、 声をかければ参加していただける方も多数いるのでは。 ・日本での初めての開催、お疲れさまでした。 ・2年に一度、お互いの国で顔を合わせて議論するという流れができたのが最大の収穫であ りたいへん有意義であった。行き当たりばったりの運営に近かったが、結果として全てが ほぼうまくできた。この会議を成功させたいというすべての参加者・スタッフの意識が高 かったためであろう。日本側の「おもてなし」の気持ちは十分あったものの、コミュニケ ーション力をもう少し磨く必要を感じた。今回の経験を生かして(記録に残して)今後の 運営の参考にする必要がある。 【韓国人の回答】 Please give a rating, 1, 2, 3, 4, 5 (1: poor, 5: excellent), for each item. Your comments and suggestions are also welcome. Announcement 1) Description and contents 2) Circulation 1点 0 0 2点 0 0 3点 0 0 4点 0 0 5点 8 8 記入者計 8 8 平均点 5.0 5.0 ・I hope Chinese nematologists could be involved in the near future if possible. Registration 1) Schedule 2) Fee 3) Process of hotel reservation 1点 0 0 0 2点 0 0 0 3点 0 0 0 4点 1 1 2 5点 7 7 6 記入者計 8 8 8 平均点 4.9 4.9 4.8 ・It was little late to apply for me and had a difficult time to get admission from my institute. ・Earlier announcement will be required for the next time. Venue selection Venue selection 1点 0 2点 0 ・Tsukuba is good. But I want Okinawa(^..^). 3点 0 4点 1 5点 7 記入者計 8 平均点 4.9 Program 1) Oral presentation A, Organization B, Selection of presenters and contents C, Chairing and progress 1点 0 2点 0 3点 0 4点 0 5点 8 記入者計 8 平均点 5.0 0 0 0 0 8 8 5.0 0 0 0 0 8 8 5.0 1点 0 0 2点 0 0 3点 0 0 4点 3 1 5点 5 7 記入者計 8 8 平均点 4.6 4.9 ・That's good. 1) Poster session A, Session time B, Session hall and layout ・I remember it was not enough time and was little short. Abstract 1) Contents 2) Design 1点 0 0 2点 0 0 3点 0 0 4点 1 1 5点 7 7 記入者計 8 8 平均点 4.9 4.9 1点 0 2点 0 3点 0 4点 0 5点 8 記入者計 8 平均点 5.0 1点 0 2点 0 3点 0 4点 1 5点 7 記入者計 8 平均点 4.9 1点 0 0 2点 0 0 3点 0 0 4点 4 2 5点 4 6 記入者計 8 8 平均点 4.5 4.8 1点 0 2点 0 3点 0 4点 1 5点 7 記入者計 8 平均点 4.9 1点 0 2点 0 3点 0 4点 1 5点 7 記入者計 8 平均点 4.9 Gifts (pen, portable fun, bag etc) Gifts ・Especially the bag was good. Reception, administrative work Reception, administrative work Lobby, drink corner 1) Comfort 2) Utility ・It was not easy to use hot water pot. Lunch and dinner 1) Welcome dinner ・Fantastic place !! 2) Other dinner and lunch ・Most meals and restaurant was good. Official tour 1) Organization 1点 0 2点 0 3点 0 4点 2 5点 5 記入者計 7 平均点 4.7 ・Can not evaluate due to my absence in the tour. 2) Contents 1点 0 2点 0 3点 0 4点 2 5点 5 記入者計 7 平均点 4.7 1点 0 2点 0 3点 0 4点 1 5点 7 記入者計 8 平均点 4.9 Total rating for symposium Total rating for symposium
© Copyright 2025 Paperzz