第1回 食品安全システム認証(FSSC 22000)

傘下組織です(注1)。
1.はじめに
TCGFが設けた5つの戦略的課題うちの一つ、
一昨年の秋、グローバルネットワークを持つ大
「セーフティ&ヘルス」を実現する組織として
手飲料メーカーの日本法人が同社サプライヤー約
GFSI(Global Food Safety Initiative:世界食品安
170社に対し、期限付きで認証要求を出したこと
全イニシアティブ)が創設されました。
から、
「食品安全システム認証
(FSSC 22000)
」が
GFSIは「全世界の消費者に安全な商品を提供
一躍注目を浴びるようになりました。しかし、
し、消費者との信頼を築き、その信頼を揺るぎな
FSSC 22000認 証 に 取 り か か ろ う と す る と、
いものとするために、食品安全マネジメントシス
「GFSI」
「PAS」といった聞き慣れない言葉が現
テムの継続的改善を行うこと」を使命としていま
れるため、
「FSSC 22000は難しそうでよくわから
す。GFSIはこの使命を達成するため、食品安全
ない」との思われる方も多いのではないでしょう
マ ネ ジ メ ン ト シ ス テ ム 規 格( 以 下、「 規 格 」)を
か。
GFSI自らが承認して、フードチェーンに属する
本稿ではFSSC 22000を理解するのに欠かせな
組織がこの第三者認証を相互に認め合うことを求
いキーワードにも触れながら、FSSC 22000の基
めています。そのため、①規格を評価する基準書
(GFSIガイダンス文書)を作成し、②このガイダ
礎情報をお伝えします。
ンス文書に従い規格を評価し、GFSI承認規格と
2.GFSI承認規格
する活動を行っています。またGFSI承認規格が
「 食 品 安 全 シ ス テ ム 認 証
(FSSC 22000)
」 は、
「GFSI承認規格」と言われますが、これは「GFSI
という組織」が「承認した規格」を意味します。
普及することにより、製造・流通の多くが行うサ
プライヤーへの二者監査が効率化され、監査コス
トの削減も達成できると考えられています。
「GFSI」は、コカ・コーラ、ネスレ、クラフト、
GFSIガイダンス文書は、食品安全リスクを低
ウォルマート等のグローバルに活動を展開する製
減し、第三者認証のレベル向上を目指すために、
造・流通の著名企業が、非競合分野での共通課題
適宜見直しが行われており、最新版は2011年2月
を 相 互 に 克 服 す る た め に 設 け たTCGF
(The
発行されたRev.6となっています。
Consumer Goods Forum:消費財フォーラム)の
GFSI承認規格は一度承認されてもガイダンス
文書が改訂される都度、改めてその適切性が評価
されます。この仕組みの始まった当初GFSI承認
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
78
BRC Global Standard Version 5
CANADA GAP
FSSC 22000
Global Aquaculture Alliance
Global G.A.P
Global Red Meat Standard
International Food Standard Version 5
Primus GFS
SQF
表1 GFSI承 認 規
格( 2 0 1 2 年 2
月現在)
規格は約400ありましたが、2012年2月現在では
FSSC 22000を含めて9種類に絞り込まれています
(表1)
。
ISO 22000はこの9種類の中には含まれていま
注1:GFSIは2000年5月にTCGFの前身であるCIES
(国際小売業委員会)
が創設しました。その後2009年8月にCIES等を含めて発足したTCGF傘
下組織となりました。
ISO マネジメント
せん。その理由はGFSIが、ISO 22000では一般衛
図1 ISO22000とFSSC22000の構成比較
生管理基準を組織に任せているために充分な内容
でない、と判断していることにあります。
3.FSSC 22000の構成
FSSC 22000はオランダに本拠地を置くFFSC
(The Foundation for Food Safety Certification)
が所有するGFSI承認規格です。FFSCではHPで
FSSC22000を 構 成 す る 文 書 を 公 開 し て い ま す。
(http://www.FSSC 22000.com/en/page.php)
FSSC 22000の要求事項PartⅠ「組織に対する
要 求 事 項 」 で は「ISO 22000はHACCP
(Hazard
Analysis and Critical Control Point)の考え方を
表2 フードチェ
ーンカテゴ
リの分類
カテゴリコード
カテゴリ
C
加工 1(腐敗しやすい動物性製品)
D
加工 2(腐敗しやすい植物性製品)
取り入れて体系化されておりFSSC22000に取り
E
入れるには最適なシステムである」
としています。
L
加工 3
(常温での長期保存品)
(生化学)化学製品製造
(ただし技術的支援を除く)
M
食品包装材料製造
一方、
「食品安全を行う上で前提となる一般衛生
管理基準<ISO 22000 7.2項で要求されているPRP
(Prerequisite Program:前提条件プログラム)>
については、組織自らが選択して行う活動として
しか要求しておらず不充分である」
としています。
このため、FSSC 22000では、ISO 22000をベー
スにしながらも、PRPとしてグローバルスタン
ダードとして決めたフードチェーンカテゴリ毎の
個別技術仕様書(例えば製造向けのPAS220)を用
いるため、より具体的な高いレベルの食品安全シ
(注2)
ステムが推進できる仕組みとなっています
。
<ISO/TS22003:2007「付属書 A の分類」>による
表3 GFSIが 焦
点を当てる
カテゴリの
計画
年次
対象
2011
・飼料(F) ・容器包装(M)
2012
・輸送・物流・サービス(J)
・食品機器製造(K)
2013
・ケータリング(G) ・小売・卸(H)
5.おわりに
JIA-QAセンターは、ガス機器等検査に関わる
経験を通して培った、公正かつ厳格な「安全と信
また、この認証を受けることで食品安全のPDCA
頼」のJIA文化に裏打ちされた『食の安全』を第
サイクルが実証できる仕組みとなっています。
一に考える認証機関として、皆様に最高の認証
ISO 22000とFSSC 22000との構成を比較しました
サービスを提供できるよう取り組んでいます。ま
(図1)。
4.FSSC 22000の今後
た、食品機械の安全性に対しJIA独自の製品認証、
NSFとの契約に基づく製品認証、及びJIA-QAセ
ンターでのISO 22000及びFSSC 22000システム認
FSSC 22000の対象範囲は2011年10月改訂で5カ
証での経験をトリニティコラボとして生かし、現
テゴリとなりました
( 表2)
。 今 後 こ の 範 囲 は、
場主義に徹した審査ノウハウを備えております。
GFSIが焦点を当てるカテゴリの計画
(表3)を反映
国内大手製造・流通組織でもサプライヤーへ
して、順次拡大することが予想されます。現在の
GFSI承認規格導入の動きが本格化しています。
FSSC 22000認証組織数は世界で1036件
(日本で64
FSSC 22000認証取得を目指すことが決まりまし
件)に達しています。また、FFSC責任者である
たら、まずはJIA-QAセンターにご相談下さい。
Fons氏 は「2014年 末 迄 に は5000 ~ 10000件 に 達
するであろう。
」と予測しています。
注2:FSSC22000では二つの追加要求事項があります。
(a)アウトソースを十分に把握すること (b)食品安全教育を徹底する
こと
2012年5月号(Vol.13 No.5)
執筆者
一般財団法人日本ガス機器検査協会
QA事業部セクター認証部食品グループ
グループマネジャー 小泉 滋
http://www.jia-page.or.jp/
79