東京海外旅行研究会年表

東京海外旅行研究会年表
年
東京海外旅行研究会 系譜
1964 年
辻井重さんが中心となり、大阪ユース・ホステル
協会の所属グループとして海外旅行研究会を結
成。
1967 年
例会「現地事情を聞く会」シリーズ化。
会報発行準備。
運営体制を幹事制にする。
代表 辻井重さん、他幹事 10 名。
例会「海外旅行の ABC」シリーズ化。
会報『WORLD』創刊(2 月)。
1968 年
1969 年
1970 年
朝日新聞に会の紹介記事掲載(6.18)。
東京支部発足(11.15)。
東京支部例会開催(12.13)。
1971 年
1972 年
1973 年
1974 年
1975 年
1976 年
1977.10.15
11.27
海外旅行自由化。
東京オリンピック開催。
東海道新幹線(東京-新大阪間)開業。
ジャルパック発売開始。
名神高速道路全線開通。
1965 年
1966 年
身近な出来事
渋谷の中華料理店にて発足。最初のメンバーは、
石田、杉本、水落、池上、広橋、中村、浅井、北
村、菅原、宮崎、大崎。
事務局を港区三田に置く。
代表:石田淳さん、事務局長:杉本健司さん
大阪から引き継いだ会報『WORLD(第 84 号)』(東
京・第 1 号)発行。編集長:石田淳さん。
格安航空券を扱う 107 社を紹介。
海外旅行年 1 回の制限撤廃。一般渡航外貨持出額
年 500 ドル以内。
日本の総人口 1 億人突破。
JAL と ANA がスカイメイト制度導入。
『海外旅行手帖』創刊。
東京-グアム間定期便就航(パンアメリカン航
空)。
日本発の寝台電車 581 系運用開始
小笠原諸島日本へ復帰。
プラハの春。
三億円事件。
海外旅行持出し外貨 700 ドルに緩和。
国鉄がグリーン車導入。
東名高速道路全線開通。
高速夜行バス ドリーム号運行開始。
日本万国博開催。
「よど」号ハイジャック事件。
数字旅券の発給基準が大幅に緩和。持ち出し外貨
枠を 1 万ドルに引上げ。
国鉄「ディスカバージャパン」キャンペーン開始。
「遠くへ行きたい」(日本テレビ系列)放送開始。
ニクソンショック(アメリカが金ドル交換停止)。
札幌オリンピック開催。
日中国交回復。
沖縄日本へ復帰。
為替相場変動相場制へ以降。最初は 1 ドル=277 円。
第 4 次中東戦争により第 1 次オイルショック。
パリ CDG 空港開港。
気象庁アメダス運用開始。
沖縄海洋博開催。
山陽新幹線開業(東京博多間 6 時間 56 分)。
コンコルド就航。
東京-NY 間ノンストップ便就航(747SP パンアメ
リカン航空)。
200 海里水域宣言。
ダッカ日航機ハイジャック事件。
米軍立川基地返還。
雑誌「旅の手帖」「クロワッサン」「ASCII」創刊。
年
東京海外旅行研究会 系譜
1978.02.28
『スポーツニッポン』紙で当会の格安航空券情報
が大きく紹介される。
11.02
「東京海外旅行研究会 1 周年記念
スキヤキ・パーティ」に 24 名参加。
『WORLD ふれあい(第 1 号)』発行。
12.10
「旅行者のための英会話教室」始ま
る。講師:石田淳さん・岩瀬美恵さん
1979 年
1980.02.09
『若い人のためのヨーロッパ
格安旅行』(新声社)出版。
10.22
『安く行く海外旅行の本』
(新声社)出版。
本の収益、計 20 万円を日本ユニセフ
教会へ寄付。
1983.11.27
『WORLD ふれあい(第 27 号)』発行。タイプ打ち
になる。
1984.04.01
事務局を目黒区に移転。
05.27
07.05
1985.04.14
『WORLD ふれあい(第 30 号)』発行。
ワープロ使用開始。
『アクション会話 20 カ国語』
(新声社)出版。
「初級英会話講習会」開始。講師:桑田愛子さん
07.01
「初級英会話講習会」が当会より独立し、「目黒
英会話サークル」となり、目黒区社会教育団体に
なる。
1986.06.15
例会にて「中華人民共和国青年報」東京支局長夫
人李寧さん講演。
09.28
1987.07.12
09.20
10.24-25
11.25
11.28
12.20
12.29
一般渡航外貨持出制限撤廃。
パスポート表紙が紺色から赤色へ。
国鉄「いい日旅立ち」キャンペーン開始。
新東京国際空港(成田空港)開港。
日中平和友好条約調印。
第 2 次オイルショック(1 ドル 250 円から 180 円に)
。
米中国交樹立。
イラン革命。
『地球の歩き方』創刊。
イラン・イラク戦争勃発。
黒澤明監督「影武者」カンヌ映画祭グランプリ
受賞。
神戸ポートアイランド博覧会「ポートピア’81」
開催。
最初のスペースシャトルコロンビア打ち上げ。
ダイアナ妃、チャールズ皇太子結婚。
ボーイング 767 初飛行。
1981.03.01
1982.01.10
身近な出来事
ぶどう狩りとワインバーベキュー特別例会
『WORLD ふれあい(第 49 号)』発行。軽印刷化。
『WORLD ふれあい(第 50 号)』発行。
「10 周年記念パーティ」をアジア会館にて開催。
会員数 470 人。
『10 周年記念号』発行。
10 周年記念行事箱根強羅
温泉に入る会開催。
東京新聞に掲載。
朝日新聞に掲載。
500 円硬貨発行。
東北新幹線(大宮-盛岡間)開業。
中央自動車道全線開通。
東京ディズニーランド開園。
中国自動車道全線開通。
日経平均株価が初めて 10,000 円の大台を突破。
植村直己がアメリカ・アラスカ州マッキンリー山
単独登頂に成功。
新 1 万円、5 千円、千円札発行。
プラザ合意(1 ドル 200 円台から 100 円台に高騰)
つくば国際科学技術博開催。
本四連絡橋大鳴門橋開通。
関越自動車道全線開通。
東海道・山陽新幹線の新型車両 100 系デビュー。
パン・アメリカン航空のアジア路線をユナイテッ
ド航空が買収。
チェルノブイリ原発事故。
沢木耕太郎「深夜特急第一便・黄金宮殿」出版。
蔵前仁一「ゴーゴー・インド」出版。
運輸省が海外旅行倍増計画(テン・ミリオン計画
=1000 万人)を発表。
NY 市場ブラックマンデー株暴落。10 月 1 ドルが 137
円。年末には 120 円に。
「世界の車窓から」(テレビ朝日系列)放送開始。
年
1988.01.17
01.19
03.13
04.05
04.06
06.21
10.30
1989.01.16-30
02.19
04.10
04.22
04.24
04.28
05.14
06.16
06.17
06.20
07.27
08.23
10.28
10.30
11.27
1990.01.01
01.13
02.1
03.26
1991.01.20
02.23
06.09
07.15
09.15
09.16
11.02
11.16
12.14
12.15
東京海外旅行研究会 系譜
『PASSPORT(第 1 号)』発行
(『WORLD ふれあい』第 52 号より改称)。
日本経済新聞に掲載。
ワールド・ハウス運営開始
産経新聞に掲載。
讀賣新聞に掲載。
YH 海外教室「個人旅行、地域別難易度」を新宿で
実施(1989.12.05 まで全 16 回)。
『11 周年記念号』発行(海外で買う格安航空券等)。
関西テレビ「素朴な疑問に答える VIVID タイム」
出演。
『12 周年記念号』発行(海外で買う格安航空券等)。
『激安航空券の買い方使い方 89 年版』
(JICC 出版)出版。ベストセラーに。
札幌 STV ラジオ「STV ホットライン」
出演。
TBS テレビ「地球朝一番」、
ラジオニッポン「先週のベストセラー」、
FM 北海道「気ままなモーニング」出演。
テレビ東京「ニュースイブニング」出演。
「愛媛海外旅行研究会」(後に「愛媛旅行クラブ」
と改称)結成。代表:新降吉さん、事務局長:兼
久和美さん
テレビ朝日「プレステージ」出演。
香港特別例会開催(HIS 香港支店長 矢野氏講演)。
板橋区主催「自分で作る旅講座」講師担当。
(07.03
まで全 4 回)
香港特別例会開催(貸切トラム車内パーティ)。
バンコク特別例会開催。
パソコン(NEC PC9801EX2)導入。支援システムは
菅野研一さん開発。
香港支部結成。
ソウル特別例会開催。
『13 周年記念号』発行(海外で買う
格安航空券等)。
スキー特別例会開催。
香港特別例会開催。
『激安航空券の買い方使い方 90 年版』
(JICC 出版)出版。
『14 周年記念号』発行(旅行会社 109 社アンケー
ト)。
代々木 YH 合宿例会開催(ディズニーランド&客室
乗務員古賀久義氏講演)。
倉敷・岡山合宿例会開催。
板橋区視聴覚障害者の教養講座「海外旅行の楽し
み方」「国際人としてのマナー」講師担当。
名古屋合宿例会開催(リトルワールド&東山 YH)。
名古屋支部結成(トラコムの会)。支部長:井坂
明雄さん
温泉合宿例会開催(群馬県新治村)。
金沢合宿例会開催(兼六園&能登ドライブ)。
福岡合宿例会開催。
九州・山口支部(後に「西日本支部」と改称)結
成。支部長:伊藤幸夫さん。
身近な出来事
瀬戸大橋開通。
青函トンネル開通。
ソウルオリンピック開催。
『旅行人』創刊(『遊星通信』より名称変更)。
天安門事件。
ベルリンの壁崩壊。
「地球の歩き方フロンティアシリーズ」出版開始。
旅行雑誌「ガリバー」創刊。
日経平均株価 38,915 円。
東西ドイツ統一。
イラクのクウェート侵攻。
下川裕治『12 万円で世界を歩く』出版。
ソビエト連邦崩壊。
湾岸戦争勃発。
年
1992.05.17
東京海外旅行研究会 15 周年記念パーティを「上海
楼」にて開催。会員数 750 人。
身近な出来事
バルセロナオリンピック開催。
東海道新幹線「のぞみ」登場。
山形新幹線開業。
成田空港第 2 ターミナル使用開始。
1993.07.11
12.24
『16 周年記念号』発行。
『格安航空券はここで買う』
(新声社)出版。
EU(欧州連合)発足。
サッカーJ リーグ開幕。
1994 年 5 月
5月
5月
10 月
10 月
1995.01.22
ニューヨーク例会。
香港例会。
ロサンゼルスで昼食会。
フランス パリ例会(初めてのヨーロッパ例会)。
ソウル例会。
『17・18 周年記念号』発行。
10.24
7月
1996.01.14
01.20
01.27
02.27
03.20
1997.03.21
03.23
東京海外旅行研究会 系譜
『15 周年記念号』発行。
「ファーストクラス論争」
新春西日本合宿例会開催。
旅行中国語会話講座開講(週 1 回
6 ヶ月間コース)。講師:石田淳さん
テレビ東京「情報ソース」出演。
苗場スキー合宿例会開催。
『旅の達人 300 人が教えるマル秘海外
旅行術』(ダイヤモンド社)出版。
『20 周年記念号』発行。会員間の
ネットを利用した電子編集化。
ホームページ開設
1999 年
北海道支部結成。
11.12
2001 年
2002.01.03
2002.04.01
2003.03.23
阪神・淡路大震災。
旅券有効期限 10 年間が登場。
「世界ウルルン滞在記」(TBS 系列)放送開始。
『PASSPORT(第 100 号)』発行。
1998 年
2000.06.10
1 ドル 100 円を割る。
関西空港開港。
英仏海峡トンネル開通。
YOSAKOI ソーラン祭り例会(北海道)開催
海外旅行フェスティバル 2000 開催。
メーリングリスト開設。
例会中継実験開始。
バンコク特別例会。
研究会の改革着手。非会員のメーリングリスト参
加。
「25 周年記念大情報交換会」を
目黒区民センターにて開催。
ツルネン・マルティ氏「今、日本人
に問われているもの」講演。
参加者 108 名。
『25 周年記念号(第 143 号)』発行。
大垣夜行普通列車を快速「ムーンライトながら」
に。
Web サイト「Yahoo! JAPAN」サービス開始。
「進め!電波少年」(日本テレビ系列)、「世界
遺産」(TBS 系列)放送開始。
アジア通貨危機。
香港、中国へ返還。
航空連合スターアライアンス設立。
秋田新幹線、長野新幹線開業。
長野オリンピック開催。
チェクラップコク国際空港(香港)開港。
スカイマークエアラインズ、羽田-福岡間運航開
始。
ロシア経済危機。
藤沢周 『ブエノスアイレス午前零時』芥川賞受賞。
ユーロ通貨誕生(導入は 2002 年より)。
マカオ、中国へ返還。
航空連合ワンワールド設立。
熱気球が無着陸世界一周飛行達成(最長飛行記録
40,804 km)。
シドニーオリンピック開催。
プーチン、ロシア大統領に就任。
航空連合スカイチーム設立。
アメリカ発着のすべての飛行機が禁煙になる。
USJ、ディズニーシー開園。
米国で同時多発テロ(9.11)。
FIFA 日韓ワールドカップ開催。
東ティモール独立。
欧州単一通貨ユーロ流通スタート。
イラク戦争勃発。
SARS(重症急性呼吸器症候群)流行。
鳥インフルエンザ流行。
アテネオリンピックでメダルラッシュ。
東京国際空港(羽田空港)第 2 旅客ターミナルビ
ル開館。
年
03.06
03.17
04.01
2005 年
東京海外旅行研究会 系譜
葛飾区柴又社会教育館主催講座「海外旅行の極
意・・・個人旅行」(~3.13)。講師:石田淳さん
町田市中央公民館主催「海外旅行危機管理・・・トラ
ベルはトラブル」。講師:石田淳さん
事務局移転。代表:石田淳さん。
事務局長に星野幸詩さん、執行部
に田村佳子さん就任。
入会金廃止。
【新企画】フリーマーケット実施。
星野幸詩さん、代表代行兼務。
WEB サイト www.kaigairyoko.com 使用開始。
例会動画提供開始。
愛称を「フリートラベラー」に決定。
ロゴマーク使用。
2006 年
2007.03.30
事務局移転。代表:西山守さん
事務局長:田村佳子さん就任。
11.10
『30 周年記念号(第 171 号)』
発行。
03.29
06.29
2009.03.01
07.15
11.7
2010.03.26
12.11
12.11
2011 年
エアバス A380 が初飛行(2007 年シンガポール航空
が運用開始)。
中部国際空港開港。
燃油サーチャージ導入。
IC パスポート導入。
タイ スワンナプーム空港開港。
「世界ふれあい街歩き」(NHK)放送開始。
ワーキンググループ制導入。
04.01
2008.01.07
身近な出来事
九州新幹線(新八代-鹿児島中央間)開業。
朝日新聞折込誌『定年時代』に会員 11 名のインタ
ビュー記事。
3 月総会にて片倉氏講演会
「台湾の愉しみ」。83 名参加。
執行部:池木新さん就任。
別冊宝島 1539『究極の出張×
旅行術』に会員 4 名のインタ
ビュー記事掲載。
会員アンケート実施。
会報無し会員制度スタート。
執行部:堀川和人さん就任。
会報改革会議。
世界金融危機発生。
ニコラ・サルコジがフランス大統領に。
関西国際空港 第 2 滑走路供用開始。
LCC ジェットスター航空、日本へ就航開始。
「週末のシンデレラ 世界!弾丸トラベラー」(日
本テレビ系列)放送開始。
北京オリンピック開催。
リーマン・ショック。
デルタ航空とノースウエスト航空が経営統合。
バラク・オバマが米国大統領に。
米国入国制度 ESTA 導入。
欧州債務危機。
「世界の街道をゆく」(テレビ朝日系列)放送開
始。
3 月号より会報表紙カラー化。
特集を組む。
月例会いわもとのりこさんの南米
バス旅行体験講演に参加者 90 名。
週刊ダイヤモンド『老後を楽しむための「お金」
入門 賢くお金を遣う!生活の得情報』に会員 4 名
の記事掲載。
12 月例会に元祖バックパッカー下川裕二さん登
壇。参加者 64 名。
FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会。
ユナイテッド航空とコンチネンタル航空が経営統
合。
LCC 春秋航空、日本へ就航。
チュニジアでジャスミン革命。
東日本大震災(3.11)。
九州新幹線全線開通。
エアアジア・ジャパン設立。
タイで 50 年ぶり大水害発生。
「地球バス紀行」(BS-TBS)放送開始。
年
2012.02.25
東京海外旅行研究会 系譜
2 月例会に『旅行人』編集長 蔵前仁一さん以下『旅
行人』執筆者登壇。
執行部:森田英和さん就任。
身近な出来事
ピーチアビエーション、ジェットスタージャパン、
エアアジア・ジャパン国内線就航。
東京スカイツリー竣工。
ロンドンオリンピック開催。
03.30
[2012 年度執行部]
09.29
2013.03.16
『35 周年記念号(第 200 号)』発行。
イスタンブール特別例会開催予定。
あなたの旅年表も書いてみましょう。
イラスト提供:菱川
稔