問題1 どんな人がいますか。

(85ADレベル)
2 2001年以降常に前年より増額しているのはドイツ
だけである。
3 フランスとイギリスは2000年以降増減の幅が近い
が、2006年だけフランスが突出して多い。
描写問題
Aの写真を見て下さい。
問題1 どんな人がいますか。
1 帽子をかぶった人がいます。
2 眼鏡をかけた人がいます。
3 マフラーをした人がいます。
応答問題
問題11 お国は?
1 中国です。
2 山田さんです。
3 25才です。
問題2 3人について正しい説明はどれですか。
1 肩を組んでいます。
2 腕を組んでいます。
3 足を組んでいます。
問題12 いつも寝る前に何をしますか。
1 毎晩遅く寝ます。
2 ラジオを聞きながら寝ます。
3 本を読みます。
Bの写真を見て下さい。
問題3 机の上に何がありますか。
1 パソコンや本などがあります。
2 電話やファイルなどがあります。
3 目覚まし時計や電気スタンドなどがあります。
問題13 そのセーター、どうですか。
1 ぴったりです。
2 おいしいです。
3 やさしいです。
問題4 女の人について正しい説明はどれですか。
1 キーボードをたたいています。
2 ペンを取ろうとしています。
3 画面を見ながらメモを取っています。
問題14 なぜ会社を辞めることにしたんですか。
1 給料が高いからです。
2 留学するからです。
3 やりがいがあるからです。
Cの写真を見て下さい。
問題5 向かって左側の人は何をしていますか。
1 車いすにのっています。
2 松葉づえをついています。
3 手術を受けています。
問題15 どれ位滞在する予定ですか。
1 2台です。
2 3軒です。
3 2泊です。
問題6 向かって右側の人は何をしていますか。
1 歩行を助けています。
2 食事のお世話をしています。
3 着替えを手伝っています。
Dの表を見て下さい。
問題7 衆議院について正しいのはどれですか。
1 はたちになれば選挙で議員を選ぶことができる。
2 はたちになれば立候補できる。
3 解散がない。
問題8 表を見てわかることは何ですか。
1 衆議院は参議院より任期が長く、議員定数が多い。
2 参議院は選挙権も被選挙権も衆議院より年齢が高
い。
3 参議院は衆議院より議員の数は少ないが、地位が
安定している。
Eのグラフを見て下さい。
問題9 日本について正しいのはどれですか。
1 常に前年より金額が増えている。
2 年毎に増額と減額を繰り返している。
3 金額は2000年をピークにその後4年間減り続け、20
05年にまた増えている。
問題10 グラフを見て分かることは何ですか。
1 アメリカと日本の順位は2000年に逆転して以来、
常に日本がリードしている。
問題16 10年前はこの辺に住んでいたんですか。
1 はい、とてもうらやましいです。
2 はい、とてもまぎらわしいです。
3 はい、とても懐かしいです。
問題17 つまらない物ですが、よろしかったらどう
ぞ。
1 いつもすみません。
2 つまらないですねえ。
3 いいえ、こちらこそ。
問題18 たまには一杯つき合わない?
1 はい、お伴します。
2 残業なら任せてください。
3 連日はきついですね。
問題19 実家を離れてどうですか。
1 一人暮らしにあこがれています。
2 同僚はいい人達ばかりです。
3 親のありがたみを痛感しています。
問題20 冷めないうちにどうぞ。
1 では、いただきます。
2 冷たくておいしいです。
3 結構難しそうですね。
- 1 -
問題21 お勘定お願いします。
1 いらっしゃいませ。
2 いいえ、こちらこそ。
3 今うかがいます。
問題22 7月になったと言うのに、まだ梅雨があけ
ませんね。
1 うちの中がじめじめしています。
2 本当にからっとしています。
3 地面がぐらぐらです。
問題32 先方さんの断りの理由、皆目見当がつかな
いよ。
1 本当、何がいけなかったのかしら。
2 当然よね。
3 良かったわね。
問題33 一事が万事ああだと、お手上げだね。
1 助かるわ。
2 前向きね。
3 融通がきかないわね。
問題23 お見積もりはまだですか。
1 すみません、細かい計算が終わったらすぐにお出
しします。
2 すみません。今焼いている途中です。
3 すみません。もうすぐ販売できる予定なんですが。
問題34 「習うより慣れろ」って言うけど、これは
本当だね。
1 そうね。チームワークが大事よね。
2 そうね。運任せね。
3 そうね。経験がものを言うわね。
問題24 先生、論文に目を通していただけますか。
1 危ないからやめたほうがいいですよ。
2 いいですよ。持ってきてください。
3 ええ、続けてください。
問題35 課長から、君の提案は箸にも棒にもかから
ないと言われたよ。
1 ひどいわね。
2 ほめすぎよね。
3 かろうじて採用か・・・。
問題25 問題をカテゴリー毎にまとめてみたら?
1 そうですね。日付順に整理します。
2 そうですね。まず分野別に分けてみます。
3 そうですね。いらないものは捨てますね。
問題36 山本さんが部長に異を唱えたそうよ。
1 いつも部長に媚を売っていやですね。
2 よほど頭に来たんでしょうね。
3 部長を怖がっていますからね。
問題26 何でもあきらめが肝心だよ。
1 うん、思い切って断念するわ。
2 うん、最後まで頑張るわ。
3 うん、取りあえず始めるわ。
問題37 鈴木社長は敏腕で他社でも有名らしいよ。
1 仕事のできる人って素敵!
2 他社にも悪名が高かったのね。
3 責任転嫁はやめて!
問題27 僕は君には似つかわしくない人間だよ。
1 そうね。いつも感謝してるわ。
2 そんなことないわよ。
3 ちょうどいいタイミングよ。
問題28 これって、一見簡単そうに見えたのにね。
1 ほんと、こんなに難しいとは思わなかったわ。
2 ほんと、やってみると意外に簡単だったわ。
3 ほんと、やっぱり簡単だったわ。
問題29 このデザイン、パッとしないなあ。
1 文字が小さすぎるんじゃない?
2 良くできてるね。
3 おしゃれね。
問題38 部長、見切り発車はよしましょう。
1 わかったわ。もう少し態勢を整えましょう。
2 わかったわ。実施に踏み切るわ。
3 わかったわ。掩護射撃を頼むわ。
問題39 理詰めで行くのはどうかな。
1 道理にはずれてますよね。
2 理屈一方じゃ説得できませんよね。
3 もっと集中して議論してほしいですよね。
問題40 思い立ったが吉日、ですよ。
1 覆水盆に返らず、とも言いますしね。
せ
2 急いてはことを仕損じる、とも言いますしね。
3 善は急げ、とも言いますしね。
問題30 僕にも少なからず不満はあるよ。
1 大満足ってわけね。
2 誰にでもあるよね。
3 自信家ね。
問題31 会議の前に根回しをしておいたほうがいい
よ。
1 うん、ちゃんとコピーをしておいたわ。
2 うん、関係部署には話しておいたわ。
3 うん、全員出席だって。
- 2 -
4 今会議中である。
会話問題
会話1
----------------------
女:山田さんはヨーグルトが好きですか。
男:これ、牛乳から作られていますよね?
女:そうですよ。
男:私は牛乳を飲むとお腹の調子が悪くなるので、子
供の頃から食べないんです。
女:えー!? ヨーグルトは反対にお腹の調子を良くし
てくれるんですよ。
男:本当ですか。知りませんでした。
女:じゃあ、食べてみますか。
男:いただきます。
女:はい、どうぞ。本当は夜食べると一番いいみたい
なんですけどね。
----------------------
問題41 女の人は男の人に何をしましたか。
1 ヨーグルトをあげました。
2 ヨーグルトの作り方を説明しました。
3 どこでヨーグルトを買ったか話しました。
4 ヨーグルトの値段を教えました。
問題42 男の人はなぜヨーグルトを食べませんでし
たか。
1 高いからです。
2 おいしくないからです。
3 お腹の調子が悪くなると思っていたからです。
4 夜、眠れなくなると思っていたからです。
問題43 男の人はこの後どうしますか。
1 ヨーグルトを食べます。
2 ヨーグルトを買いに行きます。
3 ヨーグルトを作ります。
4 病院に行きます。
会話2
----------------------
(♪電話の呼び出し音)
女:はい、さくら印刷でございます。
男:ABCスーパーの木村ですが。
女:あ、木村様。いつもお世話になっております。
男:こちらこそ。あのう、佐藤さんはいらっしゃいま
すか。
女:佐藤はあいにく席をはずしておりますが。
男:そうしましたら、ご伝言をお願いできますか。
女:はい。うけたまわります。
男:今朝送っていただいた広告の原稿なんですが、い
つもより地味な感じがしますので、もう少し目立
つ配色に変えていただきたいんですが。
女:かしこまりました。佐藤が戻り次第伝えます。
----------------------
問題44 佐藤さんについて正しいのはどれですか。
1 木村さんの上司である。
2 今電話の近くにいない。
3 ABCスーパーの社長である。
問題45 木村さんはどんなことをお願いしましたか。
1 印刷の仕上げを急いでもらいたい。
2 印刷費の値段を下げてもらいたい。
3 広告の配色を変えてもらいたい。
4 広告の原稿を返してもらいたい。
問題46 女の人はこのあとどうしますか。
1 佐藤さんにすぐ戻るように伝える。
2 佐藤さんに木村さんの伝言を伝える。
3 佐藤さんの代わりに印刷する。
4 木村さんに佐藤さんの居場所を教える。
会話3
----------------------
女:本日は人型ロボットの研究で著名な鈴木教授の研
究室を訪ねて参りました。テレビの前の皆さん、
ご覧下さい。こちらの女性。人間じゃないんです
よね? 鈴木先生。
男:ええ。彼女こそ人型ロボットなんです。名前は花
子と言います。
女:花子さんですか。こんなに近くで見ていても、本
当は人間がロボットのふりをしているんじゃない
か、って思えるほど精巧にできていますね。
男:ありがとうございます。花子の特徴は人間そっく
りの笑顔なんです。口を横に広げて歯を見せれば
笑顔になるかと言うと、それだけではわざとらし
い表情になってしまいます。笑顔はどこが肝心か
分かりますか。
女:うーん、そうですねえ…。もしかして、目ですか。
男:あたり! よく分かりましたね。
女:前にある映画監督さんを取材した時に、笑う演技
は目が笑っていないとダメだとおっしゃっていた
もので。それにしても花子さん、人間以上に完璧
な気がします。美人だし、スタイルもいいし。
男:そうですか…。実は完璧だと、まだまだ研究が必
要だと言うことなんです。完璧な人間なんていま
せんからね。
----------------------
問題47 女の人の仕事は何ですか。
1 レポーター
2 イラストレーター
3 サポーター
4 インストラクター
問題48 花子さんについて正しいのはどれですか。
1 鈴木先生の助手である。
2 ロボットのふりをしている。
3 笑顔が人間そっくりである。
4 映画に出演したことがある。
問題49 会話の内容とあっているのはどれですか。
1 笑顔の時は歯を見せない方がいい。
2 笑顔で大切なのは目の表情である。
3 人間はロボットのように完璧になるべきである。
4 人間が不必要な時代が来るかもしれない。
- 3 -
会話4
----------------------
女:先生、ゆうべテレビのニュースで耕作放棄地が拡
大していると言っていたんですが、米や野菜を耕
作する土地があるのに、なぜそれを放棄してしま
うんでしょうか。
男:放棄の原因で一番多いのは、相続などで農地を取
得しても、所有者が会社に勤めていて農業をやらな
いケースです。
女:定年後に農業をする人っていないんですか。
男:いますよ。ただ、農地は一度耕作を止めてしまう
と、最悪の場合は森林や原野に変わってしまいま
す。
女:森林や原野ですか…。
男:農林水産省が農地として再生できる可能性を3つ
の段階に応じて色分けしています。草を刈りさえ
すれば再生できる土地が緑、再生の可能性がほぼ
ゼロという土地が赤。緑と赤の中間が黄色。
女:何色が多いですか。
男:耕作放棄地の半分が赤です。
女:うわー、そんなにひどいんですか。
男:日本にも将来食料危機の時代がやって来ると言わ
れていますからね。本当に深刻な問題です。
女:先生、この問題を次の研究テーマにしてもいいで
すか。
男:どうぞ。できれば赤色の土地へ実地調査に行くと
いいでしょう。
-----------------------
問題50 耕作放棄地が生まれる原因として一番多い
のは何だと言っていますか。
1 農業をする土地がない。
2 相続人が農業をしない。
3 農作物の値段が安い。
4 土地の状態が悪い。
問題51 農林水産省が赤色に判定した土地はどんな
所ですか。
1 最近まで耕作していた所
2 草刈りをする必要のある所
3 元々森林や原野だった所
4 農地として再生できそうにない所
問題52 先生は、耕作放棄地の問題はなぜ深刻だと
言っていますか。
1 食料危機の時代に対応できないから
2 環境に悪影響を及ぼすから
3 食品の安全性に不安があるから
4 日本の林業を衰退させるから
会話5
----------------------
女:本日は経営コンサルタントの吉田さんにお話をうか
がいたいと思っています。吉田さん、よろしくお願
いいたします。
男:こちらこそ。
女:早速ですが、最近視聴者の方から不動産投資につい
ていい方法はないかとのお問い合わせがあったん
ですが、これについて教えていただけませんか。
男:わかりました。不動産投資には大きく分けて2つの
方法があります。1つは、賃貸マンションなどの実
物の不動産を経営する方法。もう1つは、REIT
(リート)などの金融商品を購入する方法です。
女:REITって土地や建て物を持っていなくても購入
できるんですか。
男:そうです。金融商品ですから、株と同様に、購入先
は不動産会社ではなく、証券会社なんです。
女:へえ。証券会社なんですか。
男:実物の不動産だと投資家が管理と運営をしなければ
なりませんが、REITを購入すれば、専門の運用
会社が行いますので、全く手間いらずなんです。
女:そんなに便利なら、皆REITの方を選ぶんじゃあ
りませんか。
男:ところが、実物の不動産を所有していないことに対
する不安感から、ご年輩の方にはあまり歓迎されて
いないんです。
女:どちらも一長一短があるんですね。
----------------------
問題53 REITとは何ですか。
1 賃貸マンション
2 土地
3 金融商品
4 株
問題54 REITはどこで購入しますか。
1 証券会社
2 銀行
3 不動産会社
4 運用会社
問題55 会話の内容と合っているのはどれですか。
1 不動産投資の最もいい方法は賃貸マンションを
経営することである。
2 実物の不動産がなければ、REITの購入は不可
能である。
3 REITを購入するメリットは、手間がかからな
いことである。
4 年輩の人にとってREITの購入はいいことずく
めである。
説明問題
説明1 女の人が自己紹介をしています。この話を聞
いてください。
----------------------
女:皆さん、こんにちは。韓国から来たパクです。私
はワーキングホリデービザで日本に来ました。ワーキ
ングホリデービザは、いろいろな体験を他の国でする
ことができるビザです。いろいろな体験の中には働く
ことも入っています。ですから、期間は短いですが、
私はホテルで働きながら旅行に行ったりしたいと思っ
ています。そして今日からこの学校で皆さんと一緒に
日本語も勉強します。
----------------------
- 4 -
問題56 女の人はどこから来ましたか。
1 韓国です。
2 オーストラリアです。
3 アメリカです。
4 中国です。
問題57 ワーキングホリデービザについて正しいの
はどれですか。
1 働くことができます。
2 働くことができません。
3 期間が長いです。
4 旅行することができません。
問題58 女の人について正しいのはどれですか。
1 友達と一緒に日本に来ました。
2 美容院で働いています。
3 今日からこの学校で勉強します。
4 日本語を教えています。
説明3 学生課の先生が話しています。この話を聞い
てください。
----------------------
女:皆さんは来年3年生になりますね。ここで少し、
海外へ目を向けてみてはどうかと思います。今海外か
ら日本に来る留学生の数は約12万4千人いるのに対し
て、海外へ留学する日本人は2004年度の約8万3千人
をピークにどんどん減り続け、2007年度には約3万4
千人にまで減ってしまいました。この傾向は我が校で
も顕著です。若いうちに異文化に触れ、グローバルな
視点を持つことは就職にも大いに役に立つと思います。
留学の為の長期休学は大歓迎ですから、ぜひ相談に来
てください。
----------------------
問題62 今海外から日本に来る留学生の数は何人だ
と言っていますか。
1 約3万4千人
2 約8万3千人
3 約10万人
4 約12万4千人
説明2 セミナーで男の人が話をしています。この話
を聞いて下さい。
----------------------
男:こんにちは。今回で2回目になりますが、今日は
人間関係について話をしたいと思います。いい人間関
係を作るにはどうしたらいいか。私はずばり、「いい
人」を演じることをやめるべきだと思います。相手の
態度や発言に対しておかしいと感じても、人間関係を
壊したくない為に何も言わずに済ませてしまうことは
ありませんか。言わなくても心おだやかに仕事ができ
ればいいですが、そんな仏様のように広い心を持った
人なんて、そう多くはいないと思います。たとえ相手
が上司でも、おかしいと感じたことは、はっきり言う
べきだと思います。ただし、誠意を持って言ってくだ
さい。ここが肝心です。
----------------------
問題59 どこの人間関係について話していますか。
1 家庭
2 職場
3 サークル
4 芸能界
問題60 おかしいと感じても何も言わないのはなぜ
だといっていますか。
1 話さえしたくないほど嫌いだから
2 仏様のようになりたいから
3 自分にも悪い所があるから
4 人間関係を壊したくないから
問題61 話の内容と合っているのはどれですか。
1 「いい人」を演じていると、いい人間関係を作る
のが難しい。
2 徹底して「いい人」を演じるべきである。
3 誠意は伝わりにくいものである。
4 相手によって言い方を変えた方がいい。
問題63 日本から海外へ留学する学生が最も多かっ
たのは何年度ですか。
1 2004年度
2 2005年度
3 2007年度
4 2008年度
問題64 話の内容と合っているのはどれですか。
1 話を聞いている学生は留学生である。
2 この学校では海外留学する学生が増えている。
3 留学すると、グローバルな視点を持つことができ
る。
4 就職してからでも留学は可能である。
説明4 ラジオで男の人が話をしています。この話を
聞いてください。
----------------------
男:皆さんは自分のお葬式について考えたことがあり
ますか。生前からお葬式の仕方をきっちり決めておく
人が増えているそうなんです。そこで我がドリームラ
ジオが費用を調べたところ、全国平均は231万円でした。
このうち火葬する為の費用は6~7万円。つまり、お
葬式をしなければ6~7万円で済むところを、231万円
もかけているということです。自分が死んだら、豪華
にお葬式を出してもらいたいと思う方。できるだけお
金をかけずに、身内だけで送ってもらいたいと思う方。
いろいろな考えがあって当然ですが、自分の意思を伝
えておかなければ、残された子供たちは葬儀会社に連
絡してすすめられるままにお葬式を執り行うことにな
ってしまいます。さて、皆さんはどうお考えですか。
----------------------
- 5 -
これで聴解試験を終わります。
問題65 どんな人が増えていますか。
1 生きているうちに自分のお葬式の仕方を決めてお
く人
2 親が生きているうちにお葬式の相談をする子供達
3 豪華なお葬式を望む人
4 お葬式をしないことを望む人
問題66 お葬式の費用の全国平均はいくらだと言っ
ていますか。
1 6~7万円
2 50万円
3 231万円
4 1231万円
問題67 話の内容と合っているのはどれですか。
1 葬儀会社はよく選んだ方がいい。
2 お葬式は全て葬儀会社に任せた方がいい。
3 子供達に自分の意思を伝えておいた方がいい。
4 費用の内訳はよく調べておいた方がいい。
説明5 女の人が話をしています。この話を聞いて下
さい。
----------------------
女:本日はお忙しい中お集まりくださり、誠にありが
とうございます。では、早速ですが、こちらのスクリ
ーンをご覧ください。これは家庭用ゲーム機の「さく
ら1号」です。これまでのゲーム機とどこが違うのか
と申しますと、これは高齢者がターゲットとなってお
ります。高齢者といえば、ゲームにはほど遠い存在で
したが、来たるべき超高齢社会を前に私どもは高齢者
の市場で足場を固めようと思っております。さて、
「さ
くら1号」の使い方ですが、いたって簡単です。棒状
のリモコンを握って体を動かすと、ボウリングなどの
スポーツが疑似体験できます。
----------------------
問題68 これは何の集まりですか。
1 高齢者の交流会
2 ゲーム機メーカーの就職説明会
3 「さくら1号」の新作発表会
4 介護制度の説明会
問題69 「さくら1号」について正しいのはどれで
すか。
1 使い方が少し難しい。
2 高齢者向けのゲーム機である。
3 体を鍛えることができる。
4 実際にボウリング場で使うことができる。
問題70 説明の内容と合っているのはどれですか。
1 高齢者がスポーツをするのは危険である。
2 高齢者は元々ゲームが大好きである。
3 高齢者の市場は飽和状態である。
4 まだ超高齢社会になっていない。
- 6 -