福岡大学 理学部 物理科学科 Department of Applied Physics Faculty of Science 不思議を解き明かす。 フィールドは1兆分の1ミリメートルから、100億光年の宇宙まで。 フィールドは 1兆分の1ミリメートルから 100億光年の宇宙まで。 物理学の目的は、さまざまな自然現象を観察・分析し、その中に潜む法則を見つけ出すこと、あるいはモデルを作って自然の仕 組みを合理的に理解することです。物理科学科では、物理学を中心に、宇宙・材料・環境・生命などに関わる広範な科学を学び、 合理的な視点・思考法、問題解決能力を養い、それを活かして社会の発展に貢献できる人材を育成することを目指しています。 1.現代の急速な技術革新の時代に柔軟に対応できる人材の養成 人材養成 の目標 テレビ、 スマートフォンなど、身の回りの電気製品の技術開発のスピードは非常に早く、その内容は複雑になっています。技 術革新のためには、単なる知識よりも基礎科学の理解に裏付けられた洞察力、思考力が必要です。科学技術の基礎である 物理学を深く理解し、身につけることによって、技術革新の時代に柔軟に対応できる人材の育成を目指しています。 2.即戦力とともに長く輝きつづける人材の養成 物理学の学習は、網羅的な知識を得ることよりも、原理から論理的な思考を通して、様々な現象を理解・説明することに 重点がおかれます。 「新しい知識」があっという間に過去のものになってしまう現在、身に付けるべきものは基本的な原理 と論理的な思考力です。物理学の学習を通して論理的な思考力を磨き、社会で活躍できる人材の育成を目指しています。 3.広い視野を持った人材の養成 科学技術の進歩は社会の仕組みや経済活動と無縁ではありません。当学科では、生命科学、地球科学、情報科学などの 広範な科学分野を学ぶとともに、特許の仕組みや物理学と社会との関わりなどを学ぶことができます。教養科目に加え、 専門課程でも広い分野を学ぶことによって広い視野をもった人材を育成したいと考えています。 4.高度な科学者・技術者の養成 学科に所属する学生のうち、1/5程度は大学院に毎年進学しています(国立大学等の他大学院への進学者も含む)。当学 科では、3年次から研究室に所属するカリキュラムとなっており、4年次の卒業研究を経て、大学院への進学も視野に入 れた教育を行っています。 このような教育を通して、高度な科学者・技術者を育成することを目指しています。 1.卒業後をイメージしながら段階的に学びを進める 学びの 特色 1年次の基礎を2,3年次で発展させ、各分野での専門学習を将来の活躍につなげる教育を展開しています。 また、卒業後の 進路をイメージできるよう、2年次では社会の第一線で活躍している方々の話を聞く講義が準備されています。 2.4年間一貫の少人数教育により実力を養成 大学で物理学をスムーズに学んでいけるよう、1年次前期は学生3-4名に教員1人という少人数のクラスを編成して、指 導を行います。2年次以降は、実験科目や卒業論文等において少人数で専門教育を受け、各自の実力を高めていきます。 3.中学・高校の「理科」教員の養成 「理科」の中学校・高等学校教諭一種免許が取得できます。 また、宇宙天体や地球環境の進化も物理科学の領域であり、そ れらの資料収集や展示に関わるための「博物館学芸員課程」 も履修することができます。 4.飛び級制度で4年目に大学院へ進学 3年次2月に大学院への“飛び級”入学試験を実施しています(成績基準を満たした希望者を対象)。合格すれば4年次 をスキップして4月から大学院修士課程の1年次生となり、合計5年間で修士の学位を取得することもできます。 ナノサイエンス・ インスティテュート 物理科学科には、ナノサイエンス・インスティテュートコースがあります。原子や分子を制御してナノテクノロジ ーや材料科学の発展に役立てるため、物理学だけではなく、化学やナノサイエンス特有の科目も学びます。 こ れらを通して、科学をものづくりに活かせる人材、物理と化学の両方に強い人材の育成を目指しています。 ※ 入試は、インスティテュート独自の定員枠で募集します。 学ぶ C u r r i cu lu m 現代科学の基礎と応用を身につけて未知の世界へ挑戦する。 物理科学科カリキュラムでは、基礎から最先端まで、幅広く学んでいきます。 少人数教育による基礎学力の充実と応用力への展開 -卒業後をイメージしながら学びを段階的に進める- 物理科学科では、初年時に高校の物理と大学の物理との接続を重視した導入科目や物理学の基礎科目を学び、大学での学 びの基礎を作ります。年次が進むにしたがって、 より深く、 より高度な内容を学んでいくカリキュラムとなっています。基礎から応 用まで幅広く学び、論理的思考力と応用力を高めながら、将来の夢に向かって勉学を進めることができます。 IT社会に対応できるようにパソコンを用いたデータ処理やプログラミング・シミュレーション等の情報に関する科目や、中 学・高校の教員を目指す人、幅広く科学を学びたい人のために、化学・生物・地学などの理科分野の科目も充実しています。 m d2 dt 2 x 物理学入門 基礎電磁気学 情報活用演習 物理学実験 など d S 力学 S Q m g k v S 1年次 物理学基礎ゼミナール E E dS Q 会科学の共通教育科目を学ぶことで幅広い視野を養います。 2 md x dt 2 mg kv の学習方法を身につけます。 また、化学や地学などの理科分野や人文社 【物 理 科 学 科の学 び】 少人数クラスの科目などで、大学で物理学を学ぶための基礎や大学で 物理学の基礎を体系的に学び、論理的思考を養いながら、量子力学や 宇宙・天体など徐々に高度な内容に進んでいきます。 また、将来にむけて のキャリアデザインに役立つ内容も学べます。 2年次 解析力学 量子力学 プログラミング 電磁気学 振動波動論 物理と社会 熱力学 宇宙天体物理学 など 将来の進路にもつながるような専門科目が増え、興味のある分野をさら に深く学ぶことができる時期です。後期からは研究室に配属され、卒業 論文の準備を始めます。 3年次 4年次 連続体力学 物性物理学 光学 コンピュータシミュレーション 統計力学 計測制御論 相対論 発明と特許 など 研究室に所属し個別指導を受けながら、卒業論文の研究テーマ に取り組みます。試行錯誤しながら研究を進めていく過程で、論理 的思考力、問題解決能力など、社会で通用する力が養われます。 【 科 目 ピック アップ 】 企業就職、中学校・高校の理科教員、公務員、大学院進学 物理学基礎 ゼミナール(1年次) 物理と社会 発明と特許 卒業論文 (2年次) (3年次) (4年次) 学 生 3 ~ 4 名 の 少 人 数ク 学外から多数の講師を招 アイデアや発明を知的財 研究室に所属し、テーマを ラスで物理学のための数 いて、身の回りの物質、天 産として保護・活用するた 決めて研究に取り組みま 学 等を学 びます。勉 学 に 気予報、医療機器等にお めの特許や意匠権につい す。研究、論文の執筆やプ 限らず、大学生活や就職・ ける物理学の役割を学び て、仕組みや申請手続き等 レゼンテーション等を行う 進路についても話すこと ます。進路や職業を考える を学びます。国家資格の受 中で、就職後にも必要不 ができる機会です。 貴重な機会でもあります。 験準備にもつながります。 可欠な能力を養います。 研究 R e s e a r ch A cti v i ti e s 物理科学科および大学院の応用物理学専攻は4つの研究領域で構成され、研究室ごとに 多様な独自の研究が展開されています。 基礎 物理学 爆発的天体現象などの宇宙・天体物理学の研究、 磁性などの物質の物性の研究など、 基礎物理学に関わる研究を行っています。 ■理論天体物理学(固武研究室) ■物性理論(宮原研究室) 物性 物理学 超伝導体・磁性体の物性、分子凝集体の構造と物性、 X線・粒子線散乱と第一原理計算による物性など、 物質の性質に関わる基礎的研究を行っています。 ■超伝導物性(西田研究室) ■生体由来物質(平松研究室) ■結晶物性(武末研究室) 生 物物理学 武藤 梨沙 助教 宇宙物理学 博士(理学) 専門分野:生物物理学 略歴:名古屋大学大学院理学研究科博士後 期課程修了。日本学術振興会特別研究員、大阪大 学蛋白質研究所助教等を経て2016年に着任。 Research 博士(理学) 専門分野:宇宙物理学 略歴:東京大学大学院理学系研究科博士課 程修了。日本学術振興会特別研究員、国立天文台理論研 究部助教等を経て2013年に着任。 Profile Profile 「これって何の役に立つの?」 という 疑問は大学で解決できます。今勉強 していることは今後大きく羽ばたく ための礎になっています。 私たちの体の中には、たくさんのタンパク質が働いています。タンパク質 固 武 慶 准教授 一般相対論・量子論を基礎とする方 程式をスーパーコンピューターで解 いて、宇宙の謎を解き明かしてみま せんか? 質量の重い星は、一生を終えるときに非常に大きな爆発を引き起こします。 は、決まった場所でそれぞれの役割を果たすことによって生命現象を支えて この「超新星爆発」 と呼ばれる天体現象は、藤原定家の明月記にも記録が残っ います。 この働きを調べることで様々な生命現象を理解しようと、物理学的手 ているほど太古の時代から人々の好奇心をかきたててきました。 しかし、 この超 法を用いて研究をしています。そこで、私は、高速原子間力顕微鏡(Atomic 新星がどのようなメカニズムで引き起こさ Force Microscopy: AFM) を使って、 タンパ れているのかは長年の理論研究にもかか ク質の構造変化、 タンパク質間相互作用を わらず、現在でも完全には明らかになって 観察し、その働きを調べています。通常、 よ いません。 く目に する顕 微 鏡 は、マイクロメートル 私はニュートリノや重力波を始めとする (10 - 6)のオーダーで観察をしますが、AFM 次世代の宇宙観測のデータを使いながら、 はさらにもう一つ単位が小さいナノメート ル(10 - 9)でタンパク質を観察することがで きます。物理の力で生命の不思議を解明し ませんか。 超新星を舞台とする多彩な天体現象の謎 原子間力顕微鏡(AFM)によるタンパク質 測定の模式図(左)と顕微鏡画像(右)。極 細の針先端で試料をなぞることで、表 面 の構造を検知する。 ・ ・ ・ を一 挙 に 解き明かす鍵を見つけ出すこと を目指して、主にスーパーコンピューター を駆使した理論研究を行っています。 超新星爆発の一例(SN1987A,右:爆発前,左:爆発後, NASA ホームページより)。 この超新星からニュートリ ノが検出され、ニュートリノ天文学が産声を上げた。 「4つの領域で広がる研究の世界」 礎 学 物理 情報計測 ■物理情報科学(寺田研究室) ■光科学(御園研究室) ■形象物理学(赤星研究室) 薄膜・ナノ粒子などの構造とナノ物性の研究、 半導体の構造と物性の研究、表面での分子制御の研究、 微細電子材料の電子物性の研究、生体分子の構造と 物性の研究など、ナノスケールで発現する物性や機能 について基礎および応用の両面から研究を行っています。 ナノ 物理学 h Focus コンピュータネットワークによる計測・制御システムの研究、 超高分解能レーザー分光学の研究、 信号の変換と生成に関する研究など、 物理学・情報・計測に関わる横断的な分野の基礎と 応用の研究を行っています。 ■構造物性(香野研究室) ■超高圧物性(永田研究室) ■量子電子物性(眞砂研究室) ■生物物理学(山本研究室) ナノ物性物理学 香野 淳 物理情報科学 教授 博士(理学) 専門分野:ナノ物性物理学 略歴:九州大学大学院理学研究科博士後期 課程中退。 ソニー㈱中央研究所研究員、広島大学工 学部助手を経て、1999年に着任。2010年より教授。 寺 田 貢 教授 工学博士 専門分野:物理情報科学 略歴:慶應義塾大学大学院工学研究科博士課 程修了。 マサチューセッツ工科大学博士研究員、 西東京科学 大学 (現 帝京科学大学) 助教授等を経て、 2003年に着任。 Profile Profile 「ナノ物質の世界」の特異な現象の 探索・探求: 極微の世界の不思議を 解き明かし、未来を拓くナノ物質を 研究しよう! 物理情報科学はものを測る 「計測の 科学」。物理学・工学などのあらゆる 分野の基礎であり、IoTとビッグデー タが代表的応用例です。 10億分の1メートル = 1ナノメートル。光学顕微鏡でも見えない極微小のナノ IoTという語を見かけることがあると思いますが、 これはInternet of Thingsの メートルサイズの物質の世界、それが私たちのフィールドです。ナノメートルサ 略語です。 インターネット (Internet)の語源はInternet of Computersで、IoTは イズの微粒子や薄膜などのナノ物質は、マクロな状態とは異なる性質を示しま インターネットにコンピュータ以外のあらゆるものが接続される状態を意味し す。例えば、絶縁物なのに電流が通り抜けたり、電場や磁場に対する応答が極 ています。身の回りのあらゆるものがインターネットに接続され、組み込まれた 端に変化したりします。 センサーから得られたデータが、 クラウド 私のグループでは、ナノ物質に にアップされ、膨大なデータとして活用可 生じる特徴的な現象を探索、探求 能となります。 このデータを人間の社会や し、その起源を物理学的に理解す 生活に様々な価値をもたらす情報に変換 ること、そしてその基礎的な研究を するのがビッグデータという技術です。膨 発展させて、機能材料や電子素子 大なデータの処理は人工知能の得意分野 に応用することを目的として研究 ですが、その情報から本当の価値を見つけ を行っています。ナノ物質の世界 を一緒に探求してみませんか。 左図:ナノ粒子集積薄膜の模式図。 右図:ナノ粒子集積薄膜の静電容量-電圧特性。ナ ノ粒子に電子が捕獲されメモリ効果が生じる。 て活用する力が、 これからの「人」に求めら れます。 IoTのイメージ:あらゆるものがクラウド に接続される (https://pixabay.com/より) 進路 A f t e r G r a d u ate 4年間学んだあとの進路は…? 企業への就職はもちろん、大学院への進学も多いのが 物理科学科の特徴です。キャリア開発のサポート体制も万全です。 物理学の学習を通して養われた論理的思考力・問題解決能力をもち、 学問の基礎を学んでいるからこそ、様々な分野に柔軟に対応できる人材 電気電子や材料分野の企業をはじめ、 IT関連、 金融関係、 サービス業、 教育機関、 公務員など幅広い進路が開けています。 キャリア開 発の支 援 卒業後の未来 将来の進路選択に役立つ知識の習得 「物理と社会」 (2年次) ステップアッププログラム 「先輩と語る-大学と社会-」 (3年次) 企業への就職 中 高 理 科 教員 大 学 院への進 学 物理科学科卒業生の進路は、研究者や教員だけで 当学科では、教職課程の講義と教育実 卒業後の進路の約1/5は、本学や はありません。物理学を通して培った思考力や知 習を履修することで、 「理科」の中学・高 他大学の大学院への進学です。 識・技術は、様々な分野で活かすことができます。 校教諭一種免許が取得できます。 約3/4の学生は企業に就職し、高い評価を得てい 毎年多くの学生が、将来教職に就くこ る卒業生も数多くいます。 とを希望し、本学科に入学しています。 物理学の知識 → 一種免許を取得し、大学院の修士課程 電気電子・機械・材料関連 を修了すると、専修免許も取得可能で エネルギー、医療医薬関連 す。多くの卒業生が、中学や高校で教員 コンピュータ処理やプログラミング → として活躍しています。 情報・通信サービス、 ソフトウエア等のIT系関連 物理科学科では、物理 数式や数値の分析・解析能力 → もに、研究室で日々議論して研鑽を重ね、研 究活動に取り組むことによって、論理的思考 力・問題解決能力をさらに高めます。また、 様々な研究発表の場を経験することで、 プレ ゼンテーション能力を身につけます。 学外の研究者との交流は、視野を広げ、社会 性を養うことにもつながります。 学 の 理 解を深 め、 専 銀行・保険等の金融機関 論理的思考力・問題解決能力 → さらに深い専門知識の習得とと サービス業なども含め、 あらゆる業種で力を発揮 門知識を学びながら、 福岡大学大学院入学試験には、推薦入試と 教職を目指すことがで 一般入試(秋季、春季の2回)の他、3年次から きます。 受験できる飛び級制度があります。 物 理 科 学 科 卒 業 生 の 就職先 (2013年度―2015年度について一部を示す) 【企業】電気・機械・材料・建設関連 【企業】IT関連 【企業】サービス 小売・サービス ・卸売・小売 ㈱サムソン、凸版印刷㈱、オッペン化粧品㈱、 アイエックス・ナレッジ㈱、㈱アズテック 東邦ハウジング㈱、㈱レオパレス 安川エンジニアリング㈱、㈱明電舎、田口電 システム、㈱麻生情報システム、㈱イノス、NECソリュー 21、 福岡日産自動車㈱、 ㈱ホンダカーズ福岡、 ㈱ベ 福岡日産自動車㈱、 ㈱ホンダカーズ福岡、 ㈱ 機工業㈱、 コスモ工機㈱、太平電業㈱、吉川工業㈱、㈱ト ションイノベータ㈱、福岡コンピューターサービス㈱、㈱山 スト電器、 島村楽器㈱、 コカ・ コーラウエスト㈱、 リ ベスト電器、 島村楽器㈱、 コカ ・コーラウエスト ヨタプロダクションエンジニアリング、㈱菱熱、武蔵エン 口情報処理サービスセンター、㈱ヒューマンテクノシステ コージャパン㈱、 ㈱ガリバーインターナショナル、 ㈱、 リコージャパン㈱、 ㈱ガリバーインターナショ ジニアリング㈱、㈱戸上電機製作所、コトブキ製紙㈱、 ム、日本テクノストラクチャア㈱、 トランス・コスモス㈱、エ JR九州エージェンシー㈱、 共和医理器㈱、 ㈱ド ナル、 JR九州エージェンシー㈱、 共和医理器 ㈱レーザックス コー電子工業㈱ ラッグストアモリ、 ㈱Misumi ㈱、㈱ドラッグストアモリ、 ㈱Misumi 公務員 2.7% その他 2.1% 【企業】金融・保険・通信 教育関係 3.4% サービス・卸売・小売 28.8% 大学院・他大学院進学 19.9% ㈱長崎銀行、㈱豊和銀行、 日本郵便㈱ 【教育関係】 福岡県教員(中学校、高校)、㈱個別 指導塾スタンダード、㈱秀英予備校 企業 71.9% 【公務員】 金融・保険・通信 4.8% 小城市役所、多久市役所、 佐伯市役所、福岡県警 電気・機械・材料・建設 20.5% IT関連 17.8% 【大学院進学】 2013年-2015年度卒 福岡大学、九州大学 大学生活 I n te rv i ew & Cam p us Li fe 大学生活は期待と不安がいっぱい。物理科学科にはどんな先輩が いるのでしょう…? 在学生と卒業生に生の声を聞いてみました。 岐部 秀和 さん 「なぜ」を納得いくまで考え 平成26年度入学 る。大 学 院 進 学 を 目 指し、 高卒認定試験 日々勉学に励んでいます。 日永田琴音 さん 平成25年度入学 私立筑陽学園 物理に関する「なぜ」を自分 の手で解決してみたい方に お勧めします。 私は、相対論や量子力学などの不思議な 現在、私は所属する研究室で宇宙を研究 世界を本で知り、詳しく理解してみたいと思 するための基礎としてアインシュタインの相 い物理科学科へ入学しました。実際に大学の 対論を学んでいます。腑に落ちないところや 講義を受けてみると、力学や熱力学など高校 理解できないところが次々に出てきて教科書 で触れた分野であっても奥が深く、数学を用 を読み進められないこともしばしば。 そんな いて自然現象を理解していくのはとても面白 ときは(先輩や教授に質問することももちろ いです。また私は入学する前、友達ができる んいいのですが)一度自分の力で式を展開し か少し不安でしたが、本学科には多種多様な学生が集まって来るの たり、同じ研究室の仲間と納得するまで話しあうことで理解できること で、入学後すぐに気の合う友達ができ、 とても充実した大学生活を送っ が一番楽しいです。物理科学科では物理学はもちろん、情報処理やプ ています。"なぜ"、"どうして"を納得いくまで考える、物理学はそういう学 ログラミング、シミュレーション等についても学ぶことができます。将来 問です。物理学に興味のある人はぜひ物理科学科に来てください。 私は、宇宙や素粒子物理に関する研究職に就きたいと考えています。 中田 早耶 さん 平成25年度入学 自由ヶ丘高等学校 大学で学んだ物理演算等の 知識を活かした仕事に就き たいと考えています。 池田 詠甚 さん 平成24年度入学 都城西高等学校 星の爆発時に合成される物 質の起源をじっくり研究する のは面白い。 私が物理科学科にきてよかったと思うことは、物 最新の宇宙物理学を学んでとても不思議 理を学べるだけではなく、数学やプログラムを学 に思ったこと、それは「宇宙の構成成分の中 べることと、研究室の先生方が進路についてとても で元素などの通常の物質はたったの5%程度 親身にしてくれるところです。就活について色々な しかない」 というものでした。 このような原理 情報やアドバイスをくれたり、企業の採用の方から や法則をいち早く深く学びたいと思い、飛び お話を聞かせてもらう機会を作ってくれたり、進路 級制度を利用して大学院へ進学しました。観 について不安な時にとても助かりました。 測にも興味があるため、国立天文台が主催 今まで物理の計算や知識がどのように世の中の役に立っているかわかりませ する国際スクール: Radio Astronomy(電波天文学)に参加し、最新の んでしたが、 大学に入って専門的な知識を学んで、 物理の知識は様々なものの根 観測天文学の知見を得ました。現在はスーパーコンピューターを駆使 幹に利用されていることが分かりました。 私は将来、 大学で学んだ物理演算等の した数値計算を行い、星の爆発時に合成される物質の性質と起源を明 知識を活かしたゲームプログラマー、 CGデザイナーになりたいと思っています。 らかにすることを目標に、 日々研究を行っています。 卒業生の声 浦丸 卓也 さん 平成26年卒業 現職:太平電業株式会社 物理科学科で身につけた 力は、 どの業界でも必要 になる能力です。 私は「身の回りの現象を理論的に説 小俣 愛美 さん 平成27年大学院修了 現職:高校教師 (博多高校) まずは自分を知ること。 自 分の目指したい 場 所を 探してみましょう。 物理という学問は、難しい学問と思 明できる」 という物理学に興味を持ち、 われがちですが、身の回りの現象を簡 物理科学科に入学しました。 単に世界中の人に伝える事が出来ま 物理科学科での4年間の学習を通し す。100年以上前の人とも分かり合う事 て、物事を論理的に考える力を身につけ が出来ます。物理とは、世界で不変の法 ることができたと思います。現在は、大 則を探し求める学問だからです。少し 型客船建造の電気工事の施工管理を行 わくわくしてきませんか? っていますが、いつ、 どのような方法で工事を行っていくかを順序 大学院まで福岡大学でお世話になった私は現在、高校教師と 立てて考えていくことが必要になります。 この時に物理科学科で学 して物理や化学を楽しく教えています。大学院では光合成につい んだ論理的に考える力が役に立っていると思います。物理科学科 て研究していましたが、学会等の発表経験で学んだ相手にわか で得られる力は、 どの業界でも必要になる能力だと思います。希 りやすく伝える話し方は現在の教職でおおいに役立っています。 望する進路の実現のため、一生懸命頑張ってください。 活かされない経験は一つもありません。学生の頃から様々なこと にチャレンジをし、いろんな自分に出会って下さい。 あらゆる分野と連 携する物 理 科 学 土木・建築工学 原子力工学 ●原子力発電 ●核融合 医 ●マイクロマシン ●耐震高層ビル ●電気自動車 ●非破壊検査 ●ヒューマノイド ●航空管制システム ●高高度飛行船 ●X線CTスキャン ●人工臓器 生物学 材料工学 ●生態系動力学 ●半導体 ●生体模倣 ●超伝導 ●遺伝子操作 ●レーザーメス ●オーロラ 化 学 ●薬品分析 ●分子設計 ●創薬 物理学の応用 フィードバック 学 ●宇宙探査機 ●電波望遠鏡 情報・通信工学 ●携帯電話 電気・電子工学 ●ネット家電 ●燃料電池 ●量子デバイス 現代物理学 ●非線形力学 ●原子核物理学 ●原子物理学 ●宇宙天体物理学 ●高分子物理学 ●半導体物理学 ●量子物理学 ●相対論 ●生物物理学 ●情報物理学 ●統計力学 ●量子光学 観測 古典物理学 ●力学 ●熱力学 ●振動波動論 ●電磁気学 ●結晶学 ●流体力学 理論 計算 実験 福岡大学 理学部 物理科学科 〒814-0180 福岡市城南区七隈8-19-1 宇宙工学 ●宇宙ステーション ●高分子 ●年代測定 ●深海探査機 航空工学 ●スペースシャトル ●核廃棄物処理 学 地 機械工学 ●砂漠緑化 Tel.092-871-6631(代) http://www.sci.fukuoka-u.ac.jp/phys/index.html ●衛星探査 ●量子通信
© Copyright 2024 Paperzz