裸みこし担ぎ手大募集

元旦0時めむろ発
裸みこし担ぎ手大募集
裸みこしで迎える2000年
職場仲間、グループ、 同級生、 担ぎ手が希望する同じ
『干支みこし』を担ぐことができます。もちろん、自分の
干支を担ぐこともできます。
(参加人数などの都合により、
希望に添えない場合があります)また、大人参加者全員の
中から、抽選でプレゼントがあたります。 ふるってご参
加ください。
●日時
平成12年 1月 1日 午前0時スタート
●当日受付
平成11年12月31日 21時∼22時30分
●集合場所
芽室町総合体育館
●参加資格 大人
(中・高生は親が同伴すること)
●参加料
大人:1,000円 子ども:500円
●募集人数
担ぎ手:720人 小学生:60人 裏方:220人
●衣装代 約2,000円
(半股引:700円、タビ:800円、さらし:500円)
●お申し込み・お問い合わせ先 裸みこし担ぐ会 ℡ 62-5616
商工観光課・観光係(内線146)
道
老(老人医療給付特別対策事業制度)のお知らせ
道老(老人医療給付特別対策事業)制度は、65歳から69歳の老人夫婦世帯及び老人単身世帯の方々が対象とな
り、70歳から適用となる老人保健法(老人医療制度)と同様の扱い(ただし薬剤の一部負担金はあります)と
なる制度です。受給対象者は、老人保健法に規定する一部負担金(外来1日530円と薬剤一部負担金、入院1日1,200円)
を支払うことで診療を受けることができます。
道老受給資格基準
1
老人夫婦世帯であること(夫婦の一方が65歳以上で、その配偶者が60歳以上)
2 老人単身世帯であること(子供があるときは、その子供と6か月以上別居している方で、その子供の所得が基準を
超えなければ該当します。この場合は、所得が確認できる書類が必要です)
3
老人と児童の世帯であること(65歳以上の単身者とその夫婦の一方もしくは、双方の直系血族である18歳未満の方)
4 18歳以上の子がないこと(婚姻により父母と別居している女子がいる場合は、所得基準を超えなければ該当します。
この場合も、所得が確認できる書類が必要です)
*上記いずれの場合も、世帯に属する方々のそれぞれの所得が基準を超えないという制限がありますので、平成10年分
の所得が確認できる書類をご持参のうえご相談ください。(ご本人及び子供の確定申告の写し、源泉徴収票の写し、所
得証明書のいずれか)
43
●お問い合わせ先 保健福祉課・国保医療係(内線553・554)
介護保険Q&A
Q
特別養護老人ホーム待機者の今後の対応はどうなるのでしょうか?
A
厚生省より特養待機者に関する最新情報がありましたのでお答えします。
平成11年10月以降特養に入所する場合は、要介護認定において『要介護1∼5』と認定された方を対象とすることに
なりました。これは、10月から認定審査が開始され、制度の一部が施行されたことで、介護保険で施設が利用できる
『要介護1∼5』の方に限定されたためです。
また、『要支援』の方には在宅サービスの利用を勧めたり、『自立』の方には必要に応じて介護保険サービスとは別
の生活支援サービスが提供されることになります。平成12年4月以降の入所の取り扱いは、従来の待機順序や待機者の
緊急度などを踏まえ地域の実状に応じて対応することになりますが、待機者に希望施設の選択(複数可)を求め、施設
への入所契約の申し込みを勧め、希望施設に名簿を引き継ぐなどして、契約事務が円滑に行われるように配慮すること
になっています。
当分の間は、定期的に入所申込者や新規入所者の状況、緊急度によって入所順序を変更した場合の理由を施設から
報告させ、必要な対応を行うことになります。
介護保険制度を紹介したビデオを貸し出しします。
●内容
要介護認定訪問調査、介護保険事業計画策定委員会の様子など
●所要時間
28分
●貸出期間
1∼2日間
●お問い合わせ・お申し込み先
保健福祉センター(あいあい21)内
保健福祉課・介護保険係 / 62 - 2611 (内線 576)
納
めましょう!
国民年金保険料
ミニドック
●日時
12月13日(月)・14日(火)
●受付時間 7:30∼10:30(30分刻みの受付)
国民年金の保険料は、加入者一人ひとりが支払うことにより、基礎
年金制度を支えています。
保険料は、20歳から60歳までの40年間にわたり納めることになって
います。自営業者や農業を営んでいる方などの第1号被保険者の皆さ
んは、自分で保険料を納めることになりますが、納付方法は“安心、
確実、便利”な口座振替をお勧めします。口座振替にしておきますと、
皆さんの指定の口座から毎月自動的に保険料を引き落としいたします
ので、納付のために毎回金融機関まで出向かなくても済み、納め忘れ
がありません。
なお、平成11年度分の保険料で、納めていない分(11月以前の分)
がある方で、12月の口座振替日にまとめて引き落としを希望される方
はご連絡ください。
病気や失業、あるいは学生の親元世帯などで保険料を納めるのが困
難な方は、保険料が免除される制度もあります。
詳しくはお問い合わせください。
●場所
保健福祉センター
●対象
満35歳以上の町民の方
●料金
2,300円
●検査項目 問診、尿・便潜血検査・心
電図・胸部レントゲン・胃バリウム・血
液検査(糖尿病・貧血・高脂血症・肝機
能・エキノコックス症検査など)、体脂
肪・身体・血圧測定
●その他 35歳∼69歳の方は希望により
骨密度測定(1,000円)を受けられます。
*今年度(平成11年4月∼平成12年3月)
すこやか健診・脳ドックを受診した方、
または予定の方は対象外となります。
●お問い合わせ先 保健福祉課・保健推進係
(内線555)
●お問い合わせ先 住民生活課・住民年金係 (内線114・115)
広報誌
1999.12.6 42