加藤・新作パネル 戦勝記念柱(トロパエウム)を立てる勝者と、髪をつかまれ首をはねられる敗者の情念定型。 上昇と下降。十字架立て。翻る旗。硫黄島――現代のトロパエウム。複製による流通。勝者 と敗者。鎮魂。 1 《ゲンマ・アウグステア》縞瑪瑙のカメオ、紀元 10 年頃、ウィーン、美術史博物館。 (P07-06, P56-01) 1−1 「トロパエウムを立てるローマの兵士たち」。 1−2 「トロパエウムのもとに引き立てられる、敗者としての異邦人」。 2 《硫黄島の星条旗、1945 年 2 月 23 日》(Associated Press) 2−1 2度目の掲揚時(午後)にジョウ・ローゼンソールによって撮られた有名な写真(ト リミング後)。 2−2 午前中の最初の星条旗掲揚時に、ルー・ローワリーによって撮られた写真。 2−3 2度目の掲揚時に(2−1の後で)撮られた「ガン・ホー」のポーズの写真。 3 勝者と敗者 3−1 コンスタンティヌス帝の凱旋門(南面)、312-315 年、ローマ。(P07-01) 3−2 《ポリュクセネの犠牲》エトルリア石棺、紀元前 300 年頃、オルヴィエート大聖堂 博物館。(P06-02) 4 トロパエウム 4−1 トラヤヌスのトロパエウム、109 年(1977 年再建)、アダムクリーシ(ルーマニア)。 4−2 トラヤヌス記念柱に描かれたトロパエウム、113 年、ローマ。 5 トロフィー 5−1 ワールドカップ優勝杯(The FIFA World Cup in the Royal Spanish Football Federation's Museum, in Las Rozas, Madrid) 5−2 ジャンボローニャ《ペリシテ人を殺すサムソン》大理石、1562 年、ロンドン、ヴ ィクトリア・アンド・アルバート美術館。(P47-参考図2) 6 《サビナの神格化》大理石浮彫り、140 年、ローマ、パラッツォ・ディ・コンセルヴァ トーリ。(P07-07) 7「ダヴィデの推戴と戴冠」10 世紀前半のビザンティンの聖書写本、パリ、国立図書館。 (P07-09) 8 ルカ・ジョルダーノ《十字架立て》ベンとインクによる素描、ワシントン、ナショナル・ ギャラリー。 9 ミケランジェロ《最後の審判》(部分)フレスコ、1536-41 年、ヴァティカン、システ ィーナ礼拝堂。 10 ウジェーヌ・ドラクロワ《民衆を率いる自由の女神》画布に油彩、1830 年、パリ、ル ーヴル美術館。 11 硫黄島の戦闘を記念して 1945 年に発行されたアメリカの3セント切手。 12 硫黄島の戦闘を記念して 1954 年にフィーリクス・デ・ウェルダンによって完成したブ ロンズ製記念碑、ヴァージニア州、アーリントン国立共同墓地横。 13 フィーリクス・デ・ウェルダンによる石膏原作、1945-54 年、ニューヨーク、戦艦イン トレピッド博物館。 14 ジョーゼフ・レノルズ, Jr.《硫黄島の星条旗》ステンドグラス、1953-57 年、ワシント ン国立大聖堂戦争記念礼拝堂。 15 映画『硫黄島の砂』のポスター、1949 年。(Republic Pictures) 16 《戦勝記念柱》(ハインリヒ・シュトラッケ設計)、1864-73 年、ベルリン。 17 ホースト・ファース《冷酷な尋問》1965 年。(Associated Press) 18 長尾靖《舞台上での暗殺》1961 年。(毎日新聞) 19 森村泰昌《海の幸・戦場の頂上の旗》(東京都写真美術館他、展覧会カタログ『森村泰 昌:なにものかへのレクイエム――戦場の頂上の芸術』2010 年]より) 19−1 旗竿 19−2 白旗の掲揚 3-1 1-2 1 1-1 9 4-1 5-1 5-2 10 2-1 2-2 -1 16 7 8 3-2 4 6 11 14 15 2-3 -1 12 13 17 18 19-1 19-2
© Copyright 2024 Paperzz