東北大学 交換留学報告書(2009-2010)

東北大学
氏
交換留学報告書(2009-2010)
名
留 学 先
大音 貴由
国(地域)名:アメリカ合衆国
機
関
名:カリフォルニア大学 アーバイン校
留学期間
2009 年
9 月 ~ 2010 年
帰国日
2010 年
6月
留学開始時の本学の在籍
経済 学部
身分
研究科
留学費用
6 月(合計
9 か月間)
15 日
経営 学科
1. 奨学金は受けましたか。
(
4年
専攻
前期・後期
はい
いいえ
年
)
2. 受けた奨学金名:
奨学金月額:約
3.
志望動機
8 万円
留学にかかった総費用:約
100 万円
1. あなたがこの大学を選んだ理由は?
下記で述べる大学の魅力とも関連するが、Newport Beach とい
う有名なリゾートビーチに近い事、キャンパスが近代建築で統
一され美しい事、有名な学部学科がある事、等が挙げられる。
語学力
1.どのような準備をしましたか。
- 単語集を使って単語を覚える。(一冊に絞るのが良いです)
- TOEFL IBT の教材で勉強する。(これも一冊を繰り返しやり
ました)
- 語学学校に通う。
(もし行くなら、ベルリッツが一番良いと思
います)
- 留学生と交流する。(コーヒーアワー等への参加)
- 英語字幕で映画やドラマを繰り返し見る。
(僕の場合は、少な
いですが、同じ映画を30回ほど)
- 暇なときにインターネットで英語の記事をあさる。(Wall
Street Journal, The Economist, Financial Times 等。The
Economist はあらゆる情報を網羅しているので、かなりオスス
メです。全部は量が多くて読めないので、好きなところだけ読
むのが良いと思います。
)
- YouTube, iTunes 等で海外大学の授業を見る。
- 英語の歌を歌ってみる(おまけ)。
2.TOEFL等の公的試験の最終得点は、何点でしたか。
試験の名称:TOEFL ITP
スコア:553
1
3.現地生活を開始した当初、日常生活の面で外国語能力は十分
でしたか。当てはまるものに○をつけてください。
(
)ほとんど困らなかった。
(○)すこし困った。
(
)かなり困った。
(
)全く何も分からなかった。
日常生活で困らなくなるまで何ヶ月ぐらいかかりましたか?
(
3)ヵ月ぐらい
4.現地での大学の授業を受け始めたとき、外国語能力は十分で
したか。
■授業を聞いて理解する場面:
(
)ほとんど困らなかった。
(○)すこし困った。
(
)かなり困った。
(
)全く何も分からなかった。
困らなくなるまで何ヶ月ぐらいかかりましたか?
(
3)ヵ月ぐらい
■授業で発言する場面:
(
)ほとんど困らなかった。
(
)すこし困った。
(○)かなり困った。
(
)全く何も発言できなかった。
困らなくなるまで何ヶ月ぐらいかかりましたか?
(?)ヵ月ぐらい
未だに難しく感じる。
■授業の準備で本を読む場合:
(
)ほとんど困らなかった。
(○)すこし困った。
(
)かなり困った。
(
)全く何も分からなかった。
困らなくなるまで何ヶ月ぐらいかかりましたか?
(
3)ヵ月ぐらい
2
■授業のレポート等、文章を書く場合:
(
)ほとんど困らなかった。
(○)すこし困った。
(
)かなり困った。
(
)全く何も分からなかった。
困らなくなるまで何ヶ月ぐらいかかりましたか?
(1)ヵ月ぐらい
留学先大学の魅力
あなたが感じた留学先の ・ 大学の立地が全米でも5本の指に入るほどの安全な場所で
大学の魅力は?
ある事。そのためとても静か。
・ キャンパス自体が新しく、有名な建築家によってブルータリ
ズム、モダニズム、ポストモダン、フューチャリズム等の概
念に基づき建築、統一されとても美しい事。キャンパス中心
の Aldrich Park(通称 The Park)を中心に各建築物が建て
られている円形構造という独特なキャンパス。ちなみに「オ
ーシャンズ 11」や「猿の惑星」、
「ポルターガイスト」等の映
画や他のドラマのロケ地にもなっている。
・ 海に近い事(有名なリゾート Newport Beach を始め Laguna
Beach, Huntington Beach など挙げればきりがない。Santa
Barbara の方が海に近いが、こちらはリゾートだけあってお
しゃれ・・な気がする)
。ちなみに Newport Beach はドラマ
「The OC」のロケ地であったと思う。
・ ライティングのクラスが UC 中、最も有名である事(当初
とるつもりであったが、専門の授業が面白かったので、結局
は履修しなかった)。
その他有名な学部学科としては、文芸評論や心理学、バイオ
系、犯罪学、行動神経学、コンピューター系、ダンス、演劇、
音楽等。詳しくは Wikipedia を参照されたい。ちなみに直近
の大学ランキングで MBA が大躍進し、36位になったそう
である。ダンスは特に有名らしく、プロバスケチーム LA
Lakers のチアリーダーは、ほとんどが UCI 出身だそうだ。
・Cal (Berkeley)や UCLA と比べると、日本ではあまり有名で
ないが、立地や近代的な建築物、静かで勉強しやすい事を考え
ると、とても良いキャンパスであると思う。ランキングも東北
大よりも上である。
留学時に関しての質問
履修登録・単位認定
1. 出発前の履修登録は出来ましたか。
(
3
はい
いいえ
)
2. 到着後の履修科目の変更・追加はできましたか。
(
はい
いいえ
)
「はい」の場合、どのような方法で変更・追加しましたか。
(
FAX
電話
インターネット
郵送
その他:
3. 一学期あたりの履修科目・単位数は:
(
多すぎた
ちょうど良かった
3科目
少なかった
)
12単位
)
但し、授業のレベルによるところが大きかった。1学期目は
Lower Class をメインでとったので、4科目であったがかなり
少なく感じた。一方、2学期目でとった授業は Upper ばかりで
3科目であり、かなりインタラクティブなクラスだったので、
大変だった。3学期目は Upper だけで3科目であるが、授業の
ペースに慣れたのか、比較的余裕があった。だが平均すると1
学期3科目であればちょうどいいと思う。
4. 履修登録に関するカウンセリング等はありましたか。
(
はい
いいえ
)
「はい」の場合、具体的にどのようなものでしたか。
カウンセラーが履修条件を満たしているか審査する、授業の内
容について教えてくれる等。
5. 留学先での単位認定はありましたか。(
はい
いいえ
)
「はい」の場合、認定された科目・単位数:
10科目
授業内容
36単位
1. あなたが履修した科目の概要・内容などを具体的に教えて
ください。また、語学面の習得で努力した点を記述して下
さい。
☆ 先頭の番号は難易度(一般に1〜99番を lower class, 1
00〜199番を upper class といい、基本的に前者が1、
2年レベルの、後者が3、4 年レベルのクラスとなる)、先頭
の英字は Department を、()内数字は単位数を表す。
☆ 授業時間と1週間の回数について。
UC システム内であれば:
・ 週1回=2時間50分
・ 週2回=1時間20分ずつ
・ 週3回=50分ずつ
である。
Fall Quarter:
4 科目。生活に慣れるために lower のクラスばかりをとった。
当初とる予定だったライティングのクラスがとれず(ライティ
ングは正規学生の卒業必須科目であり、正規学生が優先され
4
た)、代わりに2つの Humanity のクラスをとることになった。
- Humanity 23A ESL Basic Pronunciation Ⅰ(2)
週2回、ESL の発音のクラス。単語レベルの発音にフォーカ
スしたクラス(ちなみに 23A~C まであり、C はコミュニケー
ション上の発音にフォーカスしている)。週1回のレコーディン
グテスト(与えられたトピックについて1分でスピーチし、録
音したものを先生が添削し再編集してメールで送り返してくれ
る)、2回の短いプレゼンテーション(5分ほど)、中間、期末
があった。また、クラス外で週1回の Tutoring の時間があり、
質問をしたり、雑多な話をしたりした。Tutor は学生がバイト
でやっている。20人程度のクラス。
- Humanity 29 Special Topic: Grammar (2)
週3回、ライティングのクラス用のグラマーのクラス。週1
回の宿題、2回の中間、そして1回の期末があった。正直、グ
ラマーは高校で十分勉強しており、このクラスは息抜きとなっ
た。20人程度のクラス。
- Economics 15 Probability & Statistics EconⅠ(4)
週3回、経済学部向け統計のクラス。ディスカッションのク
ラスでは、EViews という、経済学向け統計ソフトの扱い方を
習った。5回の宿題と中間、期末で評価。内容自体はそれほど
目新しい事はなく、基本的な統計の理論を学んだ。ただ、経済
学向けと言う事で、より実践に活かすにはどうすれば良いか、
というところに焦点が当てられていて、新鮮だった。100人
ほどのクラス。
- Management 6 Introduction to Business (4)
週2回、ビジネス全般についての大まかな紹介。これも目新
しい事はなく、基本的なビジネスの理論等を学んだ。人気のあ
る教授で、授業中に関連するビデオをたくさん見せてくれる等、
もし一年生のとき受けたら、ビジネスにより興味がわくような
内容の授業だった。300人程度の大クラス。中間と期末で評
価。
Winter:
当初、4 科目を履修登録したが、他の科目との関係で、あま
りにも大変なため1つはとらない事にした。(Management 190
Entrepreneurship を drop した)
- Bioscience 36 Drugs & the Brain (4)
週3回、精神薬理学のクラス。薬物と脳の関係について。理
系の知識があまりなかった事で教科書を読むのと、授業の内容
5
を理解するのになかなか苦労したが、内容は良かった。300
人程度の大クラス。中間2回と期末で評価。
- Management 190 Foundation for Teams (4)
週1回、チームでのアウトプットを高めるためにはどのよう
にチームをマネジメントすれば良いか、チームマネジメント上
の問題点と解決法を学んだ。60人弱の比較的小さいクラスだ
った。心理学的なアプローチも多分に含んでおり、学際的で興
味深い授業だった。毎回の授業は、前半がレクチャー、後半が
グループエクササイズとディスカッションであった。グループ
エクササイズは毎回の授業トピックと関連した内容で、適当に
割り振られたグループで何らかの問題を解決するというスタイ
ル。また、教授は前任校の Kelloge
School での授業評価で上
位5%に入っていただけあって、良く内容が練られており、3
時間の長丁場でも全然飽きなかった。教授は主に MBA の授業
を担当しているが、スペシャルトピックとして特別に開講され
ていた。中間、期末、グループワーク、出席、ペーパーで評価。
- Economics 132A Introduction to Financial Investment (4)
週2回、投資理論と少しのファイナンスについての授業。大
まかに言って CAPM と株式の価格付け理論等。アラブ系の先
生でアクセントがきつく聞き取りにくかった。これは他の科目
でも言える事だが、教科書が日本と比べてとてもしっかりして
おり、理論の裏の裏まで理解することができた。中間と期末で
評価。
Spring:
息抜きにサーフィンのクラスを入れた。他は興味のあるファ
イナンスと国際貿易のクラスをとった。当初は 190 Business
policy と 190 US healthcare system を登録していたが winter
と同様の理由でドロップした。
- Management 109 Introduction to Managerial Finance (4)
週1回、ファイナンスについての授業。基本的な time value
of money の理論から始まり、債券、株式の価格付け、基本的な
投資の意思決定理論、多少の会計的理論を学んだ。授業中も金
融電卓をたたくなど、比較的実践を重視したクラス(金融電卓
というものがある事自体が一番の驚きだったが)。60人弱の比
較的小さいクラス。10回の宿題、1回のクイズ、中間、期末
で評価。
- Management 144 Multinational Financial Management (4)
週2回、多国籍企業がファイナンスする場合の問題点やその
解決方法等を学ぶ。多国籍企業が現地で資金調達する場合や、
6
他国と輸出入を行う場合、金利やインフレ等の様々なファクタ
ーの影響で利益にばらつきが出てしまう。それのメカニズムや
解決法等を学んだ。比較的実践向き。60人弱の比較的小さい
クラス。2回の中間と期末で評価。
- Economics 161c International Trade & Commercial Policy
(4)
週3回、国際貿易に関する経済学的な理論の習得と実際のデ
ータへの理論の応用を学ぶ。教授はインド出身でアクセントが
きつい上に早口で、当初は聞き取るのが大変だった。200人
弱のクラス。4 回の宿題、中間、期末で評価。
- Campus Recreation Surf (0)
サーフィンのクラス。週1回、全 4 回のクラス。Newport
Beach で行う。ビーチへは学校のシャトルが出ているので、移
動は問題ない。Newport Beach は有名なリゾートで最高だっ
た。
まとめ:
教授がしっかりしている、授業がしっかりしている、教科書が
しっかりしている。そしてフォローもしっかりしている。教育
の質が高い。
上では書いていないが、授業中のパワポは、授業前日までに大
学の授業管理サイトにアップされており、事前に目を通すこと
ができるので便利であった。
2. 学年暦(学期・休暇)と現地での授業スタイル、予習・復
習、試験等の準備について具体的に教えてください。
- 学年暦:クオーター制(10週間+テスト週間1週)
- 授業スタイル:シラバスがとてもしっかりしている。全ての
日程と授業予定内容が書いてあり、それに沿って授業が進めら
れる。週1〜3回のレクチャーに加えて、ディスカッションの
クラスが週1回ある。これに加えて教授と TA のオフィスアワ
ーがあり、懇切丁寧に質問に答えてくれる。
- 予習・復習:
予習:シラバスに該当する章を事前に読む。
;復習:ノート、ハ
ンドアウトを見返す、章末問題を解く、該当の章を読み返す等。
- 試験:上記復習に同じ。授業や宿題で問われる事と試験との
7
乖離が少ないので、復習さえしっかりしていれば問題ない。
学内施設・環境等
1. 留学先大学の International Office 等のサポート体制
(充実している
普通
充実していない)
具体的に:メール、電話、窓口で留学生活に関する質問に答
えてくれる。
2. 図書館
(充実している
普通
充実していない)
蔵書数はさることながら、グループスタディールームという
個室がたくさんあり(机、椅子、ホワイトボードがある)、数人
で勉強するときに便利だった。
3. 学内通信環境
(充実している
普通
充実していない)
学内はどこでも無線 LAN が使える。
4. 運動施設
(充実している
普通
充実していない)
ARC という、川内体育館2、3個分くらいのジムとサッカー
コート3面くらいのフィールド、テニスコートも10面ほどが
あり、生徒は無料で利用できる。ジム内にはロッククライミン
グの壁やプール、筋トレ用のマシンが充実している。もちろん
バスケコートやラケットボール用のコートも何面かある。完成
してからまだ10年しか経っておらず、とてもきれいである。
5. 学生食堂
(充実している
普通
充実していない)
とった分で値段が決まるのではなく、入場するときに定額を
払う。ミールカードのような回数券を先に購入する事もできる
が、かなり高価である。ビュッフェ形式で食べ放題。
これとは別にフードコートもあり、様々なファストフード店
が軒を連ねている。
6. クリニック
(充実している
普通
充実していない)
7. 大学内は安全ですか。
(
安全
注意をすれば安全
よく事件がある
)
元々安全な街であるが、一応警察も巡回している。
8. 安全に付いて特に気をつけていたことはありますか。
大学内と周辺は安全であるが、自転車の鍵をかける、荷物を
置いたままで食堂や図書館の席を立たない、等の最低限の注意
は必要。また、カリフォルニア州では、大麻が「医療目的」で
合法であり、学生でも「嗜好目的」で何故か持っている者がい
るが、むやみに手を出さない方が良い。また、旅行をしたとき
はスリ、置き引きに常に注意し、物騒な路地や怪しい人物に近
づかない、声を掛けられても無視する等していた。あとはタク
シー料金のぼったくりに注意したくらいか。
8
交通事情と留意点
1. 通学などに関しての交通事情や留意点について記述して下
さい。
学部生向けの寮は7種類あり、どれもオンキャンパスである
が、そのうち Campus Village(CV), Mesa Court, Middle Earth
は特に教室までの距離が近く、どんなにかかっても歩きで10
分なので、通学に関して問題はないと思う。ちなみに私は
Campus Village に滞在した。
私のときは留学生に対して Arroyo Vista(AV)と Campus
Village の 2 つ の 寮 が オ フ ァ ー さ れ た 。 前 者 の 方 は
international village という、留学生と現地学生の割合が半分
ずつになっている寮があり、魅力的であったが通学に学校内を
走るシャトルバスを使わねばならないのがネックであった。
キャンパスのすぐ回りにいくつかアパートがあり、そこに入
れれば徒歩で通学可能だが、それ以外だとバス通学、または自
転車通学になる。私と同じ日本からの交換留学生で、比較的キ
ャンパスから離れたところに住んでいるものもいた。彼女は
OCTA というバスで毎日通学していた。(OCTA でネット検索
してみるとスケジュール、路線等が見られる。参考までに。)
医療事情
1. 渡航前、海外留学生保険には加入
(
した
しなかっ
た )
加入した保険名:AIU
保険料:約
円
以下の学校で提供される保険に入れば、こちらは任意である。
2. 渡航先の医療保険には加入(した
保険料:約
しなかった
強制加入 )
$230/quarter
留学先の医療情報:学校内に学生用の医療センターがあり、
一般の病院より安く医療サービスをうけられる。通常の病院で
あると、一般に日本よりも医療費が高い。
居住環境
- Campus Village(CV)の場合:
4 人部屋(食事はつかない)
日本の寮のイメージと若干違う。以下のウェブサイトで写真
を参考にして頂きたいが、私の滞在した CV では、2階建ての
アパートが川内キャンパスくらいの敷地内に、何軒も建ってい
る。1階、2階にそれぞれ 4 つの居住スペースがあり、そのそ
れぞれを 4 人でシェアする。1つの居住スペースの中には、1
4畳ほどのリビング、5畳ほどのキッチン、風呂、トイレに加
え、2つの部屋(それぞれ8畳程度)がついている。この2つ
の部屋に2人ずつ入る。家具は机、椅子、ベッド、冷蔵庫、コ
ンロ、オーブン、電子レンジ、リビングには机とソファが2つ
ある。
9
また、洗濯機と乾燥機は専用の建物があり、専用のカードで
利用できる。それぞれ1回につき$1 と$0.25。
- Arroyo Vista(AV)の場合
一方 AV は、2階建てから3階建てで、CV と比べ比較的大き
な建物が何軒も建っており、そこに16人から最大32人が住
む。1階はリビングとキッチン、2階以上が部屋になっており、
CV と同じく一部屋を2人でシェアする。
Campus Village: http://www.housing.uci.edu/cv/
Arroyo Vista: http://www.housing.uci.edu/av/
UCI Housing: http://www.housing.uci.edu/
3つ目は寮のメインページ、他の寮の情報も見られるので参考
に。
1. 住居はどのようにして探しましたか。
学校から寮のオファーメールで来たので、そこに応募した。
生活費(月額)
宿舎費:$508 (年々増加傾向にある)
食
費:$100~$300(宿舎費の以外の外食等で)
通信費:$50~$70 (携帯料金)
交通費:0(学校のシャトル利用の場合)
その他:教科書がしっかりしている分、高価。1冊$100 なんて
ザラで、へたすると$200 もあった。アマゾンで購入、または、
学校で購入する場合は、中古のものを買った。
通信事情
日本への主な通信手段について (複数回答可)
(
E-メール
電話
Fax )
お薦めできる日本への通信方法はありますか。
メインは Skype、Email。
緊急用で携帯。私の場合は現地で契約し、国際通話のプランも
つけていた。
治安状況
渡航先(アーバイン)の治安は (
い
悪い
良い
普通
やや悪
)
特に近づかない方がよい、危険な場所はありましたか。
ない。浮浪者もほとんどおらず、安全である。
その他
1. 課外活動・学外交流などについて実践したことがあれば、記
述して下さい。
私はアメリカのグリークライフ(Greek Life)を体験するた
めにフラタニティー(Fraternity)に加入し、正式なメンバー
となった。フラタニティーとはアメリカの大学では、どこにで
もある組織であり、主に地域や社会への慈善活動や、ソロリテ
ィー(Sorority)や他の学生や卒業生との交流を通じて、社会
10
性やリーダーシップを身につけることを目的としている。日本
でフラタニティー、ソロリティーに該当するものはないが、敢
えて言うならば、よりリーダーシップや社会性を習得する事に
特化した部活というところだろう。フラタニティーは男子だけ
の、ソロリティーは女子だけの組織である。調べると、アメリ
カの有名人(政界、ビジネス、スポーツ・・・etc)ほとんどが
フラタニティー、ソロリティー出身である事が分かる。ちなみ
に、キャンパス内では彼ら、彼女らが結構幅を利かせている。
組織を代表するものとしての自身だろうか。フラタニティーや
ソロリティーのなかには様々な団体があり、それぞれがギリシ
ャ文字2、3文字で表される名前を持っている(テニス部とか
水泳部みたいな感じで、Phi Gamma Delta とか Sigma Kappa
というような名前を持つ)。それぞれの団体は、自分たちの寮
(the house)を持っていて、寮にはギリシャ文字で自分たちの
団体名が書いてある。UCI の場合は AV に全てのフラタニティ
ー、ソロリティーの寮がある。私の加入している Phi Gamma
Delta(通称 FIJI)は150年以上の歴史を持ち、OB の中には有
名どころでナイキの会長がいる。
友達を作るのに非常に役に立ったと思う。パーティや慈善活
動ではいろいろな人物と知り合えた。またパーティでは、スー
ツを着ていくようなフォーマルなものからクラブで行うカジュ
アルなものまであり非常に楽しめた。
ただし、正式なメンバーとなるためには Pledge Period と呼
ばれる期間を乗り越えねばならない。これはどこの団体でも存
在し、正式なメンバーとなるためのリーダーシップや社会性、
さらに自分たちの歴史などの教育やメンバーたるに適格かどう
か等の審査がある。内容は Bylaw により公表する事はできない
が、体験するに一見の価値ありだと思う。
帰国後に関しての質問
1. 留学したことによる成果と課題を教えてください。
より質の高い教育のもとで集中的に学習することができた。
現地の人と比べて、コミュニケーション能力が低いので、高め
たい。
2. これから留学する方にアドバイスをお願いします。
英語の勉強はサボらずにしっかりしましょう。
やりたい事があれば、臆せずに立ち向かっていって下さい。成
功するにせよ、失敗するにせよ、必ず何かしらの収穫があると
思います。それでは、良い留学生活を!!
11
今後の進路予定
就職活動がメイン
東北大学国際交流センターによるサポートについて改善すべき点など
提案・意見があればお願いします。
留学前の事であるが、現地や大学に関する情報が少なすぎる。自分で調べろと言われても、
調べ方すら分からず、無理な事の方が多かった。前任者からの情報を一定のフォーマット
でしっかり蓄積しておくべきだ。
12