ふれあい情報誌 8 月号 2015 No.317 もくじ 特集 女性パワーで地域を元気に 特集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 庄原地力3+3で 目指せ園芸億産品振興・・・・・・・・・・・ 4 農のチカラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 仲間とenjoy!女性部活動・・・・・・ 6 JA共済ワンポイントアドバイス 支店からこんにちは・・・・・・・・・・・・・・・ 7 営農情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 フォトレポート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 JAインフォメーション・・・・・・・・・・・・ 12 健康百科 『家の光9月号』私のおすすめ・・・ 14 ほっとひといき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15 今月の表紙・わが家の一員・・・・・ 16 暮らしを支える活動 声かけを通して地域で支え合い 女性部比和支部では、助け合い組織と して「支え合い笑顔の会」を立ち上げ、 隣やご近所など身近な方への声かけを 行っています。声かけは互いを支え合う 「見守り活動」にもつながるため、活動を 通していつまでも元気で安心して暮ら せる地域づくりを目指しています。 声かけは徐々に地域へ浸透し、隣近所 での積極的なコミュニケーションを図 るのにも役立っています。 子どもたちも一緒に 子どもたちの笑顔は地域の 宝物。女性部フレッシュミズ部 会の活動や食農教育では、 親子 料理や野菜の収穫体験などを 行い、 食と農のつながりを学び ます。 子どもたちも一緒に親子 で楽しく活動することで、 興味 の幅を広げています。 お母さん たちの仲間づくりにもつなが り、 参加することで得られるも のは無限大です。 2 JA女性部を中心に、豊かな暮らしづくりや生きがいづくりにつながるさまざまな活動を行っています。また、JAでは次世代対策 とJAのファン作りを目的として今年度から女性大学を開講し、新たな学びの場を設けています。 女性部口和支部では、毎年半夏生の日にあわせて「半夏もち」 (おはぎ)を作 り、町内の70歳以上の一人暮らしの方や福祉施設へ届けています。 真心こめて作った半夏もちを手渡しながら話も弾みます。毎年心待ちにさ れており、喜ばれています。 仲間とともに行動することが、活気あふれる地域づくりの第一歩。今月号では、女性ならではの感性を活かして実施している、地域 活動について紹介します。 「半夏もち」を町内の一人暮らしの方に手渡し 女性パワーで地域を元気に 今月の 特集 仲間とともに みんなで集まることで元気に 各支部で開く「女性部大会」では、体験発 表やアトラクションなどを行い、会場は拍 手や歓声に包まれます。一堂に会して催し を行うことで地域の一体感も生まれ、仲間 づくりにもつながっています。 ミニソフトバレーで交流 楽しく学ぶ 女性部庄原支部では毎年ミニソフトバレーボー ル大会を実施しています。若い世代の部員やJA職 員も参加し、プレーを通して交流を図っています。 「女性セミナー」や「人生元気塾」は手芸や料理 教室、生活に身近なAコープ商品の研修など多 彩な内容で実施しています。仲間と楽しく話し ながら作品を仕上げたり、一緒に料理を楽しん だり、充実したひとときです。 地域の枠を超えて 新たなつながりづくり JAのファン作りにつなげよう 女性大学スタート 今 年 度 か ら 新 た に 開 講 し た 女 性 大 学 「JA庄原女子カレッジ」では、第1期生の 22名が整理収納レッスン、フラワーアレン ジメントなどのカリキュラムを学び、女子力 アップを目指します。 若い世代の方にJAに親 しみを持ってもらいながら参加者が互いに 交流し、 仲間作りやJAとのつながりを深めて もらうことを目的として実施しています。 3 JA庄原は生産者、 関係機関と一体となって園芸重点推進6品目 (だいこん、 ほうれんそう、 菊、 アスパラガス、 トマト、 青ネギ) の 生産振興と、 6品目全ての販売高が1億円となるように取り組んでいます。 これらの取り組みに関する話題をお届けします。 甘みと酸味のベストバランス 夏秋トマト出荷始まる 高野町では、7月下旬から夏秋トマトの 出荷が始まりました。標高が高い土地なら ではの冷涼な気候を活かしてハウス栽培さ れ、今年も甘みと酸味のバランスが良く、美 味しいトマトに仕上がっています。大阪、広 島市場へ出荷され、市場からは美味しさと 棚持ちの良さが高く評価されています。 トマトは今年もモスバーガーで原料とし て使われ、8月29日と30日には、県内全店 舗で高野産トマトを使った特別なハンバー ガーが販売されますので、ぜひご賞味くだ さい。また、新たな食べ方としてお好み焼 きのトッピングにも使われるなど、消費者 への積極的なPR活動にも力を入れていま す。 集出荷場に運び込まれるトマト NHK広島放送局前でPR販売 生産者が市場関係者と意見交換 JA庄原ほうれんそう連絡協議会は7月28日、本 所で「市場との交流会」を開き、生産者約30人が出席 しました。県内3市場の担当者が情勢報告や販売状 況について説明し、4人の生産者が日ごろの栽培で 感じている意見や思いなどを述べ、互いに意見交換 を行いました。 市場からは「技術力の共有と品質の向上を図って ほしい」 「 夏場はほうれんそうが作りにくい時期だ が、しっかり出荷していただき県内産を販売してい きたい」などの要望が出され、生産者、市場、JAが一 体となって、より一層の生産向上を目指すことを確 認しました。 協議会の各支部では目合わせ会を積極的に行いな がら、品質の向上や安定生産を目指して生産に取り 組んでいます。 4 生産者と市場関係者が意見交換 The power of the agriculture 大久保 春雄 さん マロン南瓜の栽培を始め て8年の大久保さん。左官の 仕事をしていたときに圃場 を見て興味を持ち、上下町へ Uターンした友人と「一緒に や ろ う」と 栽 培 を 始 め ま し た。 aの圃場で栽培し、JA の営農指導員にアドバイス を受けたり、研修会に参加し て栽培のポイントを学び、こ まめな防除や毎朝の授粉作 業、大 き な 南 瓜 を 実 ら す た めの孫づるの芽こぎなどを 行 って き ま し た。「 授 粉 が う まくでき、実が着いたときは とても嬉しい」と喜びを感じ おおくぼ 20 はるお 府中市上下町上下 マロン南瓜の底が黄色く な る の を 防 ぐ マ ット で す。 ソ フ ト ボ ール く ら い の 大 き さに育つと果実の下に敷き ま す。大 き く 育 った 葉 を よ けながら敷くのは大変です ています。つるの生育は旺盛 が、マ ット の お か げ で、今 年 で、1日に ㎝以上伸びるこ も 立 派 な マ ロ ン 南 瓜 が 収 穫 ともありました。 できました。 現在 は 収 穫 作 業 の 真 っ 最 中 で 、8 月 下 旬 に か け て 1,2 0 0 ~1,3 0 0 個 を JAへ出荷します。収穫した マロン南瓜をたくさん並べ 陰干しする光景は壮観です。 出荷前には皮のつやを良く するため、入念にからぶきを します。甘くてほくほくした 食感は、消費者の方からも好 評です。 個 人 で の 栽 培 に 加 え、グ ル ープ で も 栽 培 を 手 掛 け て い ま す。「 栽 培 を や め た い と 20 思ったことはなく、これから もずっと植えていきたい」と 笑顔です。 作業には コレが欠かせない 皮につやを出すため、からぶきを行います。 マロン南瓜の栽培にやりがい 農のチカラ きれいな南瓜を作るにはマットが欠かせません 庄原実業高校では「地域社会に貢献し、自ら伸びる」を基底に、将来プロフェッ ショナルとして活躍する人材育成を目指し、特色ある農業高校として専門教育に 力を入れています。農業にかかわる幅広い産業に対する知識や技術の習得に努め ている、同校の特色ある取組みについてご紹介します。 「日本赤十字社救急法講習」を開催しました 庄原実業高等学校では, 夏季休業に入り, 各種資格取得にかかわる講習会を日々開催しています。 生活科学科では, 毎年, 「赤十字救 急法救急員」 の資格取得を目指して, 『日本赤十字社救急法講習』 を行っています。 今年度は, 7月21日 (火) から7月24日 (金) にかけて, 2年生30名が当該講習に参加しました。 講習会では, 赤十字の理念を理解し, 事故の防止に努めるとともに, けが人や急病人に対して赤十字救急法を実践する知識と技術を 身に付けられるよう, 日本赤十字社広島県支部の皆さまに丁寧な御指導をいただきました。 実習では, 「一時救命処置」 や 「包帯法」 「 ,骨 折の手当」 「 ,搬送方法」 などの様々な救命方法を教えていただきました。 また, AEDや三角巾などの救命器具の使い方や, 身近にある ものの救命への活用方法を教えていただき,救急時 の実践的な技術を学ぶことができました。 生活科学科では,看護師や介護士などの医療にか かわる職業を目指す生徒も多くおり,今回の実習が 今後の進路実現につながればと思っています。 また, 近年は, 多くの災害がニュースで報道されています。 万一, そうした場に遭遇したときは, 今回学んだ知識 と技術を活用してほしいと思います。 「日本赤十字社救急法講習」 の様子 5 デイサービスセンターひまわりで、 ボランティア活動 庄原支部では、デイサービスセンターひまわりで ボランティア活動を行う 「ひまわり会」 を結成してい ます。 現在14名の部員が参加し、 利用者の方が気持ち よく過ごせるようにお手伝いをしています。 ボランティアをしていて よかったことは…? 利用者の方が元気で過ごしておられるのを見る とほっとします。 楽しそうにゲームをしている姿を見ると嬉しく なります。 ひまわり会では年に一度総会を開き、日頃の活動 報告や次年度の活動計画について話し合いを行って います。 毎日来てくださるボランティアのみなさんは、デ イサービスセンターひまわりの活動を支えていただ いている 「縁の下の力持ち」の存在。ひまわりの活動 を支援しながら、 盛り上げてもらっています。 ●ボランティア活動に参加していただける方を 募集しています。 詳しくは、 総務部交流対策課 (TEL:0824-72-4271) までお問い合わせください 地 産 地 消 de COOKING 夏おでん 材料(2人分) さつま揚げ…………………2枚 がんもどき(小)……………2個 ちくわ………………………1本 こんにゃく(小)……………1枚 はんぺん……………………1枚 ミディトマト………………4個 ズッキーニ………………1/2本 トウモロコシ……………1/2本 シイタケ……………………2枚 ミョウガ……………………1本 オクラ………………………4本 だし汁……………6カップ 酒…………………大さじ2 しょうゆ…………小さじ2 塩…………………小さじ1 梅干し………………………2個 調味水 冷やしてもおいしい 歯ブラシの乾燥や洗濯ものを干したり、食器洗いなど いろいろなことを行います。 作り方 こんにゃくは塩でもみ、熱湯に入れて4~5分ゆでて水を切る。 さつま揚げとがんもどきに熱湯を掛け、油抜き後水気を切る。 オクラは塩もみしながら洗う。材料は食べやすい大きさに切る。 大きめの鍋に調味水と梅干しを入れ、沸騰後、野菜以外 の材料を加え5~6分ほど中火で煮る(沸騰させない)。 5 ④にズッキーニ、トウモロコシ、シイタケを加え3~4分、その後、 ミディトマト、オクラ、ミョウガも加え1~2分煮て火を止める。 6 冷製の場合は、冷ましてから冷蔵庫で冷やす。 7 からし、七味唐辛子、ゆずこしょうなどお好みの物を添えていただく。 1 2 3 4 6 トラクターやコンバインなどの 農機具による事故にも備えを トラクターやコンバイン、 田植え機などの農業機械を使用中の事故に備え、 JAでは特定農機具傷害共 済の取り扱いを行っています。 特定農機具傷害共済に加入されますと、 共済契約申込書に記載された農機具を、 使用または修理、 点検、 清掃、 給油、 整備等の作業をされている場合の事故によって、 死亡または負傷された場合に共済金がお支払 されます。 加入の際には、 加入される農機具のメーカー名、 製造番号、 型式が必要です。 保障期間は1年間で、 掛金もお手頃となっています。 (お申し出のない限り、 契約は自動継続となります) 日常生活の事故やケガへの備えに は、普通傷害共済がおすすめです。 集団加入により割安な掛金です。災害 による通院、入院、死亡、後遺障害が 保障されます。 農作業を安全に行 うための備えを考 えてみませんか ●この資料は概要を説明したものです。ご加入の際には、 「重要事項説明書(契約概要) ( 注意喚起情報)」および「ご 契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。 敷信支店 専任渉外係 安井 務 15344700170 上下支店 明るく活気のある店舗づくりを、 職員全員で心がけています。 上下支店にぜひご来店ください。 新入職員の坂本さんは、明るくて笑顔がかわいい女性です。 支店入口の横の花壇には、ゴーヤとアサガオのグリーンカーテンが 大きく育ち、大きなゴーヤも実っています。 出納業務を担当し、だ んだんと仕事にも慣れ てきました。多くのみな さんに安心してご利用 いただけるように、てい ねいな言葉使い、笑顔の 接客を心がけて頑張り たいです。 金融共済係 坂本 愛香 7 %と 通風を行ってください。乾燥 後、早めに乾燥機に張り込み ●2品種以上栽培している 年産米の栽培管理記録簿の記入事項を整理し に必ず提出してください。 ベ ータ ー利 用 の 場 合 は、籾 搬 入 予 定 日 の 日前まで の 申 込 時 に、ま た ラ イ ス セ ン タ ー・カ ン ト リ ーエ レ 営 農 セ ン タ ー・支 所・支 店 へ、米 倉 庫 出 荷 の 方 は 検 査 て、栽培管理記録OCRカードに転記し、最寄りの各 平成 栽培管理記録簿の提出 稲作も、最後の仕上げ時期に入ります。 これからの管理が品質や収量に大きく影響しますので、 細心の注意をはらって、良質なJA米を生産しましょう。 適期落水 は玄米水分 ・5%~ ●収穫作業の能率を良くす 方は、刈り取り前に必ず品種 27 ●水を落とす時期は、出穂後 し水分過多や過乾燥になら るため、年々落水時期が早ま の確認を行いましょう。使用 審査風景 日を基準にして、登熟 ないようにしましょう。 る傾向にありますが、早期落 前や品種切り替え時には掃 異品種及び異物混入防止 水 は、収 量、品 質 の 低 下 を ま 除 を 徹 底 し、異 物 混 入、異 品 JA庄原は7月から8月初旬にかけて、管内6会場で夏季子牛 共励会、畜産共進会を開きました。86頭が出品され、発育良好な 出品牛が揃いました。各会場での選抜牛は8月25日に開く庄原 農協子牛共励会、畜産共進会に出品されます。 ~ を向上させます。落水期まで は間断かんがいを励行し、根 ね き、乳 白 粒、胴 割 粒 や 死 米 種混入を防ぎましょう。 の活力を維持しましょう。 が発生することがあります ので、注意しましょう。 出 荷 ● 出 荷 米 は、皆 掛 重 量 ・5 ㎏とし、保有米以外の米は全 適期刈り取り ●休日作業を中心とせず成 量JAへ出荷してください。 検査の申込は、各支所・支店・ 熟期に刈り取りましょう。 日で、籾の黄化 ~ 営 農 セ ン タ ーで 受 け 付 け ま 出穂後 %以上の頃が刈 ~ 率が す。 乾燥調整 ●収穫した生モミの長時間 の放置は、ヤケ米等の品質低 6会場で畜産共進会 15 30 堀江 直樹 栽培管理記録OCRカード 14 り取り適期となります。 50 95 8 30 40 90 下につながります。刈り取り 10 25 北部営農センター 秋どり栽培にむけた圃場の病害虫対策 ハクサイ・コマツナ・ダイコン・カブ・ブロッコリー…など、秋どり作物の栽培 にむけて圃場の準備へ取りかかる時期になってきました。 古株の引き抜きや刈取りをするとき、株の根に無数のコブができてはいませ んか?これは、土の中に潜む害虫や病原菌が原因となっておこる症状なのです。 そのままにしておくと、作物の育ちが衰え収量が減ってしまったり、症状が酷い 場合には枯れてしまうこともあります。 このようなことを防ぐために圃場の病害虫対策を行いましょう。 Let's 家庭菜園 庄原営農センター 倉本 友里 コブができる原因はいくつかありますが、 その中でも大きな原因を2つ紹介します。 ■根こぶ病 アブラナ科作物(ダイコン、ハクサイなど)に多く発生する病気で、地際近くの根によく見られます。コブに よって吸水が阻害されるため、葉がしおれるなどの被害が見られます。土壌pHが酸性(4.6~6)の圃場で多 発しやすく、アルカリ性(6.5~7以上) の圃場では被害が少ないです。 ■センチュウ類(ネコブセンチュウ・ネグサレセンチュウ・キタネグサレセンチュウ) 体長1㎜の小さな虫で、肉眼で見ることは非常に困難です。根全体に発生するので根こぶ病と見分けること ができます。下記の表1にある通り、センチュウの被害を受ける作物は多岐にわたります。水はけの悪い圃場 でも発生しやすくなります。 表1 センチュウの被害を 受けやすい作物 果菜類 トマト、ピーマン、ナス、キュウリ、カボチャ、イチゴ 葉菜類 ホウレンソウ、レタス 根菜類 ダイコン、ニンジン、ゴボウ イモ類 サツマイモ、ジャガイモ マメ類 ダイズ、インゲン これらの対策として… ①発病株を圃場から持ち出して処分する。 ②石灰資材を使用してpHを6.5~7に保つ。 ③輪作をする。 ④排水不良地では高畝にして栽培する。 ⑤農薬の土壌混和、または土壌燻蒸をして防除する。 根こぶ病 … ネビジン粉剤・オラクル顆粒水和剤(粉剤) センチュウ類 … ネマキック粒剤・ネマトリンエース粒剤・バスアミド微粒剤 病害虫の対策をして、美味しい野菜を作りましょう。 9 広島平和祈念式典の献花に協力 良品出荷に向けて目合わせ会 東部営農センター管内では、連日菊の出荷が行われ ています。生産者のみなさんは、8月6日に広島市内で開 かれた広島平和祈念式典の献花にも毎年協力し、多く の菊を寄贈しています。 西城町花卉生産組合では、組合が発足した当初から 約20年間、献花への協力を続けており、生産者は6戸と 少人数ながらも多くの品種を手掛け、市場からは鮮度 の良さが高く評価されています。 アスパラガス連絡協議会庄原支部は7月23日、庄原営 農センターで目合わせ会を開きました。生産者が持ち 寄ったアスパラガスを、長さや太さ、穂先の開き具合で 規格ごとに選別し、出荷規格の確認を行いました。支部 では今後も良品出荷に向けて、規格の統一を図ること を申し合わせました。 協力して行う出荷作業 規格を確認 あぐりスクールで工作に挑戦 7月25日にJA本所で「第2回あぐりスクール」を開 きました。23人の親子が参加し、 『ちゃぐりん』8月号 に掲載されている、ペットボトルを水槽に見立てた 「ペットボトル水族館」を作りました。サポート役とし て新入職員も参加し、参加者と交流を深めました。昼 食にはJA女性部手作りの、自家製野菜をふんだんに 使った夏野菜カレーライスやサラダなどを美味しく 味わい、夏休みの一日を楽しく過ごしました。 工作を楽しむ参加者 すてきな作品ができました 安全・安心な農産物出荷に向けて 「食彩館しょうばらゆめさくら朝どり市」への出荷 者を対象とした農産物生産履歴確認会を、7月30日に ゆめさくらで開きました。営農指導員が生産者一人一 人の栽培管理記録を見ながら、適正な農薬を使用され ているかを確認しました。確認会は年2回行い、安全・ 安心な農産物出荷に努めています。 農産物の栽培履歴を確認 10 生産向上目指して品評会 テレビ番組で「朝どり市」紹介 広島県庄原市原木しいたけ生産協議会は7月15日、 JA本所で 「第45回広島県庄原市原木乾・生しいたけ品 評会」を開きました。品評会は品質向上と規格統一を目 指して開催し、 乾しいたけ自然栽培の部に27点、 生しいた け周年栽培の部に21点が出品されました。 審査員がかさ の開き具合や色沢などを審査し、 入賞を決定しました。 8月中旬から9月中旬にかけて、広島ホームテレビで 毎週日曜日の夕方放送されている「たまこちゃん天気 予報」の背景に、 「 食彩館しょうばらゆめさくら朝どり 市」の店内風景や、売られている新鮮な農産物が紹介さ れています。8月1日には朝どり市で、店内の様子や旬の 農産物の撮影が行われました。 審査風景 店内での撮影風景 とうもろこしの収穫体験 庄原市立西城小学校と美古登小学校の児童が8月10 日、西城町油木の畑で前油木営農組合のみなさんと一 緒にとうもろこしの収穫を行いました。とうもろこし は5月に種をまき、背丈を超えるほどに生長しました。 子どもたちはもぎたてのとうもろこしをその場で美味 しく味わいました。 もぎたてを味わいました JA職員が表彰受ける 「平成26年度JAバン ク優績窓口担当者表彰 式」が7月11日 に 広 島 市 内で開催され、JA庄原 からは敷信支店の石田 希代美係長、東城支店の 名越かおり係長、西城支 店の竹島佳代さんの3名 が表彰を受けました。金 融商品の提案など窓口 での営業力強化が受賞 につながりました。 「平成26年度JA共済優 績ライフアドバイザー全 国 表 彰 式」が7月15日 に 東 京都で開催され、JA庄原 から上下支店専任渉外係 の藤原康彦さんが表彰を 受けました。藤原さんは、 組合員・地域住民のライフ プランを意識した「ひと・ いえ・くるま」の総合保障 の提供に取り組み、優秀な 成績を収められました。 表彰を受けた職員 11 表彰を受けた職員 秋の農繁期対応のおしらせ 7月22日に理事会を開催し、 次の事項等について原案通り承認されました。 1.平成26年度ディスクロージャー誌について 2.規程類の変更について 3.コンプライアンス・マニュアルの改訂について 4.固定資産の取得について 東部・北部営農センター、 各資材店 (甲奴・総領支店の生産資材店舗は除く) 9月5日(土)~10月3日(土)まで 毎週土曜日を午後5時まで営業します。 職員募集 各農機センター 9月12日(土)~10月12日(月)まで 土曜・日曜・祝日も営業します。 平成28年度の新採用職員を 次のとおり募集します。 JAグリーン庄原 JAグリーンこうぬ 者 平成3年4月2日~平成10年4月1日生まれ の方で高校、 大学 (短大・専門学校を含む) 卒業又は卒業見込みの方 業 務 内 容 金融、共済、販売、購買、営農指導、加工 利用、福祉事業 募 集 人 員 10名 待 遇 当組合の規定による 受験申込期限 平成27年9月10日(木)期限厳守 選 考 方 法 筆記試験(一般教養)及び面接試験 筆記試験日 平成27年9月25日(金) 面接試験日 10月中旬予定(筆記試験合格者のみ) 提 出 書 類 履歴書(市販されているもの) 写真2枚(2.5㎝×3.5㎝、履歴書に1枚貼ること) 提 出 先 広島県庄原市西本町二丁目14-1 庄原農業協同組合 総務部 総合企画課 TEL:0824-72-4271 対 通常通り営業します。 給油所の臨時営業について 給油所の臨時営業を行いますので、 ご利用ください。 営業日/9月21日(月) 営業時間/午前8時~午後5時 ※上下燃料センターは通常通りの営業となります。 STOP農作業事故 日本農業新聞、家の光 三誌をご購読ください。 刈払機の適正な使用を! 事故防止のため、 次の点を必ず守りましょう ●取り扱い説明書を読みましょう。 ●保護具を身につけましょう。 保護眼鏡、ヘルメット、安全靴、すねあて、作業手袋(軍手×)等 ●肩掛けバンドを装着しましょう。 適正な長さで装着すると、転倒した際、刈刃が身体に触れにくくなります ●周囲に人がいないことを確認しましょう。 ●高所の枝払いなど、 目的外使用はやめましょう。 ●刈る草が柔らかい場合や、構造物周辺での作業 では、ナイロンカッターを使用しましょう。 ●刃に草や異物が詰まったときはエンジンを停 止する、バッテリーを外す等の対策をとりま しょう。 象 日本農業新聞は農業分 野の専門紙として、農業情 勢や地域の話題を数多く 掲載しています。また、家 の光三誌には、生活に身近 な話題や、地域の情報など を幅広く紹介しています。 ぜひ、ご購読ください。 【購読料】 ●日本農業新聞 … 1か月 2,623円 ●家の光三誌 … 年間購読いただきますと (11月号~翌年10月号) 、 1か月分の代金がお得です。 ●家の光 … 8,623円 ●地上 … 6,790円 ●ちゃぐりん … 5,559円 (価格は全て消費税込です) 購読のお申し込みは、 各支所、 支店へお願いします。 12 9月 1 火 年金相談会(上下支店) 2 水 3 木 高野支店 口和支店 庄原いちばん10thフェスティバルと同時開催 年金相談会(本所) 4 金 5 土 開催日時 東部・北部営農センター、各資材店営業 6 日 東城支店 7 月 年金友の会 ゲートボール大会(北公園) 8 火 年金相談会(小奴可支店) 東城支店 総領支店 開催場所 国営備北丘陵公園大芝生広場 (当日入園料、 駐車料とも無料) 開催内容 ●みのりの広場 管内の特産品、 農産加工品などを多数販売 女性部コーナー、 営農集団コーナー、 地域コーナー ●展示コーナー サークル活動の発表、諸機関のPR、 農林業振興コーナー・ スペシャルゲスト 米消費拡大コーナーほか 9 水 10 木 10月11日 (日)午前10時~午後4時 (午前10時~午前11時 市制施行10周年式典) 年金相談会(本所) 11 金 12 土 東部・北部営農センター、各資材店営業 農機センター営業 13 日 農機センター営業 14 月 広島県家の光大会 15 火 年金相談会(総領支店) 旧八幡支店 JA庄原女子カレッジ 年金相談会(本所) 西城支店 北山たけし 【各種イベント盛りだくさん!】 主催/庄原市・JA庄原 16 水 17 木 18 金 西城支店 19 土 東部・北部営農センター、各資材店営業 農機センター営業 20 日 農機センター営業 21 月 農機センター営業、給油所臨時営業 22 火 農機センター営業 23 水 農機センター営業 24 木 年金相談会(本所) 25 金 26 土 東部・北部営農センター、各資材店営業 農機センター営業 27 日 農機センター営業 28 月 29 火 上下支店 本 所 年金相談会(比和支店) 30 水 ●年金相談会 《10時~15時30分》 メガネのタナカ巡回展示販売 甲奴支店 比和支店 ※金融情勢等が変動した場合は、期間中であっても、金利を見直しさせていただく場合があります。 詳しくは本・支店にお問い合わせください。 13 最近の 麻酔の進歩 しているため、静脈麻酔薬の注入をとめるとすぐに 覚醒してきます。以前は、吸入麻酔を使用していたた め、覚醒に時間がかかり、また覚醒の質も良くないも のでした。現在は、すっきりとした覚醒がみられ、手 術終了時に挿肛した鎮痛薬が効いてくる前にもう覚 めてしまうくらいです。 吉田総合病院 麻酔科 田村 秀樹先生 強力な鎮痛薬アルチバⓇ は、手術侵襲に従い、注入 量を調整することができます。代謝速度も非常に早 いため、注入をとめると分単位で鎮痛作用がきれて きます。 以前の麻薬系鎮痛薬は注入を止めても代謝に時間 がかかり、副作用としての呼吸抑制が残り、使いづら 日進月歩の日本で、 麻酔にも大きな進歩がみられて い面がありました。 おります。 少し紹介したいと思います。 当院においても紹介した薬剤と麻酔器モニターを 外科手術が開腹から腹腔鏡、 胸腔鏡下手術に変化し 使用し、安全で快適な麻酔をしております。 てきているように、 麻酔にも変化がみられています。 麻酔薬と麻酔を取り巻く周辺機械も進歩がみられ (注)プロポフォール!皆さんどこかで聞いた覚えは ます。 昔、 吸入麻酔主体だったものが、 眠りをもたらす 無いでしょうか。そう、あの有名なマイケルジャクソ 静脈麻酔薬プロポフォール(注)と強力な鎮痛作用をも ンが歌って、 愛用していた薬です。 つアルチバⓇを使用する静脈麻酔に変わっています。 麻酔科医として、 常時使用しているプロポフォール 静脈麻酔薬プロポフォールで、確実に眠っている が不幸な結果をもたらしたことは非常に残念なこと ことを確認するため、一種の脳波モニターを使って です。 麻酔をしています。ぎりぎりに眠りをコントロール 女性部活動で『家の光』を活用 『家の光9月号』 JA人生元気塾で帽子づくり 私のおすすめ 女性部甲奴郡支部では、7月上旬に上下、甲 奴、総領支店の3会場で「JA人生元気塾」を 開き、 『家の光』に掲載されていた帽子作りを 行いました。 参 加 者 は 手 ぬ ぐ い1枚 で 簡 単 に 作 れ る 「さっとカブリーナ」と、裏表の柄がリバーシ ブルで楽しめる「リバーシブルハット」の2種 類を作りました。3会場で36名が参加し、み んなで楽しく作りました。 「農協改革」で暮らしはどう変わる 准組合員からみるJAと地域 ニュースや新聞などで話題 に上る農協改革に関心があり ま す。 『 家 の 光9月 号』で は、JA 兵 庫 南 の2名 の 准 組 合 員 の 方 が、JAへ の 率 直 な 意 見 を 述 べ られています。 地域住民にとって、生活に必 要な事業を展開しているJAが これからどうなっていくのか、 農家組合員のみなさんにも関 心を持ってぜひ読んでいただ きたいと思います。 みんなで帽子作りに挑戦 家の光9月号 906円(税込) ご注文は各支所・支店まで 【女性部口和支部】 川﨑 弘子 14 さっとかぶれる帽子が完成 今月もたくさんのおたよりありがとうございます。 ■犬、猫、大好きですが老齢で飼えないので(わが家の一員)を毎 月楽しみに見ておりますが可愛いですね。 府中市上下町 吉田 幸江さん ●みなさん家族同様にされていますね。 ■毎月「ほっと」が来るのをたのしみにしています。Let’s家庭菜 園を読んで我が家の野菜作りにはげんでいます。 庄原市東城町 高橋 洋子さん ●「ほっと」を活用していただき、ありがとうございます。 二重マスの文字をA~Dの順に 並べてできる言葉は何でしょうか? ①あなたが今書き込もうとしているもの ④太陽系の第4惑星 地球のお隣さん ⑦ラグビーの選手が組みます ⑨秋に川を遡上(そじょう)する魚の一つ ⑩臼ときねでつきます ⑪十五夜に楽しむもの ⑬閻魔(えんま)大王が居る所 ⑮それ以上進めない──小路 ⑯恋よりも深いかも ⑰焼き物で有名な愛知県北部の市 ⑱顔と腹を床に付けて寝た体勢 ⑳「ふじ」 「王林」 「紅玉」といえば 王様や殿様に仕えます ① 別名は秋桜 ピンクや白の花を咲かせます ②建物を建てるための土地 ③魚の呼吸器官 ⑤ゴマを英語でいうと ⑥枯れ山水の庭にはありません ⑧有明海のシンボル的な魚 ⑫9月9日は──の節句 ⑬マッチの手で持つ部分 ⑭天気記号で●は雨 では○は ⑮寝るときに敷いたり掛けたり ⑯水とは混ざりにくい物が多い ⑰ニンジンやセロリは──科の植物 ⑲今度払うから──にしておいて ネツタイヤ ■毎日暑い日が続き食欲も普段よりややおちめです。でも頑 張って自分で育てた野菜をつかって料理していますよ。 三次市甲奴町 永江 昭子さん ●夏バテせずに頑張ってください。 ■いつもお婆ちゃんと競争でパズルをしています。 庄原市比和町 永田 理梨夏さん ●おばあちゃんと楽しんでね。 ■家庭菜園を読んで・・・さっそく我が家のナス畑で更新剪定を 行ってみました。新しい茎の生長でこれから秋にかけての美 味しい実を楽しみにしています。長い期間の大収穫を期待し ている一人です。 庄原市峰田町 安永 義雄さん ●たくさん収穫できるといいですね。 ■暑い暑い夏がやって来て草との戦いです。久々にクイズに挑 戦しました。 庄原市西城町 長谷川 幸男さん ●これからもクイズに挑戦してくださいね。 国産小麦を使用し、海産物のうま味素材を バランスよく配合しています。 エーコープ お好み焼粉 ●編集部から… 滝口 そらさん(庄原市平和町) 妹尾 悟さん(府中市上下町) 畠 信子さん(三次市甲奴町) 柴田 光さん(庄原市東城町) 清水フミヱさん(庄原市西城町) 槇原 数彦さん(庄原市口和町) 林 加代子さん(庄原市高野町) みなさんからのクイズの解答とお便りを お待ちしています。何でも結構です。 どしどし投稿して下さい。 投稿者はクイズの答えと住所、氏名を書いて 9月10日までに 〒727-0013 庄原市西本町二丁目14-1 FAX:0824-72-7807 E-mail:kikaku@ja-shobara.or.jp JA庄原 総務部交流対策課へ。 クイズ正解者の中から抽選で7名の方に上記商 品を進呈、クイズの当選者は次号に掲載します。 ※投稿に際して取得した個人情報は、承諾なく第三者に 提供しません。 15 今月の 表紙 今がイチオシ リンドウ 上下営農センター管内で栽培が盛んなリンドウ。 長年にわたり「甲奴の花」として親しまれ、棚持ちが 良いこともあり市場からも高く評価されています。 花の色が濃い紫色をしているのが特徴で、茎がまっ すぐに伸び、一本の茎に咲いた花の数(段数)が多い ほど付加価値が高いとされています。品種改良も進 み、白やピンク色のリンドウも開発されています。 お供えの花として人気が高く、出荷のピークは盆 と彼岸です。お供え用以外にもフラワーアレンジメ ントの材料として使われるなど、用途は多岐にわ たっています。 大きなしっぽがチャームポイントのねずみ捕り名人 名 前 ようだ フー 飼い主 つねこ 陽田 恒子さん 庄原市濁川町 部屋にねずみが多く出ていたため、 猫をもらってきて飼い始めま した。今年で8才になり、ねずみ捕りがとても得意でたくさん捕ま えてくれます。毛が長く、大きなしっぽと鼻が黒いのがチャームポ イント。 初めて会う人は警戒し、 声が大きな人も恐れてしまいます。 外に出て遊ぶのが大好きで、畑に行ったり車の下にもぐりこん だりしています。娘たちもフーのことを気にかけてくれて、電話 で話すときは必ず「フーちゃんは元気?」と聞いてきます。私が外 出先から家に帰ったときは、足元に寄ってきてしばらく鳴き、寝 るときも布団の上に載ってきて一緒に寝ています。名前を呼ぶと 「ニャー」と返事をしてくれるフーは、大切な家族の一員です。 緊急時の連絡先 ●キャッシュカード・通帳の紛失・盗難は JAバンク広島ATMお客様センター・・・・・・TEL 0120-577-931 平日 8:00~21:00 土曜日 8:45~20:00 日曜日・祝日 8:45~19:00 発行/庄原農業協同組合 編集/総務部 〒727-0013 庄原市西本町二丁目14番1号 TEL:0824-72-4271 FAX:0824-72-7807 http://www.ja-shobara.or.jp E-mail:[email protected] 《編集後記》 今年は戦後70年となり、 新聞やニュースで取り上げられる機会が多 くありました。管内の特産である花きは、毎年広島平和祈念式典の 献花に寄贈されています。 普段は平和があたりまえのことのように 感じますが、 そのありがたさを改めて考える1か月になりました。 (ウエダ) 【受付時間】24時間・年中無休 ●JAカードの紛失・盗難は ニコス盗難紛失受付センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・TEL 0120-159674 ●休日・夜間の自動車事故発生時は JA共済事故受付センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TEL 0120-258931 ●葬儀の連絡先 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TEL0847-62-8030 甲奴郡支所管内(平日) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TEL080-8240-2141 (土曜・日曜・祝日) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TEL0824-63-2411 JAアスク(三次) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TEL0824-75-0125 JAアスク(庄原) ●ガスのお問い合わせは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TEL0824-82-1080 LPガスセンター(西城) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TEL0847-62-2154 上下燃料センター(上下) ※上記施設が休業時の場合は、 自動的にJA-LPガス情報センター0120-182571へ転送されます。 16
© Copyright 2025 Paperzz