(1日目) 第1会場 9F 今池ガスホール

プログラム
1月28日(土)
(1日目) 第1会場 9F 今池ガスホール
開会式
9:30〜9:35
大会長講演
9:35〜10:05
座長 大井 和子(株式会社大井製作所)
PL
IVOの歴史と未来
株式会社フットマインド 栗林 薫 シンポジウム1
10:15〜11:45
エビデンスに基づく靴づくり
SY1-1
座長 阿部 薫(新潟医療福祉大学)
靴づくりのためのエビデンスを確立するための研究活動
新潟医療福祉大学 阿部 薫 SY1-2
プログラム
012
ワコールの靴づくり
株式会社ワコール 清家 望 SY1-3 指向性を有する屈曲ロッカーソールの開発
株式会社AKAISHI 赤石 恒一 SY1-4
靴の中底安全基準について
株式会社村井 大島 浩智 一般演題1
11:55〜12:55
フットケア
1-1
座長 加納 智美(名鉄病院)
糖尿病患者へのフットケアの取り組み −クリニックでの取り組み−
医療法人貴優会高橋ファミリークリニック 加藤 真由美
1-2
下肢血流の数値評価とフットケア継続から期待できるもの
医)知邑舎 メディカルサテライト岩倉 村上 真由美
1-3
ドイツ医療フットケア「ポドロギー」その歴史的返還と、機器や
衛生管理に関するドイツフットケア最新事情
株式会社フィートバック ベーレ 操 1-4
糖尿病クリニックにおけるフットケアの実際
名駅東クリニック 渡辺 真紀子
1-5
あんな靴いいな出来たらいいな
〜22世紀のネコ型ロボットがやってくる前に〜
常滑市民病院 長利 麻衣子
1-6
フットケア外来で看ていたからこそ発見・改善出来たフットウエ
アが原因となった糖尿病足病変
明陽会 成田記念病院 浅原 佳代 プログラム
ランチョンセミナー1
13:10〜14:10
座長 小野 直洋(小野整形外科)
LS-1
外反母趾 A to Z
塩之谷整形外科 塩之谷 香
共催:シアンインターナショナル株式会社
特別講演1
15:10〜16:10
座長 寺本 雅映(有限会社モネ・テラモト)
SL-1
産学官連携による革靴産業の新たな取り組み
〜日本人女性のための理想のパンプス開発秘話〜
全日本革靴工業協同組合連合会 元田 真吾
一般演題2
16:20〜17:00
製作-1
ハイヒール靴のヒール取れの修理方法の工夫
新潟医療福祉大学 阿部 薫 2-2
『足部の採型肢位によって起きる陽性モデル形状の違いが適合に
与える影響についての検討』
第一報 −健常者足部について−
株式会社松本義肢製作所 久野 晃太朗
2-3
疾患別の整形外科靴製作上の工夫と留意点
〜利用者に寄り添って〜
新潟医療福祉大学/株式会社大井製作所 大井 博司 2-4
パンプスのインソールに適切な素材
株式会社アルカ 井門 直子 特別講演2
17:20〜18:20
座長 塩之谷 香(塩之谷整形外科)
SL-2
人生8勝7敗 最後に勝てばよい
尾車部屋親方(元大関 琴風) 尾車 浩一
特別協賛:塩之谷整形外科
プログラム
2-1
座長 澁谷 則明(株式会社楽歩堂)
013
プログラム
1月28日(土)
(1日目) 第2会場 7F プラチナルーム
一般演題3
臨床-1
3-1
10:15〜11:05
座長 宮本 武志(専門学校日本聴能言語福祉学院)
足部切断を有する患者に対する靴型装具製作例
株式会社松本義肢製作所 下田 亮 3-2
裂手(足)症の方への整形外科靴の製作 症例報告
7th seed 新井 宏明 3-3
足の浮腫みと靴のフィッテングの相関
SHOES STAGE /一般社団法人 足と靴と健康協議会 藤川 翔太 3-4
関節リウマチ患者に対する整形外科靴製作の一例
7th seed 朴 苗栄 3-5
プログラム
014
脚長差調整における一考案、及び検討
〜方向ロールが歩行に及ぼす影響〜
株式会社松本義肢製作所 田中 信幸 企業PRセッション1
11:05〜11:45
PR1-1 日本シグマックス株式会社 企業紹介
日本シグマックス株式会社 大島 浩 間々田 和弘
PR1-2 新しい巻き爪ケア法“3TOプラス”とヘルスケアシューズ“ワリン”
について
バン産商株式会社 遠藤 拓 一般演題4
調査・研究
4-1
11:55〜12:55
座長 鈴木 善久(株式会社ナチュレル)
子供の足と靴の適合向上目的の機能付加が運動能力へ与える影響
新潟医療福祉大学 永井 恵子 4-2
幼稚園児の足部形態と子供靴の構造および適合の考察
ウェルネス&シューズサロン・フラウプラッツ 伊藤 笑子 4-3
整形靴制作におけるドイツのシステムと制度
Türk-Fuss-Vital-Center 四之宮 玄騎
プログラム
4-4
靴選びやインソールの納品時に起こる問題点の対処法 −遠回りをしない為にまず試したいこと−
株式会社フットマインド 宮﨑 康介 4-5
パンプスのサイズ選択の調査
株式会社アルカ 天笠 亜衣子
4-6
福祉用具分野の臨床実習における靴業界の位置付けと就職動向
新潟医療福祉大学 佐藤 未希 企業PRセッション2
15:10〜15:50
PR2-1 アクティビティーシューズ
株式会社シュリット 青木 淳 PR2-2 ドイツ×日本=技術の融合が生み出した「日本人向けEVAイン
ソール“オルト・マイスター ”」の活用方法
ラッキーベル株式会社
Nature’s walk ㈱ 代表取締役/ OSM Rieche Karsten
臨床-2
5-1
16:20〜17:10
座長 宇野 秋人(東名ブレース株式会社)
脳性麻痺患者の靴型装具製作変遷
株式会社大井製作所 藤岡 陽一 5-2
本人の希望によって短下肢装具から改造靴とし快適歩行を得た軽
度片麻痺の一例
新潟医療福祉大学 永井 恵子 5-3
競泳選手のキックパフォーマンスが足部アーチ形状に与える影響
−性差に着目して−
新潟医療福祉大学 稲岡 千秋 5-4
外反母趾でもパンプスが履きたい!
トータルフットケアでウォーキングシューズからパンプスへの道のり
新潟医療福祉大学 平山 由紀穂
5-5
プロアスリートに対するスポーツインソールの試み第4報
株式会社松本義肢製作所 山下 竜児 プログラム
一般演題5
015
プログラム
1月 29 日(日)
(2日目) 第1会場 9F 今池ガスホール
シンポジウム2
9:30〜11:00
患者様の靴とお客様の靴 〜シューフィッターと看護師の葛藤〜
座長 加納 智美(名鉄病院)
SY2-1
ジェイアール名古屋タカシマヤ 野村 美香 SY2-2
三喜屋靴店 宮木 桂子 SY2-3
名鉄病院 市川 美代子
SY2-4
成田記念病院 北 和子 特別講演3
プログラム
016
11:10〜12:10
座長 松本 芳樹(株式会社松本義肢製作所)
SL-3
『転倒予防川柳』で学ぶ転ばぬ先の知恵
学校法人日本体育大学 日体大総合研究所 武藤 芳照
ランチョンセミナー2
12:25〜13:25
座長 遠藤 拓(バン産商株式会社)
LS-2
フットケア・足病診療の実際
~靴・インソール技術者に知ってほしい下肢救済の世界~
社会医療法人喜悦会 那珂川病院 竹内 一馬
共催:バン産商株式会社
プログラム
一般演題6
13:40〜14:30
製作-2
6-1
座長 吉田 昇平(セントラル フットウェア サービス)
パンプスの素材が履き心地に及ぼす影響
株式会社アルカ 濱田 薫 6-2
リウマチに対するサンダル式足底板の製作例の報告
株式会社松本義肢製作所 静岡営業所 秋山 裕一 6-3
足底板製作における作業方法改善の取り組み
株式会社洛北義肢 坂野 友紀 6-4
立位および座位の足型計測値からシューフィッティングに考慮
すべきポイント
くっく靴店/一般社団法人 足と靴と健康協議会 石原 智光 6-5
メッシュを用いた靴型装具の製作例
株式会社大坪義肢製作所 丸塚 仁志 整形靴技術 〜ボクらの時代〜
14:50〜16:20
座長 栗林 薫(日本整形靴技術協会 会長)
エドワルド ヘルプスト(OSMヘルプスト)
SY3-1
7th Seed 新井 宏明 SY3-2
株式会社フットマインド 小川 実希 SY3-3
株式会社松本義肢製作所 秋山 裕一 SY3-4
神戸医療福祉専門学校三田校 吉本 恭矩 閉会式
16:20〜16:30
プログラム
シンポジウム3
017
プログラム
1月 29 日(日)
(2日目) 第2会場 7F プラチナルーム
一般演題7
9:30〜10:20
臨床-3
7-1
座長 町田 英一(高田馬場病院)
足関節の重度な変形に対する足部覆いの製作経験
株式会社 洛北義肢 長田 優美 7-2
重度の足部変形のある患者に製作した特殊靴の1症例
新潟医療福祉大学 植松 茂也 7-3
重度変形性足関節症(外反足)に対する特殊靴の製作経験 〜自立を支える靴を目指して〜
新潟医療福祉大学/株式会社大井製作所 大井 和子 7-4
麻痺側足底に疼痛を有する装具使用片麻痺者の足部構造の変化
−超音波診断装置を用いた検討−
新潟医療福祉大学 北澤 友子 プログラム
018
7-5
第2楔状骨萎縮に対して足底板を使用した一症例
株式会社楽歩堂 清水 優作 一般演題8
13:40〜14:40
学生
8-1
座長 眞殿 浩之(川村義肢株式会社)
女性の足部は細くなってきたのか?
−年代別女子大学生の足型寸法の比較検討−
新潟医療福祉大学 田中 郁乃 8-2
トレッドミル歩行速度の再現性の検討
−平地歩行で歩行速度は規定できるのか−
新潟医療福祉大学 夏井 貴人 8-3
変形性股関節症に対する靴製作の検討
神戸医療福祉専門学校三田校 堀田 恭子 8-4
内反尖足に対する整形靴製作
神戸医療福祉専門学校三田校 石井 滉樹 8-5
パンプス靴の快適歩行速度において最も安定したヒール高はどれか
新潟医療福祉大学 廣田 茜子 8-6
足型計測における徒手計測と3次元足型計測器の差異について
新潟医療福祉大学 藤田 瑞木