のんびりの~んびり高根沢 (PDF:2650KB)

高
根
沢
町
観
光
協
会
6 「歴史民俗資料館」
この 資 料 館 の 特 色 は 、敷 地 全 体 を 明 治 時 代 の 豪 農 の 屋
敷 に 見 立 て 、展 示・資 料 館 として の「 蔵 」、収 蔵 庫 として
の「 長 屋 門 」、そして そ れ自 体 が 展 示 物となって い る「 本
屋 」と三 棟 の 建 物 が あります 。本 町 の 農 家 住 宅 の 様 相 を
永く残 そうとして 建 設 さ れました 。砂 部 遺 跡 から 発 掘 さ
れた住 居 跡を参 考
に 約 1 / 2 に 縮 小し
て 復 元し た 竪 穴 式
住 居 や 土 器 などの
出 土 品 等 さまざま
な文化遺産を見る
ことができます。
(株)
アイデクト
アインズ(株)
家 系 図 、当 主 の 画 像 他 古 文 書 、そして 救 命 丸 の 製 造に関 する書 物
が数多く展 示されています。
西根屋
(有)小森コンクリート圧送
(株)赤羽建設
(有)日興産業
齋藤写真館
(株)阿久井工務店
(株)
ビジネスホームサービス
(有)佐藤肥料店
阿久津工業(株)
(有)平石商店
澤畑石材工業(有)
(有)朝日屋本店
フォートプロ スズキ
(株)三進
(株)足利銀行 宝積寺支店
(有)宝積寺タクシー
JAしおのや高根沢ぶどう部会
(株)システムソリューションセンターとちぎ
東写真館
東雲ゴルフクラブ
(株)
アライ実業
5 「宇 津 救 命 丸・薬 師堂・史料館」
(株)仁井田観光
小林住宅(有)
まなか医院
(有)篠原建設
丸栃不動産倉庫(株)
宇津救命丸(株)高根沢工場
(株)仙波工業
丸栃物産(株)
大森果樹園
(株)
ダイサン印刷
丸星食品(株)
高根沢運送(有)
(有)武蔵保険事務所
(有)高根沢金型
(有)鎌草電器商会
緑豊かな丘陵地帯に広がる「元気あっぷむら」は、自然
と温泉をベースに「食と健康」の拠点としてつくられた
総合テーマパークです。温泉、レストランはもちろんの
こと宿泊施設、大広間、素足健康ロード、親水公園なども
あり一日のんびりくつろぐことができます。
本田技研工業(株)四輪事業本部
宇都宮ガーデンゴルフクラブ
(有)小野口砿油
13 「 元 気 あ っ ぷ む ら 」
森山産業(株)
烏山信用金庫 宝積寺支店
(有)高根沢ゴルフパーク
カンバヤシ商店
(株)高根沢町元気あっぷ公社
(宗)安住神社
京運商事(株)
(株)宝電気
(株)吉井建設
グリーンハウス田代
(有)鶴見設備工業
(有)読売新聞宝積寺サービスセンター
山本コンクリート工業
レストラン麻希
(有)公企画
(有)手塚自動車
(株)
コーヨーテック
(株)栃木銀行 宝積寺支店
(有)古口設備工業
(有)那須バイオファーム
歴史と伝統に育まれた文化遺産をまもるまち─「高根沢」
自然と近代施設の同居するまち─「高根沢」
高根沢町は宇都宮市に隣接し、整備の行き届いた交通ネットワークを利用することができ、
お車でも電車でもお気軽にお越しいただけます。
社寺・史跡・祭礼─「たかねざわ」は多くの文化財を持つ歴史のまちです。
古寺や古社を巡ればその緑豊かな境内が、訪れる人を迎えてくれます。
様々な場所で歴史を感じることができるまち「たかねざわ」、
年齢を問わず楽しめる名所が、訪れる人を飽きさせません。
遊びも癒しも存分に満喫できるまち「たかねざわ」、
自動車をご利用の場合
●宝積寺
天王祭屋台
●情報の森 とちぎ
東北自動車道宇都宮ICで降りて、国道4
号線を経由して30分で到着。鹿沼ICか
ら約45分、矢板ICから約30分です。
北関東自動車宇都宮上三川ICで降りて、
国道4号バイパスを経由して30分で到着。
2 「浄蓮寺」
浄 蓮 寺 は 、上 高 根 沢 に
あり、宝徳3年(1451)
に 開 山 さ れ た 。境 内 に
宇都宮の鋳工戸室将監・
伊兵衛作の安永2年
( 1 7 7 3 )銘 の 銅 造
地 蔵 菩 薩 半 跏 像と銅 鐘
がある。
グリー ンパ ークを 彩る四 季 の 花 々 、な か で も 春 の 菜 の 花と秋 のコスモ スは 言 葉 で は 言 い あらわ せ
な い ほどの 美しさです。アスレチックや 水 遊びをはじめ、ボート、2 人 乗り自転 車 、ローラースケート、
テニス、野 球 なども 楽しむことができ、そこはまさに花と水に囲まれた 遊 び の 宝 庫 です。
JR東北新幹線で宇都宮駅下車。宇都宮
駅からは東北本線を利用して宝積寺駅ま
で約10分。東京駅からは約70分です。
高根沢町観光協会
【安住神社】
●下旬
豊穣な大地が生み出す特産物・伝統の技が光る名産品に溢れたまち─「高根沢」
自然の風味・伝統の技─「たかねざわ」は多くの名産品・特産品に溢れたまちです。
コスモス祭り
1月
月
御会式(おえしき)
【台新田】●23日
2月
月
【鬼怒グリーンパーク】
●下旬
元旦祭(初詣)
【安住神社】
●1日
●30日
大鏡餅奉納式【安住神社】
【安住神社】
●中旬
祈年祭
3月
天神祭
春渡祭(おたりや)
【安住神社】●中旬
【安住神社】
●3日
【加茂神社】
●第2日曜日
梵天祭
「御料みそ」
宮 内 庁 直 轄 の 牧 場です。広 大な緑 の 中で馬や牛 、羊などを見ているだけで心が和 みます。
ただし、車を駐 車したり、牧 場 内に立ち入っての 見 学はご遠 慮ください 。
月
「人・自然・元気」をイメージしたもの
で、
『 山本寛斎スーパースタジオ』の
デザインです。
元気あっぷハーフマラソン大会
E-mail taka-kan@vega.ocn.ne.jp
高根沢町シンボルマーク
「御料牧場」
12
HP http://www.ssctnet.or.jp/kanko/
改訂
H27. 4
11
安 住 神 社 草 創 は 、平 安 初 期 の 昌 泰 二 年 に 新 井 吉 明 が 国 家 鎮 護 の た め に 、
摂 津 住 吉 神 社 の 大 神をこの 地に勧 請したものです。
【町民広場】●中旬
1 「安 住 神 社 」
よ
たう
かこ
ねそ
ざ!
!
わ
へ
例大祭
〒329-1292
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2053
高根沢町産業課内 高根沢町観光協会事務局
10
発行者
あなたにはどんな楽しさを感じさせてくれるのでしょう。
11 「 鬼 怒グリーンパ ーク」
電車をご利用の場合
【安住神社】
●17日
あなたにはどんな歴史を教えてくれるのでしょう。
温泉・牧場・公園─「たかねざわ」は多くの施設が揃った観光のまちです。
新鮮な素材、豊かな水を原料にしたバラエティーに富んだ品々、
絶え間ない研究開発によって生み出される製品が
【中阿久津天満宮】
●第1土曜日
節分祭
天満宮祭礼
「たかねざわ」には数多くあります。
「堆肥
たんたんくん」
13 「がんもどき・豆腐」
あなたにはどんな顔をみせてくれるのでしょう。
年間を通じて、様々な表情に出会えるまち「たかねざわ」、
5 「宇津救命丸」
とくに、四季折々に催される祭りは、人が集い、大勢の観衆で賑わいます。
春・夏・秋・冬─「たかねざわ」は多くの催しが行われる躍動のまちです。
季節とともに、人とともに、躍動するまち─「高根沢」
「リンゴジュース・リンゴジャム・
ブルーベリージャム・手作りアイス」
「 いちご(とちおとめ )」
「ゆず」
「にっこりなし」
「トマト」
「ぶどう」
「まいたけ」
「コシヒカリ(したつづみ)」
「春菊」
「枝豆」
「 ゆ ずようか ん 」
【花岡白鳥神社】
●下旬
菜の花【鬼怒グリーンパーク】
●中旬~下旬
4月
5月
6月
7月
親水 (水遊び広場・水上アスレチック)
●下旬
●上旬
グリーンフェスティバル
イン オランダ村【オランダ村】
●上旬
鬼怒川鮎解禁
なまず祭り【大谷】
天王祭【安住神社】
【大森果樹園】(元気あっぷむら)
●中旬~9月上旬
ブルーベリー摘み
【観光ぶどう園】●中旬~9月下旬
8月
花見(牡丹桜)
【鬼怒グリーンパーク】
●5月~9月
ぶどう狩り
天祭【石末】
●上旬
●元気あっぷむら
ミニ花火大会
9月
新緑・親水
キバナコスモスの開花
【鬼怒グリーンパーク】
●下旬~10月下旬
コスモスの開花
【大森果樹園・桧山リンゴ園】
●上旬~11月下旬
りんご狩り
「森の貝柱」
【酪農とちぎふれあい牧場】
●4月上旬~5月下旬
【鬼怒グリーンパーク】●8月中旬
茅の輪くぐり
「各種ジャム」
【鬼怒グリーンパーク】
●4月~8月
「高根沢ちゃんぽん」
「きんとんまんじゅう・牧 歌・
フルーツドーナツ」
「安住神社」
1
11
「鬼怒グリーンパーク」
鬼怒グリーンパーク管理事務所
高 根 沢 町 大 字 宝 積 寺 86- 1
安住神社
高根沢町大字上高根沢2313
028-675-1909
028-675-0357
主 要 施 設 野球場・テニスコート・レンタル自転
車・水上アスレチック・
トリムコース・
ローラースケート場・ボート池・水遊
び広場・バッテリーカー・貸農園・コ
スモス畑
「地蔵菩薩半跏像」浄蓮寺
2
12
浄蓮寺
高 根 沢 町 大 字 上 高 根 沢 2 3 38
「酪農とちぎ農業協同組合ふれあい牧場」
ふれあい 牧 場
高 根 沢 町 大 字 下 柏 崎 541
028-675-2719
江 戸 時 代( 安 永 2 年( 1 7 7 3 ))3 月 2 8 日 、浄 蓮 寺 二
十 世 行 煩 代に建 立されたもので、鋳 物 師は戸 室 将 監・
同伊兵衛です。
028-676-1439
さくら 市
9
SAKURA-SHI
3
徳明寺
高根沢町大字桑窪1603
ミュージアム
荒井寛方記念館
北高
根沢
028-676-2276
グ
リ
ー
ン
ラ
イ
ン
氏家
寄木造り、玉眼入りの如来像で像高81cm。本尊として本
堂に安置されています。
この如来像の制作は18世紀中ころとみられています。
線
高尾神社
181
高根沢町
軍 茶 利 明 王( 写 真 左 )、十 一 面 観 音 菩 薩( 中
央 )、吉 祥 天( 右 )の 三 体 の 仏 像を見ることが
できます。
星宮神社
※見学には予約が必要です。
6
高根沢町大字宝積寺2416
028-675-0004
11
7
阿久津小学校
西小学校
高根沢市街
那須塩原
高根沢市街
那須烏山
真岡
北高根沢中学校
18
長宮稲荷
トマト
双幹けやき
宝積寺アクアセンター
宇都宮
太田
5
408
宇津救命丸工場・
薬師堂・史料館
徳明寺阿弥陀如来像
181
1000m
1000m
御料牧場
500m
上高根沢小学校
2500m
1/28000
乗用カート有り。
使用カード DC/VISA/JCB
宮
向
定 休 日 無し
コース規模 18ホール 6,387ヤード パー72
(ビジター予約先)
線
田
安住神社
都
宇都宮市
大安寺十一面観音菩薩
宇
17 「オランダ村」
グリーンハウス田代
グリーンハウス田 代
高 根 沢 町 大 字 平 田 382
028-676-2974
開 園 時 期 午前9時~午後5時
なし
那須烏山
408
国道
神社
学校
156
県道
お寺
保育園
道路標識
牧場
警察署
駐在所
信号
温泉
城跡
ガソリン
スタンド
その他の
観光名所
郵便局
ゴルフ場
市役所
広場
氏家
宇都宮
烏山
その他
施設
14
地図中の
記号について
ぶどう
至宇都宮
観光ブドウ園
日本の疏水百選に
選ばれました。
おだきさん
18 「梵天祭」 加茂神社
64
芳賀町
HAGA-MACHI
1
浄蓮寺地蔵
菩薩半跏像
宇
UTSUNOMIYA-SHI
上高根沢ふれあいセンター
のびのび保育園
64
500m
定 休 日 不定休
コース規模 18ホール 6,801ヤード
10
桑久保城跡
さくら
9
028-676-1010(ビジター予約先)
028-676-2800
61
田線
向
都宮
南高根沢局
高 根 沢 町大 字 文 挾 7 6 4 - 3
「東雲ゴルフクラブ」
気軽にりんご狩りが楽しめる家庭的な雰囲気の
りんご園です。
15
芳賀牧場
国道4号
宇都宮
028-676-2268
酪農とちぎふれあい牧場
りんご
3
桧山リンゴ園
高 根 沢 町 大 字 太 田 98- 1
リンゴ狩り…開園時期 9月上旬~11月下旬
大森果樹園
4
上高根沢駐在所
高根沢町大字亀梨630
12
市貝
真岡
那須烏山
寿の湯
「桧山リンゴ園」
ジュース・ジェラート
御料みそ
いちご
16
加茂(雷)神社
176
至真岡
鮎釣り
「宇都宮ガーデンゴルフクラブ」
りんご
山線
真岡烏
学校給食センター
宇都宮
東小学校
にじいろ保育園
028-676-1976
リ ン ゴ 狩 り … 開 園 時 期 9月上旬~11月上旬
ブルーベリー摘み取り…開園時期 7月中旬~9月上旬
16
真岡
宇都宮
「大森果樹園」
ブルーベリー
高根沢市街
至宇都宮
至宇都宮
市貝
15
大森果樹園
高 根 沢 町 大 字 下 柏 崎 26
秋の澄みきった青空と大自然の中で新鮮なりん
ごをお召しあがりください。
7月中旬~9月下旬はブルーベリーの摘み取り
大金
もできます。
ゴルフ倶楽部
※15名以上の場合は、
要予約。
太田駐在所
宝積寺太田線
341
61
ゆず
市 の 堀
たんたんプラザ
(農産物直売所)
情報の森とちぎ
4
乗用カート(手引きカート有り)。完全セルフプレー。
予約に空きがあれば一人でのプレー可能。友の
会有り。年会費3,000円でグリーンフィ割引、会
員の月例杯毎月開催。オープンコンペ年間40
回開催。
宇都宮
156
宇都宮
(ビジター予約先)
コミュニティセンター
農業技術センター
JA
市貝
線
真岡
末
石
028-675-7222 8
砂部工業団地
桧山リンゴ園
高根沢
高根沢消防署
高根沢町水道事務所
なし
13 元気あっぷむら
さくら
028-676-1411
妙福寺
びれっじセンター
17 オランダ村
高 根 沢 町 大 字 太 田 746- 1
澄みきった空の下で、
ご家族お揃いでぶどう狩り
をご満喫ください。
※御料牧場の南側一帯にある広大なぶどう園です。
181
石末線
杉山
「観光ブドウ園」
塩野谷農業協同組合高根沢地区営農生活センター営農課
ぶどう狩り…開園時期 8月中旬~9月下旬
土づくりセンター
さくら
たから保育園
宝積寺タウンセンター
五
行
川
14
東雲ゴルフクラブ
ひまわり・金魚草
176
10
那須烏山
歴史民俗資料館
宇都宮
宝積寺
「栃木県民ゴルフ場」
真岡
市貝
高根沢町役場
高根沢町
商工会
烏山
高根沢郵便局
那須烏山 真岡
定 休 日 無し
コース規模 6,609ヤード 18ホール パー72
グ リ ー ン ベント・2グリーン
ちょっ蔵広場101
宇都宮
保健センター・福祉センター
改善センター・
トレーニングセンター
6
那須塩原 さくら
高根沢町大字宝積寺828
花岡
さくら
石末西原
那須烏山
高根沢役場
図書館中央館
白鬚神社神木けやき
古い石蔵を再利用した、ちょっ蔵ホール・ちょっ
蔵館があり、宝積寺駅東口へとつながってます。
ちょっ蔵館には、食事処があります。
一度お立寄り下さい。
仁井田駅
町民広場
中央小学校
宇都宮
7
線
烏山
営 業 時 間 午前10時~午後9時
日 第2、第4火曜日
入 浴 料 大人600円/子供(小学生以下)400円
休 館
南那須町役場
台新田展望台
10
川
元 野 「ちょっ蔵広場」
高根沢交番
鬼怒グリーンパーク
開 館 時 間 午前9時~午後5時まで
休 館 日 月曜日、第三日曜日、祝日
(祝日が月
曜日の時はその翌日)、12/28~
1/4
入 場 料 無料
4
宮
都
台新田古墳
10
10
宇都宮
石末
高根沢市街 那須烏山
くじ
ほうしゃ
028-675-7117
8
宇
山線
烏
JR
駅
宝積寺
歴史民俗資料館
高根沢町大字石末1825
19
阿久津中学校
栃木県民ゴルフ場
「歴史民俗資料館」
中阿久津天満宮
川
怒 鬼 028-675-0361
JR
北小学校
川
井 沼 5
宇津救命丸(株)
高 根 沢 町 大 字 上 高 根 沢 3 9 87
下
本線
東北
「宇津救命丸工場・薬師堂・史料館」
駅
おか
はな
つけ
しも
028-676-1126
NASUKARASUYAMA-SHI
山崎半蔵の墓
ひまわり保育園
大金温泉
「元気あっぷむら」
高 根 沢 町 大 字 上 柏 崎 588- 1
那須烏山市
高根沢高校
仁井田ふれあい広場
花岡駐在所
岡
野花
TAKANEZAWA-MACHI
那須烏山
に い た
宇都宮 那須烏山
028-676-2156
宇都宮
仁井田駅
宇都宮 小山
大安寺
高根沢町大字桑窪1662
225
喜連川
さくら
那珂川
与作稲荷神社
まいたけ
13
さくら
ね
が
お
お
4
菊一牧場
駅
金
大
菖浦沢
矢板 那須塩原
「十一面観音菩薩」大安寺
宇都宮ガーデンゴルフクラブ
鴻野山駅
こうのやま
文挾上野線
「阿弥陀如来像」
上 河徳明寺内 町
KAMIKAWACHI-MACHI
木や草の音、虫や牛や鳥の声が聞こえる牛舎、
空とつながりそうな牧草地、遠くには山々が見え
る酪農場です。
東宇都宮カントリークラブ
高根沢町観光協会
028-675-8104
開 催 日 毎年3月第2日曜日
場
所 加茂神社
高根沢町桑窪地区
ロイヤルメドウ
ゴルフクラブ
五穀豊壌を祈願して行われ、桑窪地区を梵天を
担ぎ練り歩き、加茂神社に奉納します。
61
高根沢市街
2
宇都宮
那須烏山
タクシーに関するお問い合わせ
真岡
19
156
[ 宝 積 寺 タクシ ー ] 028-675-0369
高 根 沢 町 大 字 宝 積 寺 2423- 7
本田技研工業
至芳賀
高 根 沢 町 文 挾 30- 7
[ 仁 井 田 タクシ ー ] 028-676-0040
0120-75-0321
0120-37-8188
「天満宮祭礼」
高根沢町観光協会
028-675-8104
開 催 日 毎年3月第1土曜日
場
所 中阿久津天満宮
中阿久津の天満宮は、江戸時代に学問の神として菅
原道真公の像を奉ったのがはじまりといわれています。
菅原道真公座像は、安政2年(1855)に制作され、
町有形文化財に指定されています。祭礼では、芝居
の奉納があるほか、御神酒・豚汁・甘酒がふるまわれ
ます。合格祈願に行ってみてはいかがでしょうか。