逆流性食道炎

逆流性食道炎
胸やけや呑酸
胃から食道へ胃酸が逆流することで
起きる病気を﹁胃食道逆流症﹂といい
ます。この中で最も患者数が多く、重
要な病気が﹁逆流性食道炎﹂です。
典型的な症状は、胸やけや呑酸など
の食道症状ですが、ときに慢性的な咳
や喘息の合併、のどの違和感やかすれ
声など食道以外の症状が、胃酸の逆流
が原因で起こっていることがあります。
﹁下部 食 道括約部﹂といって、括約筋
という特別な機能を持つ筋肉でできて
まれています。胃には、胃酸が自らの
い酸性の塩酸︵胃酸︶や消化酵素が含
胃液には、食物を消化するための強
にはしっかり締まって、通常は胃の内
れるときにはゆるみ、それ以外のとき
役割をし、飲食物が食道から胃に送ら
下端部は一方向にだけ働く弁のような
います。括約筋の作用によって、食道
粘膜まで消化してしまわないように守
容物が食道に逆流しないようになって
胃酸が食道粘膜に
炎症を起こします
る機能が備わっていますが、食道は胃
括約筋がゆるんで逆流防止機能が低
酸に対する抵抗力があまりありません。 いるのです。
その代わりに、胃からの逆流を防ぐし
と、胃液や消化途中の胃の内容物が食
下したり、胃酸が過剰に増えたりする
そのしくみは、胃へとつながってい
道に逆流して、食道粘膜を傷つけてし
くみが働いています。
く 食 道 の 下 端 部 に あ り ま す。 こ こ は
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科
食道・一般外科学分野主任教授
同大学医学部附属病院 食道・胃外科診療科長
食道への逆流を防ぐしくみ
監 修
河野 辰幸 先生
◉略歴
1976 年、東京医科歯科大学医学部卒業、同
大学第1外科学教室入局。助手、講師を経て、
2000 年、同大学医歯学総合研究科血流・血
管応用外科学分野助教授。2002 年、同大学
医学部附属病院食道・胃外科科長。この間、ミュ
ンヘン工科大学医学部附属病院外科留学
(1993 年)、コロンビア大学・コーネル大学
付属ニューヨーク病院胸部外科文部科学省在
外研究員(2000 年)。2010 年より現職
日本消化器内視鏡学会奨励賞(1991)、世界
気管食道科学会IVF賞(1998)ほか、受
賞多数
12
があると、逆流物が食道に長く停滞し
運動機能︵蠕動といいます︶に不具合
まいます。また、食物を胃に送る食道
ることがあります。
用している人に逆流性食道炎がみられ
せる作用のある薬があり、これらを服
どの治療薬の中には、括約筋を弛緩さ
食道を通って口まで上がってくる症状
などと訴える人もいます。
る感じ、食道に何か詰まっている感じ
こ れ を﹁ 食 道 裂 孔 ヘ ル ニ ア ﹂ と い い、
が 食 道 側 に 飛 び 出 す こ と が あ り ま す。
ていますが、ここがゆるんで胃の一部
て、みぞおちから胸の下あたりに〝チ
用で刺激されたり、傷つけられたりし
ことによって食道粘膜が胃酸の消化作
胃液や胃の内容物が食道に逆流する
食道がんになることはありません。
配する人がいますが、食道炎から直接、
える患者さんの中には、食道がんを心
が飲み込みづらいなどの食道症状を訴
食道炎による食道の違和感や食べ物
強まることもあります。
もみられます。かがんだときや食べ過
﹁ 呑 酸 ﹂ と い っ て、 酸 っ ぱ い 液 体 が
ます。これが﹁逆流性食道炎﹂です。
ぎたあと、特定の食べ物などで症状が
う孔を通って胃につながります。食道
食道は横隔膜にあいた食道裂孔とい
典型的な症状は
胸やけや呑酸
逆流性食道炎の原因になることがあり
リチリと焼けるような〟などと表現さ
裂孔は、食道を固定して逆流を防止し
ます。
ただ、胃酸の逆流を長年繰り返して
といい、ここにバレット腺がんという
が あ り ま す。 こ れ を﹁ バ レ ッ ト 食 道 ﹂
異なる別の組織に変化してしまうこと
の一部が、本来の食道粘膜の組織とは
いるうちに、胃酸でただれた食道粘膜
れる胸やけが起こります。食物がしみ
歯や耳にも?
胸の痛み
そのほか、高血圧や喘息、心臓病な
慢性的に咳が出たり、
喘息発作のような咳症状
しゃがれ声やのどの痛み
食道がんが発生することがあります。
バレット食道がある人は、ない人に
比べて食道がんになるリスクが約 倍
高まるという報告があります。いたず
らに心配する必要はありませんが、胸
やけや逆流症状がある人は、一度、き
ちんと診断してもらうと安心です。
13
10
口の中まで酸っぱい液が
上がってくる
チリチリと痛むような胸やけ
食道に胃酸が逆流して
特集2
逆流性食道炎の症状
〈典型的な症状〉
〈消化器以外の症状〉
ことができます
咳やのどの痛みなど
食道以外の症状も
胸やけや呑酸は、逆流性食道炎の典
して、慢性の咳や気管支炎、喘息に似
くはありませんが、食道への酸の逆流
そのほか、実施されることはそう多
拮抗薬︶という薬もあります。
また、胃酸を中和し、逆流した胃の
こると考えられています。
て周辺の自律神経を刺激したりして起
的です。それには薬がよく効きます。
生活の支障を取り除くことが治療の目
道 逆 流 症 で も、 つ ら い 症 状 を 改 善 し、
がスムーズに腸に移動するように促す
たり、胃の運動を高めて、胃の内容物
て、逆流してきた胃酸を胃に押し戻し
する制酸薬、食道の運動機能を改善し
内容物が食道粘膜を傷つけないように
咳や咽頭の異常がなかなかよくなら
現在、中心的な薬はプロトンポンプ
最近では、中心的な薬であるプロト
ない場合は一度、胃食道逆流症を疑っ
に用いられることもあり、胸やけや呑
ンポンプ阻害薬にさらに効果の高い新
消化管運動機能改善薬、食道粘膜を保
てみてもよいかもしれません。
酸を訴える患者さんに 日間服用して
道炎や非びらん性胃食道逆流症の可能
もらい、症状がよくなれば、逆流性食
術 が 適 応 と な る よ う な 患 者 さ ん に も、
薬が登場し、これまで重い逆流症で手
14
症状が重かったり、典型的な症状で
はないものの、逆流性食道炎が疑われ
る場合は、内視鏡検査が有用です。粘
膜の炎症の程度を客観的に評価・把握
た呼吸器の症状、胸痛、咽頭炎や喉頭
を測定するp H検査、食道の運動機能
できます。
炎といった喉の症状などが注目されて
を調べる内圧検査などがあります。
型的な症状ですが、食道以外の症状と
います。また、耳の痛みや、酸で歯が
性が高いと診断されます。
胃酸の分泌を抑える薬には、このほ
なお、内視鏡検査をしても、食道粘
膜に胃酸によるただれ︵びらん︶や傷
侵食される︵歯牙酸蝕︶という意外な
症状もあげられています。
人がいます。これを﹁非びらん性胃食
か
ブロッカー︵ヒスタミン
受容体
正確にはわかっていませんが、咳につ
道逆流症﹂と呼んでいます。
害が見られないのに、胸やけを訴える
いては、逆流した胃酸が、のどや気管
食道以外の症状がなぜ現れるのかは
薬がよく効きます
かかりつけ医に相談しましょう
阻害薬︵PPI︶という、胃酸の分泌
逆流性食道炎でも、非びらん性胃食
H2
護する粘膜保護薬などが用いられます。
支を直接刺激したり、食道粘膜を介し
H2
を抑える薬です。この薬は診断を目的
症状から診断がつき
薬がよく効きます
逆流性食道炎は、患者さんが訴える
症状からほぼ診断がつきます。
7
薬で症状を軽くする
べる、運動をほとんどせず肥満傾向が
が強まる誘因になるので、ほどほど
は、生活習慣の改善が症状の軽減に有
薬物療法で改善が期待できるようにな
重症の食道裂孔ヘルニアで、薬物療
効です。次のようなことに気をつけま
にしましょう。
法ではどうしても十分にコントロール
しょう。
いので、体を締めつける服装、重い
改まらないなどの偏った習慣がある人
できない場合、逆流した胃酸が気管に
●食事は規則正しくとり、寝る前の夜
物の持ち上げ、前かがみの姿勢を続
りました。
入って肺炎を起こすおそれがある場合
食はとらないようにしましょう。
●食後すぐに横になると逆流が起きや
などでは、外科療法︵主に腹腔鏡を用
けることなどは避けましょう。
ぎは、消化のために胃から大量の胃
●就寝時は、上半身が ∼ ㎝ ほど高
●肥満の人は減量しましょう。
●腹圧が上がると、逆流を起こしやす
すいので注意しましょう。
いた外科手術︶が効果的な治療法です。 ●食べ過ぎや、脂っこい食品のとり過
液が分泌されるので避けましょう。
●香辛料、カフェイン、チョコレート、
腹圧を上げるような衣服や
動作には気をつけましょう
上半身が15∼20cm高くなる
ようにして寝るとよいでしょう
禁煙し、適度な運動をして肥満を予防しましょう
20
け医に相談して、症状を改善する治療
的に気になる症状があれば、かかりつ
かかわる病気ではありませんが、日常
通常の逆流性食道炎そのものは命に
らいの気持ちでよいでしょう。
健康的といわれる生活習慣を続けるく
なってしまっては逆効果です。一般に
な っ た り、 気 に し 過 ぎ て ス ト レ ス に
になるあまり、かえって偏った食事に
題があるわけではありません。神経質
の多くは、特に食生活や生活習慣に問
実際には、逆流性食道炎の患者さん
●喫煙はやめましょう。
くなるようにして寝ると効果的です。
15
を検討してもらいましょう。
15
生活に問題があれば
改善しましょう
食べ過ぎや脂っこい食品の
とり過ぎに気をつけましょう
アルコール、酸味の強い柑橘類のと
刺激の強い食品をとり過ぎ
ないようにしましょう
逆流性食道炎があるのに、深夜の夜
深夜の夜食は控えましょう
り過ぎは胸やけを起こしたり、症状
食後すぐ横にならないように
しましょう
食や脂肪の多い食品を頻繁に大量に食
健康的な生活は
症状を軽くする効果があります