平成27年3月2日(月)発行 第13号 発行:新潟市立宮浦中学校 広報部 3年生に感謝の気持ちを込めて ~新生徒会が三送会 Week で感謝のプロジェクトを実施~ 新生徒会では、2/18~25を三送会 Week と位置付け、3年生への感謝の気持ちを表そうと、各 委員会が創意工夫をこらしたプロジェクトを実施しました。 ミレニアム世代の皆さんへのはなむけ 第3学年主任 佐藤 弘一 183名の3年生のみなさん卒業おめでとうございます。はなむけ(餞)話に付き合ってください。 はなむけ(餞)とは、むかし旅立つ人を見送る際、旅人が乗る馬の鼻先を進む方角に向けた風習らしいです。私 たちの餞は、それぞれの希望する「進路実現」を支援し、今後の活躍を楽しみにすることでしょうか。 さて、きみたちは西暦1999年4月から2000年3月の間に誕生しました。この時期は、ミレニアム(千年 紀)と新世紀にむけての記念行事が世界的に行われました。反面、1999年から2000年に切り替わる瞬間、 コンピュータが誤作動をおこし、世界規模で様々なトラブルおきると想定されたY2K問題で大騒ぎした時期で もありました。幸いに、世界各国での対策が間に合い社会に大きな混乱はおこりませんでした。 つづいては、30年後の近未来社会の話に移ります。(NHKの「NEXT WORLD」から引用) 保健委員会…当日、会場ステージの飾り付けをしました。 ボランティア委員会…当日、会場を風船で飾り付けました。 規律委員会…当日の会場の飾り付けを担当しました。べルマーク委員会…花を作って、当日会場に掲示されるプログラムの周りに飾りました。 2045年の社会は大きく変容しています。全人類の頭脳をあわせても、コンピュータの人工知能に追いつか なくなっています。そして、人間は人工頭脳の未来予想にしたがって行動する社会になるらしいです。もはや、 3000年以上にわたり受け継がれてきた占星術、卜占などの神秘的予想は消滅し、膨大な情報から人口頭脳が もっとも適した選択を導き出してくれる時代となります。私たちはそれに従って行動すれば間違いがなくなるら しいのです。医療分野の進歩は凄いです。2015年には、「医療テクノロジーの大革命」がおき、2045年に は平均寿命が100歳を超え、若返りのクスリが保健扱いになり、若くて健康なまま年をとることも可能になる らしい。現在コンピュータのヒトゲノムの解析が飛躍的に進歩し、老化を抑える遺伝子と活性化するNMNとい う物質すら合成されています。再生医療、手術ロボット、ナノマシン等による治療もすでに実用化の段階です。 人工頭脳を人間の脳に組み入れることで、学習しなくても知識は身に付きます。したがってペーパーテストは 無意味になります。さらに、世界各地に配置されたロボットと自分の脳の端末を接続すると、部屋にいながら世 図書委員会…本のクイズの答えが、並べ替えのメッセージになるクイズを掲示しています。 万代太鼓委員会…体育館清掃を行いました。 花壇委員会…卒業をお祝いする花のポスターを校舎に掲示しました。 放送委員会…昼の放送で、卒業ソングを流しました。 文化委員会…卒業式までのカウントダウンを載せた日めくりカレンダーを製作しました。 選挙管理委員会…「三送会のしおり」の折り込み作業を担当しました。 体育委員会…昼休みの体育館の使用を3年生にしています。 ~2月25日「三送会」で、この3年間を振り返りました~ 界旅行、スポーツ、冒険をリアルにバーチャル体験できる。体調(健康状態)も人工知能が管理し、病気にならな いようにアドバイスしてくれるそうです。究極は、脳の活動をデータ化し信号に置き換え、体をアンドロイド化 すれば不死になるそうですが・・・・。ここまで進むと、もはや人間といえるでしょうか? 宇宙への進出も飛躍的に進歩し、何人かは金星のコロニーに移住している人もいるかもしれません。当然、学 校自体大きく変化していると思います。人工知能のアンドロイド教師はまあ有りとしても、生徒たちの活動はバ ーチャル体験ではけっして代替できないと思います。そのことは、皆さん一人一人が中学校での3年間を振り返 ってみれば実感として理解できると思います。楽しい思い出だけでなく時には辛いこともあったと思いますが、 今となっては自分が精神的に成長するための大事な体験たったことは言われなくとも分かると思います。バーチ 1,2年生全員による「ビリーブ」の合唱 1年生からのメッセージカードを披露 2年生からのメッセージカードを贈呈 ャルとは違い現実であったから心に響いた筈です。その経験が今後自分の人生の大きな糧になったと思います。 30年後、きみたちは45歳です。社会の中核を担っている世代です。中学校を卒業し、これからどんどん自 分の未来を具体的に選択していきます。その過程で、上記のような変化に対応し社会生活を営んでいかなければ なりません。さあ、皆さんが乗る馬の鼻先はそろいました。これからの自分が進んでいく道のり(未来)は、人口 知能のアドバイスをあくまでアドバイスとして参考にしつつ、最終的には自分の判断で選択していって欲しいも のです。今後の活躍を楽しみにしています。 3年生は、レミオロメン「3月9日」を合唱 -1- 異動した旧担任からのメッセージビデオ -2- 1,2年生による3年生への激励応援 生徒会新専門委員長決まる 各種大会の結果 生徒会では、2月 23 日の全校朝会で新専門委員長任命式を行い、14ある専門委員会のすべて委員 会の新専門委員長が決まりました。早速、2月 19 日の代議専門委員会から活動を開始しています。 ~文武両道頑張っています~ 規律委員長 体育委員長 2年3組 志田紗彩 2年3組 髙鴨千尋 委員と協力して、宮浦中学校を、服装 球技大会などを通して、宮浦中学校を活 ・時間を守り、あいさつのあふれる学校 発にしていきたいです。 にしていきます。 文化委員長 図書委員長 2年4組 五月女愛子 2年3組 堅田智香子 文化委員会をよりよい委員会にするた 多くの人が気軽に図書館に来られるよう めに、みんなを引っ張っていきます。 な場所にしたいです。 花壇委員長 2年1組 清掃美化委員長 2年1組 高根沢佑海 2年5組 万代太鼓委員長 2年1組 藤﨑真衣 浅見香奈 齋藤拓未 全校生徒が聴きやすい放送をします。 練習の質を上げるように頑張ります。 ベルマーク委員長 2年2組 選挙管理委員長 2年2組 笹川 龍 ベルマークをもっと身近なものにし、 たくさん集めて、寄付します。 ボランティア委員長 2年5組 男子ソフトテニス部 TBS こども音楽コンクール ・1/12 県3部リーグ(五泉市総合体育館) 東日本優秀演奏発表会出場 宮浦2-1五泉北 宮浦2-1新井 (11/30 東京都江戸川区総合文化センター) 宮浦3-0大和 *全勝で、2/28 の 宮浦3-0大形 2部リーグに進出します。 バドミントン部 ・11/2 第4回スポ活ダブルス大会 卓球部 2位:北村・上山組、3位:諸橋・中谷組 ・11/22 第 18 回燕ロータリーカップ 2位:小林・北村組、3位:上山・中谷組 ・11/30 黒埼近郷女子バドミントン大会 ・11/1 地区新人大会1年男子個人9位 加藤蓮 17位 加藤正、三膳 ・12/14 県新人大会出場 1位諸橋 委員会をうまくまとめていけるように 自分の仕事をしっかりこなすことはもち 頑張ります。 ろん、委員の活動に対する考えを変えてい こうと思います。 放送委員長 合唱部 新澤里菜 みんなから頼られるような委員長を目指 し、委員会をもっと盛り上げます。 女子バスケットボール部 ・12/27 第 10 回ハッピーカップ 1位:高橋・諸橋組、2位諸橋 ・葦原カップ5位 ・市内1年生大会ベスト8 観光ガイドフォーラム2「車座研修会」 ~1月18日(日)朱鷺メッセ~ 生徒会観光ガイド委員会では、観光ガイドの研修を目的に、タカギ農場(北区)の高橋治儀さ ん、太田農園(西区)の太田誠さん、大郷屋種苗(秋葉区)の中野節子さん、利き酒師の栗原靖子 さんをお招きし、「食・自然」を中心テーマとしたお話をお聞きしました。 現在の新潟の農業の特徴や課題、花卉栽培の歴史やアザレヤやぼけ等の花の種類、日本酒生 産のあり方等を学んだ後、観光ガイド委員の生徒が感想発表や質問をして知識を深めました。 当日は万代地域コミュニティ協議会の方々からも参加していただき、盛り上げていただきま した。今後の観光ボランティアガイド活動をよりよくするための貴重な時間となりました。 応援委員長 嵐山ひより 2年2組 若林悠太 牛乳パックをみんなが早く持ってくる 全校生徒をまとめます。そして、学校全 ような活動を行います。 体を向上させます。 保健委員長 2年5組 観光ガイド委員長 2年1組 佐藤美侑 小林杏奈 シャボネット当番を、当番カードなど もっともっとたくさんガイドをして、委 を作って、しっかりと活動できるように 員を引っ張っていけるようがんばります。 します。 -3- *この事業は「地域と学校ドリームプロジェクト」の一環として行われています。 -4-
© Copyright 2024 Paperzz