岩波書店が発行する雑誌『科学』では毎号サイエンスとしての自然科学のみならず、人文科学や社会科学 など広範囲にわたるさまざまな特集が組まれ、読者の皆様から高い評価を頂いております。 まもなく発売となる最新号、『科学』5月号(4月24日発売、予定定価 1,400 円)では、「≪競争」にさ らされる大学―法人化後の評価」と題した特集が組まれることとなりました。 この特集では大学を中心にさまざまな分野で教育に携わる人々が、少子化問題や学力低下など、昨今問題 視されている諸問題を、法人化された大学のその後の評価、役割なども踏まえつつ検証しています。 現在の大学が置かれている状況を包括的に捉えた注目の特集号! ぜひお買い求め下さい。 なお、下記に特集内容の目次等を挙げておきますので、ご参照いただければ幸いです。 ●大学とは何か ・社会機関としての大学 小平桂一 (総合研究大学院大学学長) ・知識人としての「常識」と「賢慮」を磨くために ・大学: 考える人間のサンクチュアリ ・批判精神を持った教養人の養成を ・高校生の現実から大学をみる 村上陽一郎 (国際基督教大学) 藤永茂 (カナダ・アルバータ大学名誉教授) 新藤宗幸 (千葉大学) 佐々木賢 (神奈川県元高校教師) ●対談 ・果たして大学は 役立たず だったのか──議論の土台を問う 池内了+苅谷剛彦 (総合研究大学院大学) ●知識資本主義と新自由主義大学 (東京大学) 小沢弘明 (千葉大学) ●国立大学法人等の教育研究の評価について 荒船次郎 (東京大学名誉教授) ●外国にみる大学のビジョン ・欧州の高等教育改革 高谷亜由子 (文部科学省) ・The Stanford Challenge: Stanford 大学が全学をあげて取り組む研究・教育改革 清貞智会 (SRI(米国のシン クタンク)) ・イギリスと日本の大学の違いについて──一研究者の立場から 岩田想 (英国インペリアル・カレッジ・ ロンドン) ・中国大学の変化──理科系における人材養成の動向を中心に 黄福涛 (広島大学・高等教育研究開発セ ンター) ●国立大学法人の財務をどう読むか 羽田貴史 (東北大学) ●今何が進行しているか [評価の功罪] ・法人化のもとでの研究業績評価──ヨーロッパとアメリカそして日本 ・ティーチング・エヴァリュエーションの功罪 福田正己 (北海道大学) 原千秋 (京都大学・経済研究所) [研究のゆくえ] ・長期データ蓄積型研究の危機──80 年におよぶ森林環境研究を例に 蔵治光一郎 (東京大学・愛知演習 林) ・ 研究の多様性を支える ために 野地澄晴 (徳島大学・ソシオバイオサイエンス) [開かれた大学へ] ・徹底的な学生本位の姿勢から状況の打開を図る──高大連携の取り組みを中心として 松浦克美 (首都 大学) ・地域との連携で活路を開く 尾久土正己 (和歌山大学・学生自主創造科学センター長) ・地域連携と新しい大学モデル ・「知力の都市」を形成する 三村信男 (茨城大学) 清成忠男 (三鷹ネットワーク大学) [教員養成の現場から] ・教員養成大学が教科教育軽視でいいのか 川勝博 (名城大学,元香川大学・教育) ・いま求められている教員養成カリキュラムとは何か?──「理科教育データベース」の構築から見えてき たもの 川上紳一 (岐阜大学・教育) ・教育系大学で起こっている現象 ・軌道修正の兆しを読む 福江純 (大阪教育大学・天文) 関沢正躬 (東京学芸大学) [地方大学の今] ・地方総合大学における法人化のインパクト ・地方大学における 1 つの研究戦略 片峰茂 (長崎大学) 入舩徹男 (愛媛大学・深部地球ダイナミクス研究センター長) ・医歯学系と研究所の場合──法人化大学の一教員・一研究者として ・統合・大学院化・法人化が山梨大学にもたらしたもの ・教職員人事制度に根本的変更 牛木辰男・高橋均 (新潟大学) 久保田健夫 (山梨大学) 谷口吉光 (秋田県立大学) [大学はどこへゆく] ・産業社会とは異なる規範を示す空間に ・教養なき大学の惨めな行く末 金森修 (東京大学) 高橋義人 (京都大学・総合人間) ・大学の惨状とそれを取り巻く歴史的構造 小松美彦 (東京海洋大学) ・法人化と附置研・全国共同利用研は両立するか ・法人化という手品 上出洋介 (京都大学生存圏研究所特任教授) 石黒武彦 (同志社大学,元京大) ●[コラム] ・国際的な視野を開く 池部織音 (ユネスコ) ・変わったこと,変わっていないこと ・ドトールとローソンの先 大隅典子 (東北大学) 須藤靖 (東京大学) ・法人化 四歩下がって 一歩前進 白楽ロックビル (お茶の水大学) ご注文書 書店名 岩波書店刊 雑誌『科学』5 月号を( )冊注文します。 4 月24日発売(予定定価 1,400 円) お名前 所属 E-Mail 学部 学科 TEL ( )
© Copyright 2024 Paperzz