日本語項目リスト【PDF:240KB】

日本語項目リスト
・項目名の次の数字はページを、l、r はそれぞれ左段、右段を示す。
ア 行
イェール大学CPEA 254 l
イェール大学小児研究センター STAART アイコン 83 l
愛着障害 13 r
255 r
アシスティブテクノロジー(AT)
12 l
閾値下の自閉症 172 l
アシスティブテクノロジー(AT)サービス 移行の合図 182 l
移行 181 r
アシスティブテクノロジー(AT)機器 12 r
維持 104 l
13 l
異常行動 14 r
アスペルガー症候群(AS)
11 l
異食症 127 r
アスペルガー症候群および社会的コミュニ
イースト除去療法 9 r
ケーション障害を持つ子どもと青年の
1事例の実験デザイン 159 l
ためのソーシャルスキルトレーニング 胃腸障害 90 r
247 l
逸話的観察 6 r
アスペルガー症候群診断尺度(ASDS)
227 l
逸話的報告 6 r
アセスメント 12 l
イディオサヴァン 83 r
アソシエーション法 13 l
遺伝 79 l
アドボケート 3 l
遺伝因子 73 r
アナログ条件での機能的分析 5 r
アミノ酸 4 r
遺伝子型 74 l
アメリカ音声言語聴覚学会(ASHA)
257 l
移動作業班モデル 108 r
移動運動 100 l
アメリカ医学会(AMA)
256 l
移動療法士 108 r
アメリカ教育省障害者教育局(OSERS)
遺尿症 58 l
252 l
遺糞症 57 r
アメリカ作業療法学会(AOTA)
256 l
インクルージョン 86 r
アメリカ式サイン言語(ASL)
4 l
インフォーマルアセスメント 88 r
アメリカ児童青年精神医学会(AACAP)
韻律 135 r
256 l
アメリカ自閉症協会(ASA)
259 r
ヴァインランド 小児期社会・感情尺度(SEEC)
アメリカ心理学会(APA)
257 l
ヴァインランド 適応行動尺度(VABS) 243 r
アメリカ障害者法(ADA)
(1990年)
4 r
244 l
アメリカ精神医学会(APA)
256 r
ウィルバーガー・プロトコル 191 r
アメリカ保健福祉省国立衛生研究所(NIH)
うつ病 40 l
運動感覚 95 l
252 l
運動企図 109 r
アメリカ理学療法学会(APTA)
256 r
運動模倣 109 r
アレルギー 3 r
栄養補助食品 117 r
アンジェルマン症候群 6 r
261
日本語項目リスト
学習スタイル 98 l
絵カード交換式コミュニケーションシステム
学習性無力感 97 r
(PECS)
128 l
拡大・代替コミュニケーション(AAC)
16 l
疫学 59 r
獲得したコミュニケーション能力の評価 改
エコーイック 54 l
訂版(EASIC-R)
235 r
エコラリア 54 l
確立操作(EO)
60 r
エコロジカルアプローチ 54 l
過剰矯正 121 l
エコロジカルインベントリー 54 r
過剰選択 121 r
SCERTSモデル 147 l
過剰反応性 81 r
STAARTネットワークプロジェクト 254 r
カゼイン 25 r
NNP法 115 r
家族評価インタビュー 236 l
ABAプログラムの手引き――自閉症および
課題従事 57 r
PDDの子どものための良質なプログラ
課題分析 176 l
ムの構築 244 l
偏り 22 r
ABC分析 1 l
活動に即した指導 1 r
MAAP自閉症・アスペルガー症候群のため
家庭訪問員 80 l
のサービス 260 l
過読症 81 l
エラー修正 60 l
円滑性 68 l
カリキュラム 37 r
援助付き雇用プログラム 172 l
カリフォルニア大学アーヴィン校CPEA カリキュラム準拠評価(CBA)
37 r
エンゲージメント 57 r
応用行動分析(ABA)
10 l
253 l
汚言症 35 r
カリフォルニア大学デイヴィス校CPEA オーディオロジスト 14 r
カリフォルニア大学ロサンゼルス校CPEA 思い込み課題 66 l
感覚閾値 156 l
音声言語療法士認定書(CCC-SLP)
26 l
感覚行動分析尺度 改訂版(ASBI-R)
226 r
落ちこぼれ防止法(2001年)
115 r
252 r
オペラント条件付け 120 r
253 l
感覚運動 152 r
音楽療法 111 l
感覚刺激 156 l
カ 行
感覚処理 153 r
感覚処理機能障害 154 l
介護者の一時休息 144 l
感覚的敏感性 155 l
介助によるコミュニケーション(FC)
65 r
感覚統合(SI)
153 l
改正個別障害者教育法(IDEA)
(1997年)
感覚統合(SI)療法 153 r
129 r
感覚の精度 2 l 改正障害者教育法(1986年)
129 l
感覚プロフィール 241 r
改正リハビリテーション法(1998年)
129 r
環境指導法 108 l
改訂版 行動概要評価尺度(BSE-R)
241 l
環境的ストレス要因 58 r
海馬 79 r
観察者間一致率;評価者間信頼性 90 r
顔認知 65 l
感情的支援 57 l
顔認知の脳回 65 l
鑑別診断 45 r
学際的チーム 90 l
関連サービス 143 r
学者のような話し方 123 r
262
日本語項目リスト
緩和性エコラリア 108 l
キレート化 27 l
起業家モデル 58 l
クラッグ アスペルガー障害指数(KADI)
気質・異常行動尺度(TABS)――幼児期の
グリーンスパン法 75 r
具体的言語 33 r
機会利用型指導法 86 l
疑似科学 136 l
238 l
グルテン除去療法 8 r
発達障害の指標 242 r
グルテンフリー 74 r
記述式個別リハビリテーション計画(IWRP)
グレーターニューヨーク自閉症上級研究セン
88 l
ター 255 l
基準 36 r
経験主義 57 l
基礎言語・学習スキル評価(ABLLS)
227 r
ケーススタディ 25 l
基礎言語臨床評価 就学前 第二版(CELF
ケースマネジャー 25 l
Preschool-2)
233 l
結果事象 34 l
基礎言語臨床評価 第四版 230 r
機能的限界 71 l
欠陥 85 r
機能的コミュニケーション訓練(FCT)
70 l
言語行動(VB)
185 r
機能的成果 71 r
言語発達調査(LDS)
238 l
解毒 40 r
機能的行動アセスメント(FBA)
69 r
言語行動分析(AVB)
6 l
機能的磁気共鳴画像法(fMRI)
71 l
言語病理学 165 r
機能的に異議を申し立てる訓練 71 r
言語療法士(SLP)
165 l
機能的目標 70 r
現時点での教育達成レベル 132 r
機能等価な代替行動 71 r
原叙述形 136 l
気分障害 109 l
限定された興味 145 l
教育計画のための自閉症スクリーニングツー
原命令形 136 l
ル 第二版(ASIEP-2)
229 l
教育配置 55 r
抗うつ薬 8 l
強化子 142 r
高機能自閉症スペクトラムスクリーニング質
高機能自閉症 79 l
強化 142 r
問紙(ASSQ)
229 r
強化スケジュール 147 r
口腔過敏 121 l
教室用 243 r
抗酵母療法 9 r
教師用 子どもの行動チェックリスト 6 –
口唇運動スキル 121 l
18歳用(TRF/6-8)
242 r
構成概念妥当性 34 r
共存 35 r
抗精神病薬 9 l
きょうだいのためのワークショップ 158 r
向精神薬 137 l
共同注意 93 l
抗生物質 7 r
共同注視 93 l
構造化された指導 171 r
強迫性障害(OCD)
119 l
恐怖症 126 l
行動 19 r
拒否ゼロ 193 l
行動機能 72 l
行動学的表現型 22 l
協力チーム 32 r
行動機能尺度(BFI)
229 r
ギリアム アスペルガー障害尺度(GADS)
行動計画 20 r
237 l
行動形成 158 l
ギリアム 自閉症評価尺度(GARS)
237 l
263
日本語項目リスト
行動原理 20 r
もを治療する人々のためのカリキュラム 行動主義 22 l
子どもの行動チェックリスト 1歳半 – 5歳
行動分析学会(ABA)
257 r
子どもの行動チェックリスト 6 – 18歳用
行動変容 20 l
子ども向け言語習得トレーニング(TALK)
行動修正 20 l
248 r
行動分析 20 l
用(CBCL/11/2-5)
231 r
行動分析士認定協会(BACB ®)
20 l
(CBCL/6-18)
232 l
行動保健リハビリテーション(BHR)サービ
181 r
ス 21 r
コナーズ−ウェルズ青年期の症状自己報告
行動目標 22 l
(CASS)
234 r
行動リハーサル 21 l
コナーズ親用評定尺度 改訂版(CPRS-R)
行動療法振興学会(AABT)
257 r
コナーズ教師用評定尺度 改訂版(CTRS-
広汎性発達障害スクリーニング検査II(PDDST-
コナーズ評定尺度 改訂版(CRS-R)
234 r
行動療法 21 r
234 r
広汎性発達障害(PDD)
125 l
R)
234 r
個別移行計画(ITP)
87 r
II)
239 l
個別家族サービス計画(IFSP)
87 l
高頻度分化強化(DRH)
50 l
個別教育計画(IEP)
86 r
抗不安薬 7 r
個別就労計画(IPE)
87 r
酵母 193 l
個別障害者教育法(IDEA)
88 l
公法(PL)
138 r
コミュニケーション機能 72 r
公法91-230 129 l
コミュニケーション障害 33 l
公法93-112 129 l
コミュニケーション・象徴行動尺度 発達プ
公法94-142 129 l
ロフィール(CSBS DP ™)
、標 準 化 版
公法99-457 129 l
第一版 234 l
公法101-336 129 l
公法101-476 129 r
コミュニケーション・象徴行動尺度(CSBS ™)、
公法105-220 129 r
コミュニケーションのサークル(循環)
28 r
合理的配慮 1 l
固有受容覚 135 l
公法105-17 129 r
標準化版 233 r
公法107-110 129 r
コミュニケーションボード 32 r
国際疾病分類 第十版 90 l
語用論 131 l
国際レット症候群協会(IRSA)
259 r
語用論的言語検査(TOPL)
242 r
心の理論(ToM)
177 r
コンピテントな学習者モデル(CLM)
244 r
固執 124 r
サ 行
個人に合った目標選択(IGS)カリキュラム 最近接発達 136 l
245 r
誤信念課題 66 l
最近接発達領域(ZPD)
193 r
古典的条件付け 29 l
最終的行動 177 l
言葉を教えて――自閉症、アスペルガー症候
最小から最大のプロンプティング 99 l
群、および関連の発達障害を持つ子ども
最小制約環境(LRE)
98 r
のための言語マニュアル 247 r
最小プロンプトシステム 173 r
子どもにソーシャルスキルを教える――子ど
最大から最小のプロンプティング 109 r
264
日本語項目リスト
実年齢(CA)
28 r
在宅サービス 80 l
再テスト信頼性 177 l
自発的遊び 166 l
サイン 159 l
自閉児発達障害児教育診断検査 心理教育プ
作業療法(OT)
120 l
自閉症 16 r
シブショップ 158 r
才能 175 r
ロフィール 第三版(PEP-3)
240 r
サヴァン症候群 147 l
自閉症および関連するコミュニケーショ
作業療法士(OT)
119 r
ン障害の子どものための治療と教育
サービスコーディネーター 156 r
(TEACCH)
176 r
サービス提供モデル 157 l
三項随伴性 178 r
自閉症研究団体(OAR)
260 r
CSBS ™、標準化版 234 r
自閉症児に対する社会的コミュニケーション
自閉症行動チェックリスト(ABC)
228 l
CSBS DP ™、標準化版第一版 235 l
的介入 245 l
シェーピング 158 l
シェルタードワークショップ 158 l
自閉症児の社会的能力およびコミュニケー
支援レベル 99 l
自閉症上級研究センター 254 r
ションスキルの評価 228 l
支援技術(AT)
12 l
自閉症診断インタビュー 改訂版(ADI-R)
視覚運動 188 r
視覚的スケジュール 188 l
228 l
視覚的ストラテジー 188 l
自 閉 症 診 断 観 察 ス ケ ジ ュ ー ル(ADOS)
磁気共鳴画像法(MRI)
103 l
自閉症スクリーニング質問紙 229 r
視覚的鋭敏さ 187 r
228 r
刺激 170 r
自閉症スペクトラム障害(ASD)
17 l
刺激回避 152 l
自閉症治療科学協会(ASAT)
259 l
刺激性制御 170 r
自閉症における双生児研究 183 r
刺激追求 152 l
自閉症ネットワーク・インターナショナル
試行 183 l
自閉症の行動障害を解決する――視覚的方法
自己制御 151 r
自閉症類似 17 r
自己マネジメント介入 151 l
ジメチルグリシン(DMG)
46 r
刺激の過剰選択性 171 l
(ANI)
259 l
自己刺激行動 152 l
によるコミュニケーションの改善 247 r
自己の権利の擁護 150 l
自閉性障害 17 r
思春期前統合失調症 132 r
締め付け器 80 r
自傷行動(SIB)
151 l
社会恐怖 161 r
自助スキル 150 r
社会性の障害 161 l
視線 64 l
社会的遊び 162 l
自然言語パラダイム(NLP)
113 l
社会的コミュニケーション 160 l
自然的介入 113 r
社会的コミュニケーション質問紙(SCQ)
自然な環境 113 l
242 l
実験計画 62 r
社会的コンピテンス 160 r
失行(症)
10 r
社会的注視 161 l
実行機能 62 r
社会的妥当性 163 r
失語症 51 r
社会的認知 160 l
265
日本語項目リスト
社会的能力 162 r
職業評価員 189 r
シャドーイング 158 l
職業倫理 61 l
職業リハビリテーション 190 r
社会不安障害 160 l
食事療法 45 l
就学期前言語尺度 第四版(PLS-4)
240 l
食物不耐症 68 r
集学的チーム(MDT)
110 r
叙述言語行動 175 l
集学的評価(MDE)
110 l
触覚の 175 l
州教育局(SEA)
168 r
触覚防衛 175 r
重金属 78 r
醜語症 35 r
ジル・ド・ラ・トゥレット症候群 74 r
集団基準準拠評価 116 r
事例報告 86 l
事例研究 25 l
修正年齢 36 r
神経運動 115 l
集中学習 105 r
神経科医 114 r
重度障害者協会 260 r
神経学 114 r
重力不安 75 l
神経画像法 114 l
授産所 158 l
神経心理学 115 l
手段的日常生活動作能力 89 l
神経伝達物質 115 r
守秘義務 33 r
神経毒 115 r
受容言語 141 l
手話 159 l
診断 43 r
順守 33 l
深部圧覚・固有受容覚接触技法 39 r
心的外傷後ストレス障害(PTSD)
131 l
巡回教師 90 r
障害 48 l
シンボル的思考 172 r
障害認定資格 56 l
心理学者 137 r
障害を持つアメリカ人法(ADA)
(1990年)
心理測定 138 l
信頼性 143 r
障害者教育法(EHA)
(1970年)
55 l
障害の三つ組 183 l
心理社会的 138 r
水銀 107 l
4 r
推奨教育配置通告(NOREP)
116 r
消去 64 l
随伴性 34 r
状況設定事象 157 l
証言 177 r
随伴性契約 35 l
証拠に基づく… 61 r
スピーチセラピスト(SLP)
165 l
象徴遊び 172 l
生活スキル支援 99 l
スクリーニング 148 r
症候群 173 r
症状 172 r
スプリンター能力 165 r
常同行動 169 l
生活に組み込まれたスキル 56 r
小児期崩壊性障害(CDD)
28 l
生活年齢(CA)
28 r
小児自閉症 88 r
脆弱X症候群 68 r
小児自閉症評定尺度(CARS)
232 r
精神安定薬 109 l
小児統合失調症(COS)
28 l
精神科医 136 r
省略訓練(DRO)
120 l
精神刺激薬 169 r
除去食 56 r
精神疾患の診断・統計マニュアル 第四版 触圧 180 l
43 r
266
日本語項目リスト
精神生物学 137 l
双極性障害 23 l
精神年齢(MA)
106 r
相互受諾契約書(MAWA)
111 r
相互作用 141 l
精神遅滞(MR)
106 r
相互的コミュニケーション 141 l
精神保健と発達障害の診断基準―― 0歳から
想像力 84 l
3歳まで 44 l
早発性統合失調症 54 l
精神薬理学 138 l
躁病 105 l
生態学的アプローチ 54 l
即時性反響言語 84 r
生態学的調査 54 r
ソーシャルスキル 162 r
青年期成人期自閉症教育診断検査 心理教育
ソーシャルスキルトレーニング 163 l
プロフィール(AAPEP)
225 r
ソーシャルストーリーズ 163 r
青年/成人感覚プロフィール 226 l
ソーシャルワーカー 164 l
正の強化 130 r
粗大運動スキル 75 r
正の強化子 130 r, 146 l
粗大運動発達指数 75 r
正の罰 130 r
セクレチン 149 l
タ 行
積極的行動支援(PBS)
130 l
積極的練習 130 r
体験談 177 r
セッティング事象 157 l
第504節 149 r
ゼロインファレンスストラテジー 193 l
体性感覚 164 l
セルフアドボカシー 150 l
退行 142 l
0歳から3歳までの診断分類 193 r
代替アセスメント 4 l
ゼロ・トゥー・スリー(0歳から3歳まで)
:
代替行動分化強化(DRA)
50 l
国立乳幼児・家族センター 258 r
代替コミュニケーション 4 l
セロトニン 156 r
代表例教授法(GCP)
73 l
ゼロリジェクト 193 l
タイプ I の罰、タイプ II の罰 183 r
前言語期自閉症診断観察スケジュール(PL-
タイムアウト 178 r
ADOS)
240 l
代名詞の誤り 135 l
先行事象 7 l
対立行動分化強化(DRI)
50 l
先行事象-行動-結果事象(ABC)分析 7 l
タクト 175 l
先行条件 7 l
他行動分化強化(DRO)
50 l, 120 l
全障害児教育法(1975年)
55 l, 129 l
脱感作 40 r
前シンボル的思考 132 r
タッチセラピー 180 l
センソリーダイエット 152 r
妥当性 185 l
尖足歩行 60 l
多動 81 l
センソリーヒストリー 152 r
段階的ガイダンス 74 r
前庭感覚 186 r
単光子射出コンピューター断層撮影法(SPECT) 全米自閉症研究連盟(NAAR)
260 l
断続試行訓練 48 l
全米希少疾患組織(NORD)
258 l
159 r
早期介入(EI)
53 l
地域教育庁(LEA)
100 l
早期コーピング尺度(ECI)
235 r
地域ベース教育 33 l
早期徴候 53 r
チェーニング 26 r
早期幼児自閉症 53 l
遅延型エコラリア 40 l
267
日本語項目リスト
チック 178 r
低反応性 81 r
知能検査 89 r
適応行動 2 l
低頻度分化強化(DRL)
50 l
知的障害(MR)
106 r
適応スキル 2 r
知能指数 90 r
適応措置 2 l
遅発性反響言語 40 l
チームモデル 176 r
テキサス大学ヒューストン健康科学センター
注意過剰 121 r
適正手続き 50 r
CPEA 253 r
チメロサール 178 r
注意欠陥・多動性障害(ADHD)
14 l
データ 39 l
中枢性聴覚処理障害(CAPD)
26 l
デュープロセス 50 r
中毒学 181 l
てんかん発作 150 l
手続き上の保護措置 133 r
中核障害 36 l
てんかん 59 r
中枢的統合の弱さ 191 l
天才 74 l
聴覚学 15 l
頭囲 78 l
聴覚訓練 15 r
聴覚士 14 r
同意 34 l
聴覚統合療法(AIT)
15 l
動機付け評価尺度(MAS)
239 l
動機操作 109 r
聴覚処理障害 15 r
統計的有意性 169 l
聴覚療法士 14 r
統合失調症 148 l
聴覚療法士認定書(CCC-A)
25 r, 26 l
腸管浸漏症候群 97 r
登校日延長(ESY)サービス 63 r
挑戦的行動 27 l
統制条件 35 r
腸の問題 24 r
トゥレット障害 180 l
聴力 15 l
特殊教育 164 l
直接指導 47 l
毒性学 181 l
統合プレイグループ(IPG)モデル 89 l
徴候 159 l
逃避訓練 60 l
腸内環境異常(細菌叢の異常)
50 r
特異な言葉遣い 83 l
超領域チーム 181 r
特殊教育評議会(CEC)
257 r
直接観察 47 r
特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)
治療的支援スタッフ(TSS)ワーカー 178 l
治療の有効性 182 r
125 r
鎮静薬 149 r
特別支援学級 150 r
DIRモデル 42 l
特別支援教育を必要とすること 62 l
特別支援教育 164 l
つま先立ち歩き 179 l
TSSワーカー 183 l
特別であること 62 l
DSM-IV-TR精神疾患の診断・統計マニュア
トークンエコノミー 179 r
ル 第四版 43 r
トータルコミュニケーション(TC)
179 r
する社会的コミュニケーション的介入 245 l
ドーマン/デラカート法 49 l
DO-WATCH-LISTEN-SAY――自閉症児に対
ドパミン 49 r
友だちの輪 29 l
TOPS 小学生用 改訂版 243 l
トランキライザー 181 r
定型抗精神病薬 29 l, 183 r
トランジション 181 r
ディスクリートトライアルトレーニング 48 l
268
日本語項目リスト
ハイパーレクシア 81 l
トンネルビジョン 183 r
ハグマシン 80 r
ナ 行
破傷風菌 31 r
内容妥当性 34 r
パーセンタイル 124 l
2歳児用自閉症スクリーニングツール(STAT)
パターニング 123 l
仲間媒介法 123 r
パーソンファーストランゲージ 124 r
罰 139 l
241 r
発達監視 43 l
二重盲検 49 r
発達、個人差、対人関係に基づく(DIR)モ
日常生活スキル 39 l
デル 42 l
日常生活動作(ADL)
1 r
日課重視の指導 146 r
発達サーベイランス 43 l
乳糖不耐症 97 l
発達指標 42 r
発達指数(DQ)
42 r
乳児期遡及ビデオ分析 145 r
発達性言語失行(DAS)
41 l
乳幼児感覚プロフィール 237 r
発達性失行 42 l
乳幼児期自閉症チェックリスト(CHAT)
発達遅滞 41 l
230 r
発達的遊び評価(DPA)ツール 235 l
乳幼児期自閉症チェックリスト 修正版(MCHAT)
238 r
乳幼児期の機能的・情緒的評価尺度(FEAS)
発達に即した教育実践(DAP)
43 l
発達年齢(DA)
41 l
発達の遅れがある人々への指導法――基本的
236 r
介入技法 248 l
ニューロイメージング 114 l
認知過程 32 r
発達マイルストーン 42 r
認定行動分析士補(BCABA ®)
23 r
ハビットリバーサル 77 l
認定行動分析士(BCBA ®)
23 r
発話の遅れ 165 l
認定リハビリテーションカウンセラー(CRC)
パフォーマンス目標 124 r
パブロフ型条件付け 123 l
26 r
般化 73 l
年間目標 6 r
反響言語 54 l
年 齢 お よ び 段 階 質 問 紙 ―― 社 会 的-情 緒 的
反芻 146 r
(ASQ:SE)――親による子どもの社会的-
ハンディキャップ 77 r
情緒的行動モニタリングシステム 226 l
年齢に相応した… 3 l
ハンドオーバーハンドアシスタンス 78 l
脳波図(EEG)
56 l
反応潜時 145 l
ハンドリガード 77 r
脳画像 24 r
低い感覚登録 101 r
ノースカロライナSTAART自閉症研究セン
微細運動スキル 67 r
ター 255 l
ビタミンB6 139 r
望ましい行動 40 r
ノーノープロンプト法 115 r
ビタミンB6・マグネシウム療法 189 l
ノーマライゼーション 116 l
ビタミン療法 189 r
ピッツバーグ大学CPEA 253 l
ハ 行
非定型抗精神病薬 14 r
ビデオによる自己モデリング(VSM)
187 r
バイアス 22 r
ビデオモデリング 187 l
ハイテクノロジー機器 79 r
269
日本語項目リスト
フロアタイム 67 r
非標準評価 88 r
プロソディ 135 r
ピボタルレスポンストレーニング 128 r
プロバイオティクス 133 r
比喩的言語 67 l
プローブ 133 l
ヒューマンパフォーマンスの生態学(EHP)
プロンプティング 134 r
55 l
プロンプト依存 133 r
病因論 61 l
プロンプト階層 134 l
評価 12 l
分化強化 46 l
評価報告 61 r
分散学習 49 l
表現型 126 l
平均発話長(MLU)
106 l
表出言語 63 l
併存 33 l
標準化 167 l
併存的妥当性 33 r
標準化サンプル 168 l
標準化テスト 168 r
ベストプラクティスガイドライン 22 r
標準偏差(SD)
166 r
ペプチド 124 l
ベースライン 19 l
標準得点 166 r
ヘラー症候群 79 l
標的行動 175 r
辺縁系 99 r
病的状態 109 l
扁桃体 5 r
表面的妥当性 65 l
便秘症 34 r
ピリドキシン 139 r
弁別 48 r
ファインゴールド食事療法 66 r
弁別刺激(SD)
49 l
フ ァ シ リ テ ー テ ッド コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン
(FC)
65 r
崩壊性精神病 49 l
不安 9 r
報告言語行動 175 l
フェノチアジン 126 l
紡錘状回 72 r
フェーディング 66 l
報酬 146 l
複合発達障害(MSDD)
110 r
方法論 108 l
副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)
1 r
不注意 85 r
保護者・教師用 子どもの行動チェックリス
ト 1歳半 – 5歳用 230 l
負の強化 114 l
ボストン大学CPEA 252 r
負の罰 114 l
ボルチモア ‐ ワシントンSTAARTセンター 不適応行動 104 r
補償 145 l
負の強化子 114 l
発作 150 l
プライマリケアにおける子どもと青年の精神
254 r
疾患診断分類――プライマリケアのため
ホルモン療法 80 r
の診断・統計マニュアル(DSM-PC)
マ 行
子どもと青年版 29 r
プラクシス 131 r
マインドブラインドネス 108 l
プラシーボ 129 r
マグネシウム療法 103 l
ブラッシング 24 r
待つ訓練 191 l
プレシジョンティーチング(PT)
132 l
マンド 105 l
ブレーンイメージング 24 r
無効レベル 193 l
プレマックの原理 132 l
マンド流ちょう化訓練 105 l
270
日本語項目リスト
幼年痴呆 40 l
無償で適切な公教育(FAPE)
69 l
予測的妥当性 132 l
ムービートーク 109 r
読み書きプログラム――もう1つのコミュニ
メインストリーミング 103 r
ケーション 246 r
メタロチオネイン 107 r
免疫グロブリン 84 r
ラ 行
免疫グロブリン製剤(IVIG)
91 l
免疫検査 85 l
ライトテクノロジー機器 99 r
メンタルヘルスカウンセラー 106 r
ランドー・クレッフナー症候群 97 l
免疫療法 85 l
ラップアラウンドサービス 191 r
モア・ザン・ワード――自閉症スペクトラム
理学療法(PT)
127 l
障害の子どもを持つ親のためのハーネ
理学療法士(PT)
127 l
ン・プログラム 246 r
罹患率 85 r
毛髪分析 77 r
リハビリテーション工学士 142 r
目標 119 l
リハビリテーション法(1973年)
142 l
目標基準準拠評価 37 l
流ちょう化 68 l
モデリング 109 l
臨床アセスメント 30 r
模倣 84 r
臨床試験 31 r
問題解決テスト 小学生用 改訂版(TOPS
臨床ソーシャルワーカー 31 l
模倣言語行動 54 l
臨床所見 30 r
小学生用 改訂版)
243 l
臨床的意義 31 l
臨床的有意性 31 l
ヤ 行
臨床プラクティスガイドライン 31 l
冷蔵庫マザー 141 r
薬理学 125 r
役割解放 146 r
レスパイトケア 144 l
有効治療 55 r
レスポンデント条件付け 144 r
レスポンスコスト 144 r
夜尿 19 r
レット障害 145 r
誘導による指示順守教育 76 l
連鎖化 26 r
有病率 133 l
ロヴァース法 100 l
床遊びの時間 67 r
ロチェスター大学CPEA 253 r
UCLA自閉症研究・治療センター(CART)
ロチェスター大学STAARTセンター 255 r
255 l
ローテクノロジー機器 101 r
ユタ大学CPEA 254 l
要求されるリラクゼーション 144 l
ワ 行
擁護者 3 l
幼児期部会(DEC)
258 l
ワーク・イン・プログレス 249 l
幼児期または小児早期の反応性愛着障害 ワクチン 185 l
ワシントン大学CPEA 254 l
141 l
幼児性認知症 40 l
ワシントン大学STAART自閉症上級研究セ
陽電子射出断層撮影法(PET)
130 r
ンター 255 r
271