春 号 (平成 25年 5 月)

友 愛 園 ISO9001:2008取得
目 標
1 対等なサービス利用関係の構築
2 必要なときに必要なサービスを必
要なだけ提供できる体制の確立
3 地域との連携
春 号
目
(平成 25年 5 月)
次
発 行
第1号
社会福祉法人 友 愛 十 字 会
友 愛 園
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
平成 25 年度 事業計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
平成 24 年度 福祉サービス第三者評価報告2
友愛園 職員紹介・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
新任職員紹介・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
給食コラム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
利用者コラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
入退所のお知らせ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
職員人事のお知らせ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
発行者
新垣
発行元
東京都世田谷区砧3丁目9番 11 号
友
TEL
FAX
URL
洋
愛
園
03( 3416 )3161
03( 3417 )5126
http://www.yuai.or.jp
平成25年度 事業計画について
昨年 4 月に事業移行してから、1 年が経過しました。
試行錯誤しながらバタバタした面もありましたが、特に
大きな問題もなく 1 年目を終わることができました。平
成 25 年度は、生活介護事業のスタイルの確立と安定し
た経営基盤の確立を目指し、引き続き努力してまいりま
す。
生活介護事業は当施設の最も重要な柱なので、この柱
をしっかりしたものにします。まず、職員の介護支援力
の強化ですが、これまで年 2 回実施していた介護担当職
員による介護技術講習会を、必要に応じて適宜実施する
ことにします。また、これまでの個別支援では、施設内
における複数のエリアとは無関係に各職員が夫々の利
用者を担当する方式でしたが、利用者に対する担当職員
をエリア別に定める方式(エリア別担当制)に変更しま
す。これにより、利用者の身体状況の変化や新規利用者
の受入があった場合等の介護支援ニーズや、その他の
様々なニーズにも臨機応変に効率よく対応できるよう
にします。
次に、生産活動ですが、事業移行したことで作業時間
を週 35 時間→20 時間に短縮して実施していますが、メ
インである活動に変わりはありません。また、生産活動
は当施設の強みでもあります。作業時間については、も
っと延長して欲しいという意見もございますが、多く
の利用者が今の作業時間を適当と判断していますので、
当面は現状維持とします。受注活動もビニール製品を中
心に順調な推移が見込まれているため、利用者へも前年
度並みの工賃をお支払できるものと考えています。
その他の日中活動としては、DVD観賞、カラオケ、
外出活動等のほか、世田谷区の技術支援事業によるST
(言語聴覚士)
、OT(作業療法士)の協力等によるプ
ログラムを実施しています。いずれのプログラムも好評
であり、平成 25 年度も継続して実施していきます。ま
た、利用者の健康支援の一環として、訪問リハビリ及び
訪問歯科診療も引き続き実施します。
施設整備につきまして、修繕の必要な箇所は、今後も
適宜実施していきます。なお、平成 25 年度は 8 人部屋
を 4 人用の個室へ改修する工事を検討課題としていま
す。当施設の居室は 8 人部屋及び 4 人部屋で、個室があ
りません。多床室ということで入所を敬遠される方もい
らっしゃいました。新たに個室を設けることで、入所を
敬遠されていた方や重度あるいは重複障害の方たちの
受入も可能になるものと考えています。予算の関係上 1
室のみの改修となるかもしれませんが、状況を見ながら
個室を増やしていきたいと思っています。
友愛園施設長
新垣 洋
平成 25 年度 福祉サービス第三者評価報告
施設サービスの向上を目指した「平成 24 年度福祉
サービス第三者評価」が株式会社福祉規格総合研究所に
よって実施されました。利用者の皆さんには聴取調査に
ご協力いただきありがとうございました。総合評価とし
ては「大変満足」及び「満足」の割合が 62%と前年に
比して 10.5%低下し、事業移行による作業時間の短縮
とそれに伴う工賃の減額、さらには作業種目の減尐に対
する不満の声が多く聞かれました。
評価結果では特に①利用者の皆さんの意向や個性に
応じた多様な活動を提供し、自由に参加できる仕組みが
あること。②業務を標準化し、継続的改善が進む仕組み
を導入していること。③定期的に専任の職員が居室の清
掃を行い居住空間の清潔を保つ取組みを行っているこ
と。以上の 3 点が高く評価されました。反面、改善を要
する点として、❶支援を必要とする利用者の増加に対応
する支援体制を整備すること。❷生活介護事業における
さらなる利用者満足につながる活動内容を検討するこ
と。❸サービス提供者と受ける者の立場を守った関係づ
くりを再考すること。以上の 3 点が指摘されました。❶
については担当職員を明確化し皆さんのニーズへ迅速
に対応するため、この 4 月より職員のエリア別担当制を
導入しました。❷は事業移行前と比較し作業時間と作業
種目が減尐したことへの不満に対する指摘です。高齢化
により生産活動に終日参加することの難しいご利用者
も増えていることを踏まえ生活重視型の事業へ移行し
友愛園は重度高齢化により生産活動に終日参加する
ことの難しいご利用者も増えていることを踏まえ生活
重視型の事業へ移行しました。この事業目的をご理解い
ただきながら、作業以外の活動についても検討を重ねて
まいります。❸は利用者の皆さんと職員の親しい関係か
ら慣れが生じ職員として不適切な言動が伺えたことや
一部の職員に相談しづらい雰囲気があるとの指摘です。
私たちのサービスは対人支援が主である以上、接遇マナ
ーがサービスの質に大きく影響します。事の重要性を再
認識し職員として節度を持った対応に心がけ、接遇マナ
ーの改善に取り組んでまいります。
その他個人意見として、給食に対する不満や居室や作
業室が狭小であるといった設備に対する不満など多く
の意見をいただきました。友愛園としましても皆様の意
見にできる限り応え、満足度の高いサービスの提供に努
めてまいりますが、対応できないことについては、その
理由を明確にし、十分な説明に努めていきますので、ご
理解ご協力をよろしくお願いいたします。
友愛園 職員紹介
生活支援員・相談係
生活支援員・日中活動係
医務・栄養
生活支援員・介護係
新任職員紹介(生活支援員・介護係)
3 月に入職しました、宗村圭子(むねむら けいこ)
です。以前は、老人ホームで介護職を 5 年ほどしていま
した。
「人に喜んでもらうことをすること」が好きでこ
の職業に就きました。
老人ホームでは介護の他に、季節の行事を企画したり
、理学療法士さんと共にリハビリ体操を行ったりなどし
ていました。障害を持った方を支援するお仕事は、初め
てなので勤務初日から数日は私で大丈夫なのか、と不安
に思っていましたが、私を見かけて「仕事には慣れた?
頑張ってね」と声をかけてくださるご利用者さんが何人
も居て、すごく心が助けられました。とても嬉しかった
です、ありがとうございます。
まだまだ勉強中の私ですが、
これからも頑張っていきます。
どうかよろしくお願いします。
新任職員紹介(看護師)
4 月 1 日より友愛園・更生館の医務担当としてお世話にな
ります、看護師の田村孝恵(たむら たかえ)と申します。
出身地は島根県です。裏日本と呼ばれる程晴天の少ない所
ですが、日本海に面しているので魚が美味しいです。趣味
は食べ歩き、特に中華料理が好きで、話題のお店を調べ何
処でも食べに行く食いしん坊です。温泉や SPA も好きで、
熱川温泉・箱根温泉などがお気に入りです。以前は病院に
15 年勤務し、その後はクリニックなどで訪問診療の看護
師として働いていました。訪問先施設では点滴・採血など
に追われ利用者様とじっくり関わる事が出来ず、
何か物足りなさを感じていました。
こちらでは利用者様が安心して生活する
お手伝いが出来ればと思っています。
色々ご迷惑をおかけすることもあるか
とは思いますが、頑張りますので宜し
くお願い致します。
給食コラム
利用者コラム
友愛園では毎月、給食委託業者である日清医療食品株
式会社様の協力のもと、特別食を提供しています。
4 月は、お釈迦様の誕生を祝い、春の味覚を楽しんで
頂くための『花祭り膳』が、利用者の皆さんに好評を頂
きました。
『花祭り膳』
・春彩いなり
・鰆の塩焼き
・
「竹の子」と「てまり麩」の清まし汁
・
「うど」と「わかめ」の辛し和え
・
「桜しぐれまんじゅう」とヤクルト
など、旬の素材を満載に使いました。
彩良く飾られたお稲荷さん、桜、菜の花、タンポポ が
入退所のお知らせ
目に浮かびませんか?
【入 所】
菅野 宏子さん
(2 月 27 日付)
~ 花嫁の父 ~
鈴河イチロー
いつかは、親元を離れるであろう日がついに近づいて
来た。嫁ぐ前には“肩の一つも叩いてもらいたい”とき
っと涙で枕を濡らすことだろう。
平安、室町、鎌倉、江戸時代などなどの父は、避けら
れない宿命のようだ。野鳥でさえ、雤が降れば羽を広げ
て雛を守る。そのようにして、手塩に掛けて育ててきた
娘である。思春期もあり、難しい時もあった、そんな時、
無口な父はぐっと淋しさを堪えるだけだった。
金槌で頭を殴られたようだった。ショックで、衝撃が
走る。まさに、金槌で頭を殴られたようだった。
そんなこともあったが、母の好リードにより立ち直っ
て嫁ぐまでになってくれた。これからは苦労もあるだろ
うが、二人力を合わせ支えあっていけばすばらしい家庭
ができる。
昔の偉人が言った言葉で、苦労を常と言った人がいた
が、なかなか思えるものではないが、人生山あり谷あり
で、辛い時は母の言葉を思い出しなさい。
君は強星を持っているんだ。必ず乗り越えられる。二
人で支え合うことが大事です、幸福を掴んで下さい。
職員人事のお知らせ
【採 用】
宗村 圭子 (生活支援員・介護係
田村 孝恵 (看護師
編集後記
3 月 11 日付)
4 月 01 日付)
【退 職】
浦野 さつ子(看護師
3 月 31 日付)
金澤 修
(生活支援員・夜勤専門 3 月 31 日付)
今年度より、友愛園独自の「いきいき季報」として新
たに発行させていただくことになりました。これからは
従来の内容(新年挨拶、事業計画・報告、行事等)
」に加
え、友愛園ならではの身近な話題を盛り込み、今まで以
上に発行が待ち遠しくなるような季報にしていきたいと
思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
(HA)