二輪車安全運転京都府大会の 二輪車安全運転京都府大会の開催案内 二輪車運転者の安全運転意識と運転技能の向上を図り、二輪車による交通事故の防止に寄与す るため、「二輪車安全運転京都府大会」を開催します。 また本大会は、本年8月6日(土)・7日(日)の二日間、三重県において開催されます全国大会の予 選会を兼ねています。 二輪車愛好者の皆さん、ぜひこの大会に参加され、日頃の安全運転の技能を試されませんか。 多数のご参加をお待ちしております。 平成2 平成28年6月4日(土) 午後1 午後1時30分 30分~午後5 午後5時ごろまで( ごろまで(小雨決行 小雨決行) 決行) 【開催日時】 開催日時】 ・ 受付は、 午後1時から。 ・ 荒天等による中止の決定は、午前7時。 ※ 確認先 075-631-5181(運転免許試験場当直) 京都府警察自動車 京都府警察自動車運転免許試験場 自動車運転免許試験場( 運転免許試験場(試験コース 試験コース) コース) 【開催場所】 開催場所】 ( 京都市伏見区羽束師古川町 647 ) 【主 催】 【競技内容】 競技内容】 (一財)京都府交通安全協会 [ 京都府二輪車安全運転推進委員会 ] 京都府警察本部 全国大会の内容に沿って実施します。 1. 法規走行 ~ 法規履行能力と交通マナーを主体とした走行 2. 技能走行 ~ 応用千鳥走行 ・ ストレートブリッジ ・ ブロックスネーク ・ コンビネーションスラローム ・ ブレーキング ・ コーナリング 【クラス及 クラス及び 排気量】 排気量】 1. 女 性クラス ~ 排気量制限なし 2. 一般Aクラス ~ 400cc以下の二輪車 3. 一般Bクラス ~ 400ccを超える二輪車 【参加資格】 参加資格】 1. 京都府内に居住又は勤務されている方 2. 出場クラスの二輪車を運転できる免許を保有されている方 3. 過去3年以内に免許の取消し又は停止の処分を受けたことがない方 4. 二輪車安全運転指導員、警察官、自動車教習所の指導員、テストドライバー 及びメーカーの指導員でない方 -1- 【申込方法】 申込方法】 各警察署内の交通安全協会窓口備え付けの参加申込書に必要事項を記入の 上、郵送していただくか、下の参加申込書によりFAXにてお申し込みください。 【申込期限】 申込期限】 平成2 平成28年5月20日 20日(金)まで。 ※郵送の場合は、当日消印有効。また、大会当日の受付は致しません。 【応募人員】 応募人員】 定員50人になり次第締め切ります。 【注意事項】 注意事項】 【表 彰】 【全国大会】 全国大会】 1. 服装 ~ 二輪車の運転に適した服装。 ○ S又はJISマークのヘルメット ○ 二輪車用ブーツ又は半長靴 ○ 手袋 ○ 膝や肘が露出しないウェアー(半袖シャツ・半ズボンは不可) 2. 車両 ~ 完全に整備された一般市販車で、参加される方の持ち込みと します。但し、モトクロス、ロードレースなどの競技車両を除きます。 (参考) 本年度の全国大会使用車両(予定) ○ 女性クラス ~ スズキ アドレス V50 (50cc) ○ 高校生クラス ~ ヤマハジョグ (50cc) ○ 一般Aクラス ~ カワサキ ER-4n (400cc) ○ 一般Bクラス ~ ホンダ NC750L (750cc・ABS 無し教習車) 1. 各クラス別に上位入賞3名の方に対し、賞状及び副賞を贈呈します。 2. 参加者全員に記念品を贈呈します。 1. 開催日時: 2. 開催場所: 3. 出場資格: (京都府における) 【問い合わせ・ 送付先 送付先】 平成28年8月6日(土)~7日(日) 鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市) 京都府大会における各クラス別で、全国大会出場資格条件に 適合されている方の中から、京都府二輪車安全運転推進委員 会が推薦する方。 (一財)京都府交通安全協会 総務部 総務課 〔京都府二輪車安全運転推進委員会〕 〒602-8018 京都市上京区衣棚通出水上る御霊町 63 番地 ℡(075)411-0056 住 Fax(075)411-0058 住 -2- 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 ℡ 住 住 住 住 住 住 住 住 住 ℡ 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 番 住 住 住 住 住 住 住 住 番 住 住 許00cc 番 住 住 許00cc 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 住 -3- 住 住 住 住 住 住 住 住
© Copyright 2025 Paperzz