平成28・29・30年度立川市教育委員会教育力向上推進モデル校 学校だより 上砂川 《7月号》 平成28年6月30日 ~学校教育目標 ◎心美しい子 立川市立上砂川小学校 校 長 神田 恭司 〒190-0032 立川市上砂町5丁目12番2号 電話番号:042-537-1801 ファクシミリ:042-534-6948 HP http://www.tachikawa.ed.jp/es19/ Eメール [email protected] ○自ら考える子 ○たくましい子~ 7月の児童数(6月30日現在) 1年生92名 2年生107名 3年生102名 4年生103名 5年生106名 6年生113名 合計623名 いつも笑顔あふれる楽しい学校 ―教育力向上推進モデル校― 校長 神田 恭司 プールや校庭では、子供たちの楽しそうな声が響き、教室では、熱心に学習に取り組んでいる姿を見るこ とができます。校長として大変嬉しく思っています。 6月の「ふれあい月間」の取組として朝会で、決してあってはならない「いじめ」の話をしました。 「友 達にしてはいけない3つの『い』 ( 「いたずら、いじわる、いやがらせ」 ) 」これは友達を傷つけ、「いじめ」 につながってしまうから。加えて、 「友達と仲良くなれる3つの方法(あいさつ、いいところをほめる、ふ わふわ言葉をつかう) 」を伝えました。すると子供たちから嬉しい報告がありました。 「あいさつしたらすっ きりした気持ちになりました。 」 「友達のいいところ見つけたよ。」「ふわふわ言葉をもっと使いたい。」子供 たち一人一人が、いつも笑顔あふれる楽しい学校に向け努力してくれています。 さて、6月は、5年生の八ヶ岳自然教室、6年生の日光移動教室を実施しました。5年生は初めての、6 年生は小学校生活最後の宿泊体験学習でした。5年生は、アドベンチャーツアー等の活動を通して、行動班 の団結力が高まり、野外調理のほうとう作りやナイトハイク、キャンプファイヤーに生かしていました。解 散式での5年生の表情に出発式とは違う成長が感じられ、今後が楽しみです。そして、6年生は、「行こう 日光 学んでGO!」をテーマにして、世界遺産として登録された日光の歴史的建造物や奥日光の大自然と 触れ合いました。東照宮や戦場ヶ原ハイキングでは、事前学習を生かして活動しました。6年生の子供たち は多くの学びと最高学年として落ち着いた行動が大変立派でした。 1学期も残り3週間となりました。学校は、学習や生活の両面で、子供たちの成長を確かめ、2学期につ なげていくために、まとめをしっかりとしなくてはいけないと考えています。ご家庭でも、子供の成長や頑 張りについて話題にしていただければ幸いです。2学期もご支援、ご協力をお願いいたします。 【ラジオ体操】 PTA郊外生活委員会では、昨年、雨で中止になった夏休みラジオ体操を、8 月 26 日(金)に校庭での 実施を計画しています。夏休み中ですが、ラジオ体操に参加してください。 ○7月の行事予定 1日(金) ( )の数字は学年を表します。 社会科見学(4) 保護者会(1,2) 16日(土) 2日(土) 17日(日) 3日(日) 18日(月) 海の日 4日(月) 朝会 安全指導 美化週間始 保護者会(3,4) 食育(5) 19日(火) 水曜時程・午前授業 5日(火) 避難訓練 委員会活動(5,6) おはなし会(5) 20日(水) 水曜時程・午前授業 終業式 21日(木) 夏季休業日始 6日(水) 7日(木) 都学力向上調査(5) 22日(金) 8日(金) 水曜時程 漢字検定 保護者会(5,6) 美化週間終 おはなし会(1) 23日(土) 9日(土) 24日(日) 10日(日) 25日(月) 夏季水泳① 個人面談① 補習教室① 11日(月) 朝会 26日(火) 夏季水泳② 個人面談② 補習教室② 12日(火) クラブ活動(4,5,6) 給食費引き落とし日 27日(水) 夏季水泳③ 個人面談③ 補習教室③ 13日(水) 校内研究会(5 校時 2-4 授業) わいわい広場 28日(木) 夏季水泳④ 個人面談④ 補習教室④ 14日(木) 集会 おはなし会(2) 29日(金) 夏季水泳⑤ 個人面談⑤ 補習教室⑤ 15日(金) 給食終 おはなし会(3,6) 30日(土)31 日(日) 青少健学校プール開放 7月の生活目標「言葉づかいに気をつけましょう」~ていねいな言葉を使おう~ ☆東京都児童・生徒の学力向上を図るための調査(5 年) 7 日(木) 東京都では、毎年5年生(中学2年生も)を対象に学力の定着や向上を図ることを目的に、国語・社会・算数・ 理科の4教科の学力調査を実施しています。児童の学力の実態や指導方法の課題を明らかにし、この結果を基に 児童の学力の向上と授業改善を図っていきます。東京都は小学校を卒業するまでに最低でも小学校4年生までの 内容を全員に身に付けさせることを目指して、東京ベーシックドリルを作成し、授業中や家庭学習等で活用して います。学力調査は個人や学校、区市町村間の順位付けではなく、各個人の苦手なところは何か、その克服のた めにどのような学習を行えばよいか、授業ではどんなところを改善していけば良いかを明確にし、学校、家庭双 方で児童の学力を確実に向上させるために実施しています。ぜひご理解いただき、結果が戻りましたら、子供と 一緒に学力向上について考えていただければと思います。 ★1 学期末 保護者会 1日(金)1,2年生、4日(月)3,4年生、8日(金)5,6年生 1学期の子供たちの様子やこれからの課題、評価、夏休みの課題等について、担任よりお話しさせていただき ます。是非ご参加ください。詳しくは、すでに配布の学校からのお知らせや学年だより等でご確認ください。 ☆夏季休業中に、水泳指導、個人面談、補習教室を実施します。 詳細は、学校からのお知らせ、学年だより、学級だより等でご確認ください。 ★漢字検定を実施します 8日(金) 学力向上に向けた取り組みの一つとして、今年は日本漢字検定協会による「漢字検定」を実施します。すでに 申込みは終わっていますが、学校を会場として実施します。日頃の漢字学習の成果を試す良い機会となればと思 っています。 ☆トピックス☆ ○自転車教室(3年) 6 月 10 に 3 年生の自転車免許 教室が行われました。PTAの 皆さんの協力の下、子供たちは 全員合格することができまし た。 ○日光移動教室(6 年) 6 月 7 日~9 日に日光移動教室に 行ってきました。歴史や文化に触れ、 充実した学習ができました。 ○八ヶ岳自然教室(5 年) 6 月 20 日~22 日八ヶ岳自然教室 が行われました。自然の中での 様々な体験活動を通して、仲間と の絆と団結力が高まりました。 お願い ○最近、子供たちの放課後の過ごし方で、地域の方から報告が寄せられてい ます。 ・駐車場で遊んでいる。 (車に傷が付く。事故が起きる) ・他人の土地(畑や空き地、マンションのエントランスなど)に入り込ん で遊んでいる。 ・マンションから急に道路に飛び出し、車にぶつかりそうになる。 ・キックボードやスケートボードなどに乗って車の走っている道路を走 る。 どれも、大変危険な行為です。遊んで良い場所といけない場所、やってはい けないことなど、もう一度家庭でも話し合ってみてください。 お知らせ 家庭科の加茂利美主任教諭は、妊娠・出産のため、8月11日より産休に入ります。 学校評議員を紹介します 福永 毅 様 (わいわい広場副委員長) 今村 好子 様 (森の子保育園園長) 平山いづみ 様 (前教育委員会教育委員) 新美 香理 様 (前PTA会長) 荒井 邦江 様 (民生委員) 1 年間、どうぞよろしくお願 いします。
© Copyright 2024 Paperzz