本館と医学部分館、 どちらでも借りられるの?

No.48/ Sep2000
眞澄の道を辿って 深浦を出発して、白神連峰を仰ぐ(雪乃道奥、雪の出羽路より)
秋田大学名誉教授 山本穆彦氏:画
目 次
2 子どものころに読んだ本 寺井謙次
SD 21をご利用ください
3 シリーズ 心に残る一冊 (14) 原 基
Q&A
∼本館と医学部分館どちらでも借りられるの?
10
好評だった「情報リテラシー教育」 碇子洋行
11
新顔紹介
リクエストボックスより
12∼13
文部省科学研究費補助金研究成果
報告書受入れ一覧
4∼5
医学部分館案内図
14
6∼7
図書館(本館)ホームページ案内
第5回 シェイクスピアコレクション
8∼9
OPACの使い方
1
トピックス
医学部分館日曜・祝祭日開館
図書館オリエンテーション報告
日本医学図書館協会総会終了
図書館情報学実習生受入
子どものころに読んだ本
教育文化学部長
寺井 謙次
子どものころにわくわく
界を行ったり来たりしていた。子どもなりに、人間
しながら読んだ本が、たい
って生きていても死んでからも何だか恐くて薄気味
ていの人に一冊や二冊はあ
悪い生きものなんだなー、とぼんやり感じていたも
ると思う。わたしにとって
のである。いまの子どもたちに笑われてしまいそう
のそれらは、『トム・ソーヤ
な話ではある。それにしても、一家の大黒柱であり
ー の 冒 険 』 や 『 厳 窟 王 』、
ながらあまり仕事に熱心ではなく、大酒飲みだった
『源平盛衰記』などである。
父とあの「お釈迦さま」の漫画とは、どうしても結
そんなふうにして思い出していたら、なぜか『小公
びつかない。父はもういないから、いずれあの世に
女』だったか『小公子』の表紙の絵が、記憶のなか
行ったら訊いてみたいと思っている。
そんなことだから、
『トム・ソーヤーの冒険』など、
で鮮やかによみがえってきた。多分、その類もひっ
記憶にある子どものころの本らしい本といえば、そ
そりと読んでいたのかもしれない。
しかし、子どものころのわが家には児童書という
れらはすべて、小学校の職員室の片隅にあって、児
ものはまったくなく、読み物といえば「北海道新聞」
童書ばかりが数十冊ほど並べられた、ささやかな本
と農協からなかば押しつけがましく買わされる『家
棚に辿りつくことになる。
の光』ぐらいしかなかった。それ以外といえば、父
誰だったかは忘れたけれど、子どもの本は、その
親がお寺の檀家役員(と言っていたのかどうか忘れた
本を読んだという経験が後になるほどじわじわ効い
が)のようなことをしていたこともあって、私に読ま
てくる、というような意味のことを言っていた。い
せようとしたのか買わされたのか、お寺から手に入
まは、溢れんばかりの活字や映像、そして音を欲し
れた「お釈迦さま」だの「親鸞さま」の分厚い漫画
いままにできる時代である。「本の経験」など、死語
が何冊かあったことを憶えている。漫画とはいえ、
になるかもしれない。しかし、情報化社会には情報
それらも愛読書だった。
化社会なりの「?の経験」が生まれてくることだろ
う。
だから私のなかではいまでも、「お釈迦さま」と
「親鸞さま」は、「のらくろ」や「いがぐりくん」、さ
(てらい けんじ
らにあとの「赤胴鈴之助」らと横一線の親近感でつ
教育文化学部教科教育学講座教授)
ながっている。その愛読書との接点から、地獄だの
極楽だのという思い込みの「超異次元」世界に異常
なまでの関心をもち、想像力を逞しくして両方の世
諸般の事情により4月以降利用できなくなっていましたが、今年の10月末日まで利用できるよう
になりました。これによりElsevier Science社系列が発行する約1,100種の電子ジャーナルをインター
ネットで利用できることになりました。利用料金はかかりません。
利用方法など詳細は本館ホームページをご覧ください。
2
シリ
心に ーズ
残る
一冊
14
シュレーディンガーの生涯
D. ホフマン 著
桜山義夫 訳
地人書店 1990年 1400円
原 基
「シュレーディンガーの波動方程式」。量子力学や化
らには、古典物理学から当時最新の量子力学に関す
学結合論を学ぶときに誰もが必ず目にする方程式で
る論文まで実に多くの勉強をしていたことも浮かび
ある。量子力学の発展に決定的な役割を果たしたこ
上がってくる。26歳で相対性理論をうち立てたアイ
の方程式を、シュレーディンガーは、どのような時
ンシュタインの場合にはそこに到るまでの過程が何
代背景の元、どのような研究構築のなかで導出した
とも理解しがたいがシュレーディンガーについては
のか。本書は、そんな疑問に明確な答えを出してく
「波動方程式」にたどり着いた過程がよく理解できる
れる。
のである。
本書を読んでいくと、天才物理学者と思っていた
「シュレーディンガーの波動方程式」をこれから
シュレーディンガーも、その時代や学問環境に大き
学ぼうとしている学生には本書を一読することをす
く影響されながら物理学者としての地位を築いてい
すめたい。難解なこの方程式も身近なものに感じら
ったことがよくわかる。また、彼は39歳にて「波動
れることだろう。
方程式」を発表するに到ったが、それまでに「色彩
(はら もとい
論」を始めとするさまざまな分野の研究に取り組ん
工学資源学部材料工学科教授)
でおり、このバックグランドが「波動方程式」の導
出において大きな糧になっていることがわかる。さ
※この本は、ただ今注文中です。
本館と医学部分館、
どちらでも借りられるの?
Q:手形地区の学生が医学部分館を利用するには?
A:図書・雑誌の閲覧…自由に閲覧できます。
図書・雑誌の借り出し…本館の利用者カードで借りられます。本館で借りている冊数とは別
に、2冊まで10日間です。
Q:本道地区の学生・医療短大生が本館を利用するには?
A:図書・雑誌の閲覧…自由に閲覧できます。
図書・雑誌の借り出し…医学部分館の利用者カードで借りられます。分館で借りている冊数
とは別に、3冊まで2週間です。
それぞれの図書館の規則に従って利用してください。
借りた図書は、借りた館で返却してください。図書の移送はできません。
医学部の1年生の利用者カードは本館で申し込んでください。2年次以降は医学部分館で申し込
みしてください。
3
1F
研究個室
1
医中誌
Index
Medicus
Current
Contents
パソコンで
OPAC、
Medline
などの検索
ができます
集
密
書
架
2
院生・教職員の
研究用
3
12名位まで
利用できます
会議室兼演習室
二次資料
コーナー
和洋雑誌
(1988年以前)
医短図書
など
科研費、博士論文
報告書
1
2
図書館所蔵の
CD・ビデオが
視聴できます
5
視聴覚室
コピー機 情
報
コ検
ー索
ナ
ー
3
エレベー
4 ター
喫煙コーナー
(屋外)
玄 関
トイレ 女
ゲート
トイレ 男
ブラウジングコーナー
身障者用トイレ
新聞
階 段
カウンター
事 務 室
貸出・返却・文献申込・
個室等の申込など、
何でもご相談ください。
4
2F
非常口
欧文雑誌
(1989年以降)
和文雑誌
(1989年以降)
誌名の
アルファベット順に
並んでいます
(2)
洋図書
参考
欧文雑誌
(1989年以降)
図書
(1)
エレベー
ター
コピー機
閲
覧
席
24
席
新
着
雑
誌
コ
ー
ナ
ー
カラー
コピー機
OPACで「開架」
になっている図書
はここ。和洋別です
コピー機
和 図 書
学内蔵書
探索端末
(OPAC)
階段
閲 覧 室
最新年度の
購入雑誌が
あります
(100席)
本が嫌いなもの
→
・火(焼ける・焦げる)
・水(濡れる・カビる)
}
・虫(ゴキブリやダニなど)
→
全 館 禁 煙 です
ブラウジングコーナー以外
飲 食 禁 止 です
5
☆★図書館(本館)ホームページ案内 第5回★☆
[http://www.akita-u.ac.jp/~ktakalib/]
今回はシェイクスピアコレクションをご案内しましょう。
教育文化学部の佐々木和貴先生に紹介していただきました。
本学図書館には18世紀の各種シェイクスピア全集を中心とした特別コレクションが収納されている。全国的
に見ても、おそらく他に類例のないものなので、シェイクスピアに関心を持つ研究者の一人として、ここでそ
の概要を紹介し、重要性について少々述べてみたい。
そもそも我々が読むシェイクスピアの現行テクストは、作者の死後すぐに編纂された二つ折り本(=印刷用
紙を二つに折って製本したもの)の全集(1623)とそれ以前に一冊ずつ出版されていた19冊の四つ折り本(=
印刷用紙を四つに折って製本したもの)の二系統の初期版本をもとにしている。ただ、それが現行のような形
に整備されるにあたっては、18世紀を通じてのシェイクスピア全集刊行ブーム、なかんずくN.ロウ、T.ハンマ
ー、A.ポープ、W.ウォーバートン、S.ジョンソン、G.スティブンスン、E.マローンら、優れた編者の功績に負
うところが大である。様々なヴァリアントがあり、また時には判読不可能な初期版本を付き合わせて校訂し、
テクストの意味の通らない、あるいは難解な箇所に注を付け、さらにはそれを幕や場に分割するなどといった、
彼らの地道なそして膨大な努力がなければ、シェイクスピアという作家が英国のいわば文化遺産として、世界
中の人たちに愛好されるという今日の事態はあり得なかっただろう。そして本学コレクションには、マローン
版を除いて18世紀に刊行されたすべてのシェイクスピア全集及び1623年の二つ折り本全集の複写が納められて
いる。さらに18世紀に刊行されたシェイクスピアの個別作品、さらには同時代の翻案劇や研究書までも集めら
れており、シェイクスピアのテクストが今のような形に整備されていくプロセスが、つまりは英国におけるシ
ェイクスピア学誕生の様子が一望出来る仕組みになっている。まさに「貴重な」と呼ぶに値するコレクション
ではないだろうか。
(教育文化学部欧米文化講座助教授)
いかがですか?
まずはホームページにアクセスしてみましょう。
(トップページのcontentsメニュー“特別コレクション”から入ってください)
6
大変貴重なコレクションなので館内での閲覧のみとなっています。
ご覧になりたい方は利用サービス係(内線 2279)にお問い合わせください。
7
4月からOPACが大幅に改良され、以前に比べて 早く、見やすく、検索し易くなりました。これからも、よ
り使いやすくするために変更になる予定ですので現時点での使い方について説明します。
→ http://158.215.32.15/
図書館ホームページ上でも探し方や検索ポイントについて説明してありますので、ご利用ください。
OPAC … Online Public Access Catalog
コンピュータで蔵書を検索するシステムです。
探せるもの
・ 本館と医学部分館の開架図書すべて。
・ 書庫内図書で電算処理の済んでいるもの
・ 秋田大学で所蔵する雑誌
探し方
・図書 → 標題(書名)、著者、出版社(者)、出版年、主題(件名)、請求記号、ISBNなどから探すこと
ができます。
・雑誌 → 雑誌名で検索できます。ISSNなら確実です。
検索のポイント
*確実な最小限のキーワードで検索する。
・書名や雑誌名で探すならその中のキーとなる重要な単語または連続した語句で探します。スペースも一
語と見なします。
入力例)
いじめ問題 → 書名中に「いじめ問題」という語句を含むものがヒットします。
*複数語を組み合わせて検索する。
・AND検索(論理積演算)… 語と語の間に & を入れます。スペースは入れません。
入力例)
いじめ&問題 → 書名中に「いじめ」と「問題」の単語を同時に含むものがヒットします。
Journal&american&ceramic → 誌名中に「journal」「American」
「Ceramic」を含む雑誌が
ヒットします。
・OR検索(論理和演算)… 語と語の間に | を入れます。スペースは入れません。
入力例)
あめりか|アメリカ|米国 → 書名中に「あめりか」「アメリカ」「米国」のいづれかを含
むものがヒットします。
8
*特定の雑誌を検索する。
Journal of the American Ceramic Societyを探すとき
入力例)
american ceramic society
○
American Ceramic
○
Ceramic Society
○
Journal of the American Ceramic
○
Journal American Ceramic
×
→ 探している雑誌はJournalとAmerican は隣接していません。
Journal&american&ceramic
◎
→ 誌名中の単語を&で結んで検索すると確実です。
検索画面のHelpに詳しい説明がありますので、そちらもご覧ください。
9
好評だった「情報リテラシー教育」
前期、情報リテラシー教育は女性13名・男性9名の受講希望者がありました。授業はコンピューターを利用
した演習が中心で、自分の求める図書の探し方や、雑誌論文の探し方を身に付けてもらうことを目的に開講さ
れたものです。
受講した学生は楽しみながら?1単位が取得できるのということで、授業も非常に熱心なものとなりました。
主な授業内容はインターネットを活用した、秋田大学で所蔵の図書・雑誌の検索、全国大学図書館等で所蔵
の図書・雑誌の検索、CD-ROMデータベースを活用した雑誌論文の検索や新聞記事の検索等です。
授業に対しての受講生の感想は、パソコンがかなり親しみ易いものとなった。卒論や、将来の仕事に役立ち
そうだ。パソコンを操作するだけで日本中の図書や世界中の雑誌論文が検索できすごいと思った。図書検索に
ついて早いうちにやり方を覚えられてとてもプラスになると思った。図書館を有効的に活用できると思うので
受講して良かった。実際に授業で調べることがあったときに、習ったことを使ってスムーズに調べることがで
きとても助かった。1年のときからこの授業があることはとても良いと思う等。また、いきなり専門用語がで
てきて分からなかったのでテキストに用語解説を詳しく載せてもらいたかった等、テキストの構成等の問題点
や解説が長くて実際にやる時間が短かった。もう少し授業の回数(7回)を増やして欲しい等の要望も寄せら
れました。
後期は10月11日から11月22日の毎週水曜日の5・6時限、教養基礎教育科目「情報処理と文化論D―情報リ
テラシー教育―」(担当教官:西江秀三教授)として開講します。
是非、皆さんも受講し情報の達人になりましょう!
(図書館専門員 碇子洋行)
10
柏 倉 久 美 子 4月に秋田大学附属図書館に転任してきました柏倉と申します。こちらに来る前は、岩
手大学附属図書館におりましたが、このたび出身地である秋田に戻ってまいりました。
図書館では、時々カウンターにも出ていますので、利用者の方とも接する機会が多いの
ですが、まだ慣れない事も多く、ご迷惑をおかけしているかと思います。こちらに来て
(情報システム係に配属になって)からというもの、いろいろな意味で勉強が必要と感じております。現在は
電子的なツール(CD-ROM、インターネット)も多く使われますので、なおのことです。早くこちらの図書館
に慣れると同時に、利用者の皆さんに、適確に情報へのご案内ができるように勉強しなくてはと思っておりま
す。
利用者の皆さんも、何かわからないことがありましたら訊いていただけたらと思います。それに対して答え
ようとすることで、こちらの勉強にもなります。
まだまだ未熟ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
(かしわくら くみこ
附属図書館 情報システム係)
1・「図書館の夜間入館できるカードを学部生にも発行してください。実験が終わると7時とか
8時なので図書館で調べものができません。」
工学資源学部 3年 3人
4年 2人
閉館時に入館できる特別利用カードは大学院生・専攻科生・研究生と教職員にのみ発行してい
ます。これは職員が居ない無人状態で何か事故があった時の責任問題上から発行対象者を限定し
ているのです。
図書館は朝8時45分から開館しています。また、土曜日も開館していますので、その時間内で
ご利用ください。
(利用サービス係)
2.「図書館のパソコンでWebcat(全国大学等図書館総合目録データベース)を利用できるように
してください。」
図書館1階のOPAC用パソコンの1台で利用できるようにしました。ご利用ください。
近日中にインターネットを利用できるパソコンを導入予定ですので、より利用し易くなると思
います。
(情報システム係)
11
文部省科学研究費補助金研究成果報告書受入れ一覧
庶務部から引渡しを受けた平成8年度∼10年度の科学研究費による研究成果報告書を掲載しました。
教育文化学部、工学資源学部のものは、本館利用サービス係が、医学部、医療技術短期大学部のものは、医
学部分館で管理し、利用に供しています。利用したい方はカウンターに申し出てください。
1.基盤研究(A1)
[医学部]
三浦 直行 腎発癌抵抗性動物モデルの作成とその応用
2.基盤研究(B)
[工学資源学部]
藤田 豊久 電磁界印加による溶媒中粒子表面間力の測定と異種粒子凝集分散による担体分離
3.基盤研究(B2)
[医学部]
小山 研二 肝硬変合併肝癌切除のための肝血行遮断の安全性向上を目指す総合的研究
4.基盤研究(C)
[工学資源学部]
上柿 英二 二原子核系の動力学
後藤 正治 析出硬化型粒子分散強化合金における高温クリープ強度の予測
小沢泉太郎 吸着能制御に基づく一酸化炭素水素化反応用ニッケル触媒の設計
土岐 仁 ゲインスケジューリングによる送水管の安定化制御
奥山 栄樹 ナノ・メータ領域用変位較正システムに関する研究
佐藤 進 発光ダイオードと液晶による多色発光表示素子の開発に関する研究
泰松 斉 固相置換反応による炭化物-ホウ化物複合体の合成と組織制御
[教育文化学部]
浜井 三洋 溶液中のシクロデキストリン包接化合物からの室温燐光の特性
長澤 光雄 競争型学習を深める体育教育の研究:体育の学習指導における競争の扱いに関する一考
察:ボールゲーム学習後の競争に対する児童の認識に関する研究:跳躍種目の学習指導で
競争を工夫するには
舘岡 淳 2進群上のベゾフ空間におけるフーリエ解析
浦野 弘 授業を捉える視点の分析と,それに基づく授業観察訓練プログラムの開発
12
5. 基盤研究(C2)
[医学部]
小泉 昭夫 許容濃度設定に関するエキスパートシステムの構築
島田 洋一 体内完全埋め込み式機能的電気刺激システムの開発
岡田 恭司 腫瘍内浸潤マクロファージの腫瘍転移抑制機序に関する研究
村野 俊一 細胞老化における変性ミトコンドリアの出現とその機能に関する研究
塩谷 隆信 気道過敏性発症機序に関する研究
稲垣 暢也 スルフォニル尿素受容体によるATP感受性K+チャネル調節機能の解明
井樋 栄二 肩腱板断裂における上腕二頭筋の作用
鈴木 裕之 食道癌の新しい分子マーカーの評価と抗癌剤感受性の予測
榎本 克彦 類洞内皮特異的抗原SE-1蛋白の同定とその機能解析の研究
飯島 俊彦 血管内皮細胞の容量性Ca2+流入チャネルの分子電気薬理学的解析
佐藤 充 培養肝臓星細胞(伊東細胞)による細胞外マトリックス再構築
俣野 吉計 ビタミンA吸収・貯蔵・分泌の細胞および分子機構の研究
本橋 豊 高齢者介護サービスの継続性確保の基礎的要因としての生活行動要因に関する研究
阿部 達也 寄生虫感染における腸管杯細胞からの粘液分泌調節機構
阿部 豊彦 心臓交感神経の虚血性機能障害における蛋白質リン酸化酵素の関与
山木邦比古 Vogt-Koyanagi-Harada disease 特異的抗原の検索・SDS不溶性成分
渡部 亘 結晶性関節炎における自然緩解現象の解明
鎌田 収一 好中球の血管外遊走における接着分子PECAM-1の役割に関する研究
真鍋 求 ケラチン病の発症病理におけるアルギニン脱イミノ化酵素の関与:分子生物学的解明
古屋 智規 ドナー骨髄移植,放射線照射による小腸移植の成績向上に関する研究
高橋 道 Annexin Vによる細胞膜表面酸性リン脂質の定量
杉山 俊博 肝臓の分化誘導に関与する転写制御因子の発現と機能
[医療短期大学部]
児玉 英也 男性不妊精子の酸化的DNA障害とその病理学的意義
13
10
● 医学部分館の日曜・祝祭日開館について
かねてから要望のありました日曜・祝祭日の開館を試験的に行います。
期 間 平成12年9月23日ºから平成13年3月11日∂まで
開館時間 9:00∼17:00
*資料の閲覧・貸出・返却、情報検索の利用のみです。
● 図書館オリエンテーションについて
新入生を対象とした図書館オリエンテーションが行なわれました。学科や研究室ごとに図書館ツアーを兼ね
ながら利用方法などの説明があり、とても好評でした。
4月・5月で約220名の参加がありました。
● 第71回日本医学図書館協会総会が本学医学部分館の当番で、5月18日・19日の両日秋田ビューホテルを会
場に開催されました。
● 図書館情報学実習生の受入について
図書館では今年度初めて、図書館情報大学で実施している図書館情報学実習(インターンシップの一環)の
受入を決定しました。
実習生は1名で、将来、図書館への就職を希望している学生です。
実習期間は9月4日から9月25日までの約3週間で、各係をまわって図書館業務の実務を経験してもらいま
す。
なお、実習期間中、実習生には名札をつけてもらいますので、皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
◆◆◆
編集後記
◆◆◆
夏休みはいかがでしたか。残暑は続きますが吹く風に少しずつ秋の気配を感じます。
秋はもちろん、読書。
未知なるシェイクスピアの世界を紐解いてみてはいかがでしょうか。
一冊の本があなたとの素敵な出会いを待っています。
お詫び:No.47までは4月・7月・12月の年3回となっていましたが、No.48から4月・9月・12
月の発行に変更させていただきます。
図書館だより 第48号
2000年9月1日発行
編集 秋田大学附属図書館出版物編集委員会
発行 〒010-8502 秋田市手形学園町1−1
TEL 本館018-889-2279 分館018-884-6052
FAX 本館018-832-4917 分館018-884-6252
附属図書館ホームページ
http://www.akita-u.ac.jp/~ktakalib/
医学部分館ホームページ
http://libra.med.akita-u.ac.jp/
14
10