人と自然が輝く高原のまち Jinsekikougen Public Relations 広報 認知症を理解する講座 農地中間管理事業 町立病院からのお知らせ ❷ ❸ 地域おこし協力隊活動だより 総合教育会議を開催 ❹ 定住型住宅団地「星の里いせき」今月末で委託現地案 内所を終了/宝くじコミュニティ事業/食育ミニ知識 ❺ TOPICS&NEWS ❻ 町からのお知らせ 「高齢者・障害者の人権あんしん相談」強化週間 他 8 月号 No.142 CONTENTS 2016年 ❼ バスケットニュース 消費生活相談窓口から ❽ ❾ 油木高校ジャーナル / トマト仙人便り 行事カレンダー 図書館だより 保健福祉センターだより ふるさと納税にお礼のメッセージを 神石高原町生き活きネットワーク 暮らし広場 今月の表紙 涼しげに色づくヒゴタイ 町の花に指定されているヒゴタイの花が涼し げに色づきました。ヒゴタイは瑠璃色の小さな 筒状の花が直径5センチほどの球状に集まって 咲きます。町内では少量ではありますが,山野 草の里( 神石地区 ),神石公民館,上豊松コミュ ニティセンター,光信寺の湯ゆっくらなどで観 ることができます。 http://www.jinsekigun.jp/ 神石高原町 検 索 認知症を正しく理解し, みんなで支え合うまちづくりを目指して 認知症は誰にでも起こりうる脳の病気です。 1人でも多くの方に「 認知症サポーター 」という応援者になっていただき,認知症にな られた方も住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりを目指し「 認知症サポーター養 成講座 」を開催します。 『認知症を理解する講座』 第1回 ◆日 時 9月6日( 火 ) 午後2時~3時30分 ◆場 所 油木山村開発センター 第2回 ◆日 時 9月27日( 火 ) 午後2時~3時30分 ◆場 所 総合交流センターじんせきの里 ◆申込み 不要 ◆参加費 無料 ◆内 容 認知症キャラバンメイトによる講演と寸劇 認 知症サポート医・服部文子先生( 神石高原町立 病院副院長 )の講演 ※第1回も第2回も内容は同じです。 講座を受講された方には認知症の方を応援する 証として「オレンジリング」をお渡ししています。 ◆お知らせ この度、三和・いまよしマー トさんに認知症サポーター養 成講座の受講済みを証とする ステッカーを交付しました。 このステッカーが貼ってあ るお店は、認知症について正 しく理解され、認知症の方や そのご家族をサポートしてい ます。 皆さんも認知症サポーター という応援者になって、地域 全体で応援していきましょ う。 認知症サポーター養成講座を受講した店・事業所としてステッカーを交付しました。 お店の入り口にステッカーを貼りました。 お問い合わせ先 保健課 地域包括係 ☎89-3377 広報 神石高原 No.142 2 農地中間管理事業を活用してみませんか? 農地中間管理事業とは,平成26年度から始まった農地の新しい貸し借りのしくみです。 貸付 農地の集積・集約化 貸付 一般財団法人広島県森林整備・農業振興財団 農地中間管理機構 受け手 農地の出し手と受け手をつなぐ農地の中間的 な受け皿として県知事が指定する法人です。 町, 農業委員会, JAなどと連携・協力して農 地の貸し借りを進めていきます。 ○長期に安定して集 約 化された農 地 の 借 入 れができ ます。 ○賃借料は機構に支 払うことで事務が 一本化できます。 出し手 ○公的機関なので 安心して農地を 貸すことができ ます。 ○賃借料は機構か ら支払われます。 貸付申し込みは 随時受け付け中 です。 町 地域での話し合いにより 「人・農地プラン」 を作成した地域で重点的に実施します。 立 病 院 か ら の お 知 ら 借受希望者は 公募制です。 (借受希望の申し込み 期間は9/1~10/3) せ 町立病院周辺の清掃ボランティア活動 「 神石高原町立病院を守る会 」のメンバー30名が,7月17日の午前7時30分から町立病院周辺の草取 りや植木の剪定などを行われました。 作業開始直後はあいにくの雨模様でしたが,メンバーの手際よい作業により1時間程度で,植え込みの中 や医師公舎の周り まで,すっかり綺 麗になりました。 町立病院を守る 会はこうしたボラ ンティア作業を年 間3回実施されて お り, 次 回 は11 月に予定されてい ます。 3 2016 8月号 そ の 地域おこし協力隊 村上 勇太 『 多様性 』を活かすための 『 受容性 』 34 小 野( 油 木 地 区 )に 移 住 す る こ とになった僕ですが、現在、今年 3月末まで地域おこし協力隊員で あった1名と、隊員である僕の2 名が移住しています。2名といっ ても両者とも家族がいるので合計 6名での定住となりました。 この短期間に高齢化率 %超え の地域がここまで地域力を伸ばし たのには理由があります。僕はそ の 大 き な 要 因 の 1 つ が『 多 様 性 』 だと思っています。小野では、毎 月1回『小野の将来を話し合う会』 という場があります。これは地域 の未来を、さまざまな視点で話し 合う会で、今では地域住民と協力 隊だけではなく、外部の大学生や 地域コンサル会社の方も参加する ようになりました。そしてそれぞ れが、好きなことを対等な立場で 60 話し合い、収拾がつかなくなるこ とも多々ありますが、1つの着地 点 に 収 ま り ま す。 こ の お か げ で、 小野は1歩ずつステキな未来に向 かって前進をしています。 よ く、 組 織 な ど で は『 多 様 性 』 が大事だ!と言われますが、実際 に多様な人材を入れて機能するの はなかなか難しいことです。 ではなぜ、小野ではそれが機能 し た の か。 そ れ は『 多 様 性 』を お 互いが尊重し合い、自分の意見を 言 い や す い『 受 容 性 』の 心 を そ れ ぞれが大事にしているからだと思 います。 ステキなアイデアと意見が飛び 交 う 小 野 の 将 来 を 話 し 合 う 会 が、 僕は毎回楽しみです。 来月はどんなアイデアが出るか なー? 郷土愛を育む教育 を柱に 月5日、三和共同福祉施設で開 で構成する町総合教育会議が7 町長と教育長および教育委員 新たに策定する本町の教育大綱 かり議論してほしい 」 「 本年度、 備については教育委員会でしっ 町 長 か ら は、 「 教育環境の整 ~ 総合教育会議を開催 ~ 催されました。 きた教育環境充実に係る諸施策 これまで町長として取り組んで 示されました。 にしてもらいたい 」旨の意向が 土愛を育む教育 』を柱のひとつ 会 議 の 冒 頭、 牧 野 町 長 か ら、 や教育行政施策には、ぜひ『 郷 や油木高校への支援について触 れるとともに、町は人口倍増政 策を掲げ、あらゆる施策を推進 していく考えが示されました。 教 育 委 員 か ら は、 「 教育環境 の整備に関して、今後の児童・ 生徒数の推移から学校の適正配 置について、あらためて考えて いく時期にきている 」 「 生涯学 習については、公民館と協働支 援センターの関係がどのような 形になっても、高齢者・地域と の関わりや、日本の良き伝統を 継承していく基盤となるような 体制づくりをしてほしい 」など の意見が出されました。 4 神石高原 No.142 広報 定住型住宅団地「 星の里いせき 」 宝くじコミュニティ事業を 活用しました! 今月末で委託現地案内所を終了 上自治振興会( 会長 山本喜久 )では, 地域コミュニティ活動に使用する備品 ( やぐらステージ,音響機器,ワンタッ チテントなど )を購入されました。 この備品は地域コミュニティ活動の一 層の増進のために活用されます。 平成22年5月,神石高原町が同町井関に造成した定 住団地「 星の里いせき 」は分譲開始から6年が経過し, 全86区画のうち67区画( 約80% )が子育て世代を中心 に分譲され,50世帯を超える大きな班( 行政区 )となり ました。 また,保育所や小学校に通う子どもたちでにぎわい, 地域に活気を与える団地となりました。 おかげさまで好評を得ましたが,分譲区画も残り少な くなりました。関心のある方はお早めにお問い合わせく ださい。 お問い合わせ先 まちづくり推進課 ☎89-3352 食育 ミニ知識 た 毎月19日は食育の日 ☆つくってみんさい 食べてみんさい えいようまんてん きゅうしょく 栄養満点ひろしま給食 広島県では,学校・家庭・地域が一体となった食育を推進するため「 ひろしま給食100万食プロジェク ト 」として,10月の「 ひろしま食育ウィーク 」に約20万人の子どもたちに「 ひろしま給食 」を提供して います。今年度も「 ひろしま給食 」のキャッチコピーとレシピが募集され,統一メニューなどが決定さ れました。 最優秀レシピの「 タコタコライス 」は,ご飯やパン,麺にも合うレシピ です。学校給食では,ひろしま食育ウィーク期間中に, 「 ひろしま給食 」 統一メニュー「 タコタコライス 」を提供するとともに,地域の特色を生か した副食メニューを検討していきます。 ご家庭や地域でも,栄養満点のひろしま給食をつくって,食べてみてく ださい。 タコタコライス レシピ 作り方 材料 分量4人分 精白米………………… 2合 たこ(ゆで)…………… 80g 酒……………… 小さじ1/2 豚ひき肉……………… 60g 玉ねぎ………………… 1個 小松菜………………… 60g トマト(缶)…………… 80g キャベツ…………… 120g カレー粉…… 小さじ1 塩………………… 少々 こしょう………… 少々 オイスターソース Ⓐ …………… 小さじ4 トマトケチャップ …………… 小さじ1 しょうゆ…… 小さじ1 ①1㎝角程度にカットしたたこをボイルし,酒をふりかける。 ②豚ひき肉,みじん切りにした玉ねぎを炒める。 ③火が通ってきたら,トマト缶,細かく刻んだ小松菜を加 えてさらに炒め,Ⓐで味つけをし,最後に①のたこを加 える。 ④キャベツは千切りにして,ボイルしておく。 ⑤炊きあがったご飯に,④のキャベツをのせ,その上に③ の具を盛り付ける。 神石高原町食育推進ネットワーク協議会 食農教育部会 5 2016 8月号 トピックス&ニュース 梅雨の合間に、「ウォーキング大会」を開催しました イングリッシュ・フェスティバル開催 7月 日、ENGLISH FESTIVAL JINSEKIKOGEN 2016を、やまなみ文 化ホールで開催しました。町内の中学生たちによる暗 唱大会では、発音や表現などに気を付けながら発表し、 審査員の方々からも好評をいただきました。今年度は、 帰国生徒によるスピーチも行われ、外国での体験を共 有することができました。また、 町内5小学校6年生児童による 「 幸 せ な ら 手 を た た こ う 」の 英 語での合唱は、元気いっぱいな歌声と振り付けで、 客席を笑顔にしてくれました。後半は、油木高校 生による英語でのディベートや、ALTのジャミ レ先生によるスピーチが行われるなど、英語を楽 しみながら学習できる1日となりました。 in 7月 日、三和中学校3年生と三和小学校6年生合同の総合的な学習 ( 地域活性化 )の時間に、 「 ゆず 」を活用した取り組みで実績を上げてお られる高知県馬路村JA常務理事の木下彰二氏を迎え、 「 馬路村から学 ぶ 」と題して講話とディスカッションが行われました。 アイデアを凝らした馬路村活性化の取り組みに、児 童生徒たちは興味を持って話を聞いていました。また、 話の途中にはマジックの披露もあり、木下氏とのディ スカッションは和やかな雰囲 気の中、あっという間に時間 が過ぎていきました。 三和中学校では、この度学 んだことを、今後の町への提 言へとつなげていきます。 「ゆずの馬路村」から学びました 町の活性化に向けた総合的な学習 14 ‼ 6月 日、神石高原ティアガルテンで開催した ウォーキング大会では、 名の参加者と共に緑鮮 やかな木々のもと、4㎞・2㎞・森林セラピーコー スを歩きました。開会式では、上豊松自治振興会 の「 健 康 づ く り 事 業 」 ( 万 歩 計 を 利 用 し た、 歩 数 集計 )について紹介をしていただきました。 参 加 者 か ら は、 『久し ぶ り に 汗 が か け て、 良 かった 』 『 気持ちよく歩 けた 』などの感想が聞か れ、運動の心地よさを感じる日となりました。 この大会をきっかけにウォーキングに興味を 持ち、自分に合った運動習慣を継続されること が期待されます。 生演奏を体験 ~ 小中巡回演奏会~ 14 6 神石高原 No.142 広報 トピックス&ニュース 68 7月 日から 日まで、町内の小中学校で巡回演 奏会を開催しました。今年はチェロ、ヴァイオリン、 ピアノの女性3人のユニット「 ピアノトリオ・ミュ ゼ 」の方々をお迎えし、児童 生徒は美しく優雅な音色に耳 を 傾 け 聴 き 入 っ て い ま し た。 コンサート途中には各楽器の 仕組みをわかりやすく説明し ていただいたり、実際に楽器 を演奏させていただく場面も あり、子どもたちや先生は興 味深く楽器に触れていました。また、ミュゼの方々 との合唱や先生との合奏での共演もあり、とても 有意義なコンサートとなりました。 19 30 11 町からの お知らせ 保 健 課 60 64 64 ☎89 3-332 ☎89 3-366 ▼平成 年度高齢者インフルエンザ予防接種事業の 実施について 60 65 夏は蚊が発生しやすい時期です。特 にヒトスジシマカにはジカ熱などの病 気を持っているものもいます。病気を うつされないためには次のことが大切 です。なお、海外渡航時に も虫除け剤( ポンプタイプ など )の携行をおすすめし ます。 ①蚊を発生させない! 雨ざらしになった空き缶や植木鉢の 皿などにできた水たまりを放置しな い。 ②蚊にさされない! 外遊びをする時は、虫除け剤を使う こと。山などに行く時は、長袖・長 ズボンを着用する。 ▼ジカ熱・デング熱の感染源 ヒ トスジシマカにご注意 ※接種 当 日 に は、 予 診 票 に あ ら か じ め 必 要 事 項 を 必 ず ご 記 入 の 上、 医 療 機 関 に 持 参 し て く だ さ い。 予 診 票 は 役 場各窓口と各医療機関窓口へ設置す る と と も に、 9 月 に は 各 自 治 振 興 会 15 ☎89 3-337 申込方法が変わります! へ の 配 布 を 予 定 し て い ま す の で、 そ 町では高齢者のインフルエンザ感染 ちらもご利用ください。 予防のため、インフルエンザ予防接種 ※ 歳 か ら 歳 で の 接 種 を 希 望 す る 方 ( い わ ゆ る ハ イ リ ス ク の 人 )は 事 前 に 費を全額助成します。町立病院・鈴木 役場保健課へご相談ください。 クリニック・吉實クリニック・赤木医 院で接種する場合は、医療機関に直接 ※赤木 医院での接種を希望する方は、ワ クチンの数量把握のため9月 日 (金) お申し込みください。 町 外 の 医 療 機 関 で 接 種 す る 場 合 は、 までに医療機関へご予約ください。 役 場 の 各 窓 口 へ お 申 し 込 み く だ さ い ●対象者( ※年齢は接種日時点 ) (医療機関への連絡は別途必要です。)。 ① 歳以上の方 申込用紙は役場各窓口に備え付けてい ② 歳から 歳の方で、心臓・腎臓ま たは呼吸器の機能に自己の身辺の日 ます。 常生活が極度に制限される程度の障 な お、 申 込 の 受 付 開 始 は 9 月 日 害を有する方、および、ヒト免疫不 ( 木 )からです。 全ウイルスにより免疫の機能に日常 生活がほとんど不可能な程度の障害 を有する方 ( 医師の診断書または身体障害者手 帳の写しなどが必要です。) 28 まちづくり推進課 ▼全国 「高齢者・障害者の人権あんしん相談」 強化週間 一斉 11 きます。 転飼許可申請書は前年の9月 日までに提出してください。 30 法務局・地方法務局および都道 擁護委員連合会においても、相談 府県人権擁護委員連合会では、虐 時間を延長して電話相談に応じま 待や差別など、高齢者や障害者を す。 めぐる、さまざまな人権問題を積 ●電話番号 極的に把握し、問題解決の援助を ☎0570︲003︲110 行うための人権相談所を常時開設 ( 全国共通人権相談ダイヤル ) ●実施期間 しています。 9月5日( 月 )から 日( 日 )ま ◦9月5日( 月 )~ 日( 日 ) でを、全国一斉「 高齢者・障害者 午前8時 分~午後7時 の人権あんしん相談 」強化週間と *土・日曜日は午前 時から午後5時まで し、広島法務局および広島県人権 産 業 課 10 ( 広島県養蜂組合の組合員以外の方 ) 蜜蜂を異動させて飼育される方 で、広島県養蜂組合員の組合員以 外の方は、転飼許可申請書の提出 期限がこれまでよりも1カ月早く なりました。 ●お問い合わせ先 2 広島県東部畜産事務所 〒720‐8511 福山市三吉町1‐1‐1 ☎084‐921‐1311 ( 内線3906 ) 7 2016 8月号 30 ▼蜜蜂を飼っている方、これから飼いたいと 考えている方へお知らせ ~業として、趣味として~ 31 30 ‼ 11 養蜂を振興するために、蜜蜂の 群の適正配置に関する取り決め が、養蜂振興法や広島県みつばち 転飼条例に定められています。 蜜蜂を趣味であっても飼育する場 合には、飼 育 届や転 飼 許 可 申 請 書 ( 蜜蜂を移動して飼育する場合 )を 県知事に提出する必要があります。 毎年1月 日までに飼育届を提 出 し て く だ さ い。 ( 蜜蜂を初め て飼育する場合、飼育場所の変 更または群数を増やす場合 ) 飼育届の提出に当たり、近隣の 飼育者と事前に場所や規模に問 題 がないかを話し合っていただ 1 ヘリコプタ―で空中散布 楽しかった夕涼み会 (農)高原ファー ム 光 信 で は,20 年前からヘリコプ ターによる稲の病 害虫防除を年2回 行っています。7 月27日, 青 々 と 育った稲を揺らしながら,全長約3メートルの無 人ヘリコプターが空中散布を行いました。朝5時 から開始し,約4時間かけて15haの防除を終え ました。 (( 農 )高原ファーム光信 ) 7月16日,とよまつ 保育所で初の取り組み 「 夕涼み会 」を開催し, 保育所関係者や地域の 方々約180名の方に参 加いただきました。会 場では,カレーライス,ヨーヨー釣り,影絵当て クイズ,打ち上げ花火,また教室内には園児向け の巨大迷路など内容盛りだくさんで大変にぎやか に盛り上がりました。たくさんご参加いただきあ りがとうございました。 ( とよまつ保育所 ) 神石高原 バスケット ニュース 広報神石高原では,みなさまからのお便りや お知らせ・俳句など,お待ちしております。 みなさまでこのページをご活用ください。 あて先 神石郡美術展開催の ご案内 第25回 神 石 郡 美 術 展 を,9月18日(日)~ 22 日( 木 )に総 合 交 流 セン ターじんせきの里で開催 します。より多くの方に, 町内の方が作り上げた作 品の数々に触れていただ きたいと思います。多数 のご来場をお待ちしてお ります。 (神石郡美術協会) 〒720-1522 神石高原町小畠2025 神石高原町役場まちづくり推進課 「神石高原バスケットニュース」 係 E-mail jk-kouhou@town.jinsekikogen.hiroshima.jp 神小トランペット鼓隊ミニコンサート 7月30日,総合交流センターじんせきの里で 神石小学校トランペット鼓隊&金光ウインドアン サンブルミニコンサートを開催しました。前日か ら強化練習に取り組み,当日は金光ウインドアン サンブルの方々に直接 指導いただきました。 コンサートでは新曲 GReeeeNの「 キセキ 」 などを合同演奏し,約 150名の観客に披露し ました。 (神石小学校) 広報 消費生活 相談窓口 から 神石高原町 消費生活情報 「 大手会社の株を買わないかと電話で勧誘 されて、意味が分からず断ったら、別な会社 から何度も有利な条件で勧誘されて困惑して いる 」このような相談が寄せられています。 実在する大手企業の株や社債などが販売さ れているかのように装って勧誘し、お金を支 払わせようとする詐欺の手口です。 大手企業の名前を出すことにより消費者を 信用させようとしますが、名前を使われた企 業が社債などの勧誘を個人向けに行うこと は、ほとんどありません。購入を持ちかける 業者が、大手銀行や証券会社の名をかたって いるケースもあります。 いったんお金を支払 ってしまうと取り戻す の は 極 め て 困 難 で す。 うまい話しには耳を貸 さず、きっぱり断りま しょう。 時 役 場油木支所 時 役 場神石支所 3 3 消費生活についてお困りのことがありまし たらお気軽にご相談ください。 時~午後 時~午後 10 10 消費生活相談専用ダイヤル ☎ 89‐3088 21 25 ●巡回相談日 月 日(木)午 前 月 日(水)午 前 なお、本庁では毎日相談を受け付けています。 9 8 買え買え詐欺に注意 まちづくり推進課 ☎89-3332 神石高原 No.142 8 平成28 (2016)年 8月 15 月 帝釈峡神龍湖スタンプラリー ~ 31 日(水) (神龍湖湖畔) 問 神石高原町観光協会 ☎85-2201 成人式(さんわ総合センター) 問 生涯学習課 ☎89-3344 16 火 保育所開放 10:00 ~ 11:00 (いずみ保育所) 問 ☎ 87-0099 17 水 神石高原サロン 10:00 ~ 15:00 (陽光の里文化ホール) 問 保健課 ☎89-3366 育児相談 14:00 ~ 16:00 (保健福祉センター) (要予約)問 保健課 ☎ 89-3366 18 木 19 金 家族関係相談 14:00 ~ 16:00 (保健福祉センター) (要予約)問 保健課 ☎ 89-3366 高血圧予防教室 10:00 ~ 11:30 糖尿病予防教室 13:30 ~ 15:00 (保健福祉センター)問 保健課 ☎ 89-3366 保育所開放 10:00 ~ 11:00 (とよまつ保育所) 問 ☎ 84-2132 20 土 絵本のおはなし会 14:00 ~ (シルトピアカレッジ図書館) 問 ☎ 82-2002 帝釈峡納涼夏祭り (トレイルセンターしんりゅう湖前駐車場) 問 帝釈峡夏祭り実行委員会 ☎ 080-1635-2458 21 日 図書館まつり 10:00 ~ (シルトピアカレッジ図書館) 問 ☎ 82-2002 22 月 23 火 保育所開放 10:00 ~ 11:00 24 水 25 木 26 金 (こばたけ保育所) 問 ☎ 85-2718 子育て相談 13:00 ~ 17:00 (こばたけ保育所) 問 ☎ 85-2718 高血圧予防教室 10:00 ~ 11:30 糖尿病予防教室 13:30 ~ 15:00 (役場豊松支所)問 保健課 ☎ 89-3366 平和の千羽鶴献呈(広島平和公園) 問 生涯学習課 ☎89-3344 消費生活相談会 10:00 ~ 15:00(役場油木支所) 問 消費生活相談窓口 ☎ 89-3088 健康づくり講演会「アルコール依存症について」 15:00 ~ 17:00 (三和公民館) 問 保健課 ☎ 89-3366 おひさま広場 カフェたいむ 10:30 ~ 11:30(豊松老人福祉センター) 問 おひさま広場 ☎ 82-2260 27 土 28 日 神石高原町消防大会 9月 (三和中学校グラウンド) 問 総務課 ☎ 89-3330 映画鑑賞会「劇場版トムとジェリーの大冒険」 14:00 ~(シルトピアカレッジ図書館) 問 ☎ 82-2002 29 月 京都大学交響楽団演奏会 (さんわ総合センターやまなみ文化ホール) 問 生涯学習課 ☎89-3344 30 火 高血圧予防教室 10:00 ~ 11:30 糖尿病予防教室 13:30 ~ 15:00 問 保健課 ☎ 89-3366 (油木コミュニティセンター) 31 水 おひさま広場 オリジナルバッグを作ろう 10:30 ~ 11:30(シルトピアカレッジ図書館) 問 おひさま広場 ☎ 82-2260 1 木 2 金 3 土 絵本のおはなし会 14:00 ~ 4 日 5 月 (シルトピアカレッジ図書館) 問 ☎ 82-2002 6 火 おひさま広場 ふれあいあそび 10:30 ~ 11:30(シルトピアカレッジ図書館) 問 おひさま広場 ☎ 82-2260 心の健康相談 13:00 ~ 15:00 (保健福祉センター) (要予約)問 保健課 ☎ 89-3366 高血圧予防教室 10:00 ~ 11:30 糖尿病予防教室 13:30 ~ 15:00 問 保健課 ☎ 89-3366 (総合交流センターじんせきの里) 7 水 行政相談会 9:30 ~ 11:30(豊松支所) 問 総務課 ☎ 89-3330 保育所開放 10:00 ~ 11:00 (くるみ保育所) 問 ☎ 85-3329 8 木 保育所開放 10:00 ~ 11:00 (油木保育所) 問 ☎ 82-0906 9 10 11 12 13 8 15 月 9 9時~17時 15 木 16 金 17 土 鈴木クリニック 28 日 神石高原町立病院 4 日 吉實クリニック 11 日 鈴木クリニック 10:30 ~ 11:30(シルトピアカレッジ図書館) 問 おひさま広場 ☎ 82-2260 アルコール相談 14:00 ~ 16:00 (保健福祉センター) (要予約)問 保健課 ☎ 89-3366 健康づくり講演会「高血圧予防について」 13:30 ~ 15:00(三和公民館)問 保健課 ☎ 89-3366 おひさま広場 親子でふれあい体操 10:30 ~ 11:30(小畠交流会館) 問 おひさま広場 ☎ 82-2260 はじめまして赤ちゃん応援教室 14:00 ~ 15:00 (保健福祉センター)問 保健課 ☎ 89-3366 保育所開放 10:00 ~ 11:00 (とよまつ保育所) 問 ☎ 84-2132 家族関係相談 14:00 ~ 16:00 (保健福祉センター) (要予約)問 保健課 ☎ 89-3366 おひさま広場 わくわくあそび 10:30 ~ 11:30(シルトピアカレッジ図書館) 問 おひさま広場 ☎ 82-2260 絵本のおはなし会 14:00 ~ (シルトピアカレッジ図書館) 問 ☎ 82-2002 18 日 19 月 20 火 保育所開放 10:00 ~ 11:00 (いずみ保育所) 問 ☎ 87-0099 問 消費生活相談窓口 ☎ 89-3088 21 水 消費生活相談会 10:00 ~ 15:00(役場神石支所) 22 木 23 金 高尿酸予防教室 13:30 ~ 15:00 (保健福祉センター)問 保健課 ☎ 89-3366 24 土 25 日 映画鑑賞会 14:00 ~ (シルトピアカレッジ図書館) 問 ☎ 82-2002 26 月 27 火 保育所開放 10:00 ~ 11:00 (こばたけ保育所) 問 ☎ 85-2718 子育て相談 13:00 ~ 17:00 (こばたけ保育所) 問 ☎ 85-2718 28 水 高血圧予防教室 10:00 ~ 11:30 糖尿病予防教室 13:30 ~ 16:00 (保健福祉センター)問 保健課 ☎ 89-3366 29 木 おひさま広場 クッキング 10:30 ~ 11:30(小畠交流会館) (要予約)問 おひさま広場 ☎ 82-2260 育児相談 14:00 ~ 16:00 (保健福祉センター) (要予約)問 保健課 ☎ 89-3366 30 金 高尿酸予防教室 13:30 ~ 15:00 (保健福祉センター)問 保健課 ☎ 89-3366 お ひ さ ま 広 場 (10:00~15:00) 9時~17時 神石高原町立病院 吉實クリニック 9 18 日 吉實クリニック ☎85-2711 小 畠 21 日 9 2016 8月号 月 日 曜日 金 土 日 月 火 おひさま広場 教育資金講座 14 水 8月・9月の休日当番医 月 日 曜日 16 23 30 6 水 17 24 31 7 9 木 18 25 1 8 9 26 金 2 19 土 20 27 3 10 火 8月 月 19 月 神石高原町立病院 鈴 木 ク リ ニ ッ ク 22 木 鈴木クリニック 25 日 8月 9月 ☎87-0199 福 永 吉實クリニック 神石高原町立病院 ☎82-0005 油 木 13 20 27 14 21 28 29 15 23 16 17 24 シルトピアカレッジ シルトピアカレッジ 小畠交流会館 豊松老人福祉センター 神石老人福祉センター シルトピアカレッジ ※詳しくは地域子育て支援センター(☎82-2260)へ 湯﨑知事と伊原木知事が来校 オープンスクール 7月4日,湯 㟢知事が岡山県 の伊原木知事を エスコートして 油木高校を視察 されました。お 二人はナマズプ ロジェクトの発表を聴いた後,生徒が調理したナマ ズ料理を試食して「 刺身がこんなにおいしいとは 」 と驚いておられました。ナマズ養殖池や町内の施設 も見て回られ,神石高原町の取り組みに深い関心を 寄せてくださったようです。 7月6日,15の中学校から93名の参加を得て, オー プンスクールを開催しました。 「 高校の雰囲気はどん な 感じか な」 「部 活動の内容は中 学校とどう違うか な 」と,それぞれ 油木高校への関心 を持って参加した 中学生は,授業や 部活動見学でその 答えをつかんでく れたようです。 クラスマッチ 野球部を全校応援 7 月 7 日, 学 園 祭 の ク ラ スTシ ャ ツ を ユ ニ フォームにクラスマッチ が開催され,チームワー クの良さを競いました。 全校生徒が体育館に集ま り,笑顔でクラスマッチ を楽しんでいました。3 年生が団結力で優勝を総 なめにしましたが,1,2年生の健闘も光っていて 接戦も多く,どの試合も盛り上がりました。 7 月11日, 全 校 応 援 の後押しを受けて,油木 高校野球部は東広島運動 公園で山陽高校と対戦し ました。音楽部と有志で 作ったブラスバンドの演 奏に乗って全員が声を張 り上げて選手を鼓舞しました。結果は0-7の7回 コールド負けでしたが, 「 感謝の気持ちが伝わる試 合がしたい 」という野球部の思いは,多くの人にさ わやかな感動をもたらしました。 ATO TOM トマト仙人 皆さん,お元気ですか? ポケモンGOが人気で,道の駅などで楽しまれている方 を見かけます。歩きスマホはやめて安全に楽しんでくださ いね! さて,観光協会では11月20日( 日 ) ・27日( 日 )に神石 高原の神楽競演会を開催します。これは神石高原町を主体 に活躍されている4つの団体をより多くの方に知ってもら おうと,町内の神楽社だけで公演を行うもので,今年で4 回目になります。今年も,なんと1日の公演で一番活躍をされた「 イケてる演者 」を選ぶ「 イ ケ演コンテスト 」を実施します。ぜひ神楽をご覧になって一番「 イケてる演者 」を選んでみま せんか。前売り券は観光協会・道の駅さんわ182ステーションなどで9月以降販売します。詳 しくは,観光協会ホームページをご覧ください。 また,広島東洋カープとコラボした神石高原町の主張Tシャツの残数 が少なくなっています。購入を希望される方は観光協会までご連絡くだ さい。 残暑厳しいですが,熱中症にならないように気をつけてくださいね。 お問い合わせ先 神石高原町観光協会 ☎85-2201 広報 神石高原 No.142 10 図書館まつりのお知らせ 8月21日(日)午前10時~ 図書館まつり開催! 午前中は,絵本の会「 ゆきんこ 」 による大型絵本や紙芝居,ペープ サート『 ブレーメンの音楽隊 』な ど,楽しいお話が盛りだくさん! また工作教室では『 作ってあそぼ う!でんでんだいこ 』を作成予定 です。午後からは楽しいバルーン アートやビンゴゲーム,夏休み工 作教室などたくさんの行事を予定 しています。 お昼にはバーベキューの試食 会( 先着30名程度 )や,おいしい パンの移動販売も行います。館内 に飲食コーナーを設けていますの で,お気軽にご利用ください。 そのほかにも図書館の登録から 落とした本のリサイクル市( なく なり次第終了 )なども行います。 皆さん,ぜひ図書館へ遊びに来 てください。 図書館まつりプログラム 10:00~ バーベキュー試食会受付 ( 先着30名程度 ) 10:00~11:00 絵本の会「 ゆきんこ 」による おはなし会 11:00~11:30 工作教室 『 作って遊ぼう!でんでんだいこ 』 11:30~13:00 バーベキュー試食会 23 24 パンの移動販売 30 31 13:00~13:30 わくわく楽しいバルーンアート 14:00~14:30 お楽しみビンゴゲーム 14:30~15:00 夏休み工作教室 『 ガムテープで簡単カワイイ! バッグ&小物づくり 』 * * 1 2 3 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 休館日 * 絵本のおはなし会 来月の「絵本のおはなし会」 と き 第1・3 (土)ひる2時~ ところ シルトピアカレッジ 図書館内児童図書コーナー おはなしする人 絵本の会「ゆきんこ」 28 保健福祉センター だより 11 2016 8月号 * 5 年度 「お口の川柳」を募集します! 11 * 平成 14 SAT 4 歯と口腔の健 康について広く皆さんに考えていただ き、健康の保持増進につなげるため、神石高原町歯科衛 生連絡協議会では今年度も「 お口の川柳 」を募集します。 「口」 ◦佳 作(3点) テーマ 「歯」 1,000円の商品券 官製はがきに 住所・氏名・ 年齢・電話番号・川柳(1人1 【一般の部】 作品、未発表に限る)を記入し、 対象者 応募資格は制限しない 保健課に郵送するか、町内の各 ◦最優秀賞(1点) 5,000円の商品券 歯科医院・福祉課・各支所・保 健福祉センターの応募箱(任意 ◦優秀賞(1点) 3,000円の商品券 用紙でも有効)に投函してくだ ◦佳 作(3点) さい。 1,000円の商品券 ●応募期間 入 賞 作 品 は「 広 報 神 石 高 原 」 8月 日(月)~9月 日(水) で発表し、 月9日(水)の歯 ●表彰など 科保健講演会で表彰します。 応 募 作 品 は お 返 し し ま せ ん。 (小 中学生には参加賞があります) ●選考方法 【小学生低学年の部】 協議会委員が選考し決定しま 【小学生高学年の部】 す。 各部で表彰 ●送付・お問い合わせ先 【中学生の部】 対象者 町内の小中学校の児童、 〒720‐1522 生徒に限る 神石高原町小畠1701番地 ◦最優秀賞(1点) 神石高原町役場 保健課内 3,000円の商品券 「神石高原町歯科衛生 連絡協議会事務局」宛 ◦優秀賞(1点) 2,000円の商品券 ☎89‐3366 15 9 September 2016 SUN MON TUE WED THU FRI お問い合わせ 保健課 ☎89-3366 8月1日現在 ( )内は前月比 8 月 の 納 税 ●町県民税・第2期分 ●国民健康保険税・第3期分 「あなたの知らない 漢字の世界」 納期限 8月31日 篆書・隷書・楷書・行書・草書 の作品を陳列し、漢字の成立と展 開の流れを辿ります。 (時)7月 日(金)~9月 日(日) ( 場 )ふくやま書道美術館 ( 料 )一般 150円 ( 高校生まで無料 ) ( 問 )ふくやま書道美術館 夏の所蔵品展Ⅱ おでかけください広域へ jinsekikougen information (ノ ルディック・ウォーク体験会) 米見山を歩こう会 ☎084‐991‐5112 11 ノルディック・ウォーク通じて、 参加者同士ふれあいながら、体力 増進を図ってみませんか。 8 1 26 3 28 日( 金 ) 時~ 時 分 ●日時 月 日( 日 ) *申込締切 月 日( 金 ) 局番なしの♯8000 ○固定電話( ダイヤル回線 )、 午後 時~ 月 日( 木 ) 天の場合は、体育館内でノ ひかり電話、IP電話 ( 雨 午前 時~お昼 時 分 ルディック・ウォーク体験会 ) *申込締切 月 日( 木 ) ☎082‐505‐1399 【 相談受付時間 】 ●場所 豊松多目的体育館 ●場所 福山すこやかセンター ( 集合・出発/ゴール ) ( 福山市三吉町南二丁目 ‐ ) 毎日 午後7時~翌朝8時 ●コース 体育館→米見山→寺谷 ●その他 参加費無料、子どもの →体育館( 約5㎞ ) 同伴参加可、託児有( 申込要 ) 広島県立農業技術大学校 ●参加資格 町内在住の方 ●お問い合わせ先 受験案内 ●参加費 無料(ただし、紙ヒコー 広島県ナースセンター キ・タワー入場希望者は入場料 本校は2年制の専修学校で、農 ☎082‐293‐9786 業・ 農 村 の 担 い 手 育 成 を 目 標 に、 300円が必要 ) 農業の実践学習を中心とした、農 ●申込期限 9月9日は『救急の日』 業の専門的な知識・技術および経 なし( 当日参加者名簿に自己申 営管理能力の養成をしています。 『 救 急 の 日 』は、 昭 和 年 に 救 告で記入 ) ●学科と定員 本科 名程度 急医療と救急業務に対する国民の *希望者には、ノルディック・ウォー 正しい理解と認識を深め、救急医 園芸過程 ク用ストックを貸し出します。 療関係者の意識の高揚を図ること ( 野菜・花きコース、落葉果 ●お問い合わせ先 を 目 的 に『 救 急 医 療 週 間 』と と も 樹コースの2コース ) 豊松地域体育協会事務局(笹木) に定められました。 畜産課程 ☎090‐1335‐9749 ●『 小児救急電話相談 』のご紹介 用牛コースの1コース ) ( 肉 ●修業年限 年 夜間に子どもが急病になったと いきいき子育てママの き に は、 『 すぐに受診させたほう ●入学資格 将来農業に従事しよ ナースカフェ開催 が よ い の か? 』 『 翌朝まで待って うとする者、および農業・農村 もいいのか? 』など、判断に迷い の担い手を目指す者で、高卒ま 子育てで現場を離れていた看護 がちです。 職の方が安心して現場に復帰でき たは、同等以上の学力のある者 るよう、先輩ナースとの交流会な ●入学試験 そんな時には、まずはこちらへ 相談してください。相談員( 看護 【 推薦入試 】 どが行われます。また気軽にご参 師 )が、受診の必要性やご家庭で 加いただけるようフラワーアレン 願書受付 月 日( 火 ) できる応急処置などを電話でアド ジメント教室もあります。子ども ~ 月 日( 火 ) バイスします。 さん同伴でぜひご参加ください。 試 験 日 月 日( 火 ) 【 相談電話番号 】 ●日時 【 一般入試( 前期 )】 〇固定電話( プッシュ回線 )、 願書受付 月 日( 水 ) ~ 月 日( 水 ) ※町税等の納付は便利で確実な口座振替をご利用ください。 8 月 午後 9 神石高原 No.142 12 広報 9 8 1 19 10 8 携帯電話 11 7 9,630人 (-14) 4,610人 (+ 1) 5,020人 (-15) 4,043世帯 (- 5) 人口 男 女 世帯 30 11 57 人 口 と 世 帯 22 40 20 25 12 16 10 2 10 9 11 暮らし広場 3 30 12 22 jinsekikougen information 試 験 日 月 日( 水 ) 【 一般入試( 後期 )】 願書受付 平成 年 月 日(水) ~ 月 日( 水 ) 試 験 日 平成 年 月 日(金) 【 社会人特別入試 】 願書受付 月 日( 月 ) ~ 月 日( 水 ) 試 験 日 月 日( 水 ) ●学費など( 平成 年度 ) お 誕 生 名 前 はる だい 大 が がわ 川 晴 なか 中 賀 う 宇 え (自治振興会) (7月届出分) ち こ (自治振興会) 年齢 (7月届出分) (敬称略) 地 (南 ゆ き) き 生 (井関大矢) ち 名 前 お悔やみ まつ りつ とう ひら い こ 平 松 千枝子 (下 豊 松) 歳 みや 7 5 こ お 男 (上 豊 松) 歳 たか 孝 (東 油 木) 歳 え 枝 (古 川) 歳 こ 子 ( 上 ) 歳 安) 歳 渡) 歳 広島県立農業技術大学校 教務課 ☎0824‐72‐0094 授業料 年 額 118,800円 学生寮費 年 額 127,200円 ●お問い合わせ先 たか いく 田) 歳 伊 藤 律 子 (安 やま もと はつ え 安) 歳 山 本 初 枝 (時 うま や はら 馬屋原 ヒサヨ (井関大矢) 歳 ひら 人権相談所の開設について いの 郁 しず よし 井 平 昌 とう い 石 井 静 い いし 伊 藤 しず 歳 歳 歳 歳 広島県警察ホームページ http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/ 福山北警察署ホームページ http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police-fukuyamakita/ ~減らそう犯罪 あなたが主役~ 靜 え 9 月16 日(金)でも一般・違反・初回の方の 免許更新は可能ですが,10 月 7 日(金)に油 木交番で,講習を受けて頂くことになります。 しま さき しず です。 2日 (金) ,16 日 (金) 7月15日から19日の間に何者かが学校敷地内に勝手に入り込み,プー ルで遊んだり,バーベキューをするという事件がありました。 ●敷地内に正当な理由なく勝手に侵入した場合,建造物侵入という犯罪に なります。 ●敷地内に勝手に侵入している人を目撃した場合はすぐに,110番通報し てください。 9月の免許更新日は 敷地内に勝手に入らないで! 運転免許更新日のご案内 ふく うえ 治 すすむ 建造物侵入 1件 福 島 ぎ なか 川) 歳 木) 歳 蓋) 上 﨑 サカヱ (高 ひら い きゅう いち 平 井 久 市 (上 豊 松) うま や はら あや み 上 ) 馬屋原 綾 美 ( ささ べ はる こ 子 (下 豊 松) あか 笹 部 た 13 2016 8月号 赤 木 静 枝 (古 かど しげ み 門 重 美 (有 (敬称略) 光) 歳 田 中 侑 (高 まえ はら 前 原 アヤコ ( 源流の里しんさか) 歳 う が 山) 歳 宇 賀 スミエ (城 神石高原町内 事件・事故発生状況 1 3 広島法務局福山支局および福山 人権擁護委員協議会では、地域住 民の皆さまが困りごと、悩みごと などを相談する場所として、次の とおり人権相談所を開設していま す。法務局へ行くことができない 方のために電話での相談も行って います。 ●相談日時 午前 時~午後 時 ( 土、日、祝日、年末年始は除く ) ●相談場所 広島法務局福山支局 ( 福山市三吉町一丁目 番 号 ) ●電話番号 10 ☎084‐923‐0100 ( 広島法務局福山支局総務課 ) 交通事故 0 の町をめざそう! 夏は,川での水難事故や登山における遭難事故が多くなります。 子どもたちを悲惨な水難事故から守り,また,安全な登山を行うため, 以下のことに気を付けてください。 ◆水難防止◆ ●わずかな時間でも,お子さんから目を離さないようにしましょう。 ●お子さんだけでの水遊びは危険ですので,必ず同伴しましょう。 ●危険な場所での遊びを見かけたら,声掛けをしましょう。 ◆山岳遭難防止◆ ●ゆとりのある日程で,余裕のある行動をしましょう。 ●ラジオや携帯電話,食料品などを準備しましょう。 ●気象情報や落石状況などについて把握しましょう。 3件 9件 人傷事故 物損事故 2 22 3 7 2 夏期における水難・ 山岳遭難防止について 町内の 7月分 交通事故 21 29 2 29 3 12 28 21 髙 宮 サヤ子 (時 みや ざき よし こ 宮 﨑 良 子 (相 88 95 83 89 94 89 90 88 100 93 86 86 68 92 85 92 96 66 74 12 10 12 交 番 N E W S ふるさと納税に お礼のメッセージを 三和小学校4年生は,昨年の総合的な学習の取 り組みとして,町が実施しているふるさと納税の お返しの品「 ふるさとセット 」を総重量3㎏に設 定し,品物の組み合わせを考えました。そこで完 成したのが「 神石のおいしいセット 」で,子ども たちからの提案を受け町で採用することになりま した。 またこの度,このセットに添える子どもたちか らのお礼の手紙を町からお願いしたと ころ,工夫を凝らしたデザインに神石 高原町のおすすめスポットや特産品の 紹介などを書き込んだ素敵な手紙を書 いていただきました。 今後, 「 神石のおいしいセット 」に, 22名分の手紙を添えて送られます。 お礼の手紙を受け取りました お礼の手紙 「神石のおいしいセット」 今月生まれのお友達は,対象者がいませんでした じん 神石高原 町民 憲章 せき こう ●みんなで 人生を楽しもう ●みんなで 責任を持とう ●みんなで 行動しよう げん ちょう ●みんなで 元気に暮らそう ●みんなで 挑戦しよう 10 広報神石高原 №142 平成28年8月15日発行 年の経験を地域活性化へ 40 農業指導 広島県の農業改良普及員として 年間、県内中・東 部エリアの農 業 技 術 指 導、町 内の集 落 営 農 組 織 育 成、 トマト団地の啓発から立ち上げなど精力的に活動され た延岡さん。研修のため日本全国に足を運び、農業の ネットワークも広げてこられました。 定年後はJA福山市で営農指導員として 年間、現 場に出向くとともに農業塾や公民館などで、野菜や米 作りなどの指導をされました。「 作物栽培は実際に作っ てみないと分からないことが多いため、多くの種類の 野菜や果物作りに挑戦した 」そう話される延岡さんの、 実践を踏まえた説得力のある指導を求めて町内はもと より、町外からも受講生が集まりました。 現在は、農地を担い手に集積し効率的な経営体を育 成して集落を守っていくため、広島県農地中間管理機 構( 農地集積バンク )の広域コーディネーターとして、 神石高原町と府中市エリアで活動されています。また、 福山地域集落法人連絡協議会会長でもあり、集落の荒 廃を防ぎ、将来にわたって地域を守る受け皿としての 組織化も進めておられます 「 農 業 関 係一筋 年に 幸 せを感じる一方、今 後の地 域の現状をしっかり認識し、危機感を持って考える時 期に来ている。努力する地域は残っていける。今のう ちに魅力ある地域づくりをしなければ 」農業を大切に した地域活性化への熱い思いを延岡さんは語られまし た。 50 50 神石高原町 No.77 上 自 治 振 興 会 のべおか けん じ 延岡 健二さん 発行・広島県神石高原町役場まちづくり推進課 tel 0847-89-3352( 情報観光係 ) fax 0847-85-3394 神石高原町のホームページ http://www.jinsekigun.jp/ この広報紙は環境にやさしい再生紙と,大豆油インキを使用しています。
© Copyright 2024 Paperzz