ケーブルカーとロープウエーはどうちがうの

なぜなに学習相談
䈭䈟䈭䈮ቇ⠌⋧⺣
学研教育情報資料センター
ቇ⎇ᢎ⢒ᖱႎ⾗ᢱ࠮ࡦ࠲࡯
資料番号3862
ケーブルカーとロープウエーは、どうちがうの
ちじょう
はし
くうちゅう
うご
●地上を走るケーブルカーと 空中 を動くロープウエー
しゃりょう
はりがね
あ
つく
ふと
つよ
つな
むす
ケーブルカーは、車両 にケーブル(針金などをより合わせて作った、太くて強い綱)を結
ま
あ
き
のぼ
お
てつどう
しゃりょう
ひ
ぱ
び、巻き上げ機で登ったり、降りたりさせる鉄道のことです。車両 は、ケーブルに引っ張ら
うえ
はし
に ほ ん ご
こうさくてつどう
れて、レールの上を走ります。日本語で、「鋼索鉄道」といいます。
ねん
さんがくちたい
とざんでんしゃ
つか
せかいさいしょ
1877年、スイスの山岳地帯で登山電車として使われたのが、世界最初です。日本では、
ねん
おおさかふ
な ら けんざかい
いこまさん
さいしょ
つく
1918年に、大阪府と奈良 県境 にある生駒山に最初のものが作られました。
こうばい
きゅう
みじか
ゆ そ う
つか
かんこうよう
ケーブルカーは、勾配が 急 で、しかもきょりが 短 い輸送に使われ、ほとんどが観光用で
こうばい
きゅう
たかおさん
ぜんせん
ち か
はし
く ろ べ
こうばい
とちゅうえき
よん
しょ
す。日本では、勾配が 急 な高尾山、全線が地下を走る黒部、勾配がゆるく、途中駅が四か所
はこねそううんざん
か
もある箱根早雲山などの変わったものがあります。
いっぽう
くうちゅう
は
か も つ
りょかく
はこ
一方、ロープウエーは、空中 に張りわたしたワイヤーロープによって、貨物や旅客を運ぶ
ゆそ う き か ん
に ほ ん ご
かくうさくどう
の
もの
しゃ
輸送機関をいいます。日本語では、「架空索道」といいます。乗り物には、かっ車がついて
は
だ
うえ
いて、張り出したロープの上をすべります。
おお
どぼくこうじ
はし
ロープウエーは、ゴンドラのある大きなものから、スキーリフト、そのほか土木工事、橋
こ う じ
もくざい
はこ
だ
こうせき
はこ
だ
り よ う
をかける工事、木材の運び出し、鉱石の運び出しなどにも利用されています。ロープウエー
ささ
しちゅう
しちゅう
おお
み
を支える支柱と支柱のきょりは、600∼1000メートルのものが多く見られます。
●サンフランシスコのケーブルカー
さか
おお
まち
はし
かんこうめいぶつ
おお
かんこうきゃく
サンフランシスコのケーブルカーは、坂の多い町を走る観光名物で、多くの 観光客 がケ
の
たの
か
つね
いってい
ーブルカーに乗って、楽しみます。このケーブルカーは、ちょっと変わっていて、常に一定
そ く ど
うご
しゃりょう
はし
の速度で動いているケーブルを、 車両 がつかんだりはなしたりして、走っています。
(監修・青木 国夫)
無断複製:転載:翻訳を禁ず Gakken
X1140026