こども夏休み 講座イベント紹介(8月)

:撃 び鍮鐵 1参 ;)
霙 巡隧 渕辣 楼
膠 雑 当 鍼米 ポ攣 鑽
様 々な体験講座 を開催 します。
夏休み期間中、
日
古日7月 18日 ∼ 8月 31日 転じ口各公民館
ヨ小 0中 学生 と保護者 菫
==醜 口必要 1願 棗 各公民館
"「
※日時・料金は講座により異なります
E■
フラダンスなど
中央a6482‐ 17501ギ ター、
折り紙、
書ひ 霧が素 i
み
貼 り絵、日舞など
小田86495-31811折 り紙、
大庄86416‐ 01591ヒ ップホ ップ教室、マジック教室
鰺繭 縦ぞ べ ≫卜蝙褥が Mな 量
合0昌 、
絵画など
陶芸、
1立 花 容6422‐ 67411楽 器演奏、
記号の読み方】 ⑩=対 象 ③=定 員
【
9=費 用
〇 =申 し込み期間など ⑤ =問 い合わせ先
レーム作りを。
C先 着20人
07月
隋 鰈鰈漑
1申 贅感豊畿 4
[読 書じょぎんぐ
]7月
18日 ∼ 8月
31日 午前 9時 ∼午後 7時 30分
(日
=300円
館容
0同
5日 か ら
649301400水 曜日。
4難 体本了と1.千 轟難嘗
7月 21日 ∼ 8月 5日 午前 10時 ∼ 11
!
※料金表示のないものは無料
各 日20人 ● 150円 07月 16
(8月 開催分は8月 12日 )ま でに。
ー 6429-7640。
]7月 3C
[体 験 !弥 生人になろう
困午後 1時 ∼ 4時・31日 0午 前 10
∼午後 3時 30分 、鏃を作つて矢
`雪
飛ばす体験などを。0小 学 4͡
程度
年生 C抽 選20人
=1500円
7月 14日 までに。
曜
[::
ヽ
iサ ンシ││ッ IT轟 騰ギ
]7月 21日 ∼
[夏 休み短期水泳教室
8月 21日 、水慣れやクロール、平
泳ぎなどの練習を。時間・対象・定
千小鮮織難議餞 (
]7
[パ パママ簡単手作りお菓子塾
月18日 田午前 9時 30分 ∼正午、パ
ンケーキ作 りを。10歳 以下の人は
員・料金 はクラスによ り異 な りま
保護者同伴で。9800円 、親子
]8月
前 10時 ∼ 正 午 (0小 学 1∼ 3年
生 )と 午後 2時 ∼ 4時 (0小 学 4
1
0必 要。
]8月 16日
[姿 勢改善サポー ト塾
1
0同 館容649217771■ 月曜日。
日と毎月最終木曜日。
(日 )
す。0必 要。
:量 機夕ヽ
F鍼 ダ,も
19日 因午
[夏 休みの工作教室
C先 着各 回15人
「猫背改善」
午前10時 ∼ 11時 40分、
をテーマにストレッチ運動などを。
∼ 6年 生 )。
9800円 0必 要。
0同 館86488-2574④ 水曜日。
[サ ルース親子 クッキングスクー
ル]8月 22日 田午前 9時 ∼正午、
イ
‡ギ零ギ 童ま
し島のことな̀つ
=′
・
イ)
ーであつた勾玉 づ くりを。小学
以下の人は保護者同伴で。01由
録すると、9月 以降に表紙をつけて
組 1,200円
:
上ノ島で、音楽に合わせて手話で
の選び方などの助言を。0小 学生
夏休 み期間中に市内で開
催 される講座やイベ ン ト
の 情 報 を ご紹介 します。
夏休み の計画作 りにお役
立て ください
]7月 24日 0・
日(日 8月 20日 困・21曰 0午 後 1
∼ 3時 30分 、弥生人のアクセサ
時30分 計 5回 、地域総合センター
表現する技術の習得を。0先 着 10
人 07月 6日 ∼ 17日 0同 センタ
0先 着 10人 07月 7日 から。
0同 図書館 8648152446月
=i
[勾 玉をつくろう
)・
曜日・祝 日は午後 4時 45分 まで)、
本の感想などを特製のシー トに記
返却します。
⑬小学生 O不 要。
[読 書感想文 本 の選び方講座]7
月23日 困午後 2時 ∼ 3時 30分 、本
1機 競妻11鐘
⑬ =休 館日
●
500円 07月 10日 から。
]7月 2Z
[親 子で楽しむ陶芸教室
08月
5日 因・28日 lel午 後 1時
│
分 ∼ 4時 30分 (5日 は 3時 30タ
28日 は 2時 30分 )、 尼崎双星高
で。⑬ 小学生と保護者 C抽 選 1[
● 1人 800円 。
]7月
[小 学生のための手話入門
調理実習を。⑮ 小学生と保護者 0
先着20人 91人 920円 Oフ 月 9日
日因・29日 図・31日 0午 後 1時 30
∼ 3時 30分 、園禾
□北地域学習館ス
7月 19日 (日 )午 後 1時 ∼ 3時 、園田地
から。
0小 学生C抽 選30人 。
区会館で、「海の生き物の不思議」
をテーマに講義や、手作リフォトフ
0サ
(‐
爵鵞
[親 子で楽しむ紙飛行機教室]〔
9日 (日 )午 前 9時 30分 ∼正午、園
81710月 曜日。
が生
神
工螺
“仏
呻
忌
し上
キヽ
優得
″
aへ ま お く ム
とにつ`くやんすゃな
小 学 3年 生
ン シ ビ ック尼 崎 蓉 6413
お 父 さん
こだわ りの
無 造 作 へ7とってもおバ らか
お母 さん
活 重力0'で 頼 もしヽ`
カメラ士 手
中学校で。③ 小学生と保護者◎ 抽
選20組 ⑦l組 606円 。
いずれも 07月 7日 ∼ 15日 Θ 園
/AN民
田
館86491-5496。
③総合文化センターで
]7月 25日 田・8月 1日 0
の人 ○ 先着各 日30人 (13日 は15
人)。
いずれも 07月 6日 ∼ 15日 Θ 同
館1● 6429-3205。
のづくり支援センター
⑩立花公民館で
を。⑩ 小学生と保護者 ○ 先着各回
40人 ⑭ l人 300円 07月 6日 ∼
]7月 26
[親 子陶芸
[ス イーツデコつちゃおう
午前 10時 ∼ 11時 30分 。⑩ 5歳 以
日個).8月 2日 日午後 1時 ∼ 3時 。
中学生 (小 学 3年
⑪ 市内在住の小 。
上の人と保護者◎ 先着各日10組 ③
l組 3,500円
07月
4日 から。
毛糸玉モンスターをつくろう」ワ
ークショップ]7月 25日 田・26日 lal
午前11時 からと午後2時 から各30
分∼ 1時 間程度。③ 3歳 以上の人
[「
(小 学生以下の人は保護者同伴で)
① 先着各回20人 ⑭ 900円
07月
7月 29日 因・30日 困午前 10時 ∼正
午と午後 1時 30分 ∼ 3時 30分 、も
生以下の人は保護者同伴で)◎ 先
着20人 ⑭800円 07月 6日 から。
(道 意町 7丁
目1-8)で 、木エクラフト製作など
14日 ⑪ 同センター86412-7736。
①夏休み親子研究 (議 科編)議 から
ウロコ !歯 からしこう
7月 29日 因午後 1時 30分 ∼ 3時 、
[動 物クリップ作り
]7月 31日 0午
保健所で、むし歯を作る実験など
後 1時 30分 ∼4時 30分。⑩ 市内在
学の小学生 (小 学4年 生以下の人
は保護者同伴で)○ 先着20人 ○
300円 07月 6日 ∼ 24日 。
を。⑩ 市内在学の小学生 と保護者
① 先着20組 07月 6日 から ⑤ 健
⑮親子でセミ羽化観察会
7月 31日 e=上 坂部西公園・24日
e=元 浜緑地と西武庫/AN園 ゆめハ
いずれも時間は午後 7時 ∼8
ウス。
時30分。
⑩ 小学生と保護者③ 先着
各40人 (西 武庫公園は50人 )01人
200円 07月 4日 から◎ 上坂部西
公園緑の相談所86426-4022(元
浜緑地開催分は中央公園パークセ
ンター86411-8714⑥ 水・木曜日)。
康増進課●4869-3053。
0同 センター86487-0808。
⑤ 立花公民館864226741。
①わくわく体験教室 「社会教育施
①武庫地区会館で
[ポ ーセラーツを作ろう !]7月 30
日困午前10時 ∼ 11時 30分 、特殊
0塚 □南地域学習館から
[セ ミを観察しよう]7月 25日 田午
設見学会」
7月 28日 興午後 0時 30分 ∼ 5時 30
なシールをはってオリジナル食器
学生以上の人 (小 学
作りを。⑬ 」ヽ
⑬サルースサマー短期教室
7月 31日 ∼ 8月 27日 、中央・大庄・
立花・武庫・園田体育館で、トランポ
学生
後 7時 ∼ 9時 、同館で。⑩ 」ヽ
と保護者③先着50人。
[子 ども手話教室]7月 30日 ∼8月
分。バスで文化財収蔵庫や田能資
生は保護者同伴で)③ 先着40人
リンや逆上がり、テニスなどのクラ
料館 (勾 玉作 り体験あ り)な どへ
⑭ l,000円 。
スを。時間や対象、料金などはク
行き施設見学を。⑩ 市内在住の小
学 4年 ∼中学生◎ 抽選20人 ⑭ 150
[暮 らしす っき り!整 理 収納講座
円 07月 16日
時15分 ∼ 11時 30分 。⑪ 」ヽ
学生と
保護者①先着12組 ⑭l組 500円 。
いずれも 07月 4日 から ③ 同館
864317899④ 水曜日。
4日 から。
1日 午前10時 ∼正午、同館で。 ⑩
小学生〇先着20人。
[子 ども宿題研究所]8月 11日 ∼
13日 午前10時 ∼正午、同館 (13日
は衛生研究所)で 。⑩ 」ヽ
学生以上
(必 着)ま でに ◎
青少年課86429-3020① 月曜日。
⑫ものづくり体験数室 「森の木工教
劉
(お 片付け編)]7月
6413-8171か 会場の体育館④月曜
日。
①夏休み親子ものづくり体験教室
ヽレ)
(技 能フェスティノ
⑩ 市内在学の小学生と保護者 〇
7月 21日 までに Oし ごと支援課a
櫛 ボ 像機織μ埼跛
6430-7635。
Iヽ
=口
11
日か ら ◎ サ ンシ ビ ック尼 崎 a
ベイコム総合体育館で、三色だん
ご作 りやミニ 飾 り畳作 りなどを。
むか しのくらしを体験 しよう
│ヨ
ラスにより異なります。 07月
8月 2日 0午 前 10時 ∼午後 3時 、
〈
学びの場⑩〉
日
30日 困午前 10
7月 28日 関午後 1時 ∼ 5時
==醜
文化財収蔵庫 ■
・ 不要
皿
同収蔵庫 a6489‐ 9801(月 曜日休館 )
※同日午後 1時 30分 ∼ 2時 30分 と 3時 ∼ 4時 、朗読ボ
期
`│け
・
・
・
気持 すをも あマ
魏
ランテ イアの朗読で民話 「たぬきの糸車」や 「つるの恩
返 し」 を聞 いてか ら、実際 に糸紡 ぎと機織 り体験ができ
る体験会も実施 します
蘇
⑭あまがさき環境オープンカレッジか
キ
ら
[あ まつこエコライフチヤレンジ]
8月 3日 同・24日 編)午 前10時 ∼ 正
皆
アの
テイ
下ぞ三三王亜≡ラン
豪
課
務
午、塚□南地域学習館で、地球温
暖化の仕組みの学習などを。③ 」ヽ
めての人も安心ですo
円。
[ク ロベンケイガニを釣ろう]8月 4
学 4∼ 6年 生 ⑬ 先着 20人 ⑭ 200
>中 央図書館・ 北図書館
撃びの場③〉
《
曰関 午前 9時 30分 ∼ 午後 0時 30
わくわく体験教室
分、藻川左岸 (宮 園橋付近 )で 。
⑩ 家族 ③ 先着30人 ⑭ l家 族200
を
ット
水 ロケ「
・
円。
いずれも 07月
4日 ∼ 30日 ◎ 同
ち上 げようIJ
打‐
カレッジ86421-0544① 水曜日。
①菫世代ふれあいシルバー出前議
塵
│=ロ ヨ
―
出
出
臨
皿
嘩 生機碁教菫)
8月 3日 ∼7日 午前 10時 ∼正午、シ
7月 22日 因午前 10時 ∼正午と午後 1時
∼ 3時
青少年センター
小・中学生 (小 学 3年 生以下は保護者同伴で)
各回40人 訓 100円
7月 9日 (必 着 )ま でに
青少年課 86429‐ 3020(月 曜日休館 )
(電
ルバー人材センター北支部 (上 坂
部 2丁 目)で 、囲碁を。③ 市内在
住の小学生〇先着各日8人 ⑦500
円 07月 6日 ∼ 24日 ◎ 同支部a
6499-1740。
④親子で学校給食の人気メニューを
作つてみよう
中央公民館】8月 4日 因午前 9時
【
30分 ∼正午 【
園田南小学校】8月
般 璽 F∫
!
5日 因午前 9時 30分 ∼正午。いず
れも⑩ 市内在学の小学 1∼ 3年 生
と保護者 ⑬ 抽選各日12組 ⑭ l組
500円 07月 6日 ∼ 16日 ◎ 同館
864821750(5日 開催分は園田
/ANf罵
鮮ン騰6491-5496)。
24む こつ子サマースクール
8月 18日 側・19日 因午前 9時 ∼午後
2時 、西武庫公 園ゆめハ ウスで、
工作や水路探検などを。⑩ 市内在
住か在学の小 。
中学生 ◎ 抽選各 日
08月
t27中 央公民館から
た]7月 19日 (日 )午 前10時 ∼午後 4
[サ ッカーロボットプログラム請
時、上坂部西公園で、アンモナイ
座]8月 22日 ω・9月 19日 田午前9
時30分 ∼午後0時 30分 と午後 1時
30分 ∼ 4時 30分、小田公民館で。
⑩ 小・中学生と保護者◎ 先着各回
トレプ リカ作 り (⑭ 材料費実費
[元 浜緑地に「ゆめはく号Jが やつ
④ ものづくリフェスタ
30人 ⑭ 500円
8月 4日 因午前 10時 30分 ∼正午と
午後 1時 30分 ∼ 3時 、産業技術短
着)ま でに ◎ 武庫地域振興センタ
ー136431-7884。
15組 ⑭ l組 3,000円 ′
(ロ ボット持
参の場合は2,500円 )〇 必要。
期大学で、手作 リモーター作 りな
どを。⑩ 刀ヽ
学生 (2年 生以下の人
0ち よこボ,1キ ッズ★サマーセミ
[楽 しい親子理科教室
ナー
は保護者同伴で)〇 抽選各国40人
8月 20日 困午後 1時 ∼ 3時 30分 、
午後 2時 ∼ 4時 、中央公民館で。
⑬ 市内在学の小学3∼ 6年 生と保
07月 23日 (必 着)ま でに ⑤ 同
大学86431-7561。
中央支所で、防災クイズなどを。
⑬ 市内在住か在学の小・中学生 (親
護者①先着15組 ⑭材料費実費 〇
8月 4日 ∼ 11日 。
② 夏休み
8月 5日 因午後 1時 ∼ 3時 、大庄地
子での参力Bも 可)〇 先着30人 〇
7月 6日 から Θ 社会福祉協議会中
区会館で、竹 を使 つてけん玉作 り
央支音686413-5372。
を。⑪ 市内在学の小学生 (3年 生
④ おじいちゃん、おばあちゃんと一
緒におやつごはんをつくろう
8月 21日 0午 後 1時 30分 ∼ 4時 、
(26日 因は午後 1時 ∼ 2時 30分 と2
すこやかプラザなどで、小麦粉の
染め体験などを。⑩ 」ヽ
学4∼ 6年
生〇先着各国10∼ 20人 ⑭藍染め
体験は300円 08月 4日 から ⑪
同収蔵庫864899801④ 月曜日。
=作
教室
以下の人は保護者同伴で)⑬ 先着
30人 ⑭ 300円 07月 6日 ∼ 26日
◎ 同館86419-3667⑥ 木曜日。
② みんなのサマー億ミナー
8月 8日 田・9日 国午前 9時 40分 ∼
午後 3時 30分 、百合学院高校 (若
王寺 2丁 目18-2)で 、まちの人たち
が先生となつて学校 ごつこを。読
書感想文攻略講座やスライム作 り
など150以 上の講座 をラインナ ッ
プ。⑭ 材料費実費 〇 不要 ◎ 協働・
男女参画課86489-6153。
10日 (必
(防 災鷹)
不思議や調理実習を。⑩ 市内在住
か在学の小学生と祖父母 〇 先着20
組 08月 6日 から ◎ 健康増進課
●4869-3053。
]8月 26日 図
)
や化石発見ツアーなどを。〇 不要
◎ 上坂部西公園緑の相談所a
6426-4022。
てくる !]8月 8日 出午前10時 ∼午
後4時 、元浜緑地で、アンモナイト
レプリカ作り (⑭ 材料費実費)や
化石発見ツアーなどを。O不 要
◎ 中央公 園 パ ークセ ンターa
6411-8714④水・木曜日。
◎ 同館864821750。
④ 夏休みこども歴史教室
8月 25日 ∼ 28日 午後 1時 ∼ 3時
時30分 ∼ 4時 )、 文化財収蔵庫で、
尼崎城 ペーパークラフ ト作 りや藍
■困ポ
①尼崎緑化公園協会から
[ゆ めはく号が植物園へやつてき
②大庄地域振興センターから
]7月 19日 (日 )午 前10
∼
1時
、大庄コミュニティル
時 午後
ーム (大 庄支所隣 り)で 、プール
[夏 のつどい
遊びや模擬店などを。O不 要 ⑤
同センター86419-8221。
]7月 25日 田午後 3
∼
8時
30分
時
、ボー トレース尼崎
[納 涼夏まつり
で、カプラ
(積 み木)遊 びや盆踊り
などを。O不 要 ◎ 大庄地区婦人
連絡協議会 86419-8225。
左記の施設のほか、市内
公共 施 設 にあ る 自習 ス
ペ ー ス の 一 覧 を、市 の
ホームページに掲載 して
います。「み んなの 自習
室」で検索 してください。
⑪政策課86489‐ 6138。
イベン ト①)
〈
記 者体 験 .:
1日 ス :ポ■ ツ′記
ボー トレーサーにインタビユー しよう
中央公園で、吹奏楽の演奏などを。
!
〇 不要 ⑪ 市民運動中央地区推進
協議会事務局864135371。
8月 1日 田・22日 田午後 1時 ∼ 4時 30分
ボー トレース尼崎
学生 掟El抽 選各日10人
"=a小
1==醜 ■7月 8日 ∼23日
ボー トレース尼崎窒6419‐ 3181
皿
│=]ヨ
●たんけん 1北 部浄化センター
8月 8日 l■ 午後 1時 30分 ∼ 3時 30
鵜
分、北部浄化センターで、施設見
学会を。0市 内在住か在学の小学
生と保護者 0先 着40人 07月 6
日 ∼ 8月 6日
0同
セ ン ター 容
6499-4515。
ヽ ‐ ■__,___1
l14夏 休み親子平和スタディツアー
■困雌
(〕
北図書館で
145分 から。⑩ 小学生 ① 先着各回
120人 9200円 07月 4曰 ∼ 20日
合文化センター 5階 美術ホールで、
8月 8日 田・22日 l■ l午 前 9時 ∼正
若手の注目作家 3人 による現代美
大学生は
術展を。● 500円 (高 校 。
午。橘公園に集合 し、開明庁舎の
1 あまがさき環境オープンカレッジ容
300円 )O不 要
よる体験談などを。⑬ 市内在住の
1 642105440水 曜日。
6487-0806。
│に )や 打ち水縁日を。〇 不要
0
]7月 20日 同午 1 3自 然と文化の森協会から
0同 センター容
小学 4∼ 6年 生と保護者など0先
[親 子図書館ツアー
0武 庫公民館で
前 10時 ∼ 10時 45分 、本の並 べ方
秘的なセミの羽化に立ち会お
'[神
い方の説明などを。
:
う
]7月 24日 0午 後 フ時45分 ∼ 9
や検索端末の使
1
時 (雨 天中止 猪名川公園で。 0
⑬ 市内在住の小学生と保護者0先
[人 形劇フェスタ 「武庫」
1 200円 。
07月 7日 ∼ 14日 。
[怖 いはなし大会]8月 8日 l■l午 後 │[藻 川で魚捕 り&ラ イフジヤケット
2時 30分 ∼ 3時 30分 、ろうそくを │で 川流れ]8月 2日 )午 前 9時 40
灯 して、怖い話のストーリーテリン 1分 ∼ 11時 40分 (雨 天中止 藻川
0200円 。
1 河川敷 (田 能 1丁 目)で 。
グを。
⑬ 3歳 以上の人 O不 要。
約筆記あり。
)、
着 8組
(日
)、
[本 の世界で遊ぼう !]8月 13日
∼
16日 午後 1時 ∼ 3時 30分 、児童書
「エルマーのぼうけん」の世界を図
書館に再現 し、フイズなどを。 O
不要。
│[6種 類のセミとキリギリスをさが
,そ う]8月 9日 )午 前 9時 40分 ∼
着各 日10組 程度
]7月 25
日田午後 1時 30分 ∼ 3時 30分 。 0
先着300人 〇 不要。手話通訳・要
]7月 25日 日午後 5時
∼7時 、ゲーム大会やアニメ映画の
[星 空映画会
上映などを。
0先 着300人 〇 不要。
⑪ 同館
“
(雨 天中止)、
]7月 26日
30分 から
(雨 天中止)、 富松神社で。
つ子□― ド (武 庫小学校西側)で 、
水鉄砲作 り (午 後 3時 から。⑬ 」ヽ
分、大物川緑地野外能舞台で。
(日 )午
後 5時
]8月 8日 日午後 5時 30
[尼 崎薪能
いずれも尼崎こども能楽教室によ
7884。
りなどを。● 一部有料
0打 ち水大作戦 inあ まがさき
同館86493-0140⑥ 水曜日。
7月 24日 0午 後3時 ∼ 5時 、塚□さ
(●
んさんタウン2階 スカイコムで、竹
7月 25日 ∼ 8月 23日 午前 10時 ∼午
の水鉄砲作り (午 後 3時 からと3時
後 5時 (入 館は4時 30分 まで)、 総
姉懸ダ♂絆計よう♂
園田地区会館で、自由研究おたす
けコーナーやオリジナルポッキー作
O必 要 0
つながるアー トのちから展
8月 17日 同・18日 因 午後 2時 ∼ 4
時、教育総合センターで、読み聞
かせや映画上映などを。⑩ 市内在
住か在学の小学 3年 生以下の人と
0あ まがさきお手玉の会渡辺宅8
[富 松薪能
ち水 (午 後 4時 から)を 。O不 要
③ 武庫地域振興センター86431-
0親 と子のクールスポット
分、す こやかプラザで。O不 要
日と毎月最終木曜日。
●打ち水大作戦 :Nむ こつ子□― ド
7月 24日 0午 後 3時 ∼ 5時 、むこ
7月 25日 日午前 10時 ∼午後 3時 、
6815。
8月 22日 田午後 1時 30分 ∼ 3時 30
10薪 能
●I夏 まつり
3日 から
0お 手玉あそび 尼崎大会
│ で。
e200円 。
│ いずれも 0不 要。0同 協会福本
学生以上の人 0先 着30人 e材 料
費実費 07月 6日 ∼ 17日 に)と 打
08月
崎 人 権 啓 発 協 会 86489
6423-3400。
猪名川公園
③ 北図書館86438-7323⑥ 月曜 1 宅31酸 090-4030-3833。
0尼
保護者 0先 着各 日200人 07月
21日 ∼ 8月 12日 0同 センター容
432-1177。
(日
1 11時 40分
機銃掃射跡の見学や戦争体験者に
る仕舞があります。O不 要 Po5総
合文化センター86487-0910。
090-9697-3272。
0あ まげき版なつまつ り&三 味線
唄がたり「 怪談」
8月 22日 0。 >な つまつり=午 後 2
時∼ 5時 、北難波公園で。O不 要
>三 味線唄がたり「怪談」 =午 後
6時 ∼ 7時 20分 、中央公民館で。
8月 2日 (日 )午 前10時 ∼午後 3時 、
g有 料 O必 要 0尼 崎子ども劇場
864276014① 水・土・日曜日。
立花地区会館で、模擬店などを。
D子 ども夏まつり
0不 要 0同 館 86429-6431⑥
8月 23日 (日 )午 前 10時 ∼午後 4時 、
水曜日。
小田地区会館で、手作 りおもちゃ
●中央地区ふれあいサマーコンサート
8月 5日 因午後 4時 30分 ∼ フ時、
教 室 な どを。0不 要
0夏 祭り
64882574④ 水曜日。
0同 館 a