9月号 - 松山市農業協同組合

地域に根づいたふれあい誌
9
2016
特集
エリンギとえびの
旬ごはんの時間
バターしょう油炒め
まだまだ若いもんには
負けられん!
日々の管理が鍵を握る
“環境を整え、良質な松山長なす出荷!”
茄子部会長 川端
長年の経験を活かして、良質なナス作りに
励む川端さん
正仁さん(66)
JA松山市の茄子部会長を務める川端正仁さんは、松山長なすの品質や収
量を左右する誘引や整枝、わき芽の除去など日々の管理を念入りに行いま
す。今年から、潅水と液肥が同時にできる潅水装置を導入し、良質生産に向
けさらに力を注ぎます。
川端さんは栽培を始めた38年前から毎年400本を栽培しています。妻のよ
し子さん(61)と息子の孝平さん(36)と作業し、6月中旬から11月下旬にかけ
て8㌧を収穫する予定です。
正品を多く出荷するため、果実の太りと長さを形成する肥料や潅水に気を
付けるほか、毎日の観察と管理を怠りません。「全ての作業が後の生育につ
ながるけん、樹の変化に気づき、毎日の手入れを確実にこなすことが大切」
と作業します。
絵を描くのが大好きで、
将来は漫画家になりたい柚季ちゃん
表
バラ大好き姉妹!
ゆう
き
も
紙 の
え
三上柚季ちゃんと萌愛ちゃんは、仲良し姉妹
です。お父さんとお母さんがバラ園をしていて、柚
季ちゃんは青色、萌愛ちゃんはオレンジ色のバ
ラがお気に入りです。
柚季ちゃんは、萌愛ちゃんを見守るしっかり者
のお姉ちゃん。小学生の頃からおじいちゃんに
茶道を習っていたので、中学校では茶道部に入
りました。自宅でもお茶を点てて、家族に振る舞
います。
好奇心旺盛な萌愛ちゃんは、自転車に乗るの
が大好き! 幼稚園では、ブランコや滑り台で元
気よく遊びます。お片付けをしなくて、お姉ちゃん
とケンカすることもあるけど、いつも遊んでくれる
優しい柚季ちゃんが大好きです!
こど
も
松山
市針
田町
三上
柚季
ゆう
大きくなったら、
アイス屋さんに
なりたい
萌愛ちゃん
き
ちゃ
ん(1
2)、
も
萌愛
え
ちゃ
ん(5
)
02
CONTENTS
特集
2016
9
野菜
のプ ロ
4
8
11
16
ぎゅっとNews
・オクラの出荷順調
・高浜出張所跡地にATM新設
10月の農作業
●
ビ ●
ギ ●
ナ ●
ー ●
農 ●
園
オクラの生産者
宮内 陽さん
ビギ
ナ
農園ー
農薬を適切に使おう!
17
新総代が決定!
20
採れたての野菜っておいしい!
21
ごご島で泳いで食べて大満喫!
22
24
大地で掴んだ夢をカタチに
過去最高の出来に自信
感動いっぱいの農業に夢中
趣味 キ ラ リ
東温市南方
髙須賀 ちえみさん
松山長なすの
プロフィール
栄 養
走れ!元気ッズ!
!
健康百科
コ
25
コレ作ったのだぁれ?
レ
作ったの
だぁれ?
こんにちは! LAです!!
旬ごはんの時間
エリンギとえびのバターしょう油炒め
TALK
の
27
ズ
イ
ク
ぎ
し
ふ
みんなで俳句
菜
野
26
TALK
出荷時期
松山長なすの
月下旬
11
~
5月上旬
ナスに含まれるカリウムは体を冷やす効果
があり、のぼせ症や悪酔い、高血圧の症状を
和らげる働きが期待できます。
皮などに含まれる、アントシアニン系の紫
色の色素「ナスニン」は、抗酸化作用がある
といわれています。
選び方
松山の郷土野菜である「松山長なす」は大
長ナスに分類され、長いものは40㎝以上あ
ります。果実が真っ直ぐで、皮につやとハリが
あり、濃い紫色のものを選びましょう。ずっしり
と重く、ヘタに鋭いトゲがあるものが新鮮な証
拠です。
保存方法
ふたりごと
Information ー イ ン フ ォ メ ー シ ョ ン ー
28
03
続・おとうさん、おかあさんの背中
温暖な地域で育つため、冷やしすぎると傷
みます。常温で保存し、2、3日で使い切る
か、それ以上保存する場合は、ビニール袋
に入れて密封し新聞紙にくるんで野菜室に
入れましょう。
特集
9月の第3日曜日の
「敬老の日」
は、多年にわたり社会に尽力してきた
高齢者を敬い、長寿を祝う日で、今年は19日にあたります。
JA松山市管内には、長年培ってきた農業技術やノウハウを活かして、
おいしい野菜づくりに励んでいる農家の方がたくさんいらっしゃいます。
特集では、75歳以上でありながら、元気ハツラツと現役で農業を営
む3人に、
その手で築いてきた農業への思いを語ってもらいます。
04
「 第二の人 生は、空 気と 水のきれい
な故郷でゆっくりと過ごしたい」
サラリーマン時代にそう考えていた弓
達さん。退職を迎えた後、大阪府から
松前町にUターンし、家庭菜園をして
野菜づくりを楽しんでいました。
そん
な様 子を 見ていた地 元 農 家やJ A 松
山市の営農指導員から本格的に農業
を勧められたことで、 年前に弓達さ
んの農業人生はスタートしました。弓
農業
15年
―
40%
消費者に
喜んでもらいたい
30%
想像以上に立派な
野 菜 が 出 来 たり、
昨年よりも出来が
良かったりすると、
汗を流した甲斐が
あったと嬉しくなる
んよ!
10
Q.農業を
Q.農業の
続けられる理由は? 楽しさは?
A.野 菜を上 手に作っとる人が
おったら刺激になるし、困った
ときは親身になって助けてく
れる仲間の輪が励みになっと
るよ。あと、奥さんが家事をき
ちんとしてくれるけん、安心し
て農業に専念できとるんよ。
Q.若者への
メッセージは?
05
A.農業経験も知識も無い、ゼロ
からのスタートやったけど、周
囲のサポートがあったけん、地
元 農 家の熱 意に応えたいと
思って、
ここまでこれたんよ。
農業に定年はないけん、やる
気さえあれば、
いくつになって
もできるよ!
A.大 変 な 作 業もあるけ
ど、手間をかけた分、品
質が良くて、おいしい
野菜ができること。そ
れと、価格で評価や結
果が目に見て分かると
ころやね。
Q.
リフレッシュ
できる瞬間は?
A.農 作 業で汗を流した
後、一風呂浴びて、焼き
ナスをつまみに晩酌を
することやね!
収穫適期の松山長なすを手に微笑む弓達さん
75
)
30%
立派な
野菜を
作りたい
利雄さん
(
高く
売れたら
いいな
松前町出作 弓
達
んの脳内グラ
達さ
フ
弓
達さんは当 時を 振 り 返 り「 農 業をす
るなんて考えてもみなかった」と 笑い
ます。
今 年は 、ブロッコリ ーや 白ネギ、
ス
イ ートコーン、
ソラマメを 栽 培してい
ます。現在は、7㌃で栽培する松山長
なす「 庄 屋 大 長 」
の出 荷に大 忙し 。
月 下 旬 頃までにおよそ4 3 0 0 ㌔の
出荷を目指します。
「畑と空を見渡せる、
この特等席が好きだ」
と手
作りの休憩所で話す弓達さん
「農業」で歩む
最高の第二の人生!
15
歴
21年
80
14
76
10
久万高原町相の峰 菅
光義さん
(
)
菅さんは、味が良 く 、形もきれい
なトマトを作るために、栽培指針に
沿って日頃の管理を行うほか、山草
であるカヤを 刻んで土にすき 込ん
だ 土 づく りにも こ だわ り ま す。ま
た、近 隣でトマトの栽 培をしている
新規就農者に栽培方法を教えるな
ど、農家の手本となり、後継者の育
成にも力を注いでいます。
80
歴
幸せ感じる
トマトづくりで健康を維持!
「トマトづくりのおかげで今でも
元気でおれるんよ」
と微笑む菅さん
は、今年で 歳を迎えました。定年
後に妻の春 子さん( )とトマト 栽
培を始め、今も二人で作業をしなが
ら、
ハウス6棟の ㌃でトマト
「桃太
郎セレクト」
を2300本育ててい
ます。7月上旬から出荷が続いてお
り、 月 下 旬 までに ㌧ を 見 込み
ます。
農業
11
イスに座って後ろに下がりながら一株ずつ
丁寧にわき芽を取り除きます
んの脳内グラフ
さ
菅
省力化したい
5%
Q.農業の楽しさは?
A.毎年、栽培条件が違うけ
ん簡単には作れんけど、
そ
んななかでも上手くトマト
が作れたら嬉しいね。
高く売れたらいいな
15%
消費者や
孫に喜んで
もらいたい
30%
おいしい
野菜を
作りたい
50%
汗を流しながら作った
野菜がおいしく出来た
ら、それが何よりも嬉
しいけんね♪
Q.健康の秘訣は?
A.農業をしよることやと思う。毎日色々な管理
があるけん、
たくさん体を動かしよるのが健
康の秘訣なんやと思う。あと、仕事前に毎
朝しよる10分間の体操でもうばっちりよ!
Q.農業を続けられる理由は?
A.
「孫たちが喜んでトマトを食べよるよ」
って聞くと、本当に
嬉しいんよ。作りよって良かったって実感できる瞬間や
し、
「じいちゃんのトマトうまい!」
って言われたら、
まだま
だやらないかんって思うもんな。
Q.農業を始めたときの気持ちは?
A.
農家の手本になりたいと思ったね。農業で食べ
ていこうって気持ちしかなかった。理想は高く、
これからも頑張っていきたいね。
Q.若者へのメッセージは?
「今年も良いトマトが出来た」
と微笑む菅さん
A.
これから地域でも農業を続けられん
人が出てくると思うけん、若い人を中
心に農業をやっていってほしい。私も
100歳までやっていく気持ちで頑張
ろうわい。
06
んの脳内グラ
さ
フ
村
田
Q.農業の楽しさは?
A.農業を通してできた仲間の
野菜の出来が良いとか、米
の一等級比率が高いとかっ
て聞くと、
自分も頑張らない
かんなって思うね。
それが農
業をしよって励みになるし、
原動力にもなっとるんよ。
Q.農業をしていて思うことは?
A.一番は人に喜ばれるような野菜を作りた
いって思うんよ。
あとは、百姓をして良かっ
たと感じられるように、
とことんいいものを
作っていきたいと思うなぁ。
高く売れ
たらいいな
20%
納得のいく
野菜を作りたい
友人や近所の人に野菜
をあげて喜んでもらえた
ら、また頑張って作らな
いかんなって思うんよ!
30%
消費者の
喜ぶ顔が
見たい
50%
Q.農業を続けられる理由は?
A.
田んぼがあるけんできることやけど、戦
時中から戦後の食べ物がない時期を過
ごしたけん、作物のありがたみを感じと
るけんやね。
Q.若者へのメッセージは?
A.体が元気じゃないと、
自分のできるこ
とを精一杯できんけん、何をやる上
でも元気が一番やと思う。私も元気
でおって農業を続けていくけんね。
07
79
)
70
えい
特別栽培で育てる
「エコにこまる」の順調な
生育に笑顔を見せる田村さん
田村さん家の鶏の卵は、
「有精卵でおいしい」
とご近所さんに好評です
歴
小学生で決意!
農業で家族を食わせる
こ
76
勝希さん
(
高校に通って昼間は農業、夜間は勉
強 という 生 活 を 4 年 間 続 け、皆 勤
賞をもらい卒 業しました。また、就
職先も3交代制の会社に決めまし
た。
歳 を 目 前に今 もなお 、妻の英
子 さ ん( )と 年 間 を 通 して ㌃
で、水 稲の特 別 栽 培 米「エコにこま
る」や、「キヌヒカリ」、「クレナイモ
チ」
を管理するほか、
ソラマメやエダ
マメ、
レタスを 栽 培し 、鶏 を
羽飼っています。
80
68 年
松前町恵久美 田
村
8 歳のときに戦 争で父を 亡 くし
た田村さん。「三人 兄 弟の長 男やっ
たし、
これからは自分が家族を守っ
ていかないかんと 思った」と 当 時を
振り返ります。
田 村 さんは 小 学 4 年 生から 、学
校に行く前に牛を使って田を耕し、
帰宅後も田を管理するなど母を手
伝っていました。高 校 、就 職と 進 路
を 決める 際に一番に考えたのは「 農
業と 両立できるかど うか」。先 生か
ら 勧められた 進 路 を 断 り、定 時 制
15
農業
認定証と給付金を受取る木村さん
J 農業生産の拡大に向け支援
A
担い手に支援金を給付
JA松山市は8月12日、本所で独自に創設し
た「農業担い手育成支援資金」
( P.15参照)の
授与式を開いた。森映一組合長が、松山市西
垣生町の木村建治さん(29)
に、認定書と給付
金を手渡した。
木村さんは、松山市で機械の部品を製造す
る会社に勤めていたが、両親が営む農業を継ご
うと2012年に就農。現在は木村さんが主体とな
り、両親とともに、計8.8㌶で米を主力に、白ネギ
やブロッコリー、
キャベツなどを管理する。
また、
耕作放棄地を請け負い米を栽培するほか、来
年の夏に出荷する白ネギを栽培するために、今
年10月頃の定植を目指している。
「一人で管理できる今の状態を保って栽培を続けたい」
と話す宮内さん
小 オクラ栽培早10年
野
2,700パック出荷見込む
きよし
松山市北梅本町の宮内陽さん(69)
は、
オク
ラの栽培を始めて10年目を迎える。今年度は6
月下旬から8月上旬までに1,500パック
(100㌘
/パック)を出荷した。10月下旬にかけて計
270㌔の出荷を見込む。
宮内さんは今年度、4月下旬から5月上旬に
かけて、3㌃に9,000粒を手作業で播種した。堆
肥や肥料を混ぜ込み土づくりをするほか、葉か
きや畝間潅水などを行い管理する。
また、倒伏
を防ぐために、株の両脇にマイカー線を張るな
ど工夫する。宮内さんは
「たくさん収穫できたり、
近所の人に喜んでもらえたりすると嬉しい」
とや
りがいを話す。
収穫適期を
迎えたオクラ
「1年に10㌃ずつでも、新しいことに挑戦したい」
と前向きな姿勢
の木村さん
(左)
栽培から収穫
、出荷作業まで
一
人でこなします
08
自動車が運転できない80代の女性は
「お店が少ないけん助かる。品揃
えも良いけん、利用する」
と話します
レストランはバイキング形式で、久万高原町産のおいしい食材を存分に味わえます
松山 買い物弱者と高齢者の味方!
生協
久万 久万高原町産の野菜たっぷり!
道の駅
移動販売車2号車を導入
JA松山市と子会社㈱松山生協は8月初旬、
移動販売車「まる芽ちゃん号」の2号車を松山
市の湯山地区や東温市の川上地区などで導入
し、運行を始めた。買い物弱者を支援するほか、
東温市と協定を結び、運行時に高齢者の安否
確認も行う。
2号車は1週間で8地区を巡回。野菜や果物、
肉、魚、乳製品、弁当など400点を積み込む。
出発式は、同JAの森映一組合長や愛媛県信
連の山下学理事長など計18人が出席。湯山支
所でテープカットをし、運行開始を祝った。
今後は、売れ行きや利用状況をみて、商品や
停車場所などを調整する。
必見!「トマトの三杯酢バジル風」
さと
久万高原町の道の駅「天空の郷さんさん」内
のレストランさんさんで、7月から11月にかけて
提供する
「トマトの三杯酢バジル風」
が人気だ。
同レストランで調理する渡部栄子さん
(70)
が考
案。同町産の桃太郎トマトの旨味を活かしなが
ら、三杯酢でさっぱりした味付けに仕上げてお
り、夏にぴったりの料理だ。来店客からは「さっ
ぱりしていておいしい。
レシピを教えてほしい」
と
大好評だ。 同レストランは、
バイキング形式で、常時20~
30種類の料理を提供する。同町産の旬の野菜
をふんだんに使った家庭料理が味わえるため、
県内外から訪れる人に人気を集めている。
「物産館さんさん」で販売している
トマトの裏面にレシピあり!!
考案者の渡部栄子さん
トマトの三杯酢
材料
(4人分)
トマト……………3個
玉ねぎ……………1/2個
〔三杯酢〕
酢………………大さじ3
砂糖……………大さじ1
薄口しょう油…小さじ2
大
ポイント バジルを入れると爽やかに!
」
09
風
テープカットをし、
出発を祝う森組合長ら
トの三杯酢
「トマ
バジ
ル
作り方
気の
人
①トマトは洗ってヘタを取って切る。
②玉ねぎは薄くスライスし、
冷水にさらす。
③器にトマトを盛って、
玉ねぎを散らす。
④食べる前に三杯酢をかける。
全員でセルトレイ3箱分に播種しました
農 冬野菜の植え付け
業
塾 土づくりと育苗方法を学ぶ
第4回目の農業塾は8月9日、味生支所で開
き、良質な野菜を育てるための土づくりや育苗
方法を学び、冬野菜を播種した。
塾生13人が出席し、JA全農えひめの大西弘
之さんを講師に招いて、土づくりの過程やポイ
ントを学んだ。作付日から逆算して土づくりをす
ることや、作物ごとの適度な土壌酸性度(pH)
を
確認し、有機質肥料を有効に使うことなどを教
わった。
塾生らは、一箱128穴のセルトレイに専用の
土を入れ、
たっぷり潅水し、割り箸で掘った深さ
5㍉の穴に一粒ずつキャベツやブロッコリーの
種を播き、覆土した。
「電車に乗る前などに、利用できるので便利だ」
と稼働を喜ぶ森理事
高 利用者や子どもに寄り添うJAへ
浜
ATMコーナーを新設
JA松山市は8月8日、支所・出張所の再編に
伴い廃止した高浜出張所跡地に、ATMコー
ナーを新設し稼働を始めた。電車の駅や港が
近く、人の行き来が多いため利用者の利便性を
図ることが目的。併せて、子どもの安全を守る
「こども110番」
の機能も果たし、地域住民の生
活に寄り添う身近なJAを目指す。
ATMは7月上旬に着工。床面積は8.16平方
㍍ で、駐 車 場 は 1 台 設 けた 。管 理 は 全 て、
ALSOK愛媛綜合警備保障㈱に委託する。
同日、同JAの森茂喜理事や森映一組合長な
どがATMを訪れ利用した。森組合長は
「地域の
皆さまにATMを利用してほしい」
と話した。
割り箸で穴を開
けて播種します
まで
次 回の 農 業 塾
セルトレイ苗は
す
ま
し
理
管
で
ー
高井育苗センタ
高浜出張所跡地にATMを設置することで、同出張所を利用していた
顧客の今後の便宜を図ります
10
ソラマメ
月
〜
品種 「陵西一寸」
播種時期 日頃
20
播種量( ㌃当たり)
L字型栽培 8㍑
U字型栽培 7㍑
9月 天気は、平年と同様に晴れの日が多いでしょう。
月 天気は、数日の周期で変わるでしょう。平年と
同様に晴れ日が多い見込みです。
月 天気は、平年に比べ晴れの日が多いでしょう。
活着後は、アブラムシによるウイ
ルスの感染を防ぐため、白色の寒冷
紗でトンネル被覆します。
定植準備( ㌃当たり)
月中旬までに定植の準備をして
おきます。
U字仕立ては、畦幅150㌢、株
間 ㌢、1330株です。
L字仕立ては、畦幅120㌢、株
間 ㌢、1660株が目安です。
施肥計画
完熟堆肥 3000㌔
粒状苦土石灰 160㌔
スーパーSRコート ㌔
BMリンスター ㌔
20 80
平年並
平年並
少ないか平年並
月
多い
高い
月
降水量
高い
9月
気 温
看板を設置する役職員ら
11
⑵根を傷めないよう種の3分の1
程度が出るよう植付けます。その
時、種や芽の部分に土が触れない
よう山土(真砂土)の中に植えま
す。
⑶定植後は立枯病を予防するた
鳥害対策
定植後は、カラスによる引抜き被
害を防ぐため、苗の真上にテグスを
2段張りにします。
営農販売部 玉井 みなみ
め、タチガレン液剤500倍とガ
イピープロ1000倍を、一株当
たり200㏄ 株元に潅注します。
JA松山市は8月下旬に本所で、8年ぶりに「干ばつ対
策本部」を設置しました。梅雨明け以降にまとまった
降雨がなく、猛暑と乾燥が続き、島しょ部の柑きつや平
野部の農作物への品質や出荷量の低下、秋播き野菜
の播種の遅延が懸念されています。
同JAは水源の確保や農家への適切な情報提供、対
策を講じる方針です。森映一組合長は「農作物への影
響が心配だ。ホームページを通し、対策を組合員へ周
知徹底していく」
と考えを示しました。
10
11
10
10
チの穴が完全に隠れるよう山土
(真砂土)を置きます。
ホームページで対策を指導
3ヶ月予報
低温処理栽培
低温処理したソラマメを出庫した
後、次の通り管理します。
①順化
半日ほど風の当たらない涼しい日
陰に置き、外気温に慣らします。
②定植方法
⑴浅く掘った植穴に、アドマイ
ヤー1粒剤2㌘と山土(真砂土)
を400㏄ 程度入れます。
※雑草の発生を抑えるため、マル
干ばつ対策本部を設置!
四国地方の
10
50
10
播種と育苗
トロ箱に籾がらを敷き、清潔な砂
または山土(真砂土)を上から7〜
8㌢詰めます。
4㌢間隔に一粒ずつオハグロを下
向きにして、7割程度さし込みま
す。
山土
(真砂土)
籾がら
50
10
10
オハグロ
種の腐敗対策として、播種時にカ
ルクロン400倍を播種床へ潅注し
ます。播種後は、たっぷり潅水しま
す。
11
10月の農作業
お問い合わせ
営農販売部(089)968-1218
病害虫防除
・うどんこ病
モレスタン水和剤 2000倍
(収穫前日まで3回以内)
・アブラムシ類
モスピラン顆粒水溶剤
4000倍
(収穫前日まで3回以内)
営農販売部 神野 佐知子
松山長なす
育苗管理
タマネギは乾燥に弱いため、発芽
まではたっぷり潅水し、発芽後も乾
燥させないように管理します。
1週間程度で発芽が揃うため、苗
が抜けないよう注意しながら、夕方
にラブシート等の被覆資材を取り除
きます。
定植 〜 日前にスーパーリンサ
ン の1000倍を潅水します。
タマネギ
10
13
病害虫防除
・苗立枯病〈発芽 日後頃〉
オーソサイド水和剤 600倍
(収穫前日まで5回以内)
・コガネムシ類幼虫
(全面土壌混和)
ダイアジノン粒剤5
㌃当たり4〜6㌔
(収穫 日前まで2回以内)
営農販売部 山下 亜季子
10
10
80
キウイフルーツ
潅水
果実の糖度を高めるため、土壌を
やや乾燥気味に管理します。晴れの
日が続き、葉がしおれる場合は、潅
水します。
病害虫防除
・貯蔵病害(収穫前)
果実に薬剤が十分かかるよう、丁
寧に散布します。
ロブラール水和剤 1500倍
(収穫前日まで4回以内)
展着剤
アプローチBI 1000倍
営農販売部 橘 欣大
42
30
JA愛媛グループの代表としてぱんジャくんが
出場しているので、
ぜひ投票してね♪
出ているので、ぜひ投票してね♪
12
枝
秋
枝
夏
詳しくはJA松山市 本所 金融推進部 089-946-1611㈹または、お近くの支所・出張所まで
極早生温州の収穫
着色の進んだ果実から収穫してい
きます。果皮が傷つくと腐敗しやす
くなるため、丁寧に取り扱います。
傷ついた果実は混入しないようにし
ます。
秋肥の施用( ㌃当たり)
樹勢の回復と翌年の結実、新梢の
発生を良くするため、秋肥を施しま
す。
月下旬
・極早生温州
農協果樹配合765 140㌔
・早生温州
農協果樹配合765 160㌔
10
営農販売部 小林 文仁
温州みかんの病害虫防除
・腐敗防止剤(収穫前)
トップジンM水和剤 2000倍
( 柑橘みかんを除く収穫前日まで
5回以内、みかん収穫前日まで5
回以内)
または
ベンレート水和剤 4000倍
( 柑橘みかんを除く収穫前日まで
2回以内、みかん収穫前日まで4
回以内)
10
①樹形を乱すため、垂直に立ち上
がった枝は、基部から切ります。
枝
※取扱期間中であってもお申込み総額が募集金額の上限に達した場合や諸情勢により、お取扱いを終了する場合があります。
①
柑きつ
③
②
②斜め上や水平に伸びた夏秋梢を予
備枝にする場合は、春枝と夏枝の
境のコブを残して切ります。
③弱い夏秋梢はコブの下の春枝まで
戻って切り返します。
④樹冠拡大が必要な場合は、充実し
たところで切ります。
④
樹上選果
加工用になりそうな果実は収穫ま
でに摘果し、正品率を上げます。
JA松山市イメージキャラクター まる芽ちゃん
ビワ
50
摘房
弱い結果枝についた花房を中心に
摘み取り、全体の ㌫を遊び枝にし
ます。
寒害を受けやすい園は、開花が遅
い副梢の花房を多めに残します。
営農販売部 小林 文仁
JA松山市イメージキャラクター 青空土男
夏秋梢の処理
伊予柑は、多く発生した夏秋梢を
放置しておくと翌年の着花過多につ
ながります。新梢の発生を良くする
ため、夏秋梢を切ります。
※約定の回数の掛金の払込みが完了した場合、満期日以後に一括して給付契約金を払戻します。
※やむを得ず中途解約される場合は解約日における普通貯金利率により計算した利率相当額と
ともに払戻します。
夏秋梢の処理方法
夏秋梢の処理方法
⑤かいよう病の病斑のついた夏秋梢
は必ず取り除きます。
13
春
お問い合わせ
営農販売部(089)968-1218
300
-
-
-
粒状苦土石灰
120
-
-
-
レタス肥料602
120
19.2
12
14.4
レタス肥料602
60
9.6
6
7.2
-
28.8
18
21.6
レタス
醗酵ペレット鶏糞
品種 「レイヤード」
-
日
-
日
-
日〜 月
〜 日
日〜 月
本田防除
・ハスモンヨトウ・オオタバコガ
アファーム乳剤
1000〜2000倍
(収穫3日前まで3回以内)
・すそ枯れ病
バリダシン液剤5 800倍
(収穫7日前まで3回以内)
・腐敗病・軟腐病
スターナ水和剤 2000倍
(収穫7日前まで2回以内)
2,000
播種時期
1月採り 9月
2月採り 月
3月採り 月
0.5
施肥設計
完熟堆肥
営農販売部 髙市 真弘
イ チゴ
収穫時の草丈の目安
さちのか ㌢
紅ほっぺ ㌢
あまおとめ ㌢
病害虫防除
育苗期のランナー切り離し以降、
散布回数を加えて使います。
月上旬
・ハスモンヨトウ・ハダニ類・うど
んこ病
JA松山市本所の人事課・永尾真穂さんは、愛媛の柑き
つをピーアールする「2016年愛媛みかん大使」に選ばれ
ました! 来年の8月末まで、全国各地を飛び回り、イ
ベントや販売促進活動などを行います。
永尾さんは「農家の方々が丹精込めて作られた愛媛み
かんを一人でも多くの方に愛していただけるよう、全国
の皆さまにピーアールします」と意気込みます!
アファーム乳剤 2000倍
(収穫前日まで2回以内・混用)
スコア顆粒水和剤 2000倍
(収穫前日まで3回以内・混用)
「大好きなみかんを精一杯アピールします!」と微笑む永尾さん(右)
月中旬
・ハスモンヨトウ・オオタバコガ・
うどんこ病
フェニックス顆粒水和剤
2000倍
(収穫前日まで2回以内・混用)
プロパティフロアブル
3000倍
(収穫前日まで3回以内・混用)
営農販売部 橘 欣大
10
多くの方に愛媛
みかんの
魅力を伝えてい
きます♪
35 35 25
育苗管理
セルトレイの底から根が出ないよ
う、本葉が出始める頃に地面からセ
ルトレイを浮かせます。
徒長苗を防ぐため、午前中に潅水
します。
カリウム
10
15
10
25
11
病害虫防除
定植時( ㌃当たり)
左記の二剤とも土壌混和し、使用
は1回以内とします。
・ネキリムシ
フォース粒剤 9㌔
・斑点細菌病・腐敗病
オリゼメート粒剤 9㌔
定植前日〜定植時
・アブラムシ・ナモグリバエ・ハス
モンヨトウ・オオタバコガ
ジュリボフロアブル
200倍
(セルトレイ1箱当たり ㍑潅
リン酸
25 10 25
注・1回以内)
ちっ素
合計
が「 愛媛みかん大使 」に就任
員
職
!
永尾
10
施肥量
表層
肥料名
基肥
(㎏/10a)
表 トンネル栽培の施肥設計
10 10
10
14
お問い合わせ
営農販売部(089)968-1218
-
-
鶏糞
200
-
-
粒状苦土石灰
120
-
-
松山市農協専用化成
(15-10-10)
100
20
-
-
-
40
NK化成E989
資材をかけ、その上から再び潅水し
ます。
3,000
キャベツ
結球始め
日頃
定植後10~15日
月1〜
農協堆肥
追 肥
被覆資材の除去
播種後2日程度で発芽し始めるた
め、夕方にラブシート等の被覆資材
を取り除きます。取り遅れると徒長
するため、注意します。
基肥
15
40
施肥設計
営農販売部 神野 佐知子
肥料名
10
品種 春採り「金系201号」 10
(㎏/10a)
表 基肥と追肥
播種時期 播種量( ㌃当たり)
コート種子 5000粒
128穴プラグトレイ 箱
毒物劇物農薬のご購入には、毒物劇物取締法
により譲受書が必要です。
譲受書には、譲受者の押印が必要ですので、
必ず印鑑をご持参ください。
播種方法
プラグトレイに専用培土を満杯に
詰め、一粒ずつ播きます。
播種後は覆土し、細目のジョウロ
でたっぷり潅水します。土壌を乾燥
させないよう、ラブシート等の被覆
毒物劇物農薬の
ご購入時には
印鑑が必要です!
給付希望者を募集 設立50周年記念農業担い手育成支援資金
JA松山市は次代を担う農業後継者を育成支援するために、設立50周年の記念行事として一昨年に創設した
「農業担い手育成支援資金」の、2017年度の給付希望者を募集いたします。
1.給付予定者数 5名
2.給付要件(資格)※①~④の給付要件を全て満たす必要があります。
① 組合員の子弟で専ら農業に従事し、農業経営者となることについて強い意欲を有していること
② 申請時における満年齢が40歳以下であり、就農5年未満であること
③ 農産物を組合若しくは組合の子会社の施設に出荷していること
④ 行政機関が実施している青年就農給付金を受給していないこと
3.給付金額
総額は2,000万円(1人当たり年額20万円で最長5年の給付)
4.募集・選考
⑴ 受 付 期 間 2016年10月1日㈯~12月30日㈮
⑵ 応 募 書 類 設立50周年農業担い手育成支援資金給付申請書
※申請書は最寄りの支所・出張所でお取り寄せください。
また、当JAのホームページからもダウンロードできます。
⑶ 書類提出先 最寄りのJA松山市
⑷ 選 考 時 期 2017年1月
⑸ 給 付 時 期 2017年2月
給付金を受け取り、農業に励む若手生産者ら
【問い合わせ先】JA松山市企画管理部 松山市三番町八丁目325番1 089-946-1611㈹
15
ギ
●
ビ
●
ナ
●
ー
●
農
●
園
●
農薬を適切に使おう!
農薬は、農作物を安定して栽培するために必要な資材です。病害虫や雑草に対して確実に効果を
得られるだけでなく、薬害や残留、環境に対する安全性が確保できるよう使い方が決められています。
今回は、農薬の正しい使い方をもう一度チェックしましょう!
ェック
チ
ェック
チ
1
使用前にラベルをよく読もう!
2
□ ラベルに記載のある作物以外には使わない。
□ 登録のある農薬を選び、
目的にあった農薬を使う。
□ 使用量や希釈倍数は記載の範囲内で調整し、散布方法を守る。
□ 使用時期や収穫前日数を必ず守る。
□ 農薬の使用回数を確認し、成分ごとの総使用回数を守る。
□ 最終有効年月を過ぎた農薬は使わない。
作業は適切に!
□ 圃場外に農薬が飛散したり流出したり
しないよう、丁寧な散布と水管理をする。
□ 使用後は散布器具を丁寧に洗浄する。
ェック
チ
ェック
チ
風の強い日は農薬を散布するのはやめましょう
!
3
よし ひろ
橘 欣大 指導員
作業者の安全を守ろう!
4
□ 農薬を使用する時は、防除衣や農薬用マスク、
手袋などの適切な保護具を着用する。
□ 日頃から健康管理を行い、体調を整えて作業する。
農薬はきちんと管理しよう!
□ 農薬は専用の保管庫に入れてカギをかけて管理する。
□ 廃液などは河川等に流れないよう注意する
□ 使用済みの農薬の空容器等は適切に処分する。
ェック
チ
5
玉井 みなみ 指導員
使い切った農薬の容器は、
キレイに洗浄すれば廃
プラとして回収できます。JA松山市は毎年、廃プラを
回収しており、今年度の日程は10月号に掲載します。
廃農薬の回収は2年に1回で、次回は来年度になり
ますので、
日程が決まり次第、本誌でお知らせします。
使用後は防除日誌に記帳しよう!
□
□
□
□
圃場や作物ごとに日誌を作成し、区別できるようにする。
散布日や農薬名
(剤型)
や希釈倍数、使用量を必ず記録する。
収穫予定日を確認し、農薬の収穫前使用日数を必ず守る。
病害虫の発生状況と防除効果をメモしておく。
16
新総代が決定!
〜任期は2019年まで〜
石 井
永 木
金 光
永 木
戒 能
戒 能
戒 能
濟 川
宇都宮
丹 下
国 貞
菅 原
片 岡
井 上
重 松
玉乃井
洲之内
今 村
名 田
大 原
日までの3年間です。
22
河 本 達 也
河 原 忠 則
南 耕 一
小 原 真 一
中 川 功 一
重 松 政 弘
重 松 正 基
小 原 哲 哉
森 田 光 一
武 市 武 志
小 原 陽 一
立 花 公 惠
橘
康
渡 部 敬 次
佐々木 豊
立 花 新 平
武 政 哲 廣
仙 波 幸 雄
立 花 豊 樹
橘 通 則
隆 三
啓 一
富喜男
泰 隆
志 俊
哲
完
耕 一
和 宏
昭 夫
道 榮
伸
文 昭
昭
實
貞 治
敬 三
勉
成 治
原
郷
内
知
岡
石
井
村
田
藤
村
野
内
泉
内
静 夫
常 男
康 夫
堂 博
洋 司
壽 穂
寛 幸
健 市
三喜雄
幸 久
睦
幸 良
健 志
善 明
影 久
大
本
宮
明
西
白
永
北
池
佐
朝
大
堀
飯
堀
土
藤 温 志
原 俊 一
市 貢
31
余
羽
西
武
JA松山市は7月 日、任期満了に伴う総代の改選選挙を行い、
次の698人に決まりました。任期は、2016年7月 日から
南
石 泱
田 正 宗
種 豊
端 正 仁
石 研 策
野 順 一
治 雄
2019年7月
拓
白
森
千
川
白
中
泉
吾
治
三
昭
志
一
弘
雄
由
行
穴
原
原
川
門
丸
本
本
原
原
野
金
正
敬
裕
仁
啓
兼
孝
修
利
浮
相
相
安
井
石
河
河
相
相
天
朝
瀬
古
重
澤
白
菅
丹
越
栗
山
松
山
武
渡
関
中
菅
玉
桑
出
好
松
本
本
白
山
兼
川
郷
豊
森
美
川
浩
川 忠 彦
松 俊 匡
田 喜 芳
石 幸 雄
敏 雄
下 邦 夫
智 俊 一
林 良 典
本 敏 雄
友 和 廣
本 正 俊
市 茂 利
部 国 安
家 洋 二
矢 宗 治
和 廣
井 良 清
原 尚 武
元 勇
永 英 則
岡 武 司
田 廣 志
田 英 二
石 博 美
本 毅
久 和 司
口
勝
田 眞 美
田 義 昭
輝 和
生
谷
谷
崎
智
色
色
色
崎
色
色
色
谷
谷
色
永
棟
西雄郡
横 田
武 市
永 木
三 上
神 野
俊 野
平 松
梅 木
東雄郡
友 澤
友 澤
徳 本
松 元
竹 村
正 文
文 夫
常 喜
由 定
啓
和 孝
恭 方
善 光
幸 徳
勝
悟
幸 弘
正 夫
猛
志
猛
増 雄
保 男
貞 雄
将 宏
光 男
正 彦
徹
静 男
道 滋
光 則
巽
豊
茂
味
関
関
宮
武
一
一
一
宮
一
一
一
烏
烏
一
安
森
森
安
玉
日
豊
清
清
今
棟
永
井
野
田
水
水
岡
久 枝
秋 元
長谷部
星 野
萬 家
明 星
白 方
森 田
池 田
渡 部
夏 井
渡 部
大 下
森 田
森 田
永 田
安 田
永 田
高 松
高 松
福 本
赤 沼
田 所
乗 松
佐 野
勝
孝
豊
政
泰
光
良
正
和 気
須 賀
矢 野
矢 野
矢 野
岡 本
芳 内
芳 野
須 賀
芳之内
小笠原
河 内
大 野
大 野
大 野
岡 本
岡 本
岡 本
小 倉
武 智
門 間
山 本
鵜久森
須之内
戒 田
重 松
渡 部
芳之内
矢 野
芳ノ内
本 田
遠 藤
永 井
達 志
重 喜
英 俊
健 次
常 紀
健
國 廣
利 彦
晃 匡
壮 一
正 利
勝 利
静 夫
信 哉
邦 久
逸 朗
正 博
宏
晃
正 純
繁 信
俊 二
信 昭
政 清
和 彦
延 樹
省 平
徹
方 文
和 美
久 夫
裕 二
弘
夫
昭
孝
司
久
雄
則
賢 一
澄 雄
孝 仁
照 展
範 数
清 教
勇 治
直 俊
憲 雄
正 寛
富 博
節 雄
利 博
誠 一
博 道
稔
時 雄
宏
寿 幸
雄 策
隆 男
政 臣
昭 夫
建 典
17
30
池
田
本
部
好
口
村
晃 一
尚 照
浩
初太郎
俊 幸
始
努
重 勝
壽 之
浩
泰 明
義 明
数 廣
辰 郎
小
山
山
渡
三
山
吉
三 津
岡 田
乗 松
岡 田
岡 田
上 野
内 藤
西 本
新 浜
吉 田 秋 盛
山 本 恒 雄
木 西 悦 徳
黒 田 光 正
山 崎 博 光
白 石 哲 也
客 野 太 志
森 田 寛
熊 田 誠 一
北 野 宏 之
舛 矢 庄 蔵
森 一 成
湯 山
永 井 昌 夫
山 崎 富 和
河 中
尾 崎
藤 久
永 井
生 峰
河 野
清 水
井 上
河 野
大 野
前 野
坂 本
杉 浦
曽 根
杉 本
山野本
門 田
藤 本
藤 本
池 田
門 田
辻 田
辻 田
米 田
政 勝
泰 伸
光 明
武 光
潔
幸 男
擴
秀
輝
勝
慎
茂
憲
久
修
信
政 光
英 二
隆 雄
公 夫
宝 王
隆 広
勝 武
一 馬
雄 二
博 元
省 一
公 治
司
三 郎
昭
明
美
一
利
治
司
一
義
久 米
池 田
池 川
池 川
池 水
高 市
忽 那
池 田
堀
熊
松
好
岡
渡
新
近
野
塩
筒
岡
深
安
三
岸
松
藤
戒
児
渡
戒
篠
安
赤
赤
天
仙
仙
仙
岡
乃
仙
窪
内 正 伸
本 章 吾
﨑
博
永 利 弘
本 英 也
部 宰
宮 信 幸
藤
喬
中 浩 昭
見 政 和
井 英 規
田 正 教
井 健 男
井 宗 和
好 鐵 己
道 春
岡 繁 則
岡 安 広
能 良 三
島 治 幸
部 求
能 拓 志
原 計
永 公 志
松 敏 男
松 邦 彦
家 要
波 正 彦
波 公 靖
波 新 一
本
修
万 敏 郎
波 修
田 敏 夫
窪 田 毅
仙 波 勝 博
井
村
村
光
西
市
田
光
村
西
永
内
田
田
内
豊 三
多寿子
享
陽
祐 二
明 人
カネ子
真 悟
博 文
英 樹
勝 英
勝 利
正 廣
真 悟
哲 夫
修 一
憲 治
茂
和 雄
久 計
邦 夫
尚 正
煕
功
輝 樹
省 二
光 雄
椿
浅
今
今
有
大
高
堀
有
今
大
安
池
本
本
池
興居島
小 池
井手上
山 田
山 田
田 中
門 屋
山 内
小 池
田 村
池 本
池 内
山 岡
小 野
森 貞
岡 本
奥 村
宮 内
八 木
奥 村
宮 内
宮 内
家 久
宮 内
宮 内
宮 内
家 久
奥 村
奥 村
桑 原
久 保
宮 内
和 田
徳 田
久 保
野 村
敷 村
野 中
重 松
宮 内
重 信
川 本
重 信
八 木
大 野
松 澤
高 市
月 澄
一 寿
秀 隆
康 二
俊
敦 視
憲 明
輝 昌
光 雄
順 三
弘
明 治
恒 和
勝 郎
和 孝
健 治
憲 正
賢 三
正 寛
晴 男
武 志
正 利
等
健 三
裕 二
弘
寿 志
辰 男
公 雄
誠 二
輝 男
忠 正
忠 行
上
本
下
野
本
波
中
本
内
光 男
良 雄
正 輝
務
彰 秀
俊 正
君 男
輝 男
哲
幹 雄
武 正
喜代徳
義 雄
屯
昭 一
清 則
朝 春
博 徳
敏 光
尊 久
勝 昭
清 正
豊 美
晃
春 夫
壽
裕 一
和 洋
浩
俊 彦
範 良
義 郎
三
岡
日
大
竹
仙
野
松
宮
北伊予
八 束
中 野
渡 部
木 下
伊 藤
弓 立
弓 立
弓 立
川 端
武 智
藤 田
加 藤
本 多
大 政
本 田
中 村
加 藤
加 藤
宮 脇
神 野
西 村
巻 田
関 家
小笠原
池 内
影 浦
髙 石
野 本
水 口
山 下
済 川
佐 伯
峰 岡
鎌 倉
伊賀上
池 内
橋 本
篠 﨑
岩 﨑
篠 﨑
日 野
仲 矢
栗 原
高 市
高 市
中 村
澤 田
水 口
三 好
三 好
稲 垣
森 下
威
邦 夫
寿 雄
通
正 克
省 三
廣 昭
康 弘
和 雄
良 男
毅
久 直
直 人
密 雄
保
淳 一
正 幸
正 憲
国 和
芳 明
重 徳
眞 一
研 一
忠 夫
勉
重 敏
貴 之
良 夫
昌 隆
岡田・松前
北 岡 昭 夫
伊賀上 典 久
大 政 一 郎
牧
叶
加
足
渡
大
松
池
大
篠
郷
石
田
重
喜
池
有
田
大
常
大
溝
今
喜
忽
大
喜
喜
三
大
宮
藤
嘉
山
本
田
藤
立
部
政
原
内
政
原
田
本
中
川
安
内
光
中
西
盤
西
渕
井
安
那
西
安
安
好
西
崎
井
村
本
好 文
健 一
孝 次
武 政
均
與志郎
洋 右
賢 一
浩 史
功
安 彦
俊 明
賢 二
徹
長 徳
正 年
大 岳
淳
明 彦
尚 徳
文 昭
昇
清
眞 造
俊 幸
泰
昇 平
徳 重
清 寿
勉
和 幸
光 一
正 司
又 雄
18
住
久
岡
向
島
大
白
怒
田
奥
中
満
黒
住
古
常
石
豊
武
武
大
田
保
井
井
田
西
石
和
中
田
川
田
田
田
川
盤
丸
田
井
井
淵
公 則
龍 彦
健 二
眞 光
昌 則
雅 代
啓 一
治
昭 雄
正
タツエ
泰 三
直三郎
俊 幸
義 臣
勝 利
敏 彦
年 秋
康
浩 二
康 髙
川 上
髙 岡 秀 人
森 章
渡 部 政 近
渡 部
勝
篠 森 佑 二
田野岡 修
山 本 久
加 藤 正 志
三津山 尚 人
酒 井 源 雄
花 山 文 雄
高須賀 易 生
花 山 秀 明
二 神 勝 三
二 神 保 志
田 中 宏
橋 本 等
渡 部 一 敏
大 西
勇
小 倉 重 雄
和 田 照 男
松 川 茂
松 本 繁 則
寺 阪 勝 見
戸 井 健 一
戸 井 忠 志
渋 谷 行 政
戸 田 敏 治
菅 久
弓 矢 英 明
高須賀 利 雄
渡 部 正 信
成 川 耕 造
細 川 秀 明
髙須賀 瑞 夫
髙須賀 廣 志
桑 原 勝
黒 川 一 豊
名 越 正 浩
田井野 行 村
渡 部 憲 幸
乃 万 泰 志
林 忠
渡 部 東 吾
渡 部 正 史
武 茂
岩 靖 宜
西
猛
西 久 則
克 臣
辰 則
敏 秋
国 城
安 則
廣 行
春 生
且 久
慶 二
育 夫
基 綱
定
博
広 幸
鼎
友 信
菅
黒
大
大
明 神
山之内
棟 田
山之内
上 田
正 岡
沖 中
宇都宮
石 丸
宇都宮
露 口
金 子
正 岡
石 丸
石 丸
河 口
田 村
辰
義
誠
精
米
義
竹
祐
恒
明
彦
光
一
一
雄
嗣
志
司
雄
子
久 万
秋 本
上 田
相 原
白 川
久 原
堀 部
佐 野
山 岡
大 森
石 丸
子
下
松
嶋
岡
居
本
丸
原
博 明
勝 幸
尚 夫
伊三夫
祐 二
數 幸
浩 一
正 市
長 武
利 幸
泰 久
運 恵
功
義 浩
功
進
勧
進 男
敏 久
衛
寛 二
明 義
富美雄
範 孝
寛 治
勝 義
勝 宏
金
山
小
永
髙
土
山
石
菅
父二峰
西 野
土 居
竹 内
谷 口
岡 田
山 口
成 野
窪 田
池 田
友 井
村 田
亀 岡
光 石
恩 地
松 岡
山 本
安 部
玉 泉
畑野川
八 塚 昭 栄
近 藤 重 春
小 倉 明 二
木
廣
和
太
日
渡
大
駄
上
日
宮
近
大
下
澤
田
田
野
部
野
場
野
野
内
藤
南
勝 也
良 夫
清
積
秀 彦
豊
和 也
武 志
惠美子
良 一
尚 哉
郷 志
公 秀
直 瀬
長 山 淳 志
大 野 満 友
大 野 孝 夫
小 倉 幸 広
大 野
九
菅 勝 富
大 野 千代利
大 野 盛 隆
石 丸 恵 造
大 野 好 美
大 野 正 善
平 岡 明 彦
菅
住 夫
小 掠 花 恵
黒 田 仁 彦
大 野 昭 一
面 河
小 椋 宏 只
正 一
重 紀
豊
計 信
武
隆 義
良 夫
辰 雄
桂一郎
大 作
勝 利
耕 二
小長谷 勝 也
松 本 勝 利
中 川 久 夫
高 岡 靜 男
土 居 昭 彦
中 川 忠 雄
松 岡 好 和
高 岡 賢 一
三 浦 志 郎
髙 岡 勇三郎
菅 正 一
美 川
村 上
伊 藤
猪 上
佐 藤
安 部
中久保
中 川
大 堀
猪 上
坂 口
吉 田
梅 木
幹
真
道
公
末
和
茂
彦
二
尾
広
男
夫
清
御三戸
佐ヶ山
水 本
松 浦
安 宅
山 内
大 上
上 杉
山
村
山
岡
口
谷
守
部
山
岡
野
野
代
始
清 則
虎
義 親
勝 彦
泰 広
伊勢夫
勲
毅
忠 嘉
照 喜
輝
勝太郎
好 仁
義 光
高 光
哲 夫
英一郎
弘 一
照 文
治 夫
稔 明
浩 光
栄 幸
豊 志
満 弥
信 明
豊
寿
典 孝
辰 晴
卓 二
城
山
髙
正
山
神
星
渡
遠
上
田
天
栄
柳 谷
大 平
山 下
小 坂
谷 森
髙 橋
鈴 木
尾 上
村 上
土 居
竹 村
横 川
西 川
山 崎
立 野
山 本
西 森
大 野
竹 内
矢 野
俊 成
健 司
正 昭
栄 一
友 一
長 生
歩
学
滝 二
孝 則
勲
康 宣
竹 志
元
剛太郎
忍
三 郎
貞 明
幸 則
清 志
良 一
勝 利
一 志
英 彦
悦 弘
昌 久
治 雄
正 明
亀 井 広 一
佐 賀 直 賢
堀 江
大 西
田 村
大 倉
西 山
橋 本
松 下
髙 橋
土井田
井 上
乗 松
石 丸
石 丸
大 森
髙 橋
石 丸
髙 橋
高 橋
西 山
乗 松
井 上
田 中
石 丸
石 丸
石 丸
光 宗
和 田
上 松
上 松
19
だい
かい
と
や
さい
採 れ た て の 野 菜 って お い し い !
ろう
!
!
わぁ 太郎
ー
なピ
き
大
た
おお
ぬ
だい
かい
め
がつ
っと
でや 抜けた
人
2
にち
のう えん
み
ぶ
し しょ
♪
第3回目のあぐりスクールは7月26日
に、キッズ農園と味生支所で開いたね!
キッズ農園でミニトマトやピーマン、
かぼちゃなどの7種類の夏野菜をたくさ
ん収穫したね♪ スイートコーンのトン
ネルをくぐったり、大きくなったピー太
郎にびっくりしたりしながら、収穫を楽しんだね!
味生支所では、みんなが育てているスイートコー
ンを、その日に採れたものと2日前に採れたもので
見た目や味がどのように違うか、観察と食べ比べを
したね
虫メガネを使って「2日前のコーンは実がへこん
でいる」
「ひげが細い」など、たくさん違いを見つ
けたね! 食べ比べると、採れたてのコーンの方が
みずみずしくて、甘く感じたね★ あと、「湯上り
娘」っていう可愛い名前のエダマメは、おいしすぎ
て、手がとまらなかったね~♪
ひら
のう えん
なつ
や
さい
と
なコーン採
れ
っき
たよ
お
しゅ るい
しゅう かく
おお
ろう
た
しゅうかく
み
ぶ
し
しょ
め
たの
そだ
ひ
み
と
採れたてイェイ!
と
か
あじ
ちが
むし
つか
か
まえ
くら
か わい
た
くら
み
ちが
み
と
あま
むすめ
と
かん さつ
ほそ
た
まえ
かん
な
う
うそ
っ!
争だ
競
で
くみ
ま
9月
のどてかぼちゃ けい
くみ
2
の計
と 組
組
測 ちゅう
1
中
~♪
きょ
ほう
ゆ
がつ
あが
そく
まえ
て
くみ
㎝
1組 57
ゴーヤもばっちり しゅう
収
穫
か
くみ
2組 1m20㎝
!
はや
い♥
べた~
く食
メ早
エダマ
く
た
コ
ーン
もエ
メも
ダマ
おいしすぎるぅ
~♥
だい
かい
え
にっき
ゆうしゅうしょう
第2回の絵日記コンテスト 優秀賞
かん
せい
ゴ
ー
トン ネ ル 完 成
ヤの
―
っ!
!
おお
大きなズッキーニをとること
ができました。こんなに大きく
なるなんてびっくり! お ばあ
ちゃんにあげたら、とてもよろこ
んでもらえたのでうれしかった
です。
おお
くみ
ふじ わら
2組 藤原 さくらちゃん
20
だい
かい
およ
しま
なつ
やす
おも
で
ごご島で夏休みの思い出
っ!
たくさん泳ぐぞ
後ろ
に引
っ
張
られる
ぅ~
およ
だい
まん
きつ
泳 い で 食 べ て 大 満 喫!
うし
ひ
ぱ
~
か
い
ぷもち い
か
ち
ぷき 持
気
た
がつ
か
まつ やま し とまり まち
こ
せい
いけ
ため池、すご
大きな
いで
しょ
~
おお
ご
ご しま
しょく
8月5日に松山市泊町の興居島センターで「食&エ
コの子ども学級」があったね! あぐりスクールの
生徒や家族、女性部さんなど、およそ200人が参加
してくれたよ!
お友だちや先生と海で泳いだり、スイカ割りをし
たりして、元気よく遊んだね♪ その後は、バーベ
キューをしたね! みんながキッズ農園で育てた
ピーマンやスイートコーン、JA松山市の管内で採
れた松山長なすや久万高原トマトなどの野菜もお腹
いっぱい食べたねっ! 興居島支部の女性部さん
が、前日から作ってくれたタコ飯や天草ゼリーも、
と~ってもおいしかったね♥
〇×クイズでは、タコの吸盤が付いている足の部
分は、実は腕だったってことや、お菓子やジュース
に含まれている砂糖の量を学んだ
ね。僕が好きなジュースには、ス
ティックシュガー18本分が入っ
ていて驚いたよ みんな!お菓子
の食べ過ぎやジュースの飲み過ぎ
には気をつけようね!
と
がっ きゅう
か
ぞく
じょ せい
とも
ぶ
にん
せん せい
っ!
れたよ
殻と
ろい貝
おもし
げん
うみ
き
およ
わ
あそ
あと
のう えん
まつ やま し
まつ やま なが
く
ま
や
がら
かい
ご
ご
しま
つく
めし
きゅうばん
ぶん
じつ
とう
りょう
つ
あし
ぶ
し
まな
す
ほん ぶん
おどろ
あま
た
じょ せい ぶ
か
さ
なか
はい
か
す
の
し
す
き
た
ま�す
モリモリ食べて
た
や さい
野菜もお肉も
たくさん
食べたいなっ
いしい�
甘くてお
スイカも
コ ーンおいしっ
ぶ
と
さい
てん ぐさ
うで
ふく
ぼく
し
そだ
かん ない
こう げん
た
ぜん じつ
さん か
にく
かい
え
にっき
ゆうしゅうしょう
第3回の絵日記コンテスト 優秀賞
す
だきま
リいた
ガッツ
だい
あお
あお ぞら
ぞら つち
つち
げ
は
か
ら
とう
しん せん
まえ
むし
しん せん
21
くみ
かん
あい
な
2組 菅 愛奈ちゃん
げ
た
ほう
た
あま
たか
ねら
み
か
しん せん
ど
糖度が高くておいしいか
ら、虫に狙われやすいんだ!
だから、実を食べられ
ないように、サヤにたく
さんうぶ毛を生やし
ているんだよ。
(笑)
新鮮なスイートコーンと2日
前のコーンを食べくらべると、
新鮮なコーンの方が甘くて、す
ごくおいしかったです。いつも
新鮮なものを食べたいです。
お
お
エダマメのサヤに、
うぶ毛がたくさん
生えているのはなぜ?
った
ちゃ
っ
ま
3人
絡
おし
おし
!
教えて
教えて!
!
青空土男せんせい
青空土男せんせい!
せん せい
先生たくましぃ~
た
は
大地で掴 んだ
夢 をカタチに
農業に魅了され早
年
東温市南方 髙須賀
ちえみさん(
過去最高の出来に自信
感動いっぱいの農業に夢中
- 第27回 -
)
60
と「 川 上 2 号 」を 計 1 万 8 0 0 0 本
定植。7月上旬から9月上旬にかけ
て、およそ1万4000本を出荷し
ました。
「 今までで一番良質なユリができ
た」と 自 信 を 見 せ る ち え み さ ん 。 土
壌消毒や良質な種子だけを選別して
播き、立派な苗を育てたこと、定期
的な防除や潅水、葉かきなど、最善
の方法をとったことが功を奏しまし
た。
防風によるユリの倒伏や曲がりを
防ぐため、圃場の周囲に背丈の高い
植 物「 ソ ル ゴ ー 」を 植 え る ほ か 、 収
穫してから選別までは、熱や光、乾
収穫したユリに傷がつかないよう丁寧に取り扱います
「きれいなユリができて嬉しい」
と農業を楽しむちえみさん
25
「 植えたときの感動や成長してい
く楽しさを感じられるのが農業の面
白いところ。ユリは可愛らしいけ
ん 、 作 り 甲 斐 が ある」と 心 か ら 農 業
を楽しむのは、JA松山市の花き部
会で新テッポウユリを栽培する髙須
賀ちえみさん。 年前からユリの栽
培を始め、その魅力に惹き込まれ栽
培を続けています。今季は過去最高
の出来であり、自信や生産意欲の向
上につながっています。
今年度は4月中旬から5月の連休
に か け て 、 8 ㌃ に 品 種「 川 上 1 号 」
25
22
燥 か ら 守 る シ ー ト「 タ イ ベ ッ ク 」を
被 せ ま す 。「 ち ょ っ と の こ と や け
ど、するかせんかでは大きな違い。
手をかけた分だけ結果が返ってく
る 」と農業の奥深さを実感し、手間
を惜しまず作業します。
しました。「 つらい思いをしても続
けられるんは、それがバネになっと
るけんやね。何より農業は楽しいけ
んね」と話します。
夫婦で共に歩む
11
念願の農業に挑戦
30
シートを被せ品質の低下を防ぎます
今年から導入した自動潅水装置を使い、
イチゴ
の苗を育てます
ユリの他に、イチゴや水稲を栽培す
るちえみさん。2年前までは、収穫時
期が遅いユリを栽培し、 月まで出荷
していましたが、イチゴなどと作業が
重なるため、現在栽培する品種にしぼ
りました。今年からイチゴの自動潅水
装置を導入したことで、ユリの出荷作
業に専念できています。
廣志さんが休日に作業を手伝って
くれるため、栽培が続けられると言
うちえみさん。廣志さんが退職し、
二人で農業ができることを心待ちに
しています。「 近隣の高齢農家を見
習い、栽培を続けたい。現状を維持
して、二人で農業を楽しみたいな 」
と目を輝かせます。
23
松山市の浮穴地区出身のちえみさ
んは、夫の廣志さん
( )
の仕事で名
古屋市で暮らしていましたが、 歳
の時に愛媛県に戻り、廣志さんの故
郷である東温市で生活を始めまし
た。近所に住む、ユリのベテラン農
家から栽培を勧められたことがきっ
かけで、憧れを抱いていた農業生活
をスタートしました。
先輩農家やJAの営農指導員から
教わりながら、着実に技術を身に付
けてきましたが、過去には葉枯病や
台風により出荷できないことも経験
「『一緒にユリを栽培しよう』
と声をかけてくれた先輩農家さんには感謝しとる」
と微笑むちえみさん
61
書道
出会いが導く
書道人生
「
お前は一生書け」と小学生だった私にそう言っ
て亡くなった先生の言葉がずっと心の中で生
年 以 上 経った 今 も 、その先 生の姿 が
走れ! 元気ッズ
小3から野球しよるよ!
〝軟式野球〞
お年寄りに多い結核
「結核」
は、
かつて国民病といわれるほど全国に広
がっていましたが、激減したため、過去の病気と考え
ている人が多いかもしれません。
しかし、感染者は現
%、 代
在2000万人にも達すると推定されています。
特に高齢者の感染率が高く、 代で約
代の
%の人が結核に感染しているといわれていま
感染率は約 %です。
す。若い年代の感染率は低いですが、
それでも
で約
50
目に浮かびます。
所属するチームは?
70
き続け 、
大会で優勝するぞっ !
Q
80
欠かさず受けてください。
の胸 部レントゲン検 査 は
ば 必 ず 治 ります。年 1 回
早期に発見して治療すれ
結核は、早期に診断し、
検査を受けてください。
は 、医 療 機 関 を 受 診 し 、
が2 週 間 以 上 続 く場 合
が起こります。
せきやたん
重 減 少 」「 胸の痛み」など
ておく人が多いです。
さらに進行すると、「寝汗」「体
どの症状が出ます。風邪の症状と似ているため、放っ
「せきやたんが出る」「 微 熱が続く」「 体がだるい」な
いですが、ごく初 期には症 状があ りません。やがて
結核を発病すると、
まず肺結核になることが多
人の中で発病するのは1、
2割程度です。
しやすい環 境が多いといわれています。感 染した
が吸い込み感染します。特に人が多いところは、感染
飛沫と結核菌が周囲に飛び散ります。
それを他の人
す。結核を発病した人が、
せきやくしゃみをすると、
結 核は「 結 核 菌 」が体 内に入って起こる感 染 症で
20
70
歳 を 過 ぎ た 頃に「今 し か な い 」と 思い立
ち 、愛 媛 書 芸 に 入って 本 格 的 に 書 道 を 始 め ま し
なかで、書の美しさや奥 深 さ に 感 動 し、ます
A
2.5
た。素晴らしい師や多くの書道仲間との出会いの
ま す や め ら れ な く な り まし た 。今 は 、「 三 郷 書 道
二人 スポーツ少年団の
「椿ジャビッツ」
人
10
久万高原町中組
教室」を開いて、地元の子どもから大人まで
頑張っていることは?
ポジションは?
ほどに教えています。
Q
A
A
お互いに尊敬しているところ
は?
啓佑くん 俊足で盗塁するところ
通尚くん 副キャプテンとしてチー
ムをまとめてくれるところ
夢は?
佐久総合病院名誉院長
松島 松翠
健康百科
作品を見た人に生命力や強さ、優しさ
を 伝 え られるよう 、毛の柔 らかい羊 毛の
筆 を 使ってし な り を 感 じ な が ら 、線
軽 や かに、細 くても 鋼 鉄のように強い感
北伊予小学校6年生
じを出します。
北伊予小学校6年生
啓佑くん どんなボールもひろっ
て、打者をアウトにすること
通尚くん ピッチャーのクセを見極
めて、多く盗塁すること
Q
A
Q
A
みち ひさ
だ
KENKŌHYAKKA
PART.27
Q
中学生に書道を教えています
啓佑くん ショートとピッチャー
通尚くん センター
峯本 義晴さん(65)
50
書道を通して充実した人生を送れてい
るのは、あの時の先生のおかげです。
PART.27
岡田 啓佑くん(11)
けい すけ
だ
!!
二人 プロ野球選手になること!
松田 通尚くん(11)
まつ
おか
40
一本ずつ集中して書いています。太くても
趣味 キ ラ リ
小4から野球しよるよ!
24
!
は
ち
こんに
!
です!
LA
の
青空市
福音寺
コレ!
食
た
に合っ
ひとり 合保障を
一人
の総
す。
LAは くるま」
・
ザーで
・いえ
ドバイ
「ひと るライフア
す
提案
パワーが溢れてきます!
知り合いが勧めてくれて、初め
て黒にんにくを食べました。食べ
た瞬間、パワーがみなぎる感じが
します。とってもおいしいです! 食事以外では健康のために、
毎日笑ってストレスを溜めないよ
うにしています♪
Part.6
上原 志津香
久枝支所でLA
を担当して1年目
です。これまでの
貯金や購買の経験
も活かしながら、
お客様のライフプ
ランを女性目線で
サポートします!
好きな野菜
トマト
特技
料理
マイブーム
温泉
モットー
いつも笑顔で
いること
癒しの笑顔
久枝支所
東温市松瀬川
ひで
こ
大野 英子さん(60)
コ
作ったの
だぁれ?
作
私たち です!
レ
PA R T
6
毎日1片食べてみてっ!
黒にんにくは10~14日間か
けて保温し、2週間ほど常温で
熟成させて作りよんよ。便秘や
高血圧、花粉症に効果があるけ
んね。においもなく食べやすい
し、ゼリーみたいに甘いけん、
ぜひ食べてみてっ!
松山市星岡
稲田 恭一さん(70)、ツタ子さん(69)夫妻
JA愛媛厚生連
管理栄養士 後藤 昌栄さん
25
ごはんの時間
❶エリンギは縦半分に切り、3~4㎜の厚さに切る。
えび
は殻を取り、背わたを取り除く。にんにくとパセリはみじ
年中出
回って
ん切りにする。
いるエ
旬は秋
リンギ
です! ですが
食物繊
❷フライパンにバターを溶かし、にんにくを炒め、香りが 便秘
、
維たっ
予防や
ぷ
コ
り
レ
で
ステロ
、
立ったらえびを入れて炒める。
下げる
ールを
効果が
期待で
❸8割程度火が通れば、
エリンギを入れ、塩・こしょうをし、
きます!
酒、濃口しょう油で調味する。
❹器に盛り、
パセリを散らす。
旬
作り方
エリンギとえびの
エリンギ…………2、3本
えび………………10尾
にんにく…………1片
バター……………10g
塩・こしょう……少量
酒…………………大さじ1
濃口しょう油……大さじ1
パセリ……………少量
バターしょう油炒め
材料
(2人分) 124kcal/人
特 選
上甲 洋子
みんなで俳句
朝顔の蔓みな茎を巻き込んで
※物の見方を鍛えるという観点からしっかり向き合っている佳
句。何にでも手当り次第絡み付き、朝顔の茎や蔓同士がこん
がらがったり、二重三重に巻き取られたりしている様子。蔓
の先端に目が付いているのかと思うほど正確かつ強靭な巻鬚
を見る思い。
ー 髙岡 周子 選 ー
髙須賀 明子
米田 学
平松 富美枝
秋岡 健悟
都留穂風
野 菜 のふ し ぎ ク イ ズ
Q
トマトの芽の一部を取るのは
なぜでしょう?
❶ 肥料を少なく
できるから
❷ 水やりが少な
くてすむから
❸ 枝や葉がしげ
りすぎるから
①クイズの答え
②本誌の意見・身近な話題・
俳句・その他何でも
③氏名・年齢・住所・
電話番号
④希望の商品
松山市三番町
八ー三二五ー一
JA松山市
ふれあい部
8月号の答え「② スイートコーン」
26
7月号の当選者は以下の方です。
A賞/仙波 政美さん、古用 芽衣さん、三木 美智子さん、烏谷 忍さん、
森川 由美さん、髙田 洋子さん、浅倉 喜美江さん、
吉田 キミエさん、三井 ミサ子さん、大西 正さん 応募総数 45通
安倍 正子
権藤 美江子
佐々木 静子
寺田 敏美
〈タオルとコップの詰め合わせ〉
プレ ゼ ン ト & ア ン ケ ー ト
〈オリエンタルユリ・マーガレットほか〉
汽車通るきれいな川の鮎はねて
主無き部屋の網戸を閉ぢしまま
向日葵のゆらりと高し並び立つ
蜩の波寄せる如鳴きつのり
せみの声ふうりんのねもきこえるね
雑草に紛れてをりし紫蘇を抜く
厨ごと裏も表も蝉時雨
夏野菜詰めて名古屋に送り出し
ラベンダーの甘い香りを手で包み
【原 句】熊蟬が羽をふるわせ大合唱
【添削例】熊蟬の翅をふるはせ大合唱
【原 句】スイスホルン夜空に届け笹まつり
【添削例】スイスホルン夜空に響け星祭
【原 句】ありなしの風に揺れるはネムの花
【添削例】ありなしの風に揺れゐる合歓の花
音 読 し て 調 べ が 悪 い と き は、
語順を入れ替えるだけで句
の印象は変わる。
たつぷりと大根卸す今朝の秋 周子
※応募いただいた俳句は、添削や削除をする場合があります。ご了承ください。
各支所・出張所に「俳句ポスト」を設置しています。
ハガキの場合はふれあい部まで。締め日は毎月 日
A 松山生協の商品券1,000円分
B 季節の花セット
C まる芽ちゃんと青空土男のオリジナルグッズ
秀 作
岸 明美
窪田 孝子
山村 治夫
忽那 十畝子
久米 隆
宏
久計
初代
光雄
トヨミ
重子
晶子
定實
清
貴美恵
弘香
陽子
公雄
ヒント
陽当たりや風通しが悪いと
虫が発生しちゃうよ!
※①~④全て記入
【個人情報の取扱いについて】
応募の際に、ご記入いただいた個人情報
は、プレゼントの発送や当選者発表のためだ
けに使用します。
本人の同意を得ずに第三者に開示するこ
とはありません。
梅雨冷の苗青々と育ちけり
蛇踏みし奇声の上がる田んぼ道
塩水を飲みつつ歩く夏遍路
歌ふこと忘れて久し稲の花
燕の子巣立寸前羽広げ
石井
有光
中平
冨岡
井上
矢野
石丸
宮田
川内
歌原
足立
郷田
田内
9月30日㈮ 消印有効
入 選
雷雲へ臍だし騒ぐ児らの声
水をまきしみる間もなく乾きゆく
雲海の上に広がる空青し
紫陽花にきれいだなと声をかけ
初物のたうもろこしのおいしかり
かたつむり葉先にとまりさてどこへ
一輪車の子等の弾ける夏の空
食べ残すこと許されず敗戦日
八畳も六畳も空き夏終はる
探し物手に持ち探す蝉しぐれ
白い鳥青田に集ひほほゑまし
子燕の声ひびきをり親を待つ
すぐ含羞草開き直る術なく
※応募は一人1枚限り有効
〒790-0003
Eメール:[email protected]
●ハガキでのご応募
●インターネットでのご応募
ありがとうございました。
に
クイズ
て
答え
人にプレゼント!
10
応募者の中から
応募方法
52円
締切
選者
髙岡 周子
10
り
のお便
ら
か
読者
しょ!
Information ー イ ン フ ォ メ ー シ ョ ン ー
JA
ークしま
ぼくとト
TALK
理事会だより
2016年8月26日㈮に開かれ、全議案が承認されました。
1.経営改革特別委員会の設置について
2.役員賠償責任保険加入について
3.減資について
●●●●● marume LTE
〈
人事だより
9:00
90%
〉
まる芽ちゃん
久万高原町 Fさん(20代)
満80歳になった私のおじいちゃんは、
元気でよく働いて、
よく食べます。歯も全
て自前です。毎食後、歯磨きを欠かしま
せん。3カ月に一度は歯のメンテナンス
にも行きます。一生、
自分の歯で食べら
れるのは素晴らしい。
じいちゃん、
あっぱれ
異動〈8月1日付〉
( )内は旧任
宮本 香澄 人事課付(企画管理部付)
森 美穂 浮穴支所(人事課付)
大政 真 営農販売部次長兼直販課長
(営農販売部次長〈販売担当〉
兼直販課長)
松山市 Aさん(60代)
農林水産参観デー
8:40
既読
8:42
10月1日㈯ 、2日㈰
8:30~16:00
8:30~15:00
研究成果の発表、施設や研究ほ場の公開のほか、農業機
械や鳥獣害対策など農業資材の協賛展示、果樹・野菜苗を
販売します。上難波では、
「エコえひめ農産物」の直売や県
育成品種を用いた加工品食品販売を行います。
8:43
場所・問い合わせ
愛媛県農林水産研究所 松山市上難波甲311 TEL(089)993-2020
果樹研究センター 松山市下伊台町1618 TEL(089)977-2100
松前町 Mさん(70代)
7歳と3歳の孫娘が庭で、
たら
いプールに入って遊んでいた
ので、入浴剤を入れたら
「い
い匂い」
と大喜びでした
オートパルの瓦版
日常点検をやってみよう!
!
エンジンオイルの量がオイルレベルゲージの規
定値の目盛(FとL)の間に入っているか、目視で確
認します。
トラブル例
お便りまってま~す♥
F
L
写真はJAサンバーを使用 場所:運転席下
+
平らな場所でゲージを抜取
り、付着しているオイルを拭
取った後、目一杯差し込み
引抜いて点検します。
!
に ます
ココ があり ゆり
は
ち ド
だい Rコー
Q
報満載の
お得な情ページへGO!ほ
し
ホーム
ふた
り
ごと
エンジンオイルの量が足りないと焼き付きを
起こし、エンジンが壊れます。
※オイル拭取り時に使用したタオル等をエンジン
ルームに置き忘れると火災の原因になります。
お問合せ・ご相談は下記までお願いします。
オートパル松山 TEL(089)956-0666
27
編集
後記
オイルレベルゲージ
▼ 8:46
既読
8:47
安心と節約のために月1回、点検をしましょう!
④ エンジンオイル の 量 をチェック
既読
8:45
▲広報誌の裏表紙や窓口などに、JA松山市のホームページへリンクする「QRコー
ド」を掲示しています!専用アプリで撮影してホームページを見てくださいね♪
続・おとうさん、おかあさんの背中
JA松山市 広報 だいち
2016年9月号 No.624
娘家族
へ
発行/松山市農業協同組合
編集/ふれあい部ふれあい課
印刷/原印刷株式会社
農業をしようと50歳で早期退職し、当初は農家の
もとへ見学に行き、何を作ろうか検討していました。
そんな時に、立ち寄ったイチゴ農園で見た光景が今
でも忘れられません。ハウス一面に広がった真っ赤な
イチゴに感動し、私たちも栽培しようと決め、17年が
経ちます。毎年、出荷で忙しい時期は、近所に住んでい
るあなた達家族が総出で手伝いに駆けつけて、作業
場にイチゴを運んでくれたり、出荷用の箱を組み立て
てくれたりするので、
とても助かっています。
孫たち3人が毎日家に来てくれるので、いつも賑や
かで楽しいです。
松山市古川西
〒790‐0003 愛媛県松山市三番町八丁目325番1
☎089‐946‐1611 ℻089‐933‐6344
http://www.ja-matsuyama.or.jp/
今村 邦夫さん、京子さん
お父さん、お母さん
へ
子ども達が冬に採れたてのイチゴを食べたり、夏は
おばあちゃん特製のイチゴジュースを飲んだりして、
年中イチゴを楽しめるのは二人のおかげです。
こう せい
康生は二人の作るイチゴが大好きで、「おじいちゃ
んとおばあちゃんのイチゴしか食べられない」と言い
み
く
ます。美空もお兄ちゃんに負けないくらいイチゴが好
かい せい
きで、毎年楽しみにしています。櫂生は、おじいちゃ
んとおばあちゃんの姿を見ているからか、自分のクワ
を持ち、自分の稲作スペースでお米を作る、農業が好
きな子に育ちました。
かい せい
こう せい
み く
あき こ
(左上から)山田 櫂生くん(10歳)、康生くん(12歳)、美空ちゃん(6歳)、晃子さん
9月末からは、暑いハウスの中での植え付け作業が
始まりますね。無理をせず、体には気を付けてくだ
さい。
環境に配慮した植物油インキを使用しています。
山田 晃子より