ひまわり通信 - ひまわり治療院

平成23年 9月(隔月発行)
第
5
有限会社
号
ひまわり
ひまわり治療院
ひまわり通信
〒224-0032
横浜市都筑区茅ヶ崎中央
20-6 アーブルK401
☎ 045-943-7010
http://www.himawaricare.net/
ホームページでバックナンバーを
ご覧いただけます。
食欲、読書、スポーツの秋。
真夏の暑さに疲れた身体にとってやっと過ごしやすい季節となりました。
普段なかなか運動する機会のない方も、健康維持の為に毎日続けられそうな
軽い運動から初めてみてはいかがでしょうか。
基本的な歩き方:
ゆっくり歩きで正しい足の運び方を練習しましょう。
疲れにくく運動効果の高いウォーキングのため、「足の運
び方」にも意識を向けてみましょう。正しい足の運びがで
きるようになると、美しいフォームでバランス良く筋肉を
鍛えることができます。
正しい足の運び方(足裏ローリング)
ウォーキングでは足を一歩一歩前に出しながら進んでいき
ますが、この時、かかとから着地して足の親指で地面を蹴
り上げて次の一歩を踏み出すまでの重心移動や一連の動作
を足の運び方(足裏ローリング)と呼びます。
足裏ローリングの基本
1. 前に出した脚はひざを伸ばして、かかとから着地しま
す。(重心はかかと)
足の運びをスムーズに正しく行うために
●ひざは伸ばして、かかとから着地する
ひざが伸びきらないまま曲がった状態で歩くと、歩幅が
狭くなり自然に足裏が地面にベタベタと着くような歩き
方(足裏ローリングができていない状態)になってしま
います。ひざをしっかりと伸ばしてから着地することを
意識すると、ふくらはぎやすねの筋肉もしっかりと伸び
るため、自然に足が前方に出るようになり歩幅も広くな
ります。
●かかとからつま先へ、足の裏を転がすように重心を移動
させる
慣れないうちは難しく感じるかもしれませんが、すねの
筋肉を使ってしなやかに足の裏で地面をつかむような気
持ちでゆっくり重心を移動させていきましょう。すねの
筋肉を使わず、一気につま先まで重心を移動させようと
2. かかとの重心が前方に移動する際、一気に足裏全体を
地面にペタっと付 けるので はなく、重心が足裏の中
央、やや外側から足の小指の付け根に移動するよう意
識します。(重心はかかと→やや足の中央外側)
すると、ベタッとした着地になってしまいます。
●必ず親指の先で地面を蹴り上げる
せっかく足裏ローリングを意識して重心を移動させて
も、重心が親指まで移動しないうちに小指から踏み出し
3. さらに、重心は小指の付け根から親指の付け根に移動
てしまう人が多くいます。しっかりと親指で地面を踏み
出すことができると、その反動で腰が前方に押し出され
股関節が開き、ウォーキングの姿勢が良くなります。
●つま先部分に柔軟性があり、ゆとりのある靴を履く
正しい足の運びは親指でしっかり踏み込むことが大切で
させ、ここで親指にぐっと力を入れて踏み込みます。
(重心は足の外側→小指の付け根→親指の付け根)
4. 重心が親指の先あたりまで移動したら、つま先で地面
を軽く蹴り上げます。(重心は親指)
5. 1の動作に戻って、常 に片 足は地面に付いた 状態を
キープしながら一歩ずつ前進します。
足裏ローリングは、ウォーキングの基本的な動作であり、
間違った足の運びはフォームの崩れにつながる他、からだ
の様々な部位に余計な負担がかかる恐れがあります。正し
い動作を身につけるためにも、まずはゆっくりとした歩行
で足裏の重心移動を意識しながら練習してみると良いで
しょう。
すが、つま先が固かったりつま先の幅を狭くなっていた
りするデザイン優先の靴では、この動きを妨げてしまい
ます。5本の指が重ならず、しっかり広げて踏み込める
ような歩きやすい靴を選びましょう。
正 し い 足 の 運 び 方 が 身 に つ い て く る と、エ ク サ サ イ ズ
ウォーキングや長距離ウォーキングでも疲れにくく、さら
に運動効果もより高くなります。足裏の重心が「かかと→
足の外側→小指の付け根→親指の付け根→親指」と移動し
ていく感覚をつかむため、最初はゆっくりとしたウォーキ
ングから習得していってください。
(ウォーキングアカデミーより)
最近ではほぼ一年中どんなお野菜でも口にすることが出来るようになりました。いつでも食
べる事が出来て便利な反面、旬の季節がわからなくなってしまいました。でも、やっぱり一
番おいしいのは旬と言われる時期。旬の食材を使った簡単なお料理の紹介です。
秋刀魚
千葉県の銚子沖あたりにまで南下する 10 月下旬から 11 月の秋刀魚が最も脂が
乗っています。それよりも前に店先に出回っている秋刀魚は、 旬よりも早い時期に
北海道あたりで獲れたものです。本当の秋刀魚を味わいたいのなら、 10 月下旬ま
でがまん!秋刀魚には、青魚の脂に多く含まれるDHAが豊富です。DHAは、頭が良くなる栄
養素として有名ですね。
おいしい秋刀魚の見分け方:
目が透き通っており、色がはっきりとして透明感がある秋刀魚
を選びましょう。腹の白いところが黄みがかっている秋刀魚には、脂が乗っています。これは、
魚全般に使える見分け方です。
おなかのあたりが白くて皮がはがれていないこと、全体的にぷっくりと太っていることも重要!
ただ、小さめで細めの秋刀魚が大量にまとめてやすく売られていることもありますよね。内臓を
取って片栗粉を付けて揚げ、三杯酢+薬味の細切(ねぎやにんにく、生姜など)につけて揚げび
たしにすればおいしいですよ。
美味しい焼き方
1.秋刀魚を入れずに、水を張った魚焼きグリルを強火で 5 分加熱
2.秋刀魚を入れて 7 分加熱
3.秋刀魚を裏返して 5 分加熱
4.秋刀魚は強火で 5 、 7 、 5 と覚えてください。
“皮がパリッ!中はジューシー”に誰でも失敗なく、おいしい秋刀魚を焼き上げることができます。
秋刀魚の南蛮漬け
カロリーを考えると、秋刀魚は揚げずに焼いた方がいいで
しょう。旬の秋刀魚ならば、焼いただけでも脂十分です。
上の方法で焼いた秋刀魚を使いましょう。
材料(2人分):
作り方:
上の方法で焼いた秋刀魚2匹、
(1) 赤唐辛子は種をのぞいておく
漬け汁:
(2) にんじん、ねぎ、しょうがは細い千切りに
酒
酢
大さじ1
1/2 カップ
する。
(3) 漬け汁に(2)を合わせてまぜる。
みりん
大さじ1
(4) 焼きたての秋刀魚を 4 等分に切る。
しょうゆ
大さじ4
(5) 漬け汁につけて 30 分おく。
水
大さじ3
赤唐辛子
1本
しょうが
1片
にんじん
1/2本
ねぎ
1本
暑い日は冷・寒い日は温
讃岐うどん
こんぴら
横浜市都筑区中川中央2-5-13-101
(ミナモの隣・Pあり)
☎ 045-594-0034
定休日:無休
ランチ: 11:00~15:00
夜
: 17:00~22:30
ラストオーダー:
22:30
ランチタイムメニュー
好きなうどんに日替わりミニ丼をセットに出来
ます。(うどん代+250円~300円)人気はミ
ニ天丼。揚げたてサクサク。
お腹もお財布も
大満足♪
コシがあり透明感の
ある麺で、鰹だしの
効いたおつゆ!
うどんを待っている間におでんはいかが?
香川ではうどんにおでんは付き物だそうです。味のよ~く染み
たおでんは各自でおでん鍋から選びお会計の時に「○本」って
自己申告をします。
センター北
モスバーガー
コンビニ
港北
みなも
歴史卙物館
ココ
都筑中央公園
センター南
横浜市営地下鉄
ルララ港北
せ き
症状:風邪やインフレンザにかかると咳が出ますが、症状がひどくなるといつまでもせきがとま
らず、大変苦しい思いをします。ゴホンときたら、すぐにツボ療法をして早めに治してし
てんとつ
まいましょう。
天突
ツボ :天突(てんとつ)
治療:胸骨の上縁で、のどの真ん中に天突(てんとつ)というツボがあります。このツボは、喉
の痛みや息切れ、しゃっくりにも効きますが、咳を止める特効ツボなので
す。でも、押し方に注意を要します。このツボの下には気管が通っている
ので、ツボに垂直に押すと気管を圧迫して息苦しくなります。人さし指か
中指で、骨の裏側を押すようなつもりでやわらかく、そっと押します。
天突(てんとつ)の指圧をする前に、蒸しタオルやホットパックでのどを
温湿布しておくと、指圧の効果がいっそう高まって、すみやかにせきが鎮
まります。(東洋療法より)
ご自分の手で簡単にでき、しかも効果の期待出来るツボ療法をご紹介するコーナーです。あくまでも手
軽な日常の養生法としてご活用ください。せきが続くようなら、お医者さまへ。
デイサービスひまわりで運動をしていると「気持
ちから若返って来る」なんて嬉しいお言葉をご利
用者さまから頂く事もありますが、7月からデイ
サ ー ビ ス に 看 護 師 の 新 人 が 入 っ て い ま す。
『どうすれば、こんなに元気でいられるのか?』
是非、質問してみてください。
元気な看護師がデイに居るのは木曜日です。
かわなみまさこ
川浪正子。新人と言うにはちょっとお歳を召して
おりますが…。女性の年齢を公表するのはいけな
い事かとも思います。でもどうしても言いたい。
なんと80歳代なのです。
ついこの間まで、北海道の病院で現役の看護師と
してバリバリ仕事をしておりました。80歳とい
えばデイのご利用者さまよりも年上という場合も
あります。若いスタッフ(といっても 40,50
代)も、もちろん賑やかに笑顔いっぱい元気いっ
ぱいに頑張っておりますが、ご利用者さまにとっ
て同年代というのは、若かった頃の事を理解しあ
える、今の気持ちも解りあえる、という点では他
のスタッフがどんなに頑張ってもマネすることは
出来ません。
編集後記
他の看護師の名誉の為に申し上げますが、決して
他の者が、元気がないわけではございません。
看護師の川浪です。
よろしくお願い
致します。
やっと暑かった夏も終わり、皆さんの節電と企業の消費電力15%削減などの努力の結果、なんとか計画
停電もなく乗り切ったようです。秋といえば、スポーツに読書に食欲に…。これからは、消費カロリーUPと摂取カロ
リー削減に努力しようと思います。