各教室のご案内 サイエンス友の会の教室は、学校の理科の授業では

各教室のご案内
サイエンス友の会の教室は、学校の理科の授業では学んだり実験したりしたことのない分野に
取り組んでいきます。テキストや教材は、高校生や大学生が学ぶ内容にもふれています。これま
で学んだり体験したことのないことをやっていきますので、サイエンス友の会の教室に参加する際
に、一番大切なことは、しっかり話を聞いてから行動できる態度が身についているかどうかです。
サイエンス友の会では、実験が終了すること、工作を仕上げることが目的ではありません。自分が
「今できる(技能)ことは何か」を知って、次回さらに上達することを目指しています。
この点、ご理解のうえ教室にお申込みください。
教室概要では、教室の目的や、参加対象者について記載してあります。学ぶための基本的な態
度や、道具や実験器具の使い方の基本が身についていない場合は、時間内に実検や工作が終
らないことがございます。よくご理解いただいたうえで、該当するお教室お申込みいただきますよう
お願い申し上げます。
■基本の教室
・小学 3・4 年生向けの教室
目的:実験・工作、観察で使う実験器具、薬品、道具などの基本的なことを身につけ、実際にど
のようなときに使うのか、実践しながら学んでいきます。繰り返し練習することで、技能の
上達を目指します。
・親子 de わくわくサイエンス
目的:実験や工作において、一人ではまだ十分に理解できない場合や道具がうまく使えないで
きない場合に、大人が少し手を貸すことによって「できる」自信をつけていきます。また自
宅に帰った後も、共通の話題で理科について話しができるようになります。
ご注意していただきたいこと:
①大人の方も一緒に実検・工作にご参加ください。お子様が難しいと思っている部分を
フォローしていただくよう、ご協力をお願いします。
・わくわくサイエンス・探求
目的:小学 5 年生以上を対象にした、本格的な観察・実験・工作教室です。しっかり道具の使い
方ら実験を身につけて行きます。中学生以上の皆さんは、中学校理科で学ぶ実験や内容
の復習や予習のために参加していただくことも可能です。
・連続教室 ステップアップ教室
目的:基本的な事柄を身につけるために、連続して実践していきます。工作のきほんや電子工
作、天体観察など、集中して参加したい方のための教室となります。
ご注意していただきたいこと:
①数回の教室がセットになっているため、キャンセルされると、お申込みいただいた該当す
るすべての教室に参加できなくなります。
■中学生以上を対象にした教室
・オープン・サイエンスラボ
目的:理工系の進路を選びたい皆さん、ますます理科を好きになりたい皆さんのために、研究者
による最新の研究の講義や、大学や研究機関の研究室訪問(講義・実験等を含む)、英
語による講義などを行い研究者・技術者のイメージを作っていきます。また、科学・工学・
技術・アート・数学を融合させた教育方法(STEAM)で、総合的にものがとらえられるよう
に訓練します。さらに、国内外の研究者等のネットワークを作っていきます。
■工作教室
・木工教室
目的:失敗してはいけないと思っていたりしませんか?何をするのにも、失敗し、そこから自分で
学ぶことがいちばん大切です。この教室では、いろいろな道具の使い方を学んで、練習し
ていきます。実際にモノをつくることで、道具の使い方を実践していきます。
特徴:木工教室は1年を通して開催する教室です。自分でつかう道具をつくり、その道具の使い
方を学んで、いろいろな工作をする教室です。大人の方の参加も歓迎いたします。ぜひ親
子で物作りを体験してください。年度の前半は、木遊びのための道具を手づくりする「木遊
び道具作り教室」、後半は道具の使い方・保守のしかたを学ぶ「物作り道具の基礎教室」
となります。
ご注意していただきたいこと:
①刃物や電動工具を使います。先生の話をしっかり聞けない場合、正しく道具が使えない
ことがあり、けがをする危険があります。
②正確に長さを測ったり、定規でまっすぐな線がひけない場合は、実際に作る時間が足ら
なくなる場合があります。あらかじめ練習してきてください。
③道具を使ったモノづくりを経験したことのない小学 3 年生・4 年生の皆さんは、大人の家族
会員が一緒に教室にお申込みされることをお勧めします。
・電子工作(少人数完成コース)
目的:テーブルに指導者が 1 名つきますので、ハンダ付けの経験がない初心者の方も、安心し
て参加していただけます。また、完成したものを持ち帰りたいみなさんのために、指導者
が手助けをいたします。
ご注意していただきたいこと:
①時間内に終了できない場合は、指導者が仕上げを手伝うことがございます。
・電子工作教室(小人数完成コースを除く)
目的:自宅でも、自分で電子工作ができるようになることを目的としています。工具やハンダごて
などの道具の正しい使い方を身につけます。自分のチカラで仕上げることを挑戦して、完
成させる手ごたえを体験していきます。
ご注意していただきたいこと:
①部品の名前やはたらきを最初にしっかり学んでください。電子工作で完成しないほとんど
は、部品の取付けの間違えやハンダ付けの不良です。
②ハンダごてを使います。注意が散漫になりがちの場合、やけどなどのけがをしたり、他人
にけがを負わせる、火事になることがございます。
③刃物(二ッパ)を使います。ハンダごてなど道具の正しい使い方を守ってください。
④ハンダ付けの技能が十分でない場合、教材によっては時間内に終了しないことがありま
す。2 回目以降に参加の場合は、前回の結果からレベルをご判断ください。
⑤電子部品の取扱いについて、話を聞いて十分に理解できていない場合は、不注意により
部品を壊すことがございます。部品は交換できないものもございますので、その際はその
ままお持ち帰りいただくことがございます。
⑥完成品を持ち帰ることが目的ではございませんので、完成した物をご希望の場合は、少
人数完成コースをお勧めします。
・電子工作教室(ブレッドボード)
目的:回路とはなにか、教材を使ってイメージできるようにします。ハンダ付けなどの作業はあり
ません。自分のチカラで仕上げること、完成させる手ごたえを体験していきます。
ご注意していただきたいこと:
①間違えても、何度でも繰り返して注意深く回路図を見て作業ができない場合は、回路に
関する考え方は身につきません。観察力が十分にあるや繰り返しへこたれないで作業が
できることが参加の条件となります。
②ある程度、電気に関する知識がない場合は、不注意により部品を壊すことがあります。最
初に先生の話をしっかり聞くようにしましょう。
③電子部品の取扱いについて、話を聞いて十分に理解できていない場合は、不注意により
部品を壊すことがございます。部品は交換できないものもありますので、その際はそのま
まお持ち帰りいただくことがございます。
■実験教室
・数楽教室
目的:オリジナル教材を使って、展開図-立体について具体的にイメージができるようにトレーニ
ングしていきます。答を覚えるだけではなく、答えを導き出す方法を身につけていきます。
ご注意していただきたいこと:
①教材を自分で作ってから実験を行います。切る、折るなどの基本的な作業ができないと
実験ができない場合がございます。
②基本的な作業について技能が十分でない場合、大人の家族会員が一緒にお申込みされ
ることをお勧めします。
・化学実験教室
目的:化学反応による色の変化や、酸・アルカリの性質を調べ、身近な化学製品についての基
本的な知識を身につけていきます。
ご注意していただきたいこと:
①ガラスの実験機器や、一般には市販されていない薬品を使います。そのため、先生の話
をしっかり聞く態度、きちんと椅子に座っていられない、注意深く作業ができない場合は、
安全管理上から教室のご参加をご遠慮いただく場合がございます。
■自然体験教室
・天体観察教室
目的:星空観察の方法を学び、自宅や旅行先などでも家族で星空観察が楽しめるようにします。
ご注意していただきたいこと:
①日没後、科学技術館閉館後に開催いたしますため、お申込みいただいた方以外の館内
の立ち入り(エントランスを含む)は固くお断りいたします。
②小学生が参加する場合は、帰宅時の安全管理に十分お気をつけください。できるだけ中
学生以上の会員の方とご一緒にご参加いただくことをお勧めします。
③天候によっては、十分に観察できないこともございます。また、観察ができない場合は、
工作などに内容が変更になったり、中止となる場合もございます。ご承知のうえお申し込
みください。
■企業連携による教室
目的:実際に社会ではどのように科学技術が応用されているか、研究者やエンジニアの方から
直接話を聞いたり指導していただくことにより、より知識を増やします。小学 5 年生以上を
対象にした教室の場合は、研究内容を中・高校生レベルにした内容でのお話となります。
中学生以上の皆さんにぜひ参加していただきたい教室です。
ご注意していただきたいこと:
①教材や資料を準備していただく関係上、必ずご参加いただける方がお申込みください。教
室申込時の辞退回数が多い場合には考慮させていただく場合がございます。ただし当日、
やむを得ない場合の欠席は除きます。
②しっかり話を聞く、真面目に取り組む態度が欠けている場合は、教室へのご参加をご遠
慮いただく場合がございます。