平 成 25 年 2 月 28 日 九州電力株式会社 川崎重工業株式会社 小規模地熱バイナリー発電設備実証試験の開始について 鹿児島県指宿市の九州電力株式会社山川発電所(定格出力:3万kW)構内 において、九州電力株式会社と川崎重工業株式会社は、小規模地熱バイナリー 発電設備(定格出力:250kW)を設置し、2 月 26 日に実証試験を開始いた しました。今後、約2年間の実証試験を行い地熱への適用可能性について検証 を行います。 なお、本設備は、川崎重工業株式会社が工場の排熱等の有効活用を目的に開 発したグリーンバイナリータービンを採用しており、地熱への適用が可能にな れば、地熱資源が賦存する離島等への導入が期待できます。 〔添付資料〕「小規模地熱バイナリー発電設備」の概要 「地熱バイナリー発電方式」の概要 以 上 添 付 資 料 「小規模地熱バイナリー発電設備」の概要 ●設備概要 定 格 出 力 250kW 媒 体 代替フロン 熱 源 地熱熱水 幅×奥行き×高さ 約13m×約9m×約7m ●設備外観 ●スケジュール 項目 年度 設備設計・製作 据付・試運転 実証試験 2011 2012 2013 2014 備 考 [検証項目] ・熱回収技術 ・スケール対策 ・腐食対策 ・設備性能 ・経済性 添 付 資 料 「地熱バイナリー発電方式」の概要 バイナリー発電とは、加熱源により沸点の低い媒体を加熱・蒸発させてその蒸気で タービンを回す方式である。加熱源系統と媒体系統の二つの熱サイクルを利用して発 ※ 電することから、バイナリーサイクル(Binary -Cycle)発電と呼ばれている。 地熱発電にバイナリーサイクルを導入すると、従来方式では利用できない低温の蒸 気・熱水を有効に利用することができる。 今回の山川発電所の実証試験においては、地下に還元する熱水を気水分離して加熱 源とし、媒体サイクルには代替フロンを使用している。 ※Binaryとは「2つの」という意味であり、Binary-Cycleは熱サイクルを二つ利用しているということ。 バイナリー系統フロー図 従来方式 蒸気 従来発電 気 水 分 離 器 蒸気・熱水サイクル 蒸気 気 水 分 離 器 媒体サイクル 媒体蒸気 媒体:代替フロン(HFE) 沸点:34℃ 熱 水 熱水タンク 蒸 気 + 熱 水 蒸気・熱水サイクル 熱 水 気 水 分 離 器 熱水タンク 蒸気タービン 蒸 発 器 タービン発電機 (一体型) 熱水 予 熱 器 蒸 気 + 熱 水 発電機 冷却ファン 空冷式復水器 冷 却 用 空 気 冷却水 水冷式復水器 冷却塔 蒸気井 還元井 加熱源系統 熱媒循環ポンプ 媒体系統 蒸気井 還元井
© Copyright 2024 Paperzz