新しい自分に変身! 新しい自分にチャレンジ!

新しい自分
しい自分に
自分に変身!
変身! 新しい自分
しい自分にチャレンジ
自分にチャレンジ!
にチャレンジ!
穀雨を過ぎ春が一気にはじける4月末になっても肌寒い日が
続きます。しかし、季節は確実に移っています。野山の景色も
日一日と彩りを変え、やさしい新緑の季節を迎えました。自然
のすばらしさに驚嘆させられると共に、畏敬の念を感じずにはいられません。
子どもたちも新しい学年・新しい先生・新しい友だちにも慣れ、毎日いきいきと
躍動感に満ちた学校生活をおくっています。
さて、先日、全国学力学習状況調査(小6、中3)が実施されました。グローバ
ル化する中で、世界の需要や状況に合せて求められている力が活用力(PISA型
読解力)と言われているものです。
大部小学校では、「学校で身に付けた知識の量」でなく「どう問題解決できるか」
が 10 年先に社会に出る子どもたちにつけたい力であると共通理解をしています。
そこで、多くの情報を読み、その中から必要な「情報を取り出し」、推論・比較
して理解する「テキストの解釈」、自らの知識や経験に位置づけて理解・批判する
「熟考・評価」をする力を育成する研究を進めます。
具体的には、自分の考えを書く活動を取り入れた授業を全教科の中で展開し、言
語活動の充実を図ります。研究の成果は自主研究発表会を開催して公開します。
そのため、講師を招聘した研究会を開催しながら、教師力を磨くとともに、ICT
機器を活用した授業改革にも引き続き取り組んでまいります。
子どもが毎年変わりますが、教育は「継続と徹底」が重要であると捉えています。
本年度は、右記の方針で
教育目標 :自ら学び、共に生きる児童の育成
推進します。
― 確かな学力を育む学校 ―
重点項目①確かな学力を育てる授業づくりの確立
PTA
自主研究発表会 11/8
②「小中連携」「保小連携」教育の推進
③家庭学習の習慣化の推進 「MY チャレンジ」
【詳細は、 総会の
プレゼンで確認ください。】
どの子も「わかりたい」
「できるようになりたい」と学校で学んでいます。学んだ
ことを「復習すること」で、学力が定着していきます。低学年:約20分~
中学年:60分~ 高学年:100分~を目安にして、宿題を含めた学習
宿題を含めた学習が定着し
宿題を含めた学習
ますように、本年度もご家庭のご協力をお願いいたします。
もちろん、「やさしく かしこく たくましく」の「やかたの
教育」は、大部小学校の校訓として、伝統をつないでいきます。
あたたかい行動
あたたかい行動が
行動が広がっています。
がっています。
【地域の方から
届きました】
*今年は、複数の 1 年生の手をひいて登校してくれている上級生たちがいます。き
っと手のぬくもりが 1 年生の心まで伝わっていることでしょう。頼みましたよ、
班長さん。そしていつもありがとう。
*リレーカーニバルに出場した男子チーム・女子チームともに、自己ベストタイムを 5 秒縮め
るという活躍でした。女子チームは準決勝にも出場しました。朝練に参加する登校
班長の代わりに、班長の役割をしてくれた 6 年生や他学年の班員に感謝します。
「今 学校で」のコーナーでは、小野市の教育行政顧問である東北大学 川島
隆太教授の研究成果をシリーズ化して発信していきます。21 回目となりました。
2013
年度版《夢と希望の教育》リーフレットより抜粋
【心と脳は、関係ありますか?
心と脳は、関係ありますか?】
心と脳は、関係ありますか?】
「前頭前野」の働きに注目してみよう。「集中力」「創造力」
「コミュニケーション力」「感情を抑制する力」「記憶力」
「相手を思いやる力」「意欲」といった人として身につける
大切な力と直結しているのです。
【どうやって鍛える
どうやって鍛えるのですか
鍛えるのですか?
のですか?】①読み(音読)・書き・計算をする。②会話をす
る。③手や指を使う④バランスのよい朝食⑤睡眠をとることなのです。
毎日の学校での勉強で鍛えられ、5 時間目の「きらりタイム」(スピード計算)で、
脳のウォーミングアップが図れているのです。
【将来の夢を叶える近道は?】
将来の夢を叶える近道は?】
①前頭前野をモリモリ鍛える②学校できちんと勉強する③お家の人と毎日話をす
る④友達とともに学び、ともに遊ぶ ことです。
簡単なことだけど、大事なことは、毎日続けることだよ。(川島談)(つづく)
1日(水)春の遠足(播磨中央公園)
2日(木)振替休業日(4/27)
7日(火)内科検診(1・3・5 年)
8日(水)学校評議員会
10日(金)内科検診(2・4・6 年)
13日(月)委員会活動
15日(水)子ども安全の日(点検・立番)
24日(金)運動会準備
9日(木)下校巡回 1・4 年
25日(土)春季大運動会(雨天順延)
*5月 英語サロン
日時:5月16日(木)PM3時~(約1時間)
場所:多目的室 支援者:エイドリ
気軽にお越しくださ
い。お待ちしていま
す。
◆通学時間帯(
通学時間帯(7
(H25
通学時間帯(7:30~
30~8:00)に通行規制が実施されます。
00)に通行規制が実施されます。
(H25 年度中)
学校前の道路の通行量が多く、カーブでもあるため、子どもたちの安全を守る
ために、敷地町、王子町、高田町の区長様にお世話になり、地域住民の同意書と
近隣の会社の従業員の方々の署名262件を添えて、社警察に要望書を提出
(H24.6.12)していました。先日、社警察署に確認しましたところ「H25 年度中
に設置される」との回答を得ました。本格実施されます時には、再度お知らせ致
します。その際には、ご理解とご協力をお願いいたします。
◆“交通ルールを守る 大部っ子” 4/18
社警察・市民安全部・小野交通安全協会のご協力により、交通安全教室を実施
しました。自転車の安全な乗り方(3 年)、登校旗の使い方と安全な歩行等(1・2・
4・5・6 年)について、学びました。登下校だけでなく、帰宅後の生活の中でも、
交通ルールを守り、安全な生活を心がけましょう。命は一つ。
・飛び出しをしない。
・自転車に乗る時はヘルメットをかぶる。
・右左右を確認する。