潟上市立飯田川小学校 校 報 No.9 平成25年9月17日 学校教育目標 心豊かで やさしい子 学び合う たくましい子どもの育成 学び合う子 たくましい子 校長 小松田 直之 ■親子読書 全学年で取り組ん だ親子読書のカード を、先週から食堂前 の廊下に掲示してい ます。これは、子ど 親子読書のカード も さん が夏 休み中に 読んだ本の紹介や感想を書いて、そこに保 護者の方からメッセージを書いていただい たものです。こんなにたくさんの本が読ま れたのだと感心して見ています。 親子で読んだ本は心に残るものだと思い ます。私自身、小学校入学前に、親が読ん でくれた「アリババと40人の盗賊」は今も 心に残っています。「開け、ごま」の呪文 で大きな石の戸が開くシーンが、なぜか今 でも鮮明に浮かんできます。 ■全校読書の効果 いまから25年ほど前、関東地方のある 高校で全校一斉の朝読書を始めたところ、 次のような効果が見られ、全校朝読書は、 全国の小・中・高等学校に広まっていった と言われています。 ■全校読書タイム 本校では、月曜日から金曜日の毎日午後 1時25分から1時40分の15分間、全 校児童が読書をする時間を設けています。 昼休みにグラウンドや体育館で思いっきり 遊んだ後に、気持ちを落ち着かせ、体をク ールダウンさせる時間です。午後の授業に 集中するための時間でもあります。そして 何よりも、言語能力を育成する基礎づくり となります。この時間になると、全校児童 が自然に読書を始め、静かな時間が流れる ことに驚かされます。 〔「朝の読書」がもたらす効果‥‥‥‥『朝の読書実践 静かな時間が流れる全校読書タイム その効果とは‥‥‥ ①本を読めない子が読めるようになった。 ②朝の10分間が有効に使えるようになった。 ③遅刻が減り、朝の会に集中し、授業にス ムーズに入れる。 ④集中力が付き言語能力が変わる。 ⑤生活のスタイルが変わる。 ⑥豊かな心と人間関係が育つ。 ⑦その子なりの成長があり、自信と誇りを 持てるようになる。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥といったものです。 ガイドブック』(メディアパル)より〕 ■読書によって身に付くもの 読書によって得られるものは直接体験で はありません。その点ではテレビやパソコ ンの画面上での仮想体験と似ています。し かし、文字を体験化するのは、非常に難し いと言われます。文字を理解して自分の中 でその状況を創り上げなくてはなりませ ん。その過程で粘り強く考える思考力が身 に付くのではないでしょうか。また、人物 の心情を考えることで、他者とのコミュニ ケーションをより深く、広く、豊かに持て るようになるのではないかと思います。 読書によって、子どもたちがより豊かな 心の持ち主に育ってくれることを願ってい ます。 ■第1回クニマスカップ H25.7.28. U-12の部 優 勝 昭和サッカースポーツ少年団 ・ ・・さん ・・ ・さん ■第3回角館チャレンジカップ サッカー大会 H25.8.11. 第3位 昭和サッカースポーツ少年団 ・ ・・さん ・・ ・さん ■第9回潟上市長杯 学童野球大会 H25.7.28. 第3位 飯田川イーグレッツ ■八郎湖交流学習 8/20 夏休み中に、希望参加で八 郎湖交流学習に参加してきま した。八郎湖に棲む生物の観 察をしたり、水質改善のため の取組について学習しました。 ■第1回クニマスカップ H25.7.27. U-9の部 第3位 昭和サッカースポーツ少年団 ・・ ・・さん ・・ ・・さん ・・・・・さん ■第62回東北珠算競技大会 H25.9.20. 読上算競技 小学校の部 第2位 ・ ・・さん 個人総合競技 第3位 ・ 小学校の部 ・・さん ■地層観察6年 8/29 男鹿市ジオパーク学習セン ターの方が解説してくださり 男鹿ジオパークの安田海岸で 化石を採ったり、入道崎で古 い岩石の観察をしてきました。 ■パワーアップ運動 9/9-20 9月24日(火)に予定してい る持久走大会に向けて、パワ ーアップ運動週間が始まって います。みんながんばって走 っています。 ■バケツ稲の収穫 9/13 5年生がバケツ稲の栽培に 挑戦し、見事に実った稲を収 穫しました。学習田の稲刈り の日に、このお米でおにぎり を作って食べる予定です。
© Copyright 2025 Paperzz