レポートのサンプル(14pt)

レポートのサンプル(14pt)
砂子岳彦(12pt)
2015年11月20日(書いている日
12pt)
1.はじめに(太字)
レポートはどのように書いたらよいのだろうか。俳句や詩、そして読書感想文にはスタイルがある
ように、レポートにも型がある。渡辺によると「論文は感想文ではありません.論文とは,著者の
考えを,筋道を立てて論理的に主張する文章です」(渡辺、2005)。確かにレポートは内容によっ
て書き方が異なる。しかし、共通する書き方・型を知っていれば、誰でもレポートが書けるようにな
るはずである。
レポートの型を知っていれば誰でも書くことができる。その形式にしたがって考えを筋道立てて主
張すればよい。また、文体は「である」調で書くことになっている。
2.レポートの型
説得力をもつには理由が必要である。理由の一つとして、例えば調査結果などがあげられる。アンケート
のような結果から多くの人がそのようにしていたら、そのことについては信頼性があがるからである。アン
ケートはいつ、どこで、誰に対して、そしてどんなアンケートをおこなったかを書く。どのような結果であ
ったかをそのまま出すのではなく、アンケート結果をわかりやすく加工して示すのが親切である。
図1:グラフにすると見やすい
上の理由により結論が導かれるので、説得力のある理由が必要となる。理由はレポートの要である。レポ
ートは「問い」にはじまり、理由となることを経て、こんなふうに結論である「答え」を述べる。
以上から、レポートは考えを書くものであるから、問いから理由を経て答えを導けばよい。
3.おわりに
「問い?」からはじまって「答え!」に終わるレポートは「?から!への流れ」と考えることができる。
これによって、それを意識しながらレポートの作成をすることができるようになるだろう。それによって、
「誰でも」書けるというわけにはまだいかないが、ある程度の指針が見えてきたことだろう。
参考文献(かならず一つ以上)
渡辺隆行、“卒業論文の書き方”、http://www.comm.twcu.ac.jp/~nabe/lec /semi/GradThesis.html、
2005
吉田浩二、“レポートの書き方“、徳間書房、2013
レポート作成のための3つのステップ
Step1 レポートの設計図
結論:レポートは問いから理由を経て答えに導くものである。
理由:考えを書くものだから
問い:レポートはどのように書いたらいいのだろうか?
題名:レポートの書き方
Step2 レポートの要約
レポートはどのように書いたらいいのだろうか? 確かにレポートは内容によって書き方が異なる。
しかし、共通する書き方を知っていれば、誰でもレポートが書けるようになるはずである。レポート
は考えを書くものであるから、問いから理由を経て答えを導けばよい。
Step3 レポートを書き始める
はじめに→理由→おわりに→参考文献 の順で書く。Step2の要約のうち最初の2文は「はじめに」
に書き、次の節で第3文を分解して入れる。「おわりに」では、結論の意味や感想、これからの展
開・豊富を語る。