東京医療保健大学シラバス 科目分類 専門職の教育 科目番号 開講学科 医療情報学科 学年 配当セメスター 区分 単位数 授業時間数 3 前期 必修 2 30 15097 情報システム開発論Ⅰ 授業科目名 (英文) (Systems Programming Ⅰ) 山下 担当教員名 和彦 授業の概要及び到達目標 概要:情報システム開発に係る理論や手法などの基本的な知識を学ぶ.特に,設計の行程を中 心に学習する. 到達目標: ①UML によるデータモデル,振る舞いの表現方法(クラス図,シーケンス図)を習得する. ②基本的な画面の構成要素(GUI 部品)を知り,その用途を理解する. ③画面設計に必要となる設計書の種類を知り,それらの一般的な記述方法を習得する. 準 備 学 習 等 ・データベース演習Ⅰ,Ⅱ,プログラム演習Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ等と関連する.十分に復習して講義に出 席すること ・本講義では,講義の最初に小テストを行うことが多い.毎回の講義を十分に復習し,遅刻・欠 席のないようにすること. 出席(20%),定期試験(40%),小テスト・演習等の提出物(40%)として評価する. 成績評価の方法 講義中に配布する資料を基に進める. テキスト 参考図書 備 別途掲示する. 考 180 東京医療保健大学シラバス 授 業 計 画 1:情報システム開発の全体のプロセスと必要なスキル,概要 ・情報システムの現状と求められる要件 ・情報システム開発に必要なスキル 2:情報システム開発手法① ・UML(Unified Modeling Language)の概要とオブジェクト,モデルの活用 ・デザインパターン:GoF モデル(Observer,Singleton,FactoryMethod,Builder,Command) 3:情報システム開発手法② ・オブジェクト指向 ・内部設計書,プログラム設計書の作成,MVC モデル(Model, View, Controller) 4:クラス図,シーケンス図の活用,物理的なデータベース設計(ER 図からのテーブル 定義の作成) 5:システム開発の全体像を把握する ・画面,システムの振る舞い,データモデル ・全体像を理解し,その関係を記述できるよう演習を行う 6:GUI デザイン①: ・GUI デザインの概要,画面一覧,画面遷移図,画面レイアウト ・画面設計について学ぶ. 7:GUI デザイン②: ・入出力明細,アクション明細 8:画面設計についての演習 ・画面設計を演習形式で実践的に学ぶ(成果を提出) 9:システムの設計①: ・システムの振る舞い,システム化業務一覧,システム化業務フロー 10: システムの設計②: ・システム化業務説明書 11: システムの設計の演習 ・システム設計を演習形式で実践的に学ぶ(成果を提出) 12: データモデル①: ・DB 登録,テーブル定義書 13: データモデル②: ・ER 図,エンティティ一覧・定義書,データフロー図,処理記述 14: データモデルの設計の演習 ・データモデルの設計を演習形式で実践的に学ぶ(成果を提出) 15:まとめ:全体を総括する 181
© Copyright 2024 Paperzz