日本 BCP 協会 ビジネススクール概要 一般社団法人 理事・認定インストラクター 上級 BCP 診断士 本橋 聡 <目的> 中小企業を元気にし、日本を元気にし、人を幸せにする <中小企業経営を取り巻く環境> 1、企業の課題 資金繰り34%・販路拡大24%・新規事業24%・人材育成15%・事業承継7% 2、顧客の購買行動が変化した要因 (ネット検索の普及&顧客不満足) 3、企業を取り巻く環境 (中小企業経営力強化支援法・経営革新等支援機関〔財務経営力〕・ 中小会計要領〔決算書担保主義〕・相続税率改訂〔課税対象者拡大〕 ) 4、日本の法人市場分析 (420 万社、中小企業 99.5%、赤字申告 8 割、経営者平均年齢 60 歳、後継者未定 65%、平均借 入額 H10 年 441 万⇒H22 年 525 万 債務超過 27%⇒41%) 5、強みの異なるパートナーとのアライアンスという考え方 <ビジネススクールの目指すゴール> 経営者又は後継者自らが、本ビジネススクールで得た知識を基に、経営継続計画書の策定ができ、 正しい利益計画の立案と PDCA マネジメントを行いステークホルダー(取引先・金融機関)と共に成 長発展し、地域経済を牽引する <参加条件> ・前向きで会社を成長発展させたいと考えている方 ・すべての講座に出席する方 ・自社の決算書を持参できる方(コピー) <講師> 一般社団法人 日本 BCP 協会 認定インストラクター 【カリュキュラム】 ① 経営理念の明文化 ・経営理念とは ・ビジョン、ミッション、バリューの明文化 ・自社のコンセプトづくり ・提供価値の明文化 ・選択される理由の明確化 ・社員との共有 ② 自社の現状分析 ・金融機関格付け ・P/L、B/S の現状分析 ・主な重要な経営指数 ・自社の返済能力はいくらか ・財務課題の把握 ③ 財務諸表の読み解き方 ・経営者は決算書のココを見る ・金融機関は決算書のココを見る ・損益分岐点売上高とは ④ 正しい利益計画の作り方 ・正しい利益とは ・利益計画表の作成方法 ・未来会計図表から事業構造を学ぶ ・返済計画の作り方 ⑤ 経営戦略の作り方 ・市場環境分析 ・SWOT 分析(強みと機会・弱みをアライアンスで補完する) ・3C 分析(ターゲッティングとポジショニング) ・フレームワーク分析 ・PDCA マネジメント ⑥ 事業継続計画 ・リスクマネジメントとリスクファイナンス ・企業の法務とリーガルマインド(労働法など) ⑦ 事業承継と M&A ⑧ セールスプロセス(売れない時代に売る技術)と顧客の購買心理 ⑨ 経営継続計画の策定 ⑩ 経営計画発表会の開催の仕方 ⑪ ビジネスマッチングを具体化する ⑫ 総復習
© Copyright 2024 Paperzz