金沢職人大学校では、職人さん(講師の先生や研修生の方々)の指導を受けながら、その 技や文化を理解していただく市民公開講座を開催いたします。 職人さんの指導のもと、作品を作ったり実習をしながら匠の技の習得をしましょう! ■内 容 (1)日 時 10月30日(日)午前9時~16時(雨天決行) (2)場 所 金沢職人大学校 (3)内 容 ①石工科 赤戸室石で水鉢製作 ・金沢城石垣に使用している赤戸室石の表面をノミと金づちで穴を掘り、 形を整え平のみで平らに削り水鉢に仕上げます。 ②瓦科 瓦葺き・和瓦の棟積み体験 ・架台を使って瓦葺きの施工と和瓦の棟積みの体験実習をします。 ③左官科 塗り壁パネル・泥団子製作 ・パネル(30 ㎝角)に壁塗りをし、様々な装飾をして仕上げます。顔料で 着色し、手で磨いて泥団子を作ります。 ④造園科 黒松剪定・雪吊り実習 ・加賀流の黒松の剪定と雪吊りの実習をします。 ⑤大工科 花台またはスノコ製作 ・木材板を切取り、加工して紙ヤスリがけをして仕上げます。 ⑥畳科 上敷製作 ・初めに基本製作を作り、2作目以降は自由に作ります。 ⑦建具科 ミニ衝立製作 ・小さな衝立を作ります。 ⑧板金科 飾り皿製作 ・材料をたたいて好きな模様をつけ、オリジナルの飾り皿を作ります。 ⑨表具科 飾りパネル(壁掛け)製作 ・飾りパネル下地(約 20 ㎝×72 ㎝)に和紙にて下張りをして、浮け張りを した後、金沢からかみで仕上張りをする。 各科工房 (4)対象者 市内在住、在勤、通学の18歳以上の方 (5)定 各講座10名(造園科のみ20名) 員 (6)参加費 1,000円/人(当日、受付時に徴収いたします。) (7)その他 金沢職人大学校のホームページでも案内しています。 http://www.k-syokudai.jp/ 当日は、一日がかりとなりますのでお弁当等をご持参下さい。 作業しやすい汚れてもいい服装でお越し下さい。 造園科は、屋外で作業を行いますので雨具をご持参下さい。 :往復はがきで、受講希望科(第1希望及び第2希望を明記)、住所、氏名、年 齢(保険のため)、連絡先電話番号を明記の上、10月13日(木)必着で下 記の宛先まで送付して下さい。 〒920-0046 金沢市大和町 1 番 1 号 金沢職人大学校「市民公開講座」係 ☎265-8311 (担当:西尾)
© Copyright 2025 Paperzz