プ ロ フィ ー ル あ い う え 五十音順 足立 智恵子 (あだち ちえこ) 渥美 節子 (あつみ せつこ) ブリヨンアートアカデミー講師。自宅教室スタジオロンド 主宰。ヴォーグ学園札幌校講師を経て、2015年春より ヴォーグ学園東京校の講座を担当。木の実とワイヤーワー クのクラフトの制作と普及に努めている。 NPO活動・ボランティア活動などの傍ら、自分史の作り 方、活用法の基礎知識と実践方法を習得し自分史活用アド バイザー認定資格取得。元社会教育委員/元行政改革推進委 員・行政評価副委員長/元男女共同参画委員 あ 飯牟礼 一臣 (いいむれ かずおみ) 泉・芳子 (いずみ・よしこ) 旧満州国生まれ。10歳で終戦。鹿児島へ引き揚げ。早稲田 大学政経学部卒。出版社局長、編集会社の社長、市議会副 議長などを歴任。放送大学卒。我孫子市文化連盟前会長。 劇団あびこ舞台代表。最優秀脚本賞、内閣府第1回生活達 人に選ばれる。 橋詰義子(児童舞踏教会顧問)舞踊研究会入会。指導者 証:全日本児童舞踊協会賞取得。全国舞踊コンクール2位・ 3位受賞/泉◎創作舞踊研究会 設立 い 臼井 敦子 (うすい あつこ) 宇都宮 くに子 (うつのみや くにこ) 40年近く書道全般に携り、高島屋での筆耕を経て、現在 /・成田山新勝寺にて、主にお札、筆耕として勤務中/・ 日本叙勲者顕彰協会(九段)にて春、秋の叙勲者への宛名書 ・流山市立常盤松,東深井,北部中学校の卒業証書への名入れ 及び弘周舎、書道協会にて筆耕全般に亘る仕事を、主に自 宅にて執務 東京都出身/明治大学商学部卒/A.F.T.色彩能力検定1級/ 野坂瑛子氏に師事し、パーソナルカラリストコース修了/ 佐藤邦夫氏に師事し、ファッションスタイル分析感性アナ リスト認定 う 江澤 珠美 (えざわ たまみ) 大串 泉 (おおぐし いづみ) ヨガ指導資格取得。パワーヨガから、骨盤や肩こり改善。 幅広く、楽しく、気持ち良く、を目的にしています。 〈取得資格〉岡村流現代箏 講師/岡村流現代箏 師範代 お 大浪 愛美 (おおなみ まなみ) 大野 敦子 (おおの あつこ) 日本デコアーティスト協会認定デコアーティスト・スイー ツデコアーティスト取得後、関東を中心に、イベント出展 や講師を行っております。 お 読み聞かせの活動を始めて、30年以上たってしまいまし た。「おはなしさんぽみち」 に所属して人形劇なども行っ ています。新木小での朝の読み聞かせ活動も10年を越えて しまいました。子どもと一緒に絵本を楽しみたいです。 丘 英夫 (おか ひでお) 荻野 紀子 (おぎの みちこ) お S32年大阪外国語大学中国語学科卒業 エッセイに「唐詩 紀行」「義経北行」「日中友好の歴史」「邪馬台国への道 程」など。著書に「義経はジンギスカンになった」。現 在、全国歴史研究会会員、鵬翼会唐詩研究会代表、丸紅古 代史研究会会員 お 七宝作家としての活動は、日展入選4回、日工会受賞2回、 千葉県展受賞2回、日本七宝作家協会展受賞6回。講師とし てアトリエみち主宰、読売カルチャー他サークルを3ヵ所 持つ。日工会会員、県展準委嘱。新美術院理事、審査員。 尾坂 雅康 (おさか まさやす) ★風見 友紀 (かざみ ゆき) お 9年間中国勤務、空港でのオペレーションなども経験。トラ イアスロン歴33年。世界遺産アカデミー認定講師とともに 世界遺産マイスターも取得、旅行歴からJATA世界遺産ス ペシャリスト資格も取得。 か 全国百貨店にて、パワーストーンアクセサリーの実演。そ の後、御徒町卸店にて、アドバイザーとして新店店長へ実 演指導。現在、天王台にて、店舗「アクアローズ」開業 中。本年9年目。 金井 明美 (かない あけみ) 金井 正元 (かない まさもと) か 臨床心理士。早稲田大学卒。日本心理臨床学会名誉会員。 都葛飾区教育研究所を経て公立小中高スクールカウンセ ラー、公立看護専門学校講師兼学生相談、都教育相談セン ター専門家アドバイザリスタッフ等臨床経験45年 か 1935年生。東京大学法学部卒。司法試験合格。(厚生) 労働省労働研修所長等を経て、元 国立音大・聖徳大学教 授、国際基督教大学(ICU)講師。社会保険労務士。著書 「女性のための法律」(日本評論社・2010年)「労働法 を基本から」(三省堂・2014年)。 お 神蔵 よし子 (かみくら よしこ) 上村 真知子 (かみむら まちこ) か 1999年8月ワールドポタリーアート入会/2001年8月基 礎科コース修了/2003年講師認定証取得/2004年グ ループ藍色ポタリーゼ設立 小中学生、家庭教育学級1日講 習指導/ポタリーペインティング協会会員/2014・ 2015年新日美展入選 IFA(国際フラワーアレンジメント協会)フラワーデザ イナー。プリザーブドフラワーアレンジメントをメインに 現在 Atelier En 講師として、教室、各種イベント講師、受 注販売等を行っている。2014年世界らん展プリザーブド フラワー部門選出出展。 神山 さよ子 (かみやま さよこ) 亀山 圭子 (かめやま けいこ) か 琴、三味線において、古典から現代曲まで幅広く修得し、 永年にわたりその指導にあたっている。/グループ「J一 音」主宰/現代邦楽研究所 本科 研究科卒業/ドルチェ 邦楽合奏団々員 子どもの頃から裏千家茶道を続けています。(現在)/我 孫子市茶道連盟顧問/我孫子市民文化講座講師 吉川 和俊 (きっかわ かずとし) 国定 正 (くにさだ ただし) き 東北大学理学部で生物学を、静岡大学大学院で植物病学を 学ぶ。その後、企業の研究所で、約30年微生物による有用 物質(酵素等)の発酵生産を研究(1.5年間ミシガン州立大学で 遺伝子工学分野を研究)。 「ハーモニカ」は大石昌美プロに平成12年師事 同15年6 月大石流日本ハーモニカアカデミー認定講師資格得。 「歌」は18歳頃TBSTVなどに出演実績あり、銀行退職後 も活動は現在に至る。55歳から唄とハーモニカでボラン ティア活動行動中。平成24年8月より国定歌謡サークル立 上げ活動中。 く こ こ さ し し か か く 栗原 忠聖 (くりはら ただまさ) 國府 利武 (こくぶ としたけ) 薬剤師(日本薬学会・永年会員、日本東洋医学会・会員) /製薬企業で新薬研究開発に関与、健康生きがい開発財 団・認定/健康生きがいづくりアドバイザー/生きがい情 報士/養成講師等/各種市民活動に参加/千葉県健康生き がいづくりアドバイザー協議会会長/我孫子健康生きがい づくりアドバイザー協議会会長 畜産の専門家として仕事をしてきました。現在健康管理士 一般指導員として、東葛地区でも活動しています。死ぬま で元気な健康づくりが目標です。 こ 小林 慧壱 (こばやし けいいち) 小林 正美 (こばやし まさみ) 多数の武道を学び、1981年より指導にあたり、2007年 NPO法人化、新たな活動を開始現在にいたります。指導理 念は【人に優しく】を柱に、力を技での探求により、生活 の中に生かすべき等、を心掛けています。 筑波大学 応用理工学類 准教授 こ 小室 麻由美 (こむろ まゆみ) 佐藤 多賀子 (さとう たかこ) 3年半、英国(ロンドン)に滞在中、3Dアート、スタンプ ワーク刺しゅうを習得する。帰国後デコパージュ、エッグ アートを学び、デコパージュの講師科コースを修了する。 2005年ふしぎな花倶楽部インストラクター資格修得その 後風景や動物野菜くだものなど5人の先生に習う。2011年 聖徳大学大学院でレカンフラワープレッサー修得 インス トラクター8月修得 さ 佐藤 典衛 (さとう みちえ) 佐野 安成 (さの やすしげ) 早稲田大学卒業後、東京都庁に奉職し、主に医療行政に携 わり、都立病院の事務局長や衛生局病院事業部長などを勤 めた。都庁退職後、全国自治体病院協議会事務局長などを 経て、現在も、医療関係の公的機関の役職にある。 千葉県温暖化防止推進活動員(知事委嘱)、省エネルギー 普及指導員、家庭の省エネエキスパート、宅地建物取引 士、行政書士、(マンション)管理業務主任者、マンショ ン管理士、プライバシーコンサルタント さ 柴田 保子 (しばた やすこ) 島崎 妙子 (しまざき たえこ) いけばな小原流一級家元教授。1977年より教授活動を 経、現在に至る。我孫子華道連盟参与/我孫子文化連盟会 長/我孫子市民文化講座講師 平成3年より翠月会(高橋翠月)入会。平成14年師範。雅 号妙月。俳句も楽しんでいます。楚人冠が起こした俳句結 社「湖畔吟」所属。俳人協会会員。 し 島田 悦子 (しまだ えつこ) 鈴木 鈴子 (すずき すずこ) 千葉県書道協会員「書星会」師範。書を楽しむ会主宰。ま ず住所、氏名、好きな言葉や歌詞、俳句、短歌書きたいも のを書きましょう。毛筆での筆耕もしています。 我孫子市内に在住。2003年1月コカリナと出会う。2005 年NPO法人コカリナ協会講師資格を取得。我孫子市内で サークルを設立し市内を中心に活動をしている。現在は茨 城県、群馬県内でも指導を行っている。 す す す そ つ 鈴木 迪子 (すずき みちこ) 須藤 順子 (すどう じゅんこ) 国際親善服飾コンクールにて文部大臣賞、通産大臣、グラ ンプリ、日本大賞、教育功労賞、読売新聞賞受賞、湖北地 区公民館(4月開講) NHK文化センター(柏)迪手編み サロン開講 全日編理事審査員 あびこ編物主宰 健康ウォーキング指導士・歩育コーチ/千葉県指導員養成 センターウォーキングインストラクター/生涯学習健康づ くり一般指導士/健康体操指導士 す 陶山 高志 (すやま たかし) 関 眞由美 (せき まゆみ) 1962年山口県出身。武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。ピア ノを山崎冬樹氏、作曲・指揮を若月明人氏、声楽を望月朝 子氏にそれぞれ師事。全日本学生音楽コンクールピアノ部 門(高校部門)第1位。昭和音楽大学非常勤講師。 DECOクレイクラフトアカデミー3講座の講師資格習得、我 孫子市手工芸連盟に加入、市文講やサークル活動中。粘土 作品に施せる様に一筆描ペイントとカリグラフィーの講師 資格も取得し、幅広い作品作りにいかしている。 せ 染谷 宗秀 (そめや そうしゅう) 髙田 政夫 (たかだ まさお) 10代から空手を習い、20代後半には、師範の資格を取得 し、空手道場を設立し、指導暦30年を超えた。現在は、空 手団体5流派で組織する全日本護身空手道連盟の理事長を任 務している。 栃木県出身、大卒後銀行勤務/10歳ころよりハーモニカを 始め平成10年より2つの教室でハーモニカを学ぶ/同13年 教室を開設/同16年に日本ハーモニカ芸術協会研究科修了 /同21年我孫子市軽音楽協会加盟/3教室/会員41名 た 津田 俊夫 (つだ としお) 中尾 葉子 (なかお ようこ) 高校・大学時代に謡曲を稽古し、平成20年に宝生流教授嘱 託免状を取得。現在、市民文化講座「謡曲」の講師として 活動中。 東京芸術大学美術学部日本画科を卒業、同大学院修了後、 市内で絵画教室を開始。市民文化講座「日本画」「水彩 画」「絵手紙」の講師。現在、我孫子市美術家協会副会長 を務める。 な ★泣石家 霊照 (なかしや れいしょう) 中村 晴美 (なかむら はるみ) な 泣ける人情噺の噺家「泣語家」として、関東近郊の温泉施 設、リラクゼーションルーム、お寺等で泣けるお話を語 り、お客様のストレス解消のお役に立つべく活動していま す。 な FEJライセンススクール。パリスタイルを得意とするフ ラワーデザイナー。生花・プリザーブド・アーティフィ シャルフラワー各種のフラワーアレンジメントをご提案。 自宅教室や受注販売で活動中。 夏目 馨子 (なつめ けいこ) 長谷川 寛 (はせがわ ひろし) な 1953年生。東京都出身。小島章司氏にフラメンコを師事。エストウ ディオ・コジマ舞踏団に所属し、スペインにダンス留学。スペイン・カハ・ デ・マドリー主催『フロラシオン』等にフラメンコダンサーとして出演。ノラ・ベ アトリス・ロドリゲスに師事。共にライブ出演。フラメンコ舞踏教室を開 講。ワークショップ'を開催。 は ①2013年3月勤めを完全定年 ②2013年12月介護保険 ボランティア開始(囲碁、将棋、マ-ジャン、オセロ等) ③2015年4月あびっこクラブサポ-タ開始(ミニ数独、誕 生日当てカード&問答、マッチ棒パズル他) 細川 浩子 (ほそかわ ひろこ) 松井 恒夫 (まつい つねお) ほ 1997年~2002年 アメリカ・ニューヨークにてニュー ヨーク・レインボー会会長今村氏に師事し、ビーズフラ ワーを学ぶ。2003年師範免状取得。2007年教授免状取 得。自宅にてビーズフラワー教室を開講。 ま 都立一商、日大理工Ⅱ部卒。経理とシステム開発を経験。 システム監査技術者の資格も取得。現在「ストリートアカ デミー」のビジネススキルの会計・ファイナンス部門にて 活動中 松元 智子 (まつもと ともこ) 間宮 正光 (まみや まさみつ) ま 大学1年から機械編を習い師範・家庭科教員免許取得。 ヴォーグ学園にて手あみ・魔法の一本針の指導員取得。現 在、主にアビスタにて手編みサークル開講(ニットサーク ルあみとも)。ニットサロン松元主宰。 ま 関東・北陸で遺跡の発掘調査・研究にたずさわる。日本中 世史を専門とし、呪術や墓制など精神世界の探究をテーマ としています。手賀沼周辺では松ヶ崎城・箕輪城の発掘調 査を手がけました。千葉県文化財保護指導委員。 湊 幸子 (みなと ゆきこ) 宮越 基 (みやこし もとい) み 健康管理士一般指導員/日本カイロプラクティック連合会 会員/全国健康生活普及会会員/施術のかたわら、セルフ ケアをサポートし一人一人が元気に生活できることを願っ て健康普及活動を行なっている。 子どもの頃、ハーモニカを学び、戦後進駐軍のクラブで活 躍。一時遠ざかっていたが、ハーモニカの魅力を忘れられ ず、ライブの手伝いをするようになる。現在、同好会及 び、小・中学生、高齢者を対象にハーモニカ教室(無料) で基礎指導を行っている。各種イベントにも出席致しま す。 み み み も よ 宮澤 奈美 (みやざわ なみ) 宮田 美智子 (みやた みちこ) 平成21年ヨガ指導資格取得。県内を中心に、ヨガサークル を開催。他に、マタニティヨガ・手のみを使ってヨガの効 果をはかる「指ヨガ」を指導中。赤ちゃん連れのヨガ教室 も開催している。 幼少から箏を習い、日本当道会で菊塚千楽に師事、菊戸千 歳の名取となり大師範となる。その後、日本でも屈指の沢 井箏曲院、石垣清美に師事、教師の免状取得。ドルチェ邦 楽合奏団「まどか」合奏団員。第一小、根戸小、のあびっ 子クラブで教える。 み 深山 恒男 (みやま つねお) 村越 邦雄 (むらこし くにお) 昭和17年旧湖北村生れ。現役引退後環境問題に取組む。時 事懇談会「時の話題」主宰①千葉県地球温暖化防止活動推 進員②我孫子市地球温暖化防止推進協議会会長③千葉県エコマ イド学習修了④ストップ・フロン全国連絡会会員⑤埋蔵文化財調査 士 我孫子市本町出身/中学生時代より奇術を始めました。 カード、ロープ、コイン使用のクローズアップマジックが 好きなマジックです。日本奇術連盟会員。奇術を共に楽し みたい方歓迎します。 む 森岡 晃 (もりおか あきら) 山中 里江加 (やまなか りえか) 1975年1回目の個展(京二画廊)/1982年和光15人展 (銀座和光)/1993年金沢工芸大賞 優秀賞/1999年 日本ベストデザイン展/2006年個展(そごう心斎橋)/ 2010年日本ジュエリーアート展/2011年日本クラフト 展 20代よりある椎間板ヘルニアと頚椎症の痛みの緩和と気持 ちのリフレッシュの為、ヨガを始めました。生涯共にする 自分の体と心を知り、少しずつ変化する体と心を感じ一緒 に楽しみ、健康になれることを願っております。 や 吉田 富雄 (よしだ とみお) 芳本 美恵子(恵豊) (よしもと みえこ) 1960年生。早稲田大学教育学部卒。共学、女子校、共学 の私学3校、中高一貫校の教師を勤める。 2000年4月、独 立、学校教育研究所を設立。 現在は、教育講演や学校教職 員研修、子育てのセミナーも行なっている。元茨城県私立 学校校長、元東京都私立小学校・中学校副校長。 2000年新池坊教授取得。2003年NFD講師取得。現 在、我孫子、茨城教室開講。NFD公認スクール"野の花クラ ブ"(榎倫子先生主催)講師 よ 鷲田 勲 (わしだ いさお) わ SE暦50年以上の航空予約のオーソリティー。パソコンは 25年以上の経験。退職後、新入社員研修を中心に大型コン ピュータからパソコン、UNIX、ネットワークなど多彩な分 野での研修経験を積む。 団 体 我孫子吟詠会 (あびこぎんえいかい) 日本有数の吟詠団体である日本吟道学院に所属し、湖北台 我孫子市社会福祉協議会 (あびこししゃかいふくしきょうぎかい) 地域福祉の推進を図ることを目的とする団体です。 あ を中心として11の教室を設け、80人の会員が家族的雰囲 あ 民間団体として「自主性」「柔軟性」、そして、高い「公 気の中で、漢詩、俳句、和歌、新体詩などの吟詠を楽しん でいる。初心者大歓迎。一緒に詩吟を楽しみましょう。常 時会員募集中です。 共性」の側面を合わせもち、社会福祉に関する各種事業を 行っています。 我孫子市赤十字奉仕団 (あびこしせきじゅうじほうしだん) 我孫子の文化を守る会 (あびこのぶんかをまもるかい) 日本赤十字社千葉県支部の傘下の団体です。県支部指導員 あ より研修を受け、災害時の支援活動や救急法(三角布包帯 我孫子の自然と文化遺産を守り、新しい文化の発展に資す あ ることを目的として、昭和55年の志賀直哉邸跡の保存活動 の仕方など)又家庭看護の仕方などの普及活動をしていま す。献血時の手伝いやPR活動もします。 から始まった会であり、平成22年に設立30周年を迎え た。現在会員数は約120名。常時会員募集を実施。 エコライフあびこ (えこらいふあびこ) NPO法人 パソコン楽しみ隊 (ぱそこんたのしみたい) 千葉県地球温暖化防止推進委員中心の団体。地球温暖化防 1992年発足①中学校PC教育支援②障害者支援センター え 止活動を行う。①講座開催②環境家計簿普及③イベント参 ぱ PC支援③イベント参加、パソコン普及啓蒙活動④パソコ 加④ソーラークッカー・蓄光ボール等温暖化体感指導⑤市 と連携。正名:我孫子市地球温暖化防止推進協議会 ン出前講座開催⑤定例講習会実施⑥パソタイサロン実施⑦ ホームページ制作支援⑧その他メールマガジン、プログラ ム開発 ※ホームページをご覧ください。
© Copyright 2024 Paperzz