Vol.250 - 一般財団法人東北電気保安協会

D e n k i
t o
H o a n
2012年
夏季号
Vol.250
50
お客さま対談
ポイント
設備の点検 Point
北洋硝子株式会社
さま
波及事故を防止しましょう!
猪苗代湖、表磐梯(福島県)
一
般
財団法人
ISO9001認証取得 http://www.t-hoan.or.jp/
東
2012年
夏季号
高圧ケーブルから
異臭が・
・
・
・
Vol.250
CONTENTS
検査員の現場報告
お客さま対談
いわき事業所
高圧ケーブルから異臭が・
・
・・ …………………………………………………………… 1P
当協会では、突発的な電気事故に迅速に対応できるように、受付及び出動体制は、24時間365
日整えています。
落雷に注意 …………………………………………………………………………… 7P
ある日の午後5時ごろ、お客さまの連絡責任者から 「キュービクル付近から異臭があり、電気
SPOT LIGHT 夏期の節電の取組みについて …………………………………………………………… 8 〜 9P
が来なくなってしまった。至急来てほしい」 と非常に慌てた口調で連絡を受け、職員3名がお客
さまのもとへ駆けつけました。
設備の点検 Point −ポイント― 波及事故を防止しましょう! ………………………………………… 10P
現場到着後、状況を確認したところ、工場の天井照明は消えて薄暗く、周囲には異臭が立ち込め
省エネルギー事例 「蒸気配管のバルブへ断熱材の取付け」で燃料の削減 ……………………………… 11P
地域活動紹介コーナー
東北の温泉紹介
ていました。復旧作業を迅速に行うため受電設備の柱上側、キュービクル側及び作業監視者に役割
分担し、調査を進めたところ柱上側の点検を行っていた職員が6,600ボルト受電設備の漏電事故
弘前公園の清掃活動 ……………………………………………………………… 12P
を検出する高圧用地絡継電器に動作表示があり、責任分界点柱上に設置されている高圧開閉器が
グループホームコスモスさま ………………………………………………………… 13P
電気安全セミナー
稔
今回は、お客さまの電気設備に異常があり停電事故となった事例をご紹介いたします。
北洋硝子株式会社さま ……………………………………………………………………… 2 〜 6P
家庭での電気安全講座
熊田
自動開放しているのを確認しました。次にキュービクル側点検者が事故探査を進めていたところ
高圧引込ケーブル線の端末処理部に異常があることを確認しました。
乳頭温泉郷(環境省指定 国民保養温泉から)……………………………………… 14P
高電圧絶縁抵抗計を使用し、高圧引込ケーブル線の絶縁状態を慎重に診断したところ、ケーブ
INFORMATION ………………………………………………………………………………………… 15 〜 17P
ルを構成する3本の電線のうち1本の屋外側端末処理部から雨水が浸入し受電設備内(キュービ
8月は電気使用安全月間です
クル)のケーブル端末処理部まで達して絶縁破壊したことによるものと判明し、この引込ケーブ
平成24年度10月開催
ル線は使用継続不能となり交換が必要となりました。
電気安全講習会のお知らせ
早急に復電するため、お客さまの連絡責任者とともに取引のある電気工事会社を手配し、その
保安業務手数料のお支払いは「口座振替」が便利でお得です
日のうちに高圧引込ケーブル線を交換し全面復旧となりました。
電気と保安クイズ
高圧ケーブル線の耐用年数は、一般的に25年でありますが、今回の高圧引込ケーブル線は施工
から20年を経過し設備更新のご案内をする矢先の事故となりました。
今回の事故のように突然停電す
ると、生産が停止することによる
今季号の表紙
多大な営業損失や取引先からの信
115
用失墜の他にも、万一波及事故に
猪苗代湖、表磐梯
よって周辺を停電させるような事
115
(福島県)
撮影者
郡山事業所
高圧引込ケーブルの
屋外側端末処理部
磐梯山
故になればさらに損害が拡大する
猪苗代
根本
磐梯河東IC
篤史
会津若松
猪苗代湖と磐梯山は福島県のほぼ中心に位置し
ており福島県のシンボル的存在で、代表的な観光
地となっています。
猪苗代湖は面積で日本4番目の大きさを誇り別
名天鏡湖と呼ばれ、きれいな水が特徴で飲料用水
や農業用水として活用されています。
磐梯山は標高1,816m の活火山で、南面は美し
い裾野を引くコニーデ型として優美な姿を見せて
います。
おそれがあります。
猪苗代磐梯高原IC
49
猪苗代湖
磐梯熱海IC
架空電線
高圧引込ケーブル
推奨時期が近づいた設備は、計画
磐梯熱海
郡山JCT
294
今回の事故を教訓として、更新
郡山IC
的な更新をするようお客さまに提
案して事故の未然防止に努めてい
キュービクル
(受電設備)
きたいと思います。
●
郡山南IC
1
お客さま
北洋硝子株式会社 さま
代表取締役社長
対 談
一般財団法人東北電気保安協会
専務理事
宮内 幸一 さま
北洋硝子株式会社
米田 文重
さま
次の世代を育てていくことが
私たちの使命です
伝統工芸士をめざして
米田:本日は、お忙しい中、お時間をいただきあり
がとうございます。
宮内:遠いところお越しいただきありがとうござい
ます。私は昨年6月に社長に就任して「電気
と保安」を読ませていただきました。保安協
会さんがこういう活動もしていると驚きまし
た。
米田:そうですか。目的は、安全の知識を普及する
ことで年4回発行しています。ところで、先
程工場内を案内いただきましたが、予想外に
規模が大きく驚きました。大きな炉の取出し
口に人が大勢いましたね。伝統工芸というと
比較的年配の方のイメージでしたが若い方が
たくさんいらっしゃいました。
4
北洋硝子株式会社さま
4
4
米田:仕事が出来るようになるまでは、大体どれく
らいかかるのですか。
宮内:担当しているパーツにもよりますが、金型を
宮内:下の大きな炉はるつぼといい、取出し口が16
回すのに簡単なもので1年、大きなデカンタ
箇所あります。最近では若い人を入れて伝統
を作る所の機械を操作するのに2、3年、宙
工芸士に繋がる人材を育成しています。
吹きや型吹きが出来るようになるまでには10
米田:工場には女性の方もいて活気がありますね。
年以上かかります。その道を究めた「伝統工
大きな力仕事ではないので女性でも無理なく
芸士」を名乗るには、「津軽びいどろ」の原
できるということでしょうか。
点でもある型を使わないガラスの吹き方をマ
宮内:今、女性は全社員の20パーセントで、その中
2
女性のガラス職人も技に磨きをかけています
スターするため12年以上ガラス作りに携わる
北洋硝子株式会社さまは、青森県青森市に位置し「津軽びいどろ」をはじめ、色彩ゆたかな手作り
に女性のガラス職人が2人います。この3月
ガラスを生産する日本を代表するガラス工房です。
にも秋田公立美術工芸短期大学卒の2人を採
米田:ガラスの吹き方にも種類、製造法がいっぱい
昭和24年創業当時は魚網用浮き玉の生産高日本一のガラス工場でしたが、時代のすう勢によりその
用しました。力仕事や大きな花瓶を作るとな
あるのですね。宙吹きというのですか、口で
技術はガラス食器へと受け継がれ、青森県より伝統工芸品の指定を受けています。今日は、自社ブラ
るとやはり女性には無理なこともあります。
吹いて膨らますのと、それから型の中で膨ら
ことが認定要件の一つとなっています。
ンドの「津軽びいどろ」をつくる伝統工芸士を育成しながら手作りの美を明日へつないでいる北洋硝子
ますのと、回転させて遠心力で膨らますもの、
株式会社さま七代目、代表取締役社長の宮内幸一さまをお訪ねし、お話を伺いました。
水蒸気を利用して膨らますものとかですね。
3
それを宙吹き体験と言っています。また、小
していますが、そこで間違いが起きると翌日
学生を対象とした社会見学としてトンボ玉作
宮内:網の漁法は無かったでしょう。浮き玉が作ら
仕事にならなくなります。24時間原料を入れ
り体験、サンドブラスト体験もできるように
れたのは、おそらく戦後でしょう。昭和20年
るタイミング、あるいは入れる量を見ていま
しています。
から漁網の需要が急激に拡大していき漁網に
す。たとえば300キログラムの中にコバルト
は当然のように浮き玉の使用も多くなりまし
という原料を10グラム入れるのか30グラム入
た。さらに、昭和44年に青森県でホタテ養殖
れるのかによって色が変わってしまいます。
技術が確立され浮き玉の需要はさらに拡大
米田:それを、何時どれ位入れるとか、タイミング
し、当時日本で使われる約90パーセントの浮
き玉を作っていました。
や入れる量のレシピがあるのですか。
米田:青森が浮き玉の生産日本一だったとはすごい
宮内:レシピはありますが、まれにうまくいかない
ガラス製品を展示している
宮内:大きなデカンタなどは、機械でエアーを調節
して入れ、ブローして作るものや、型があっ
てプレスして作るものやガラスを鉄板の上で
る方は全く別々な仕事なのですね。
います。金、セリウム、レアアース等を入れ
て、その組合せで約100種類の色が出来ます。
らうのですね。
社会人としての常識を教えながらガラス作り
とって代わられ、ガラスの浮き玉は作られな
小学生を対象にトンボ玉作り体験も実施
くなりました。その後、高級美術ガラスの商
宮内:はい、少ない量でも違ってくるので難しく、
ります。
歳で入ってくる若者を、少しずつ教育をして
宮内:しかし、昭和52年になると浮き玉は樹脂製に
米田:では、ガラスを作る職人さんと材料を調合す
特に色ガラスは90% 以上この工場で調合して
宮内:はい。そうです。たとえば高校を卒業して18
ですね。
場合もあります。
ひき伸ばすものとか7〜8種類の作り方があ
米田:それを一つひとつ若い人に経験させ覚えても
でしょうね。
宮内:そうです。原料は翌日の分は前日の晩に投入
北のマークがダブルFに…
品化など次の時代が求める商品の開発を続け
宮内:話を昔の原点に戻しますと、創業時は浮き玉
あった七里長浜の砂を再び使い『津軽びいど
を作っていましたがその浮き玉に実は北洋硝
津軽びいどろは
現在進行形の伝統工芸品
ろ』を作りました。
子の「北」というマークを刻印しておりまし
た。それが流れ流れて太平洋を渡ってアメリ
カの西海岸に多くたどり着き、その「北」と
の技能を覚えてもらうことを私は常に心がけ
いう刻印を見た漂流物の収集家が、北のマー
ています。
クを逆さまに見て「F」のマークが二つある
米田:何事も道を究めるのには手間と時間がかかる
ので「ダブルF」というブランドみたいな形
ものですね。私ども協会でも電気保安の試験
で珍重されていたそうです。今、逆にダブル
業務というものがあり、お客さまからの難し
Fというブランドで津軽びいどろとは違った
い仕事をさせていただくために職員に勉強さ
洋食器をプロデュースしております。
せています。そしてどの程度までの仕事が習
まして、昭和61年には浮き玉の技術と原料で
伝統工芸士の育成は技術と人柄
◀洋食器をプロデュースする「ダブル F」
得できたのか、保安関係の職員1,100人の技
能をデータベースで管理していて、なるべく
早く皆が難しい仕事を数多く出来るよう努め
ています。
ガラス独特の色合いがすばらしい
伝統工芸士認定証
宮内:津軽びいどろは色に特徴があり、透明な製品
よりも色をいかに綺麗に出すかが特徴なので
温度管理がポイント
す。単にブルーといっても7、8種類ありま
宮内:私どもはガラスを作る技術も大事ですが、基
ほんのちょっとした変化により色の出方が変
本はガラスの溶融です。ガラスを1,300度から
わるのです。作り始めた頃より色の数も多く
1,400度で溶かすところで、例えば温度の管理
なり、今では黄色、ピンク、ブルーなど様々
に失敗して、発色しない温度調節をしてしま
な色でお客さまに楽しんでいただいています。
い、極端な例ですが、赤を作ってみたら、赤
津軽びいどろはたゆまない研究と努力によっ
が発色せず茶色になってしまうこともありま
て3年後、5年後には変わっていく現在進行
す。また、泡だらけのガラスになってしまう
形(ing)の伝統工芸品となっています。
こともあります。24時間窯を焚きっぱなしで
また、地域社会の人たちにも体験いただくた
原料を投入していますが、温度管理をチョッ
め平日のみですが体験教室も開いています。
とがあります。
ト疎かにすると良い物が出来てこないのです。
ガラス職人が講師となり、グラス、小鉢、灰
米田:浮き玉はナチュラルな
米田:そうしますと夜でも休日でも誰かがずっと温
度の管理をしているわけですか。
4
す。色の中でも最も発色しにくいのが赤で、
ガラス職人の方々
浮き玉に北洋硝子の「北」を刻印
宮内:現在、棟方定正さん、寺田博さん、芳賀清二
米田:昔から浮き玉は博物館みたいなところに飾っ
てありましたよね。
さんの3人の伝統工芸士をはじめ、計25人の
職人がおりますが、伝統工芸士の中で一番若
宮内:今でも喫茶店や呑み屋などにも置いてあるこ
い方が55歳の芳賀さんで、その上の方は65歳
なので次に繋がる世代を育てていくことが
でこぼこ
で素朴さ
我々の今後の課題です。「津軽びいどろ」や
皿、一輪差しの手作り体験を一人ひとり指導
を感じますが、いつごろから浮き玉を作って
伝統工芸を今の時代だけで終わらせること無
しますので安心して楽しんでいただけます。
いたのでしょうか。江戸時代にはなかったの
く続かせていきたいのです。そのためには、
5
若い世代をこれから教育し、指導し、今の伝
とガラスの原料が無くなりそうでこの工場も
統工芸士の方が先生になって教えていただき
苦労しました。協会さんも震災のときは大変
ながら、30代40代で次の伝統工芸士の候補も
でしたでしょうね。
育っておりますので、そういった血筋を絶や
米田:私ども協会は、地震後の状況から、広範囲の
さないようにしていきたいのです。技術の継
お客さまの設備について点検・安全確認を速
承というのは技術だけてはなく次の人へ教え
やかに進める必要があると判断しました。そ
られる人柄もなくてはなりません。
して、日本海側の事業所から被害の大きかっ
米田:技術のみならず人柄とは大事なことですね。
落雷に注意
東
た太平洋側に応援職員を大量動員し、配電線
梅雨明けも間近に迫り、本格的な夏を迎え
レシピや作り方を教えられても手作りならで
の復旧に合わせてお客さまの設備の安全確認
はの重量感や、柔らかな形や色は人それぞれ
と復旧に努めました。その結果、地震発生11
ようとしています。家族や友人同士で、山や
で、イメージするものも変わってくるのでし
日後の3月22日までに、立ち入れない地域を
海、
キャンプや釣りなどアウトドアレジャーに
ょうね。
除くすべての地域で安全確認を完了すること
出かける計画をされていることでしょう。
ができました。新潟での2回の震災など災害
作品に同じ物は二つない
宮内:はい。そうなのです。弊社の(元)社長で作
雷の時期は次のことに注意しましょう!
を経験する度に、当協会の災害に対する備え
や対応策の改善に努めてきたことが今回の大
災害で役立ちました。
家の(故)大川薫さんの工房の作品ですが、
宮内:私どもも電気の大切さを感じました。先日、漏
花器は「ねぶた」をイメージしたものです。
電遮断器が動作した時も、素早い対応と事故
また、大皿は、「津軽の海峡」のイメージで
の未然防止についてのアドバイスには感謝し
波のしぶきを表現しています。作家さんは自
ております。これだけ水や電気をふんだんに
分の色とフォルムをイメージするのが一番難
使いながら29年間大きな事故も無かったのは
す。ピカッと光ってからゴロゴロと聞こえ
しく、同じ物は二つとできないのです。最近
保安協会さんのおかげと感謝しております。
るまでの時間で、まだ遠いなどとの判断は
苦労したのは、あるレアアースを使ってピン
米田:私ども協会はサービスを提供する仕事なので
ク色を出すのですが、原料が入らないので新
目には見えにくいものですが、電気の安全で
しく他の材料を使ってピンク色を作ってみま
品質の良い高いサービスで皆さまのお役に立
した。もちろんレシピはあるのですが、温度
つように努めてまいります。
により色の出方も作り方も変わるのです。
また、4月から一般財団法人になりましたが、
米田:年間で作る種類と生産量はかなり多いと思い
ますがどれくらいですか 。
夏場は気象状態が不安定で雷が発生しや
すい季節です。ゴルフや登山などで雷によ
る感電事故のニュースがよく報道されま
危険です。
雷鳴が聞こえたらいち早く安全な場所に
避難しましょう。
従来と同じ使命感でおりますので今後ともよ
ろしくお願いします。
宮内:昨年1年間で1,500種類くらいです。昨年は震
宮内:弊社は、ハンドメイドでのガラス工芸として
災がありましたが生産だけ
日本一を目指しております。それとともに日
は続けられました。停電が
本一安全な工場を目指しておりますので、今
24時間くらいでしたが、電
後ともご指導いただければありがたいと思い
気が止まると温度管理が出
ます。
来なくなり困りました。電
!
1
注意
!
2
注意
高い木には落雷しやすいので、雷雨のと
きは高い木に近づかないようにしましょう。
木よりも人間の方が電気が通りやすい場
合があるため、木から人間に雷が飛び込む
「側撃(そくげき)」が起こることがあり、
米田:本日はありがとうございました。
木のそばにいることは大変危険です。
気は復旧しましたが、重油
北洋硝子
オリジナルオイルランプ
「津軽赤りんご」
昨年の震災の時、非常用
の照明・熱源として使用
された。専用の燃料で火
を灯してもススが出ず良
い香りを漂わせる。
!
3
注意
建物の中は、屋外にいるよりずっと安全
です。ただし、建物に落雷があると電線を
伝わって雷の電気が侵入してくることもあ
ります。雷がとおり過ぎるまで電気器具の
プラグをコンセントより抜いて、焼損を防
ぐことをおすすめします。
大川工房作
花器「ねぶたまつり」
6
大皿「津軽海峡」
秋村工房作
デカンタ「北彩」
7
空調設備(エアコン)
夏期の節電の取組みについて
東日本大震災の影響で多くの発電所が被災しました。東北電力管内では需要に対する予備力が少ないため
数値目標付の節電要請は行われないものの、無理のない範囲で節電が呼びかけられています。
今回は、省エネ法「工場等におけるエネルギーの使用の合理化に関する事業者の判断基準」を参考にした
夏期の節電例についてご紹介いたします。
節電とは
電気の使用の無駄を省き、効率よく使用すること
発電するには、化石燃料(石炭、石油、天然ガスなど)も使われてい
ますから、「温暖化防止」につながります
節電の取組み
目標をたて、節電できる機器を確認しましょう
①節電目標……………基準となる電気の使用量を確認して節電目標をたてましょう
②機器容量の確認……電気を使用している機器の容量と台数を調べましょう
③使用時間の確認……機器を使用している時間帯や使用時間などを確認しましょう
④使用の可否…………必要か必要でないかを判断しましょう
⑤設定の見直し………変更ができるかできないかを確認しましょう
【運
用】
◯室 内 機
・設定温度を28℃に(設定温度を1℃改善することで約10%の省エネルギーが期待できます)
温度計の活用……………… 室温を確認して温度調整をしましょう
クールビズで快適に……… 室温28℃でも快適に過ごせる工夫をしましょう
体感温度を下げる工夫…… 風が当たることにより温度が低く感じますので扇風機等を活用しましょう
・空調範囲の表示……………… 無駄な使用を避けましょう
・フィルターの清掃…………… こまめに清掃しましょう
・運転開始の分散……………… 運転開始時間を分散しましょう
・業務終了前の停止…………… 早めの停止で節約しましょう
◯室 外 機
・周囲に物を置かない………… 排出口を確保しましょう
・よしず等の利用……………… 直射日光を避けましょう
・熱交換器(アルミフィン)の洗浄
◯空調エリア
・外気導入量の適正化………… CO2濃度を管理して取入れ空気量を調整しましょう
・事務用機器の停止…………… 機器の発生する熱を抑えましょう
・エリアの見直し……………… カーテンなどを利用して、空調範囲を分割しましょう
【設備更新】
・高効率機器の採用
・蓄熱式空調機への更新
・省エネモードへの変更(設定変更が可能なものもありますので、メーカーに確認しましょう)
【建物の断熱強化】
・断熱フィルム、塗装………… 直射日光による温度上昇を抑えましょう
・窓……………………………… すだれ、よしずを利用しましょう
※温度差があれば熱は高いところから低いところへ移動します。夏期は、建物の外側(屋根、壁、窓などの
開口部)が直射日光で暖められることにより室内の温度が上昇します。
冷凍機・冷蔵庫・ショーケース
【運
用】
・温度設定の見直し…………………… 商品の最適な温度にあわせて変更しましょう
・デフロスト(霜取り)
運転…………… 運転開始時間を分散しましょう
・冷気の吹き出し・吸込み口の確保… 吸込み口を物で塞がないようにし、定期的に吹
き出し口を清掃しましょう
・凝縮器(アルミフィン)の洗浄
【設備更新】
・高効率機器の採用
〈節電例〉
照明設備
【運
用】
・照明の間引き※ ……………作業に応じた照度を設定し過度な照明を間引きしましょう
[参考 労働安全衛生規則 300ルクス以上(精密な作業)
]
・採光の利用による消灯…………… 窓際は昼光を利用しましょう
・照明スイッチに点灯範囲を表示… 点灯範囲を明確にしましょう
【設備更新】
・高効率ランプ、電子式安定器、高効率照明器具及びLEDランプの採用
・人感センサーの採用
・照明エリアの細分化や、プルスイッチ付き蛍光灯への交換
(照明設備の節電は熱発生機器の停止により、空調負荷の低減にもつながります)
※一部の蛍光灯器具はランプを取外した場合、節電にならない器具もありますので、ご使用中の蛍光灯器具のメーカーにご確認ください。
8
その他
【運
用】
・事務用機器の省エネモード設定
・便座ヒーターの停止、省エネモードの活用
・給湯機の停止
・電気ポットの停止
・自動販売機の省エネモードの活用
・水量(給水圧)の調整
省エネ・節電の取組みのお手伝いをいたします
省エネ・節電を推し進めるためには、エネルギー使用設備について運用の改善を図り計画的に更
新することが重要となります。
今回ご紹介した「節電の取組み」に基づく設備調査とエネルギー使用量調査、運用改善のための
管理標準、更新のための中長期計画書などの作成のお手伝いを行っていますので、ご相談ください。
9
৵ ೽ DŽ ஬ ‫ ۇ‬Point
−ポイント−
「蒸気配管のバルブへ断熱材の取付け」で燃料の削減
波及事故を防止しましょう!
新潟森紙業株式会社さまの省エネの取組み状況をご紹介
波及事故とは、工場・ビルの電気設備の故障・損傷等により、電力会社の配電線を停止させ、停止した配電
線に接続されているお客さまの電気設備に停電をもたらす事故です。
(図1)
波及事故が発生すると自らが損失を被ることはもちろん、配電線も停止することから社会的に大きな影響を
もたらしかねませんので、自家用電気工作物の設置者の方は、波及事故の未然防止に努める必要があります。
(図 1)波及事故
波及事故防止対策のポイント
①保守不備対策
●区分開閉器及び地絡継電器の点検・取替
・自家用電気設備の構内で発生した電気事故の影響は、自社だけにとどめ、電力会社の配電線や他の自
家用まで停電させないように、必ず地絡保護装置付区分開閉器を取付けましょう。
・区分開閉器が老朽化している場合や地絡継電器が動作しない場合は、早急に交換しましょう。
【更新推奨期間:10年(屋外用)】
●高圧ケーブルの点検・取替
・古い高圧ケーブルは、自然劣化による地絡事故を防止するために交換しましょう。
【更新推奨期間:25年】
②自然災害対策
●雷害対策
・雷による機器類の損傷を防止・軽減するため、責任分界点の近くに避雷器を取付けましょう。
・避雷器の接地抵抗値が過大になっている場合は、10オーム以下に改修しましょう。
・老朽化している避雷器は、区分開閉器と一緒に交換しましょう。
【更新推奨期間:15年】
③故意・過失対策
●構内掘削工事等によるケーブル損傷
・構内掘削工事で誤ってケーブルを損傷するおそれがあることから、
工事の計画段階から、当協会に連絡してください。
新潟事業本部
今まで「電気と保安」では、デマンド監視装
置等を活用した電気の省エネを中心に取上げて
きましたが、今回は熱分野の省エネについてご
紹介いたします。
新潟森紙業株式会社さまは、段ボール・包装
紙・紙器分野において国内屈指の展開規模を持
つ森紙業グループの一社で、主に新潟を活動エ
リアとして、段ボールシート及び段ボールケー
スの製造・販売を行っています。
新潟森紙業株式会社さま
(※1)
に参
また、以前よりエコアクション21
(※2)
加され、省エネおよびCO2排出量の削減に取組むとともに、当協会の「デマンドWeb閲覧サービス」
もサービス開始後すぐに導入していただいております。
今回の断熱材取付けは、昨年度、新潟事業本部で実施した省エネ研修において、
「熱配管への断熱
材取付けの効果について」を受講した当協会職員からお客さまに提案したことがきっかけでした。
お客さまの蒸気設備は、配管は断熱化されているものの、バルブ類には断熱材の取付けがありませ
んでした。サーモカメラで分析したところ、蒸気ヘッダーのバルブの表面温度は180℃以上もあり、
放熱による大きな損失が生じていることが確認できました。
また、2交代勤務制なのでボイラーも長時間運転していることから、断熱材を取付けることにより、
原油換算値で年間1,670リットル、CO2の排出量も4t以上の削減につながることが判り、早速担当者
さまにご提案し、採用していただきました。
断熱材の取付けにあたっては、取付部がバルブ操作ハンドルのある複雑な形状をした配管ですが、
マジックテープで容易に取付けられるものを採用しました。
このように今まで見落とされがちだった熱配管についても、比較的簡単に省エネすることができる
ので今回ご紹介させていただきました。
新潟森紙業株式会社さまは、今後も当協会の協力を得ながら積極的に省エネを進めていきたいと話
されていました。
(※1)環境省の政策の一つで、環境への取組みを総合的に進めるための制度です。大手企業の多くは取引条件の一つ
としております。
(※2)当協会の監視サービスの一つです。電力のデマンド値を監視することにより電力ピークをカットし、電気料金
の節減を図るとともに、パソコンの画面より「電気エネルギーの見える化」ができることから、電気の効率的
な使用が可能となります。
④鳥獣接触対策
●小動物対策
・受電室やキュービクルの穴や隙間からネズミやヘビなどの小動物が侵入して高圧充電部に触れて事故
が発生することがありますので、穴や隙間はシール材などで塞ぎましょう。
当協会は、
地震、
雷、
風水害などの自然災害時にも組織力で「迅速・確実」に対応し、
早期復旧に努めます。
10
蒸気ヘッダーのバルブ
断熱材取付け後
11
電気安全
セミナー
弘前事業所
知って安心、
受けて得する
鶴岡事業所
グループホームコスモスさま
弘前公園の清掃活動
弘前公園は、日本さくら名所100選に選定されており、春にはソメイヨシノ、シダレ
ザクラなど50種、2,600本の桜が咲き誇ります。
今回ご紹介するグループホーム
「弘前さくらまつり」は日本一のさくらまつりとして知られており、今年は桜の開花
コスモスさまは、山形県鶴岡市茅
遅れに対応するため、期間を2日延長し、4月23日から5月7日までの15日間になりまし
原に各種圧力容器の設計・製作・
た。期間中は東日本大震災の影響を受けた昨年より11万人多い212万人の人出でにぎ
販売を行っている株式会社コンパ
わいました。
スさまが、異業種参入として平成
「東北電力企業グループ」がさくらまつり開催前に実施する弘前公園内の清掃奉仕活
動は今年で15回目を迎え、総勢28名が清掃活動を行いました。
当協会の活動は10回目の参加で、夜桜を演出するライトアップ設備にトラブルが発
生しないよう、職員5名が約20か所の分電盤の安全点検を実施しました。
作業終了後、参加した協会職員は「ライトアップされた夜桜を観た多くの観光客に感
15年に開設した認知症対応型共同
生活介護施設です。利用者定員は
グループホームコスモスさま
18名で、家庭的雰囲気の中、共同
生活を送っております。今回の電気安全セミナーには、7名の女性介護員の方々にご参加
いただきました。
動していただくことを励みに、来年も弘前公園の清掃活動に積極的に協力したい」と話
●セミナーの内容
しておりました。
コスモスさまのセミナーでは、施設内の厨房、事務室、ロビーコンセント及び浴室照明
などの電気使用場所の写真をプロジェクターで映し、電気事故の特徴点などについて説明
しました。
次に、突然漏電ブレーカーが動作した場合の復旧方法を体験していただき保安協会への
連絡手順について説明を行ないました。その中で、施設に設置してある分電盤が少し高い
位置にあるため手が届かないことと、漏電ブレーカーの容量が大きくなると「入・切」の
レバーが重くなり、女性では復旧操作が大変であるとのお話しがあり、脚立を使用し、2
人で復旧すること等をアドバイスしました。
●セミナー後の感想
今回参加された皆さまは、24時間体制で介護されている介護員の方々ですので、
「突然
の停電時の対処の仕方が解り、たいへん役に立った」との感想をいただき、来年以降も継
▲弘前公園内の清掃奉仕活動に参加
▲分電盤・街路灯の清掃作業
続的な実施を要望されました。
停電時の対処法について説明を聞く受講者のみなさま
私ども東北電気保安協会は、お客さまのご希望の日時にお伺いし無料でセミナーを実施いたしますので、お気軽にご用命ください。
12
13
I nformation
Ķຄ႘Ɉ‫ݗ‬ಶ௘‫ގ‬ķ
Īࠞࣃௐૄฤāਡმ။ᅤ‫ݗ‬ಶȥɣī൥࣠ૢࣞஒ
8月は電気使用安全月間です
夏は、非常に多く汗をかくことから、体に電気が流れやすくなります。
また、肌を露出させることが多くなるとともに暑さにより注意力が散漫になりがちなため、感電事
故が多くなる傾向にあります。このため、昭和56年から経済産業省の主唱によって、毎年8月を「電気
使用安全月間」と定め、電気事故の撲滅を図るために、官民一体となって全国一斉に電気使用安全月
໳ຢ‫ݗ‬ಶࣕ
間運動を展開してきており、今年で32回目を迎えます。
日本で最も深い田沢湖から、田沢湖高原をぬけ
今年は、重点活動テーマを
て美しいブナ原生林の回廊が続く快適な道路を進
電気はムダなく安全に使いましょう
むと乳頭温泉郷があります。
自家用設備の電気事故は日頃の巡視点検で防ぎましょう
乳頭温泉郷は、秋田県仙北市十和田八幡平国立
突然やってくる自然災害にそなえ、日頃から電気の安全に努めましょう
公園内乳頭山の山麓に点在する七湯を総称したも
として、PR用ポスターの配布、公共施設や高齢者宅の安全診断、電気事故防止や自然災害時の対処
のであり、
「日本の秘境100選」に選ばれています。
方法のPR活動を展開します。
「鶴の湯温泉」から最奥の「黒湯温泉」の六軒の宿、
また、今夏は電力需要の抑制のために節電のお願いを併せて実施します。
及び「休暇村乳頭温泉郷」の計七軒の宿で構成さ
れ、また、乳頭山登山道には一本松温泉というか
電気安全と省エネのポイント
つての温泉場跡地の野湯も存在します。
釣りざおを持ったときは
この温泉郷の魅力は、何と言っても全ての宿が
電気機器に濡れた手で
ブナの森に抱かれ、新緑・紅葉・雪景色など美し
触れるのは危険です
い自然の営みを間近に感じられることです。
「鶴の湯温泉」
「妙乃湯温泉」
「黒湯温泉」
「蟹場
電線にご注意
黒湯温泉
バチッ
温泉」
「孫六温泉」
「大釜温泉」
「休暇村乳頭温泉郷」
電線に触っちゃう
ことがあるんだ。
の七湯は、
それぞれの泉質が異なり効能も様々です。温泉郷内では、宿泊者のみが購入できる「湯
めぐり帖」を発行しており、循環バス「乳頭湯めぐり号」を利用して郷内の各宿で日帰り入浴
を一回ずつ楽しめます。七湯めぐりの温泉浴は万病に効くと言われております。
ブナの原生林で生まれたての酸素を深呼吸、地底から湧き出たばかりの温泉に浸かる、大地
に自生する山菜・きのこを食すなど、乳頭温泉郷には大地の恵みが溢れています。
地震や台風など、災害
で避難するときは、
ブレ
冷蔵庫の設定を
「強」から
ーカーを切ってから!
「中」にし、むやみに扉を開
閉しないようにしましょう
弱
鶴の湯温泉
中
強
休暇村乳頭温泉郷
冷房の設定温度を
28℃にしましょう
問い合わせ先 乳頭温泉組合 事務局:休暇村乳頭温泉郷内 TEL 0187−46−2244
14
15
I nformation
平成24年度
10月開催
保安業務手数料のお支払いは
「口座振替」が便利でお得です
電気安全講習会のお知らせ
主催/一般財団法人東北電気保安協会
●内容(予定)
口座振替なので振込みの
手続きが要りません
○平成23年度の電気事故について
○平成23年度自家用電気工作物の立入検査について
※詳しい内容と参加申込は「電気と保安」秋季号(9月発行)でご案内いたします。
お客さまのご指定の口座から振替いたします
ので、金融機関へ足を運ぶ手間が省けます。
日時・会場・連絡先
日
時
会
場
開催場所
お問合せ事業所
電話番号
年額600円のお得になります
保安業務手数料の月額相当額から50円(年
額にすると600円)が割引になります。
10/4
(木)
多賀城市文化センター
展示室
10/9
(火)八戸水産会館
盛岡市民文化ホール
10/11
(木)
(マリオス小ホール)
10/16
(火)
由利本荘市
ボートプラザアクアパル
最上広域交流センター
10/18
(木)
「ゆめりあ」
〒985-0873
多賀城市中央二丁目27-1
仙台東事業所
☎022-253-5377
〒031-0822
八戸市大字白銀町字三島下95番地
八戸事業所
☎0178-20-2270
〒020-0045
盛岡市盛岡駅西通二丁目9-1
盛岡事業所
☎019-631-2551
〒015-0831
由利本荘市北裏地54-1
本荘事業所
☎0184-23-4565
〒996-0024
新庄市多門町1番2号
新庄事業所
☎0233-23-4864
振替のお知らせをいたします
振替の約一週間前に「口座振替のお知らせ」
を、また、翌月には「領収証」を郵送いたし
ます。
複数ご契約の振込みも
一度の申し込みでできます
同一口座からなら一度のお申し込みで複数ご
契約の振替が可能です。
ご指定の金融機関で
ご利用いただけます
お申し込みは担当の職員か
お近くの事業所にお申しつけください
銀行、郵便局、信用金庫、信用組合、農業協
同組合、労働金庫などの金融機関でご利用い
ただけます。(一部、取扱いできない金融機
関がございます)
協会指定の「口座振替依頼書」をお持ちいた
しますので必要箇所をご記入いただき、担当
の職員にお渡しください。
Q
○の中に言葉を入れてください。
8月は○○○○安全月間です
ヒント 「15ページ」をご覧ください。
10/23
(火)アピオスペース
〒965-0059
会津若松市インター西90番
若松事業所
☎0242-32-3350
官製はがき又は FAX にて、答、郵便番号、住所、氏名、さしつかえなければお勤め先をご記入のうえ、
下記宛にお送りください。正解者のなかから、抽選で 20 名さまに図書カードを贈呈いたします。なお、
当選の発表は図書カードの発送をもって代えさせていただきます。
※ご応募いただきましたお客さまの個人情報は、
当選賞品の発送やご意見・ご質問への回答にのみ使用いたします。
〒982-0007 仙台市太白区あすと長町三丁目2番36号 一般財団法人東北電気保安協会
10/25
(木)
見附市文化ホール
アルカディア
〒954-0059
見附市昭和町二丁目1番1号
長岡事業所
☎0258-24-7809
広報グループ 宛
FAX 022-748-1275
● 締切り日
平成24年8月31日消印有効
皆さまのご応募をお待ちしております。(本誌又は協会に対するご意見、ご感想などもお寄せください)
7会場
★前号Vol.249の
正解は、
侵入
でした。
★前々号 Vol.248 の応募者総数は 176 名、
正解者は 171 名でした。
たくさんのご応募ありがとうございました。
〈記事の訂正〉
電気と保安 春季号Vol.249 6ページ「第58回澁澤賞を受賞したマルチ搬送波方式絶縁監視装置のご紹介」記事の第58回は第56回
の誤りでしたので訂正します。
16
17
電気 と保安
2012年
暑中お見舞い
夏季号
平成二十四年七月一日
申しあげます
vol.250
発行所
仙台市太白区あすと長町三丁目二番三六号
「今夏の電力需給対策について」決定
(電力需給に関する検討会合/エネルギー環境会議)
【節電期間】7/2 〜 9/28の間、平日の9:00 〜 20:00(お盆の8/13 〜 15を除く)
政府の「今夏の電力需給対策」が決定しました。東北電力・東京電力管内は数値目標はありませんが、無理の
ない範囲で節電をお願い致します。なお、他の電力管内では▲15% 〜▲5%の節電目標となっています。
オフィスビル、飲食店など、8種類の業態別に電力消費の
内訳を分析し、節電アクションの事例を紹介します。
→右記のポータルサイトから
節電効果を数字で確認できます
◆政府の節電ポータルサイト
http://setsuden.go.jp/
◆資源エネルギー庁のHP
http://www.enecho.meti.go.jp/
照明、空調、冷凍冷蔵、厨房などの節電をチェックし、どの
程度の効果になるかを、自分で算出できます。
→右記のポータルサイトから
出典:東北経済産業局
一
般
財団法人
http://www.t-hoan.or.jp/
この冊子は、環境にやさしい
「植物油インキ」を使用して
います。
㈱ソノベ
節電行動の事例をご紹介します
印刷
東北電力管内の供給予備率は3.8%のため、無理のない賢い節電をお願い
致します。それが東北地域の復興を側面支援することにもなります!
一般財団法人東北電気保安協会
今夏も節電にご協力を!!