佐賀県立鹿島高等学校通信 〒849-1311 平成 24 年度 第7号 11 月 19 日発刊 企画研修部 鹿島市大字高津原 462 TEL 0954-62-4136 FAX 0954-63-9006 題字 松尾 洋一 (本校書道科教諭) 『食生活を整えて健康な毎日を送ろう』 保健指導主事 藤井 理恵 先日の出張で、食育に関する勉強をしてきました。私が一番興味を持っ たのは、漢方からみた食育の基本的な考え方でした。食はみなさんにとっ て、いちばん身近で大事なものなので、この場をかりてお伝えしたいと思 います。 漢方3千年の歴史の中で、病気は食事・生活習慣の乱れで体の免疫機能が低下し、外邪(ウイルス・黴菌)に 侵されてなると言われています。そして、健康の基本は陰陽のバランスをとって生活するという概念が確立しま した。陽というのは文字通り「太陽のエネルギー」と言えます。陽の気が盛んな時期は春~夏、陰の気が盛んな 時期は秋~冬であり、この陰陽の時期の食べ物が違うのは当然ですし、運動や行動も違い、病気の種類も違 います。 分かりやすい食べ物では、「米と麦」「塩と砂糖」などがあります。米は初夏に植えて真夏の太陽を浴びて秋に 収穫します。麦は初冬に植え、冬の寒い時期を通り初夏に収穫します。米は陽の気が多いので、体を温める効 果が強く主食の「ごはん」や「日本酒」になります。逆に麦は陰の気が強く、夏、身体が暑く火照ったのを冷やす ために使います。麦茶・ソーメン・麦わら帽子・ビール・パンなどです。 野菜も同じように、夏野菜のトマト・キュウリ・ナス・スイカなどは陰の気が多く、身体を冷やす性質があります。 逆に秋~冬に収穫する根菜類(芋・人参・大根・蓮根・生姜など)は、冷えた身体を温める作用が強く、冷え症の 人は特に、冬季に積極的に摂りたいものです。 次に朝昼夕の食事は「金・銀・銅」といって、朝は「確実に」昼は「充分に」夕は「軽く」が基本です。朝ご飯は午 前中の血糖値を一定に保ち、昼間の脳の働きを高めると同時に、最近の研究では、夜の睡眠にも大きな影響 があると言われています。 睡眠学専門のお医者さんによれば、良質な睡眠は朝ご飯が大切である。健康な睡眠はメラトニンというホルモ ンが関係してくるが、これは食事から摂取されるトリプトファンというアミノ酸が、太陽の光を浴びてセロトニンとい うホルモンに合成され、そのセロトニンがメラトニンに変換されるわけです。逆に言うと、朝食も食べないで昼間 に日光に当たらず室内で過ごすと、セロトニンが合成されないため元気が出なくなり、夜も眠れなくなるわけで す。トリプトファンを多く含む食品は、肉・魚・納豆・卵などがあり、これらの食品と脳のエネルギーである糖質、 それに季節の野菜を朝食でとることにより身体のリズムが良くなり、元気のホルモン【セロトニン】、眠りのホルモ ン【メラトニン】が充分分泌されるようになるのです。 みなさんはどうですか?わたしは自分や家族の食生活をすごく反省しました。 食べ物を上手に摂取するだ けで身体の調子を良くすることができるのです。これから寒くなりますが、食生活を整えて健康な毎日を送 りましょう。 平成 24 年度後期生徒会役員任命式 10 月 1 日(月) 9 月の赤門祭を無事終えて引退した前期生徒会役員に変わって、この 日、後期生徒会役員の任命式が行われました。 中島和也前期生徒会長の退任のあいさつの後、校長先生より後期生徒 会役員を代表して、木下勇 佑後期生徒会長に任命書が 手渡されました。 後期生徒会では、主にクラスマッチや学校の文集である「む つごろ」の作成を中心に活動していくことになりますが、木下 会長が活動のテーマを「勇往邁進」と定めたので、この 気持ちを持ってみんなで鹿島高校を盛り上げていこうと、力強 く話してくれました。 平成24 年度後期生徒会役員 会長 木 下 勇 佑 副会長 吉田 拓生 江口 有紗 生活担当 橋本 晃佑 笠継 秀平 美化担当 桑原妃美子 岩永 玲奈 竹下 遼 成冨 洋平 体育担当 宮嵜 大樹 中島 辰徳 文化担当 中道璃名子 林 報道担当 亀本 裕香 黒木 春佳 庶務・書記担当 稲富 涼太 川﨑 北斗 会計担当 中山 由衣 松尾 香穂 ボランティア担当 自転車マナーアップ強化中! 琴美 本校は自転車マナーアップモデル指定校です ルールを守って安全に自転車を利用してもらおうと、5 月に佐賀県警察 暑により県内6つの高校が「自転車マナーアップモデル校」に指定され、 本校もその 1 つとなっています。 本校では昨年度より通学路の危険箇所をまとめたマップを作製したり、 学校周辺では自転車を押して登下校するなど、指定される前からマナーア ップに取り組んでいますが、日没も早くなってきましたので、今後、生徒 会を中心にアイデアを出し合い、より一層安全が確保できるよう努めていきます。 平成 24 年度芸術鑑賞会 10 月 19 日(金) 鹿島市民会館 今年度の芸術鑑賞会は、「MALTA Hit & Run Special Live」と銘打って、ジャズ・フュージョン界最高のサクソフォニスト、 MALTA(マルタ)によるコンサートが行われました。 当日は、MALTA のサクソフォンの他に、ピアノ、ベース、ドラム のプレイヤーも加わり、ジャズの名曲から MALTA 自身のヒット作で ある「ハイプレッシャー」などが演奏されました。また、演奏の合間 には西洋音楽の歴史やジャズの和音についてのお話も聞くことができ、 特にモーツァルトの「きらきら星」をジャズ風に即興でアレンジした 演奏を聴くことができたこと は、大変興味深いものでした。 コンサートの後には特別に、 吹奏楽部のサクソフォンパー トのクリニックも行われ、プ ロの指導を間近に受けること ができ、貴重な機会となりました。 「芸術の秋」を満喫した一日でした。 平成 24 年度クラス読書会 11 月 5 日(月) 1・2 年生 今年度のクラス読書会は、1 年生「カラフル」 (森絵都 著) 、2 年生 「つるかめ助産院」 (小川糸 著)をテキストに用いて行われました。 当日は各クラスとも図書委員を中心 に、活発な意見交換が行われました。 また、最後には担任の先生よりまとめ のお話があり、内容の濃い読書会となりました。 「読書の秋」と言われるように、読書の最適の気候となりました。様々 な本を読んで、心を豊かにしてほしいものです。 電子黒板による授業が始まりました ICT 利活用教育推進事業 佐賀県教育委員会では高度情報化やグローバル化が進展する中、教育の情報 化は学力向上の有効な手段であると考え、平成 23 年度から全県規模で「先進 的 ICT(Information Communication Technology)利活用教育推進事業」 に取り組んでいます。 本校でも 10 月末に電子黒板が設置され、早速授業で 使用されています。生徒たちも気軽に触れることができ、学習内容の理解に大いに 役立っています。今後、ますます多様な授業が展開されることになります。 部活動でも活躍光る鹿城生! 続々九州大会出場決定!!! どの部活動も新人戦や総文祭が始まり、ソフトテニス男子の団体優勝をはじめ、昨年以上の素晴らしい結 果を残すことができました。 上位大会へ進出した部活動は校内に横断幕が掲げられ、 その活躍を讃えました。 また、野球部は第 131 回九州地区高等学校野球佐賀大会で準決勝まで進出しました。試合当日は、1・ 2 年生による応援も加わり、強豪佐賀北相手に健闘しました。結果は惜しくも敗れましたが、学校が一つに なって応援することができました。 各部活動の主な結果は以下の通り。 ≪ソフトテニス≫男子団体・・・新人戦団体優勝・九州大会出場(森田俊充・福田圭太・武富祐樹・ 中島智哉・川原大志・吉谷悠) 男子ペア(森田俊充・福田圭太)・・・第 3 位 女子団体・・・第 3 位(桑原妃美子・蕪尻恵梨華・中溝あゆみ・川下早希・ 弥永理佐・渕野日菜) ≪弓道≫山口佳奈子・・・新人戦女子個人第3 位・九州大会第6 位 ≪剣道≫松本茉子・・・新人戦女子個人第 3 位 ≪野球≫杵藤地区新人戦・・・優勝 第 131 回九州地区高等学校野球佐賀大会・・・ベスト4 ≪陸上≫東島 圭・・・陸上選手権男子走高跳第 1 位・九州大会出場 糸山浩二・・・陸上選手権男子やり投第 1 位・九州大会出場 梶山英嘉・・・陸上選手権男子三段跳第 3 位・九州大会出場 江口敦子・・・陸上選手権 800m第 1 位・九州大会出場 梶山秀嘉・藤山弘・東島圭・宮﨑悠暉・・・4×100mリレー第 3 位・九州大会出場 松尾香穂・・・ジュニア秋季記録会女子三段跳第 1 位 吉岡真唯・・・ジュニア秋季記録会女子ハンマー投第 1 位 糸山浩二・・・ジュニア秋季記録会男子やり投第 2 位 林 菜摘・・・ジュニア秋季記録会女子ハンマー投第 2 位 ≪空手≫土井祥太郎・・・新人戦県大会男子個人形優勝・九州北ブロック大会第 3 位・全国大会出場 ≪写真≫中村友海・浦川真李夢・・・総文祭写真展入選 ≪美術≫峰松和司・・・総文祭美術工芸展絵画の部準特選 森田智美・・・総文祭美術工芸展絵画の部入選 白濱利紀・・・総文祭美術工芸展デザインの部準特選 松本智明・・・総文祭美術工芸展デザインの部佳作 中村朱里・太田成美・西山季子・井上舞耶・・・総文祭美術工芸展デザインの部入選 ≪書道≫川﨑北斗・・・総文祭書道展特選 林 琴美・・・総文祭書道展奨励賞 川良みさき・小野原茉祐・平松鈴佳・・・総文祭書道展秀作 野﨑雄介・中山恵里・田中慎也・光武郁芽・植松沙也加・石橋加奈子・木室美聡・稲富千尋・・・総文祭書道展入選 ≪吹奏楽≫総文祭連合音楽会・・・吹奏楽部門・女声合唱・金管八重奏・クラリネット四重奏奨励賞 ≪図書・文芸≫瀬頭由那・・・総文祭文芸コンクール散文部門第四席 渡辺賢陽・・・総文祭文芸コンクール散文部門第五席 糸山はな・・・総文祭文芸コンクール詩部門第三席 ≪その他≫桑原文香・・・税の作文コンクール優秀賞 森田栄子・德村珠実・・・佐賀県高校スピーチコンテストストーリーテリング部門第3 位 善行表彰 横田瑞稀・・・佐賀県高校スピーチコンテストパブリックスピーチ部門第3 位 2 年 5 室 川下さやか さん 川下さやかさんと友人の鹿島実業高校の生徒が登校中に、けがをして倒れていたお年寄りの方を懸 命に救助したとして、校長先生より善行賞として表彰されました。当時は雨天だったとのことですが、 傘もささずに献身的に救助を行ったとのことです。素晴らしい行動に学校全体が感動しました。
© Copyright 2024 Paperzz