アニュアル・レポート 2012 Growth through Constructive Change http://www.teijin.co.jp 本誌は植物油インキを使用しています。 2012 年 7 月発行 Annual Report 2012 2012年3月期 プロファイル 帝人株式会社の概要 (2012 年 3 月 31 日現在) 創立 1918 年(大正 7 年)6 月 17 日 本社 大阪本社 〒 541-8587 大阪府大阪市中央区南本町 1-6-7 (帝人ビル) 今年新たに作成された長期ビジョンの実現に向け、帝人グループは大きく変わろうとしています。 TEL:06-6268-2132(代表) 東京本社 〒 100-8585 東京都千代田区霞が関 3-2-1 (霞が関コモンゲート西館) TEL:03-3506-4529(代表) これまでは、高機能素材とヘルスケアを中心に、8つの事業をグローバルに展開してきました。これからは、事業ドメインをグリーン ケミストリー領域、ヘルスケア領域、およびその融合領域とし、顧客 / 市場へのソリューション提供を通じて、Quality of Life の向上 に貢献するとともに、重点戦略事業 (高機能繊維・複合材料、ヘルスケア) を中心に成長性と収益性の両立を実現していきます。 Cha Growth through Constructive 目次 2 ステークホルダーの皆様へ 3 中長期経営ビジョン CHANGE for 2 0 1 6 8 事業概況 1 0 電子材料・化成品 12 1 4 製品 1 5 IT 1 6 新事業開発推進 1 7 研究開発 2 0 コーポレート・ガバナンス 2 3 CSR 2 5 財務セクション 発行可能株式の総数 発行済株式の総数 資本金 株主数 帝人グループ会社数 2011年度* 0.8兆円 計 従業員数(連結) ● 国内 海外 計 上場証券取引所 3,000,000,000 株 984,758,665 株 708 億 17 百万円 123,487 名 68 81 149 9,708 名 7,111 名 16,819 名 東京、大阪 証券番号 3401 株主名簿管理人 三菱 UFJ 信託銀行(株) 配当 配当額は、通常、5 月と 11 月に決議され、支払われます。 株主・投資家への情報提供 会社案内 アニュアル・レポート ファクトブック 決算短信 CSR 報告書 定時株主総会 毎年 6 月末までに開催 会計監査人 有限責任 あずさ監査法人 インターネットでのテイジン http://www.teijin.co.jp ホームページでは、多くの企業情報や製品情報を掲載しており、最新のアニュアル・レポートや 決算情報、ニュースリリースがご覧いただけます。 アラミド繊維 炭素繊維・複合材料 IR 室 〒 100-8585 東京都千代田区霞が関 3-2-1 (霞が関コモンゲート西館) TEL:03-3506-4407 FAX:03-3506-4150 E- メール:[email protected] 18% ヘルスケア ● 69% 売上高 ● 医薬品 在宅医療 基幹事業 ポリエステル繊 維 化成品 ポリカーボネート PET フィルム ● PEN フィルム ● ● 流通・リテイル その他 2 8 財務報告 ● 13% 国内 海外 高機能繊維・複合材料 2 6 財務ハイライト 1 0 年間の主要連結財務データ 3 6 連結財務諸表 3月 株式 IR 窓口 8 高機能繊維・複合材料 ヘルスケア 決算期 ● ● 流通・製品 IT * 海外子会社の決算期変更影響除く 見通しに関する注意事項 本アニュアル・レポートに掲載されている内容は、種々の前提に基づいたものであり、 記載された将来の予測数値や施策の実現を確約したり、保証するものではありません。 ● 本誌内に記載されている商品の名称、サービス名称等は、帝人グループの商標もしくは登録商標です。またはその他の商品の名称、サービス名称等は、各社の商標もしくは登録商標です。 ©2012 帝人株式会社 All Rights Reserved. 長期ビジョン 1. 顧客が必要とするソリューションを提供し、利益を伴う持続的成長を実現する 2. 社会と価値の共有を図り、先端技術を基盤とした事業活動を通じて社会の発展に寄与する nge 3. 世界に存在感のあるグローバルエクセレンス * を獲得する * 幾つかの世界トップクラスの事業を持ち、グローバルに事業展開し、社会から認められ、またそこに働く者が誇りを持てる企業であること。 重点戦略事業 の拡大 2020年度 2.0 兆円 売上高 ソリューション の進化 近傍 基幹事業 50% 高機能繊維・複合材料 25% ヘルスケア 20% 新規事業 10% 新規電子材料 先端医療材料 Teijin Limited 1 ステークホルダーの皆様へ 今年 2 月、中長期経営ビジョン「CHANGE for 2 0 1 6」を発表し 顧客と一体での商品開発・用途開発を進めていきます。さらには、 ました。その中で長期ビジョンとして「利益を伴った持続的成長 より最終製品に近い部材・部品の開発・提供にまで踏み込んで、 の実現」 「事業活動を通じた社会の発展への寄与」 「グローバルエク 新たな価値をもたらす、ユニークな商品・サービスを提供し続け セレンスの獲得」の 3 つを掲げ、事業・地域・技術・人財の 4 つのポー る企業、すなわち価値創造体への進化を目指します。また、帝人 トフォリオ変革と組織改革を通じて実現を目指します。 独自の優れたソリューションを提供できる分野である素材とヘル 経 営 目 標 は、2 0 1 6 年 度 に 売 上 高 1 兆 3,0 0 0 億 円、営 業 利 益 スケアの融合領域の技術の強化と獲得を進めていきます。 1,0 0 0 億円、さらに 2 0 2 0 年度近傍には、売上高 2 兆円、営業利益 本質的なソリューションを提供できるかどうか、それが持続的 2,0 0 0 億円を掲げましたが、これまでのビジネスの延長線上では な成長を遂げる企業とそうでない企業を分けていきます。中長期 達成できない目標であり、帝人自身が変わることによって、ビジョ 経営ビジョン「CHANGE for 2 0 1 6」では、この点に集中して取り ンに掲げた目標を達成していきます。 組んでいきます。 帝人は、川上から川下へ素材を供給する従来のビジネスモデル 株主・投資家の皆様には、今後とも変わらぬご理解とご支援を を、最適ソリューションを提供するビジネスモデルへと変えてい お願い申し上げます。 きます。ソリューションの提供とは、単なる素材供給ではなく、 お客様の抱える課題を解決する方法を提供することです。これま 2 0 1 2年7月 での帝人の素材事業では、高機能の素材を有していても、最終顧 代表取締役社長執行役員 CEO 客や消費者が求める製品として提供するための知識・ノウハウが 充分ではありませんでした。これからの帝人は、素材の開発・提 供だけにとどまらず、先端素材と高度な加工技術を組み合わせ、 ビジネスモデルの変革─ 素材提供から ソリューション提供へ 2 Teijin Limited 中長期経営ビジョン CHANGE for 2 0 1 6 長期ビジョンを基に目標と戦略を明確化 現状 2 0 1 1 年度 * グループ全体目標 7,910 353 4.5 138 4.6 4.8 売上高 (億円) 営業利益 営業利益率(%) 当期純利益 戦略として 「ポートフォリオ変革」 を推進 2 0 1 6 年度 営業利益 ROA(%) 当期純利益 ROE (%) 13,000 1,000 8 600 8 12 2 0 2 0 年度 近傍 20,000 2,000 10 1,200 10 15 * 海外子会社の決算期変更影響除く 基本方針 1. グリーンケミストリー、ヘルスケア、およびその融合領域での成長戦略推進 2. 既存事業の「幅出し・深掘り」による高度化・拡大 3. 新規事業育成に向けた研究開発の強化 4. 戦略遂行のための組織改革 5. 徹底的・継続的なコスト構造改善の推進 中長期経営ビジョン CHANGE for 2016 の概要 「CHANGE for 2 0 16」では、3 つの長期ビジョンを基に基本方針を定め、成長目標と成長戦略を明確 にし、実行計画に落とし込んでいます。事業ドメインを、マクロトレンドと帝人グループの持つ競争優 位性から、 「グリーンケミストリー」 「ヘルスケア」 「融合領域」と定めるとともに、成長戦略である事業・ 「技術を核とした顧客価値創造体への進化」 地域・技術・人財の 4 つの「ポートフォリオ変革」を推し進め、 を図ります。また、継続的にグローバルコスト競争力の強化を進め、持続的成長を実現していきます。 これにより、2016 年度に売上高 1 兆 3,000 億円、営業利益 1,000 億円を、2020 年度近傍で売上高 2 兆円、 営業利益 2,0 0 0 億円を目指します。 持続的成長の実現 事業ドメインの明確化と注力 マクロトレンド 市場/顧客ニーズ 人口増加 少子高齢化の進展 省エネ・省資源 豊かさの向上 安心と安全 クリーンなエネルギー 健康と快適 グリーン 融合 ヘルスケア ケミストリー 領域 事業ドメイン 医薬品 ● 在宅医療 新規ヘルスケア ● バイオプラスチック ● ● モビリティ ● 情報・エレクトロニクス ● ライフプロテクション 保有・強化する技術 CO2 排出量の増加 化石燃料資源の消費量増大 ● 環境・エネルギー ● 高機能素材技術 環境・バイオ技術 医薬医療技術 ● 重合 ● 複合化 ● 賦形 ● ナノ粒子製造、 ナノ制御 ● 創薬、 医療機器、設計・評価 ● 高次成型・製膜・加工 ● 表面処理・積層 ● 膜 ● バイオ ● メディカル 技術を核とした顧客価値創造体へと進化 Teijin Limited 3 最適ソリューションを提供する仕組み マーケットニーズ・顧客ニーズ * 顧客の求めるソリューションを提供するために、 技術開発と営業力を強化する仕組み ソリューション・プラットフォーム* 専門的知見の獲得・蓄積 (最終製品) 開発深化 (高機能素材・材料群) マーケティング ● 市場別対応力の強化 ● 重点プロジェクトの専門組織体制 技術 ● 技術人財の集中投入 ● ダウンストリーム技術の強化 ● 製品評価設備の拡充 ● アライアンスの活用 最適ソリューションの提供 Point 1 ソリューション・ プラットフォーム の構築 従来の川上から川下へ素材を供給するビジネスモデルから、最適ソリューションを提供できる組織体へ の進化を図ります。そのための仕組みが、技術開発力と営業力が一体となったオペレーションにより顧客 が求めるソリューションを提供していくソリューション・プラットフォームです。 これに合わせ組織改革を行います。素材事業では、中核会社や機能分担会社を帝人本体に取り込み組織 単位を大括り化します。また、最高技術責任者のもとにすべての技術者を配置し、技術者の集中投入を可 能にします。これらにより、技術基盤の強 化・拡大と営業力の結集を可能にします。 ソリューションを起点とした 事業グループの組織再編 ソリューション提供力の向上 アラミド繊維 高機能繊維・複合材料 炭素繊維・複合材料 産業資材分野 ポリエステル繊維 樹脂 電子材料・化成品 フィルム 医薬医療 ヘルスケア アパレル分野 4 Teijin Limited 流通・製品 製品 IT IT 新事業開発 新事業開発推進 事業別売上構成イメージ 事業区分と投資方針 対象事業 事業ポートフォリオ変革 重点拡大事業への フォーカス 重点戦略事業 ● ヘルスケア 地域別売上高イメージ 13% 2011 年度 * 0.8 兆円 18% ● 高機能繊維・ 複合材料 新規育成事業 投資方針 投入資源を 重点・優先配分 (大型 M&A を含む) ● 新規電子材料 20% ● 先端医療材料 2016 年度 1.3 兆円 20% 基幹事業 ● 電子材料・化成品 ● IT ● 製品 成長分野を中心に 集中・選択的な 投資 25% 30% 2% ● 高機能繊維・ 複合材料 25% 重点拡大事業への 投資配分イメージ 技術 4つの ポートフォリオ 変革 20% 10% 事業 2009 年度 -2011 年度 地域 北米・欧州 2020 年度近傍 2.0 兆円 地域ポートフォリオ変革 日本 ● ヘルスケア 2012 年度 -2020 年度 ● 新規事業 近傍 35% 先端医療材料 新規電子材料 アジア・新興国へのフォーカス アジア・新興国 * 海外子会社の 決算期変更影響除く 人財 Point 2 4 つの ポートフォリオ 変革 技術ポートフォリオ変革 事業ポートフォリオ変革では、市場の成長性や競争優位性、事業の収益性を踏まえて、経営資源を「重点 拡大事業」に積極的に投入し、成長の加速を図ります。地域ポートフォリオ変革では、今後も高い成長が期 待できるアジア・新興国への積極的な展開を行うとともに、各地域の成長分野にフォーカスした事業展開を 行います。技術ポートフォリオ変革では、 高次加工技術の強化・獲得により最終製品に近い部分でのソリュー ション力を高めるとともに、素材技術とヘルスケア技術を融合することにより、先端医療材料などの新たな ヘルスケア事業の創出を図ります。人財ポートフォリオ変革では、国籍・年齢・性別を問わず優秀な人財を 採用・育成し、最適配置することにより、グローバル化とダイバー シティを加速し、成長戦略の実行を支えます。 成長戦略の推進 ソリューションへのフォーカス 既存技術 川中・川下技術の強化 素材技術 原料合成・重合 1 次加工 工 2 次加工 高次加工 設計、製造 製糸、製膜、表面処理 理 後加工 成型加工、 デバイス ス化 強化・獲得する技術 素材技術とヘルスケア技術の 融合技術の強化・獲得 融合領域への展開 既存技術 ヘルスケア技術 探索研究 究 開発 発研究 臨床開 開発 製品化 化学・製造制御研究 強化・獲得する技術 Teijin Limited 5 2 0 2 0年に向け高機能材料・ヘルスケアの利益拡大 売上高(イメージ) 営業利益(イメージ) 2.0 兆円 2,000 億円 200 ● 新規電子材料 ● 高機能材料 750 1.3 兆円 1,000 億円 ● ヘルスケア 300 0.8 兆円 20 353 億円 54 550 800 2011 年度 * 2016 年度 2020 年度 166 -131 2011 年度 * ● 自動車用熱可塑性 CFRP ● アラミド新規用途拡大 ● 在宅医療展開 ● 新規ヘルスケア ● 新薬拡大 264 0 LIB セパレータ ● プリンタブルエレクトロニクス ● 新薬拡大 ● アラミド 新興国強化 ● 基幹事業等 ● 550 280 -150 -300 2016 年度 ● 基幹事業等 ● 消去又は全社 2020 年度 近傍 近傍 * 海外子会社の決算期変更影響除く Point 3 2016 年までの業績を牽引するのは、 新薬と高機能繊維の拡大展開です。2016 年以降は、 これらに加え、 自動車用熱可塑性複合材料、新規電子材料や新規ヘルスケアなどが業績拡大を加速します。 日本・北米・欧州など計 20 以上の国と地域で販売されている痛風・高尿酸血症治療剤フェブキソスタッ トは、その高い有効性から販売提携国・地域が 117に拡大するなど、グローバル展開を着実に進めています。 成長ドライバー 現在、中国・トルコ・メキシコなどで販売承認取得に向けた準備が進められており、ピーク時には年間 1,000 億円以上の販売規模を想定しています。アラミド繊維は高い成長率で市場拡大が続いており、生産のボト ルネックの解消により生産能力を順次増強させています。今後も自動車関連用途、防弾用途、光ファイバー 関連用途を中心に堅調な拡大が見込まれ、アジア・新興国での新たな増設も視野に入っています。 痛風・高尿酸血症治療剤フェブキソスタッ トのグローバル展開 Adenuric ® Uloric ® フェブリク® 売上高 1,0 0 0 億円以上を狙う (海外での販売提携国・地域は 1 1 7) ■ 6 Teijin Limited 青い部分は販売提携国・地域です。 ※ 2 0 1 2 年 6 月末現在 注力5分野における重点領域 注力分野 2012 主な領域 モビリティ 自動車 2016 2020 摩擦材、タイヤ補強材等 車体骨格他(熱可塑性 CFRP ) グレージング(窓) 航空機 情報・エレクトロニクス 構造材 プリンタブルエレクトロニクス ディスプレイ / タッチパネル 高度 IT ネットビジネス 安全資材 防護衣料・防弾用資材 インフラ関連資材 耐震補強・地盤補強材 ライフプロテクション グリーン・エネルギー 環境・エネルギー シリコンナノインク フレキシブルディスプレイ他 太陽電池 次世代太陽電池 革新的 LIB 用セパレータ リサイクルシステム、環境素材 医薬品 ヘルスケア 骨・関節、呼吸器、代謝・循環領域(痛風・高尿酸血症治療剤) 新薬(心房細動・粗動治療剤等) HOT 、CPAP グローバル展開 在宅医療 リハビリ 融合領域 高機能繊維・複合材料 ヘルスケア 新規事業 先端医療材料、新規ヘルスケア 基幹事業 熱可塑性炭素繊維複合材料(熱可塑性 C F R P)では、1 分以内で車体骨格製造を可能とする技術を開発し、昨年 1 2 月には米国・ゼ ネラルモーターズ(G M)と量産車向け部品製造で共同開発契約を締結しました。その他の国内外メーカーとの取り組みも着実に進 んでいます。市場の急拡大が見込まれる L I B 用セパレータでは、耐熱性を飛躍的に高め、これまでにない高容量化と、高い安全性・長 寿命を実現した商品を開発しました。すでに、大手電池メーカーによる認定を受けており、韓国での生産を本年 6 月に開始しています。 プリンタブルエレクトロニクスは、印刷技術を用いて半導体などの製造工程を大幅に短縮することを可能にする次世代技術です。現 在は、半導体、太陽電池用部材、薄膜トランジスタをターゲットに開発を推進しています。新規ヘルスケアでは、素材とヘルスケアの 技 術の融 合により、再 生 医 療や組 織 修 復 材 料な どの新たなソリューションを創出していきます。 熱可塑性CFRP 自動車車体の軽量化に向けた 切り札として大きな期待 1 分以内で熱可塑性 CFRP の 車体骨格製造を実現 注力 5 分野を中心とした業績の拡大 LIB セパレータ アラミド、フッ素化合物の新たな塗布技術により LIB の高容量化と安全性(発火防止) ・長寿命を実現 ● 耐熱性と耐久性の大幅向上 ● 従来比5倍以上の高速コーティング プリンタブルエレク トロニクス プ シリコンナノ粒子を用いた革新的な プリンテッドエレクトロニクス用材料 ● 半導体などの製造プロセスの短縮により、 製造コストを大幅削減 Teijin Limited 7 事業概況 Q 2011年度の業績は ? A 売上高は実質横ばい、営業利益は増益となりました。ア 高機能繊維・ 複合材料 ラミド繊 維は、主 力のパラ系アラミド繊 維「トワロン」 「テク ノーラ」が、各用途とも堅調に推移しました。炭素繊維は、航 空機用途が順調に推移しましたが、下半期には一般産業用途、 スポーツ・レジャー用途が軟調な展開となりました。またポ リエステル繊 維事業は、震災による需要低迷、タイの洪 水に よる生産拠点の被害があったものの、構造改革の進展により、 亀井 範雄 高機能繊維・複合材料事業グループ長 黒字を維持しました。 主要製品 Q 2012 年度の事業環境、課題、対応は ? A アラミド繊 維は、昨 年 度に続き堅 調な需 要の伸びが予 想 炭素繊維 ブランド テナックス® 航空機 構造材、内装材 用 途 されます。この堅調な需要に対応するため、ボトルネック解 一般産業用途 風力発電ブレード、圧力容器ほか スポーツ・レジャー用品 ゴルフシャフト、釣竿、 消による生 産能 力の増強を行うとともに、アジア・新興国で テニスラケット、ヨット の増設プランを検討していきます。また、高機能ポリエチレ 炭素繊維複合材料 ン、アラミドテープなどの新商品の拡販を図っていきます。 自動車 主要部材 用 途 炭素繊維は、一般産業用途やスポーツ・レジャー用途で軟 パラ系アラミド繊維 調な展開が続いていますが、航空機用途やコンパウンド用途 ブランド トワロン®、テクノーラ® 用 途 ブレーキパッド、ガスケット、ゴム補強材(ホース、ベルト)、 タイヤ、防護衣料、樹脂補強材、土木資材、光ファイバー補強材 メタ系アラミド繊維 を中心に全体的に堅調な需要が続くと考えられます。航空機 用途での採用拡大を進めるとともに、シェールガスの拡大で 需要が増大している天然ガス用圧力容器などの拡販を図りま ブランド コーネックス® 用 途 消防服、耐熱フィルター、ゴム補強材、樹脂補強材 す。また、自動車向けを中心とした熱可塑性 C F R P の開発を 推進していきます。 人工皮革 ブランド コードレ® 用 途 スポーツ用品(シューズ、ボール) ポリエステル繊維 ブランド テイジン®テトロン® 用 途 自動車・列車・航空機用シート、タイヤコード、ゴム補強材、 シートベルト、マット、クッション、フィルター ポリエチレンナフタレート(PEN)繊維 ブランド テオネックス® 用 途 タイヤコード、トランスミッションベルト、 高圧ホース、スピーカーコーン 市場の概況 アラミド繊維 技術的な参入障壁 が高く、帝 人とデュポンの 2 社で市 パラ系アラミド繊維 の市場予測 7∼9%/年 成長 炭素繊維 技術的な参入障壁が高く、帝人、 千トン 120 50% 以上を占める。需要は 2009 年の第 1 四 当社推定 2 0 1 0 年末に経済危機以前の水準に 60 回 復し、堅 調な伸びを続けている。 今後も、安心・安全、軽量化、省エネ 境規制の強化や省エネ・エコ志向を背景と ルギーなどのニーズを背 景に年 率 Teijin Limited 当社推定 が、需要の 3 割を占めるスポーツ・レジャー 用途で競争が激化している。長期的には、環 7 ∼ 9% の成長が見込まれている。 炭素繊維の市場予測 +15%/年 成長 千トン 120 半期を底に需給バランスは回復傾向にある 場 を ほ ぼ 2 分 し て い る。 需 要 は、 8 東レ、三菱レイヨンの上位 3 社で生産能力の 2006 2010 2020 0 60 して、航空機・自動車用途、産業向けを中心 に、年率 15% 以上の成長が見込まれている。 2003 2010 2020 0 一 方ポリエステル繊 維のタイ洪 水による生 産 拠 点の被 害 途開発の推進などにより、業績の拡大と競争優位性の向上を については、すでに今年 2 月には一部のラインで生産を始める 図っていきます。 など、順 調に復旧 作 業が進んでいます。今 後、昨 年 度からの 炭素繊維は、プリプレグメーカーの炭素繊維自製化、新規 節電需要・復興需要を確実に取り込んでいきます。 参入メーカーやラージトウメーカーの攻勢もあり、競争は激 化していますが、航空機用途、一般産業用途を中心とする需 Q 中長期的な戦略は ? A パラ系アラミド繊維は、自動車関連用途、光ファイバー補 要の拡大に加え、電気自動車(E V)車市場の拡大による自動 強、防 護 衣 料の需 要 拡 大により、中 長 期 的に年 率 7 ∼ 9% の 上の成長が見込まれます。このような事業環境の中、航空機 成長を見込んでいます。このような事業環境の中、世界シェ 用途を中心としたグローバル市場での高いシェア、熱可塑性 ア N o .1 というポジションや、3 種類のアラミド繊維に高機能 C F R P の成 形における画 期的な量 産 技 術などの競 争 優 位を ポリエチレンを加えた多様なソリューション提供能力などの 活かし、顧客と一体になった市場・用途開発の推進とグロー 競争優位性を活かし、市場の成長に合わせたタイムリーな増 バル展開、航空機用途の継続的な開発、品質改良とローコス 設、新興国における基盤強化、顧客との共同開発による新用 トの追求を進めていきます。 車向け部材の需要が期待されており、中長期的に年率 1 5% 以 (単位:g/km) 熱可塑性 CFRP 自動車に対する C O2 排出削減と低燃費化への規制は、さらに強化されていきます。欧州では、2 0 0 9 175 2009 年対比 130 年の CO2 排出規制量は1 7 5g/km でしたが、2 0 1 2 年に1 3 0g/km、2 0 2 0 年には9 5g/km、2 0 2 5 年には 欧州における 「CO2 排出規制」 -45% 95 70g/km と、規制が強化されていきます。米国でも 2025 年までに燃料消費量の 50% 削減(2010 年度比) 2009 年対比 -60% 70 を求める規制案が提出されています。 このため、自動車メーカーは、CO2 排出量を劇的に低減する電気自動車などのエコカーを市場投入する 2009 2012 2020 2025 ことが不可欠で、車体の徹底した軽量化が大きな課題となっています。車の重量の 3 割以上を占める車体骨格をオール熱可塑性 CFRP と した場合、その重量削減効果は車体骨格にとどまらず、エンジン他の部品も含め車全体としての大幅な重量低減が実現可能となります。 また、帝 人が開 発した量 産 化 技 術ではタクトタイムは約 1 分と、熱 硬 化 性 CFRP の約 1 0 分に対し約 1 0 倍の生 産 効 率を実 現しました。 GM との量産型自動車向け CFRP 製品の共同開発契約の発表をはじめ、量産車での熱可塑性 CFRP 製品の本格採用に向けて各社と の取り組みを強化し早期の事業化を推進していきます。 この分野は将来的に大きな事業の柱となると期待しており、コンポジット製品事業全体で、2 0 2 0 年近傍で 1,5 0 0 ∼ 2,0 0 0 億円の事業 規模を目指していきます。 10分 熱硬化性 CFRP タクトタイム 約 工程:加熱 離型剤塗布 樹脂含浸 樹脂硬化 脱型 熱可塑性 CFRP タクトタイム 1分以内 工程:プレス成形 脱型 主な動き 2011. 3 熱可塑性 CFRP をタクトタイム 1 分以内で成形する量産技術を確立 2011.11 松山にパイロットプラント新設決定(2 0 1 2 年の年央に稼働開始予定) 10 2011.12 GM と量産型自動車向け熱可塑性 CFRP 製品の共同開発契約を締結 2012. 4 米国に「複合材料用途開発センター」開設 生産効率は従来の約 倍 Teijin Limited 9 電子材料・ 化成品 Q 2 0 11年度の業績は ? A ポリカーボネート樹脂は、液晶 T V 不況、欧州の債務危機 に日本の震災やタイの洪水が加わり、主用途の電気・電子分 野で厳しい事 業 環 境が続き大 幅な減 益となりました。P E T フィルムは、主用途の LCD バックライト用反射板、太陽電池 バックシートともに、年度後半から需要が軟化しました。 福田 善夫 電子材料・化成品事業 グループ長 Q 2 0 12 年度の事業環境、課題、対応は ? A ポリカーボネート樹脂は、昨年度は厳しい事業環境が続 きましたが、今年の 1 月以降は中国を中心に回復基調にあり ます。原料価格の高止まり、競合他社の旺盛な増設などネガ ティブな要因はありますが、コンパウンド事業のグローバル 展開の加速とともに、ハイエンド・ミドルレンジの両領域で 非日系を含む顧客の拡大を図り、業績の向上を目指します。 P E T フィルムでは、L C D バックライト用 反 射 板の在 庫 調 整はすでに収束に向かっており、2 0 1 2 年度の需要は年後半 に向けて緩やかに回 復していくものと考えています。L C D 主要製品 ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム ポリカーボネート樹脂 ブランド パンライト® ブランド 用 途 電気 ・ 電子部品、AV ・ OA 機器、パソコン外装材、 光ディスク(ブルーレイ、DVD、CD)、精密機器部品、 自動車部品(ヘッドランプ、ドアハンドル、バンパーなど) 用 途 ブランド シート 包装 モバイル用前面板、薄型液晶 TV 用難燃シート、 自動車銘板、自動販売機ダミー缶 飲料用 ・ 食品用フィルムラミネート缶、シュリンク包装、 レトルト ・ パウチ、環境対応型プラスチックトレー用材料 フィルム 携帯端末用液晶ディスプレイ、 タッチパネル(OA・FA 機器、ゲーム機) ポリエチレンナフタレート(PEN)樹脂 ブランド テオネックス® 用 途 化粧品容器、給食用食器、医療品容器 工業 LCD バックライト用反射板、太陽電池バックシート、 ディスプレイ用材料(液晶、プラズマ、有機 EL)、 カード(IC カード、ID カード、RFID など)、 自動車用材料(内外装、電子部品) パンライト®シート、エレクリア®、ピュアエース® 用 途 テイジン®テトロン®、マイラー™、 メリネックス®、テフレックス® ポリエチレンナフタレート(PEN)フィルム ブランド 用 途 テオネックス® デジタルビデオテープ(DVC)、高密度データストレージ用テープ、 エレクトロニクス材料、電子回路材料、自動車用高機能材料 (シートセンサー、ハイブリッドカーモーター用) 加工フィルム エレクリア® 10 Teijin Limited ブランド ピューレックス® 用 途 液晶ディスプレイ(LCD)用材料、電子材料、 半導体 ・ 医療材料 ・ 光触媒応用フィルム、美容用フェイスマスク ブランド カレンファイン® 用 途 フレキシブルディスプレイ、タッチパネル、 メンブレンスイッチ バックライト用 反 射 板では高 機 能タイプおよび低コストタ P E T フィルムでは、中長期的に、成長市場であるアジアで イプの両面展開を、また太陽電池バックシートでは耐加水分 の生産能力の拡大と域内販売の強化、プロダクトミックスの 解性タイプの早期拡販を推進していきます。 最適化、顧客との垂直統合モデルの追求など、アジア戦略を 積 極 的に推 進していきます。また、絶 縁 性 / 耐 熱 性 / 耐 薬 品 Q 中長期的な課題と戦略は ? A ポリカーボネート樹 脂、P E T フィルムとも、収 益 性の向 性といった素 材の品 質 優 位 性をさらにブラッシュアップし ながら、一 方で新 素 材フィルムの開 発や新 規 加 工 技 術の開 上、競争力の強化に向け、ソリューション提供力の強化が課 発を進めていきます。 題です。 ポリカーボネート樹脂では、製造方法を含むコスト競争力 の抜本的改善を行うとともに、共重合特殊ポリカーボネート や環境素材など高付加価値分野への取り組みを強化してい きます。コンパウンド事業では、ポリカーボネート樹脂以外 の樹 脂の活 用を進め、総 合 的なソリューション力を高めま す。加工事業では、部材・部品から最終製品に至るバリュー チェーンで必要とされる技術や知見をさらに獲得・強化し、 薄 膜 電 子 素 材フィルムの先 行 開 発やグレージングなどの成 長分野での拡大を図ります。 市場の概況 ポリカーボネート樹脂の世界需要の推移 千トン 4,000 ポリカーボネート樹脂 上位 5 社(Bayer、SABIC、帝人、三菱、Styron)で世界 の生 産シェアの約 8 0% を占める。市 況は 2 0 1 1 年 1 0 ∼ 1 2 月期を底に回復傾向にあるが、原料価格高止まり、各社 の旺盛な増設など、事業環境は厳しい状況にある。2 0 1 1 年の世界需要はマイナス成長となったが、2 0 1 2 年は中国 などの新興国が需要を牽引し、年率 5 ∼ 6% の成長が見込 まれる。 3,000 2,000 1,000 0 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 当社推定 PET フィルムの世界需要の推移 千トン PET フィルム 2,500 2010年に経済危機以前の水準に回復し、成長軌道に乗っ 2,000 たと思われた P E T フィルムは、2 0 1 1 年の世界需要が前年 1,500 比 3% の伸びにとどまった。しかし、主力用途である L C D 1,000 バックライト用反射板の市況は底を打ち、在庫調整も進む など回復傾向にある。今後も、経済成長が続くアジアを中 心に年率 7% 程度の成長が期待される。 500 0 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 当社推定 Teijin Limited 11 ヘルスケア 医薬品分野では、骨・関節領域、呼吸器領域、代謝・循環 器 領 域の 3 分 野に重 点を置いた事 業 展 開を行っており、骨・ 関節領域、呼吸器領域では、国内トップクラスのシェアを有し ている。 代謝・循環器領域では、自社創薬した痛風・高尿酸 血症治療剤(フェブキソスタット)を世界戦略製品と位置付 け、グローバルに販売エリアの拡大を推進している。 在 宅 医 療 分 野では、在 宅 酸 素 療 法( H O T )を国 内で最 荒尾 健太郎 初に事 業 化し、トップシェアを維 持している。 睡 眠 時 無 呼 ヘルスケア事業グループ長 吸症候群治療器( C PA P )でも、国内 N o .1 のシェアとなっ 主要製品 ている。 また、海 外でも米 国、スペイン、韓 国で在 宅 医 療 骨・関節 事 業を展 開しており、国 内 外 合わせて約 4 0 万 人の患 者の ● 主要医薬品 ボナロン® ※ 骨粗鬆症治療剤 ワンアルファ® 骨粗鬆症治療剤 皆様にサービスを提供している。 サイビスクディスポ® 変形性膝関節症疼痛緩和剤 ● 主要在宅医療製品 セーフス® 超音波骨折治療器 Q 2 0 11年度の業績は ? A 医薬品分野では、痛風・高尿酸血症治療剤「フェブリク」 (一 般名 : フェブキソスタット)、変形性膝関節症治療剤「サイビ 呼吸器 スクディスポ」が順調に売上を伸ばしました。また、 「フェブリ ● 主要医薬品 ムコソルバン® 去痰剤 ク」は、高い有効性ならびに世界的に少ない痛風・高尿酸血症 スピロペント® 気管支拡張剤 治療剤の治療選択肢の提供が評価され、 「平成 2 4 年度 科学技 アトロベント® 気管支収縮抑制剤 術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)」と「平成 リノコート® アレルギー性鼻炎治療剤 オルベスコ® 吸入ステロイド喘息治療剤 2 4 年度 日本薬学会 創薬科学賞」を受賞しました。 ● 主要在宅医療製品 在 宅 医 療 分 野では、酸 素 濃 縮 器のレンタル台 数が堅 調に 推 移するとともに、睡 眠 時 無 呼 吸 症 候 群 治 療 器は順 調にレ ハイサンソ® シリーズ 酸素濃縮式供給装置 マイルドサンソ® 酸素濃縮式供給装置 NIP ネーザル® マスク式補助換気用人工呼吸器 スリープメイト® 睡眠時無呼吸症候群(SAS)治療器 オートセット™ 睡眠時無呼吸症候群(SAS)治療器 GoodKnight ® 睡眠時無呼吸症候群(SAS)治療器 スリープ ウォッチャー® 高性能睡眠検査装置 ンタル台数を伸ばしました。これらの結果、増収増益となり ました。 Q 2 0 12 年度の課題、対応は ? A 医 薬 品 分 野では、成 長ドライバーとして期 待する痛 風・高 尿 酸 血 症 治 療 剤 の 事 業 展 開 を 積 極 的に進 めて い きます。 国内では、2 0 1 2 年 4 月から長期処方が解禁となりましたので、 積 極 的なマーケティングによって、拡 販につなげていきます。 代謝・循環器 フェブリク® 痛風・高尿酸血症治療剤 グローバル展開では、1 1 7カ国・地域での販売を見込んでいま トライコア® 高脂血症治療剤 すが、今年度は、台湾・香港・メキシコなどでの上市を予定して おり、今後も早期拡大に向けて積極的に取り組んでいきます。 その他 重症感染症治療剤 ラキソベロン® 緩下剤 の販売を 2 0 1 2 年 5 月から開始しています。これは日本で初の ボンアルファ® 皮膚疾患用治療剤 点滴による静脈投与型で、4 週間に 1 度通院によって投与する ※ ボナロン® /Bonalon® は Merck Sharp & Dohme Corp. の 登録商標です。 12 また、骨・関節領域では、 「ボナロン点滴静注バッグ 9 0 0μ g」 ベニロン® Teijin Limited 骨粗鬆症治療剤として注目を集めており、積極的な拡販を行っ ていきます。 臨床開発段階と最近の段階移行状況 (2 0 1 2 年 6 月末現在) 臨床開発段階 領域 骨・関節 呼吸器 代謝・循環器 その他 開発コード 対象疾患 GTH-42V 骨粗鬆症 ITM-058 骨粗鬆症 GTH-42J 骨粗鬆症 NA872ET 去痰 ITM-077 2 型糖尿病 ITM-014 先端巨大症 NTC-801 心房細動・粗動 GGS-MPA 顕微鏡的多発血管炎 Phase 1 Phase 2 Phase 3 申請 承認/新規上市 2012年1月製造販売承認取得 2011年8月申請 2011年9月 2012年6月販売承認取得 2011年7月 TV-02H(中国) 尋常性乾癬 在宅 医 療 分野では、酸 素 濃 縮 器の機 能 追 加、小型軽量化、 低コスト機 開 発など、ラインナップの充 実を図ります。睡 眠 時 無 呼 吸 症 候 群 治 療 器については、ラボの増 設、携 帯 電 話 網を活 用したモニタリング機 能の追 加などにより拡 販 を進めていきます。海 外では米 国、スペイン、韓 国で在 宅 医 療サービスを展 開していますが、収 益 基 盤 強 化のため事 業 運 営の効 率 化をさらに進めていきます。また、新たに脳 ハイサンソ® 3S ウォークエイド® 卒 中リハビリ機 器 事 業への参 入を目 指して準 備を進めてい ます。 Q 中長期の戦略は ? A 医 薬 品 分 野では、現 在、先 進 国を中 心に痛 風・高 尿 酸 血 症治療剤の拡販を進めていますが、今後は、中国など新興国 スリープメイト® S9 を中心としたグローバルでの販売拡大を目指します。また、 積極的な医薬品の自社開発、導入、ライフサイクルマネジメ ントにより、骨・関節領域、呼吸器領域、代謝・循環器領域を 中心に、製品群の拡充を行っていきます。 在宅医療分野では、睡眠時無呼吸症候群治療器の疾患領 域の拡大、携帯型の酸素濃縮器など新モデルの拡充などによ り、国内事業の持続的成長を図っていきます。海外では、グ ローバル展開を加速するとともに、事業の効率化を進め、収 益性を高めていきます。 さらに、スポーツメディシン、ロコモティブシンドローム などの分野をターゲットとして在宅リハビリテーションの事 業化に向けて取り組んでいます。 Teijin Limited 13 製品 ポリエステル繊 維のアパレル事 業では、日 本・中 国・タ イに展 開するテキスタイル拠 点による高 機 能・高 品 質な テキスタイル製 品の提 供などを行っています。 流通・製品事業では、衣料繊維部門は、国内外にわたる グローバルネットワークによる生産・販売体制の構築、そ の中における素材の開発から調達、染色・縫製など加工機 能を駆 使した商 品 開 発などの事 業を推 進しています。ま 福島 敏秀 製品事業グループ長 た、産業資材部門は、繊維資材ビジネスで培ってきた専門 的知見とネットワーク、コンバーター機能を活用し、自動 車関連商品や産業関連商品、生活関連商品など、暮らしや 産業分野をサポートする商品を取り扱っています。 Q 2011年度の業績は ? A 流通・製品事業では、衣料繊維分野は、国内外で積極的にア ライアンスを推 進した結 果、販 売が好 調に推 移しました。産 業 資 資材分野は、自動車関連用途の急速な回復や震災復興需要など か から販売が伸長しました。 Q 2012 年度の事業環境、課題、対応は ? A 今年度よりポリエステル繊維事業のアパレル繊維事業部門 を 通・リテイル事 業と組 織 統 合し、市 場 対 応 力の強 化を図っ を流 て ていきます。市場環境としては、 需要・供給ともアジアへのシフ トがさらに強まると予 想されている中で、素 材∼縫 製 品 一 貫で の の生産・販売体制構築、 グローバルでの体制強化を実現します。 ま また、 アセアンなど海外 O E M 拠点での生産・加工機能の強化を 図 図るとともに、 中 国 開 発 拠 点を通じた中 国 化 繊 協 会、現 地 有 力 企 企業との連携強化を推進していきます。 Q 中長期的な課題と戦略は ? A これまで、物流・与信・情報といった商社の基本機能に加え、 3 つの“C(Coordinate、Compound、Convert)”を有機的に結 合 「メーカー的な技術力と企画力」をベースに、 合し、 「より高度に 複 合 化した提 案 力」の発 揮を目 指してきました。ポリエステル 繊 維のアパレル事 業を統 合することで、ポリエステル繊 維の原 糸 ╱テキスタイルの技 術 力を獲 得するとともに、素 材から製 品 ま までの一 貫したサプライチェーンの展 開 力を強 化し、市 場への 対 対応力とソリューション提案力を大幅に向上させたいと考えて い います。 14 4 Tei Te Teij T Teijin eijjin nL Limited imit imit miit ited ed IT I T 事 業 を 構 成 す る イ ン フ ォ コ ム グ ル ー プ で は、イ ン ターネット、スマートフォンや携 帯 電 話を通じたサービ スを消 費 者 市 場に提 供するネットビジネスと、企 業・医 療・公 共 機 関 向けに IT サービスの提 供を行っている。 竹原 教博 IT 事業グループ長 Q 2 0 11年度の業績は ? A 企業の I T 投資抑制傾向が続く中で、東日本大震災による影 響も加わり、不透明な事業環境でしたが、成長の実現に向けた積 極的な資源投入と体制強化、収益確保と事業基盤強化の継続実 施に注力した結果、増収増益となりました。 Q 2 0 12 年度の事業環境、課題、対応は ? A 今後、スマートフォンやタブレットなどの高機能端末の一層 の普 及やクラウドなどサービス化の進 展など、I T 利 用の多 様 化 や適用領域の拡大がますます進むものと予想しています。新中 期経営計画では、このような環境の変化を踏まえ、ネットビジネ ス、ヘルスケア領域や G R A N D I T(完全 W e b - E R P)事業などの 重点事業領域を中心に、 「成長」に向けたギアチェンジを目指す 施策を積極的に行っていきます。 Q 新中期経営計画の具体的内容は ? A 成長に向けた新中期経営計画のキーワードは、 “進化”です。 まず、環境変化へのスピーディーな対応による“進化”を目指し、 チ チャレンジ文化の醸成と新規事業・サービスの創出、市場変化・ 技 技術変化へのスピーディーな対応を行っていきます。 次に、重点事業領域の業容拡大に向けた“進化”では、ネット ビ ビジネス、ヘルスケア領域での成長加速と企業向け I T サービス の の拡充・変革、M&A の積極的推進による成長の加速を図ります。 具 具体的には、ネットビジネスでは、スマートフォンへの移行を機 会としたグローバル展 開やビジネスモデルの変 革、ソーシャル 会 メ メディア事業の収益化・プラットフォーム化などを推進します。 ヘ ヘルスケアでは、製薬企業や健康保険向けサービスの本格展開、 さ さらなる周辺分野(調剤薬局向け、介護向けなど)での新規サー ビ ビス立上げを目指します。また、I T サービスの変革・拡充では、 GRANDIT 事業において、顧客のグローバル化支援の強化、企業 G グループ向けクラウドサービスの推進などを行っていきます。 グ “進 化”を支える事 業 基 盤の継 続 的 強 化では、顧 客 視 点、品 質 視点を重視した業務プロセス革新と事業推進、グローバル視点 視 での人財育成の強化を実施していきます。 で Teijin Limited 15 新事業 開発推進 新事業開発推進グループは、 (1)スピーディーな新事 業の創 出を目 指したインキュベーション機 能の発 揮、 (2)将 来のビジネスの萌 芽となる技 術 探 索の実 施、 (3) 長 期 的な視 点に立ったグループ横 断 的な領 域での研 究 推進、という 3 つのミッションに基づき、持続的成長の実 現、発 展 性ある事 業ポートフォリオの構 築に向けて、新 事業創出のための先端技術開発を推進している。 妹脊 和男 新事業開発推進グループ長 Q 新事業開発推進の活動内容は ? A 「バイオプラスチック」 「高機能電子材料」 「水処理」および「先 separator 端 医 療 材 料」を重 点 分 野として、早 期 事 業 化に向けて開 発を強 化しています。このため、先 端 技 術 開 発センター、融 合 技 術 研 究所および構造解析研究所といったコーポレート研究機関を核 として、研究開発を進めています。 「バイオプラスチック」分野では、高耐熱性の植物由来バイオプ ラスチック「バイオフロント」を中心に、バイオ PET の「PLANTPET」 や植物由来のポリカーボネートの事業開発を行っています。 「高機能電子材料」分野では、安全性要求の高まるリチウムイ オンバッテリー(LIB)向けの革新的セパレータ、半導体などの製 造プロセスを大幅に短縮できるプリンタブルエレクトロニクス を中心に開発を続けています。 「水処理」分野では、総合排水処理ソリューションの提供を目 ® 指して取り組んでいます。微生物の働きにより有機物の濃度が 高い排水の処理が可能な多段階型生物処理装置「MSABP※」は、 すでにアンゴラや中 国で採 用されていますが、さらなる普 及を 目指しています。 「先端医療材料」分野では、グリーンケミストリーとヘルスケ アの融 合 技 術により、組 織 修 復 材 料、D D S(薬 物 送 達)基 材、医 療機器材料などの開発を推進しています。 Q LIB 用セパレータの概要と進捗状況は ? A 電 気 自 動 車や携 帯 電 話、ノートパソコンなどに広く用いら れ、今後ますます拡大が期待される L I B は、高容量化や安全性の 向 上が大きな課 題となっています。帝 人では、熱に強いアラミ ド層やフッ素 化 合 物をコーティングすることにより、これまで にない高 容 量 化と、高い安 全 性・長 寿 命を実 現した革 新 的セパ レータを開発しました。 すでに、複 数の大 手 電 池メーカーの認 定を取 得 済みで、韓 国 ※ MSABP ® は米国 Aquarius Technologies Inc. 社 の登録商標です。 16 Teijin Limited 企業との合弁による生産会社を韓国国内に設立しています。 研究開発 帝人グループは、技術革新が持続的成長の核であるとの認 最適ソリューションを提供するための 識のもと、研究開発に力を入れてきました。国内 9 カ所、海外 7 技術ポートフォリオ変革 カ所のグローバルな研究開発ネットワークにおいて 1,6 0 0 名 帝人グループのビジネスモデルをソリューション提供型へ 余りの研究者が、2 0 12 年度に向けた体制強化のために制定さ と進化させるための鍵となるのが、技術ポートフォリオ変革で れたグループ技術最高責任者のもと、研究開発と独創的なビ す。これまでにも素材事業は、顧客指向を掲げ一定の成果を ジネスモデル構築の推進に努めています。 上げてきましたが、事業展開の中心が最終製品から遠いとこ 持続的成長に向けた R&D 戦略として、注力 5 分野である「モ ろにありました。このため、先端素材や高度加工技術を有し ビリティ」 「情報・エレクトロニクス」 「ライフプロテクション」 ながらも、最適なソリューション提案や潜在ニーズの掘り起こ 「環境・エネルギー」 「ヘルスケア」分野でのソリューションを提 しに限界がありました。 「CHANGE f or 2 0 16」では、事業展 供することを目的に、①「機能性繊維強化複合材料」 、②「機能 開の重心をより最終顧客に近いところに移し、最終顧客の真 性エレクトロニクス」および③「先端医療材料」の 3 つを重点技 のニーズが何であるかを把握し、最適なソリューションを提案 術領域として定め、研究開発リソース配分のさらなる重点化を できるよう技術ポートフォリオを変革していきます。 進めています。 技術ポートフォリオの変革 素材技術 原料 ソリューション提供 1 次加工 2 次加工 高次加工 最終製品 融合領域 ヘルスケア技術 ソリューション提供の強化 顧客価値の提供 素材開発 用途開発 部品・部材 顧客 ニーズの吸い上げ Teijin Limited 17 技術ポートフォリオ変革の 3 つの方向性 第一は、既存技術の深掘りと幅出しです。これによって、技 知的財産戦略 術優位性をさらに強化し、既存事業の幅出しを行います。第 二は、高次加工技術の強化・獲得です。最終製品に近いとこ 知 的 財 産センターの中 心 的な役 割 ろでの製品開発力の強化を目指します。その際、ユニークな は、 「特許網」の構築と「特許存続期間」 部品・部材の設計を実現するため、先端素材と高度加工技術 の最 長 化などの知 的 財 産 価 値の増 大 の組み合わせを推進するとともに、必要なあらゆる素材の組み です。このため、重 点 拡 大 事 業、およ 合わせや複合化を追求し、自社素材はもちろん、他社素材との び注力分野を設定し、強化すべき研究 コラボレーションも強化します。また、できる限り顧客と一体 分野について積極的な発明発掘、特許 となった商品開発を推進していきます。第三は、素材とヘル 出願・権利化および競合する他社特許 三原 秀子 スケアの融合技術の強化・獲得です。再生医療や組織修復材 の情報解析を行っています。知財活動の効率化のために特許 (薬物送達)基材など、独自の事業フィールドを切り開 料、DDS 出願の厳選を行っていますが、重要テーマの特許出願比率※は いていきます。 高い水準を維持するようにしています。 (株)帝人知的財産センター 代表取締役社長 知 的 財 産センターでは、経 営 層と知 的 財 産 活 動にかかわ 技術革新を支える人財の育成 る課 題を共 有 化し、経 営 戦 略に即した知 財 戦 略を策 定して 帝人グループでは、国内外の最先端の研究機関への派遣だ います。事業戦略および技術戦略の観点からは、特に、重要 けでなく、 「帝人 21 世紀フォーラム」の開催や「帝人技術アドバ なテーマの知 財 構 築 状 況を把 握し、今 後の知 財ポートフォ イザリー会議」などを通じて、技術人財の育成に力を入れてい リオを強 化する取り組みを行っています。事 業の地 域ポー ます。また、優れた OB を講師とする「帝人テクノカレッジ」な トフォリオ変革に伴うグローバル化において、特許や商標な どにより、現場での重要な知識・技能・技術の伝承を図ってい どの保護や活用だけでなく、ノウハウや営業秘密の保護を含 ます。さらに、かつて帝人グループに在籍され 2 0 10 年にノー めた知財活動を行う仕組みづくりにも取り組んでいます。 ベル化学賞を受賞された根岸英一先生(米国パデュー大学)を ※重要テーマに関する出願件数/出願総件数 名誉フェローに迎え、その指導を通じて優秀な人財の育成も 行っています。 オープン・イノベーションによる新事業創出 帝人グループでは、顧客の求めるソリューションを高い次元 でタイムリーに実現する手段として、国内外での産・官・学に 2 0 1 1 年度国内特許出願件数 137 56 173 23 83 472 高機能繊維 ポリエステル繊維 化成品 医薬医療 新事業他 合計 キュベーション・マーケティングが一体となって、より開かれ た研究開発体制を構築しています。 5% 37% Teijin Limited 高機能繊維 29% 12% ポリエステル 繊維 化成品 重要テーマ関連特許出願 重要テーマ その他 重要テーマ比率 % 出願件数 1,000 60 750 45 500 30 250 15 0 18 17% 医薬医療 わたる幅広い分野でのネットワーク形成を通じた、オープン・ イノベーションを推進しています。このため、基礎研究・イン 新事業他 2006 2007 2008 2009 2010 2011 (年度) 0 融合領域での研究開発の推進 融合領域の展開の考え方 再生医療/組織修復材料 細胞医薬品・止血材・癒着防止材・骨充填材 細胞工学 蛋白質工学 ナノ材料加工 DDS(薬物送達)基材 製剤 マイクロニードル・インジェクタブルゲル・ ナノ繊維成形体 微細成形 素材技術 ● マイクロ構造成形体 ヘルスケア技術 新規素材開発 ● 生体吸収性ポリマー 医療機器材料 ● 生体適合ポリマー 人工心肺・人工血管・人工関節 医療機器設計 ● 装置設計 スポーツメディシン ● 機能解析 変形性関節症治療機器・ロコモティブ シンドローム治療機器 中長期経営ビジョン「CHANGE for 2 0 1 6」では、素材とヘル 療材料と医薬品の組み合わせによる D D S(薬物送達)基材、活力 スケアの融合領域を事業ドメインと定め、新たなヘルスケア事業 あるシニア社会の実現に貢献する医療機器材料、スポーツメディ の創出を目指しています。これまでも、帝人グループの素材事業 シンやロコモティブシンドローム分野です。 が保有する技術のうち、生体吸収ポリマーなどの新規素材開発、 再生医療・組織修復材料では、脳卒中治療などの細胞医薬品、 ナノ材料加工、微細成形加工など医療の要求特性にマッチした 癒着防止材や骨充填材などの開発に取り組んでいます。D D S 基 技術と、細胞工学、蛋白質工学、製剤設計や医療機器設計などの 材では、経皮投与デバイスの臨床開発、インジェクタブルゲルや ヘルスケア技術を融合させる研究開発を進めてきました。今後 ナノ繊 維 成 形 体 の開 発に取り組 みます。医 療 機 器 材 料 では、 はさらに、素材技術とヘルスケア技術の融合技術の強化・獲得を 2 0 2 0 年近傍での上市を目指し、人工心肺や人工血管などの開発 進めていきます。 に取り組んでいます。スポーツメディシン、ロコモティブシンド 新たなヘルスケア事業でターゲットと考えているのは、組織修 ロームでは、OA(変形性関節症)治療システム、筋力増強機器、疼 復による根本的治療を可能とする再生医療や組織修復材料、医 痛緩和機器などの早期開発を目指します。 臨床開発 上市 開発品名 新規ヘルスケアパイプライン 再生医療 / 組織修復材料 2012 年 2016 年 2020 年 細胞医薬品(脳卒中治療) 組織修復材(癒着防止材) 組織修復材(骨充填材) 組織修復材(複合シート) DDS(薬物送達)基材 経皮投与デバイス(ワクチン) 経皮投与デバイス(高分子医薬品) インジェクタブルゲル(高分子医薬品) ナノ繊維成形体(高分子医薬品) 医療機器材料 医療機器用材料(人工心肺) 医療機器用材料(人工血管) スポーツメディシン/ ロコモティブシンドローム OA 治療システム メカニカルストレス OA 治療システム(第二世代) 筋力増強機器 疼痛緩和機器 アクティブエイジングセンター事業 Teijin Limited 19 コーポレート・ガバナンス 帝 人グループは、中 長 期 的に株 主 価 値を持 続 的に向 上させる 取締役会と執行役員制度 とともに、それぞれのステークホルダーに対する責 任を果たし 意思決定の迅速化と業務執行責任の明確化を目的に、取締役 ながら事 業 運 営を行うには、コーポレート・ガバナンスの確 立 の数を 1 0 名以内と定め、大幅な権限委譲のもとで執行役員制度 が不 可 欠と考え、 「透 明 性の向 上」 「 公 正 性の確 保」 「 意 思 決 定の を導 入しています。また、監 視・監 督と社 内 的 業 務 執 行の分 離 迅速化」 「 独立性の確保」を追求してきました。具体的には、 「ア のため、取締役会の議長は会長が務めることとしています。 ドバイザリー・ボード(経 営 諮 問 委 員 会)」の設 置、取 締 役の削 独立社外取締役は 4 名で、社内取締役に対する監督機能、各人 減と執 行 役 員 制の導 入、業 績に連 動させた役 員 報 酬 制 度など、 の見識に基づく経営助言機能を通じ、取締役会の透明性とアカ 先駆的な経営改革を推 進してきました。 ウンタビリティー(説明責任)の向上に貢献する役割を担ってい ます。 独立社外メンバーの比率 (2 0 1 2 年 7 月現在) 事業戦略 総メンバー数 独立社外メンバーの人数 独立社外メンバーの比率 取締役会 監査役会 アドバイザリー・ ボード 10 4 40% 5 3 60% 8 6 75% 注 : 米国の証券取引所で規則化されている独立要件と同等の基準を採用しています。 コーポレート・ ガバナンス CSR 監査体制と監査役会 監査役会は 5 名で構成され、独立社外監査役を過半数の 3 名と することにより、透明性を確保し、トータル・リスクマネジメント の監査を含む経営に対する監視・監査機能を果たしています。 常 勤 監 査 役は、業 務 執 行に関する重 要 事 項の意 思 決 定 機 関 である「グループ経 営 戦 略 会 議」および「グループマネジメン ト会 議」に出 席するだけでなく、グループ監 査 役 会の開 催、グ 情報開示の方針 1. 具体的な情報の公開に当たっては、国内外に向けて、 同時、同内容の開示を行うことを基本方針とする。 2. 法定の財務情報の開示のみならず、 CSR の観点から会社の情報の開示を積極的に行う。 3. 帝人(株)の株主総会は「開かれた株主総会」を常に志向し、 株主とのコミュニケーションを重視する。 ループ中 核 企 業の社 外 監 査 役の兼 務により、監 査の実 効 性 向 上を図っています。 アドバイザリー・ボード 取締役会の諮問機関であるアドバイザリー・ボードは、経営全 般へのアドバイスと経営トップの評価を行うことを目的に、6 ∼ 7 名の社外アドバイザー(日本人 4 名(独立社外取締役と兼務) 、外 コーポレート・ガバナンスの歩み 1993 企業理念、行動指針、企業行動規範 20 と会長、 社長 (CEO (最高経営責任者) ) から構成され、 国人2 ∼ 3名) 年 2 回の定例会合を開催しています。また、アドバイザリー・ボー 1998 倫理委員会、企業行動基準 ドは、指名・報酬委員会機能を有し、CEO の交代および後継者の 1999 アドバイザリー・ボード、執行役員制 推薦、会長の選任に関する審議、帝人グループの役員報酬制度・ 2003 持株会社制、コーポレート・ガバナンスガイド 水準の審議、CEO・代表取締役の業績評価などを行っています。 2007 コーポレート・ガバナンスガイド改定 なお、取 締 役の報 酬 額は、連 結 営 業 利 益 ROA、連 結 当 期 純 利 益 2009 コーポレート・ガバナンスガイド改定 ROE、連結営業利益額を定量的指標とし、その水準や達成・改善度 2012 独立社外取締役増員 合いと、取締役個人の業務執行状況の評価に応じて決められます。 Teijin Limited 帝人グループのコーポレート・ ガバナンス体制 ガバナンス・システム (2 0 1 2 年 7 月現在) アドバイザリー・ボード 社外メンバー主体 指名・報酬委員会機能 持株会社機能 取締役会 株主総会 合計 10 名(うち社外 4 名) TRM コミティー 監査役会 監査役 5 名(うち社外 3 名) 高機能繊維・複合材料 CEO グループ経営 戦略会議 全社機能統轄 電子材料・化成品 6 つの 事業グループ グループ マネジメント会議 全社機能統轄、 事業グループ長 ヘルスケア 製品 IT グループ監査役会 新事業開発推進 コンプライアンスとトータル・リスクマネジメント て「企業行動規範」や「企業行動基準」などを策定し、経営者・従 帝人グループでは、 「コンプライアンス」と「トータル・リスク 業員への周知徹底を図っています。 マネジメント」をコーポレート・ガバナンスの目的実現のための トータル・リスクマネジメントについては、企業が直面する不 必須条件と考えています。 確実性に対する予防手段として、経営戦略リスクと業務運営リ コンプライアンスについては、法令遵守だけでなく、社会の構 スクを対象とする「TRM(Total Risk Management)コミティー」 成員として求められる倫理観・価値観に基づき誠実に行動する ことが欠かせないとの認 識に基づき、帝 人グループの規 範とし (統合リスク管理委員会)を取締役会の下に設置し、リスクに対 する統合管理を行っています。 アドバイザリー・ボード・メンバー (2 0 1 2 年 7 月現在) 帝人株式会社 取締役会長 千代田化工建設株式会社 非常勤顧問 1 9 9 9 年の経 営 改 革では、世 界で 長島 徹(議長) 関 誠夫 存 在 感のある企 業となるため、優れ 元デュポン社 上席副社長 特定非営利活動法人 産学連携推進機構 たコーポレート・ガバナンスの確 立 ジョン・W. ハイムズ 理事長 を目指しました。その中心的役割を果たしたのが「アドバイザリー・ UBS インベストメントバンク副会長 妹尾 堅一郎 レオン・ブリタン卿 帝人株式会社 TDK 株式会社 相談役 大八木 成男 澤部 肇 日本国政府代表 (中東地域および欧州地域関連) 飯村 豊 代表取締役社長執行役員 CEO ボード」です。国 内トップクラスの有 識 者に加え、化 学 業 界を常に リードしてきたデュポン社元 C E O のクロール氏、元 I C I の会長で英 国におけるコーポレート・ガバナンス確 立で重 要な役 割を果たした ハンペル委 員 会の委 員 長を務めたハンペル氏にも、最 初のメンバー として加わってもらい、帝人グループのコーポレート・ガバナンス確 立に向け、活発な議論が展開されました。その後もアドバイザリー・ ボードは、新たなメンバーを加えながら、企業価値の向上に向けたさ まざまな提言を行っています。 Teijin Limited 21 マネジメントチーム 取締役、監査役、アドバイザリー・ボード・メンバー、機能統轄、事業グループ長 (2 0 1 2 年 7 月現在) 取締役 取締役会長 代表取締役社長執行役員 代表取締役副社長執行役員 代表取締役専務執行役員 取締役専務執行役員 長島 徹 大八木 成男 亀井 範雄 西川 修 高橋 卓 取締役常務執行役員 独立社外取締役 独立社外取締役 独立社外取締役 独立社外取締役 福田 善夫 澤部 肇 飯村 豊 関 誠夫 妹尾 堅一郎 監査役 アドバイザリー・ボード・メンバー 長島 徹(議長) 常勤監査役 天野 篤男 常勤監査役 谷田部 俊明 ジョン・W. ハイムズ 独立社外監査役 守屋 俊晴 レオン・ブリタン卿 独立社外監査役 林 紀子 澤部 肇 独立社外監査役 田中 伸男 飯村 豊 関 誠夫 妹尾 堅一郎 大八木 成男 (チーフオフィサーを機能統轄に変更) 機能統轄 山本 員裕 高機能繊維・複合材料 亀井 範雄 技術最高責任者 高橋 卓 電子材料・化成品 福田 善夫 マーケティング最高責任者 鈴木 純 ヘルスケア 荒尾 健太郎 CSR 最高責任者 西川 修 製品 福島 敏秀 CFO、経理財務・IR 本部長 園部 芳久 IT 竹原 教博 人事・総務本部長 武居 靖道 新事業開発推進 妹脊 和男 エンジニアリング本部長 後藤 陽 原料重合・購買本部長 早川 泰宏 CFO : Chief Financial Offi cer 22 Teijin Limited 事業グループ長 経営企画本部長 CSR CSR 経営の実践 CSR 活動のフレームワーク CSR 経営の歩み 選択的 CSR 帝 人グループの C S R の原 点は、1 9 9 3 年に制 定されたグルー 社会貢献 活動 プ企業理念に示された「人間への深い理解と豊かな創造力でクォ リティ・オブ・ライフの向上に努めます」 「社会とともに成長しま 拡張的 CSR 人財・労働・購買・調達 す」 「社員とともに成長します」にあります。 この実現のため、CSR の基本方針を策定し、長年にわたり組織 的かつ計画的な CSR 活動を展開してきました。2005 年 4 月以降、 コンプライアンス・リスクマネジメント・ ・ ESH(環境保全、安全・防災、健康) 製造物責任・品質保証 基本的 CSR グループ C S R 最 高 責 任 者を設 置し、企 業 倫 理、コンプライアン ス(法令遵守)、リスクマネジメント、ESH(環境・安全・健康)、社 会貢献の課題など、さまざまな C S R 活動を総合的に推進するた めの体制を整え、基 本 方針・目標・戦略の立案・推進に取り組ん できました。さらに、2 0 1 1 年度には、C S R 経営をより一層推進 帝人グループの CSR マネジメント体制 CSR 最高責任者 するため、 「人権の保護」 「不当な労働の排除」 「環境への対応」 「腐 リスク管理室 敗の防止」に関する自主行動原則である「国連グローバル・コン パクト」に参加しました。 CSR 経営の展開 帝人グループでは、CSR 活動を、 「基本的 CSR 課題」、 「拡張的 「選択的 C S R 課題」と 3 つのカテゴリーに分け、その C S R 課題」、 方向性と中期目標を明 確にし、実 効 性のある活 動を展 開してい ます。従来、C S R 部門は C S R 企画室と環境・安全室の 2 室体制 としてきましたが、基本的 C S R 課題の 1 つであるリスクマネジメ 環境・安全室 CSR 企画室 グループCSR 委員会 グループコンプライアンス・リスクマネジメント部会 グループESH※1 部会 グループPL※2・品質保証部会 グループ安全保障輸出管理会議 グループ環境経営推進部会 グループCSR 推進部会 ※1:Environment(環境)、Safety(安全・防災) 、Health(健康)の略称です。 ※2:Product Liability(製造物責任)の略称です。 ントの重要性が高まっていることから、2 0 12 年 度に新たにリスク管 理 室を設 置してい ます。 地球環境との調和 SR R(社 ( I 社 会的責任投 投 資) 資 からの評価 帝人グループは、2 0 1 2年7月現在、国際的 的なS なSRI 指標である 環境経営宣言 地球環境問題についても重要な経営課題 「Dow Jon nes Sustainability Inde dex xes」 (評価基準:経済・環境・社会) と捉え、1 9 9 2 年に「帝 人グループ地 球 環 境 「FTSE4Good Index 「F xS Ser e ies」 憲章」を定め、積極的に取り組んできました。 「Ethibel Investm tmen e t Register」 また、2 0 0 7 年 7 月に「環境経営宣言」を行い、 「環 境 保 全」 「環 境 配 慮 設 計」 「環 境ビジネス」 (評価基準:環境 環境・社会問題・人権) (評価基準: 基準:経済・環境・従業員・社会) な などに 採用されています。 に基づく経 営を推 進してきましたが、2 0 1 2 年度には「帝人グループ環境経営推進部会」 Teijin Limited 23 を新設し、グループの成長戦略との整合性を図りながら、環境経 人財の育成と活用 営の推進を強化していきます。 環境保全の長期目標(2 0 2 0 年度) 対象 内容 CO 2 排出量 国内 1 9 9 0 年度対比 2 0% 以上削減 化学物質排出量 世界 1 9 9 8 年度対比 8 0% 以上削減 非有効活用廃棄物発生量 世界 1 9 9 8 年度対比 8 5% 以上削減 項目 帝人グループでは、人としての成長、能力の向上、能力の発 揮を促す仕組みに加え、社員一人ひとりの生活や価値観を尊 重する人 財マネジメントを行っています。新 中 長 期 経 営ビ ジョン「CHANGE for 2 0 1 6」では、人財ポートフォリオ変革 を企業経営の基盤強化と成長戦略に欠かせない重要な施策と 生産における CO2 排出量の推移 位置付け、 「多様な人財の採用・発掘」 「人財の早期育成」 「人財 万トン 400 のグローバル最適配置」を中心に、 「グローバル化」と「ダイバー シティの加速」を推進しています。 300 「多様な人財の採用・発掘」では、世界 4 極(日・米・欧・亜) 200 海外 100 国内 での採用強化、女性採用比率の向上(国内 3 0% 以上)、女性 管理職登用の推進、グローバル人財公募制の拡充を図ってい ます。「人財の早期育成」では、グローバルリーダーの早期選 0 1990 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 (年度) 抜・育成、若手社員の海外経験機会の拡大、グローバル共通 のジョブグレード・評価を進めています。「人財のグローバル 社会・人々との共生 最適配置」では、グローバル人財データベースの整備を行い、 クロスボーダーでの人財配置を進めています。 信頼の絆を強めるために 帝人グループでは、事業所、グループ会社が独自に企業市民活 人財ポートフォリオのアジア・新興国シフト(人員構成比の推移) 2011 年度 動を行うことを推奨してきましたが、これに加え、2 0 0 6 年度より 帝人グループ共通の社会貢献プログラムを策定し推進しています。 2016 年度 20% 日本 50% 57% し、個々の社員が社会貢献や地域貢献などの活動に取り組めるよ 欧米 20% 20% このプログラムでは、 「環境」 「国際交流」 「社会教育」を重点領域と 2020 年度近傍 23% 45% 35% 30% うに、ボランティア休職制度、骨髄提供者・消防団員登録者への公 アジア・新興国 認休制度などを整えています。2011年度より社員の社会貢献活 動を推奨し、ボランティア人財を育成する制度として、 「ボランティ アサポートプログラム」を導入しました。帝人グループの社員が 行っているボランティア活動に関わる費用の一部を、有志社員・役 員の寄付からなる基金を通じてサポートするプログラムです。 女性管理職の登用加速 人 200 160 150 120 なお、東日本大震災の被災地に対しては、義援金や生活支援物 資の提供、さらには医療機器の無償提供など、総額 5 億円以上の 「気仙沼∼絆∼プロジェ 支援を行ってきましたが、2012 年 1月より 100 50 クト」に参 画しています。これは独立行政法人産業技術総合研 究 所が主 体となり、被 災 者の方々の自助プロセスを継 続 的にサ ポートする取り組みであり、当社からは仮設住宅内で使用する排 水処理装置と、帝人ファイバー(株)が展開する蓄熱保温性に優れ たポリエステル繊維を使用したカーテンなどを提供しました。今 後も、適切な社会貢献を行っていきたいと考えています。 24 Teijin Limited 0 管理職に占める 女性比率 45 64 79 20 2002 1% 2005 2008 2011 2014 2016 (年度) 7% (国内主要グループ12 社) 財務セクション 財務ハイライト・1 0 年間の主要連結財務データ 26 財務報告 28 28 29 30 33 34 35 財務報告の概要 全社業績 事業別業績の概況 財政状態 2 0 1 2 年度の見通し 事業などのリスク 連結財務諸表 連結貸借対照表 連結損益計算書 連結包括利益計算書 連結株主資本等変動計算書 連結キャッシュ・フロー計算書 36 36 38 39 40 42 Teijin Limited 25 財務ハイライト・1 0 年間の主要連結財務データ 売上高営業利益率 売上高 営業利益 億円 12,000 10,096 10,000 8,904 9,084 8,746 9,434 7,658 7.4% 751 6.3% 652 10 800 8 600 6 400 4 200 2 0 0 6.0% 519 486 4.4% 4.0% 4,000 1,000 8,157 5.7% 6,000 12 8,544 8.2% 768 % 1,200 10,366 9,381 8,000 億円 4.0% 387 353 340 1.9% 2,000 0 1.8% 180 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 134 2009 2010 2011 (年度) 経営実績 財政状況 キャッシュ・フロー 2002年度 2003年度 2004年度 2005年度 ¥ 890,434 ¥874,569 ¥908,389 ¥938,082 営業利益 35,298 38,745 51,865 76,757 当期純利益 (20,977) 8,455 9,159 24,853 ¥1,036,518 ¥914,502 ¥852,029 ¥943,991 有利子負債 443,564 356,658 277,032 298,298 自己資本 278,527 293,898 290,586 338,609 58,316 ¥ 44,973 ¥ 73,313 ¥ 75,491 (65,919) (16,715) 12,708 (74,062) (7,603) 28,258 86,021 1,429 10,842 (32,325) (79,643) 1,511 9.7 ¥0 26.6 売上高 総資産 営業活動によるキャッシュ・フロー ¥ 投資活動によるキャッシュ・フロー フリー・キャッシュ・フロー 財務活動によるキャッシュ・フロー 1株当たり情報 当期純利益 ¥ ¥ 9.0 ¥ 300.3 316.8 313.3 364.8 6.5 6.5 6.5 7.5 70,184 ¥ 52,996 ¥ 54,135 ¥ 66,777 減価償却費 53,028 52,794 52,287 50,389 研究開発費 29,880 32,830 30,024 31,196 従業員数(人) 23,265 20,551 18,960 18,819 純資産 現金配当 その他 (22.7) 設備投資 ¥ 注 : 1. 表示されている米ドル金額は、読者の便宜のため、2 0 1 2 年 3 月 3 1 日現在の為替相場 8 2.1 9 円/ 1.0 0 米ドルにより換算しています。 2. 本アニュアル・レポートでは、ROA= 営業利益/期首期末平均総資産、ROE= 当期純利益/期首期末平均自己資本、D/E レシオ=期末有利子負債/期末自己資本で計算 しています。 なお、自己資本=純資産合計−新株予約権−少数株主持分で計算しています。 26 Teijin Limited ROE 当期純利益 億円 総資産 % 億円 15 450 ROA 倍 % 3.0 12 12,000 10,160 252 9.1% 300 D/E レシオ 有利子負債 10 2.5 10 10,000 8,742 8,231 150 126 4.2% 120 3.3% 5 7,615 8,000 6.5% 0 0 6,000 -5 1.18 倍 3,613 3,203 -12.3% -430 -450 2007 2008 -357 2,000 -15 0 1.5 6 1.0 4 0.89 倍 2,674 -10 8 4.5% 0.94 倍 4,000 0.83 倍 3,252 -300 2.0 6.1% 1.18 倍 -150 7,621 1.9% 2,610 1.6% 0.5 2 0 0 -12.4% 2009 2010 2011 2007 2008 2009 2010 2011 (年度) (年度) 百万円 前期比 (%) 千米ドル 2006年度 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2010-2011 2011年度 ¥1,009,586 ¥1,036,624 ¥943,410 ¥765,840 ¥815,656 ¥854,371 +4.7% $ 10,395,072 75,061 65,162 17,966 13,436 48,560 34,044 -29.9% 414,211 34,125 12,613 (42,963) (35,684) 25,182 11,979 -52.4% 145,748 ¥ 999,917 ¥1,015,991 ¥874,157 ¥823,071 ¥761,535 ¥762,118 +0.1% $ 9,272,637 295,480 325,245 361,342 320,285 267,400 261,034 -2.4% 3,175,983 366,753 391,010 305,577 271,306 284,236 292,030 +2.7% 3,553,121 53,740 ¥ 40,392 ¥ 80,433 ¥ 77,132 ¥ 53,669 (87,065) (79,218) (116,304) (33,437) (27,745) (35,165) (427,850) 9,391 (25,478) (75,912) 46,996 49,387 18,504 225,137 (19,074) 16,080 79,178 (42,949) (42,063) (14,123) (171,834) ¥ 96,456 ¥ $ 円 ¥ 36.8 ¥ 13.2 ¥ (43.7) ¥ (36.3) ¥ 25.6 395.2 397.3 310.5 276.2 288.8 10.0 8.0 5.0 2.0 5.0 ¥ 米ドル 12.2 $ 296.7 75,698 ¥ 0.15 3.61 6.0 0.07 百万円 ¥ 652,987 千米ドル 84,641 ¥ 75,806 ¥ 36,314 ¥ 29,249 ¥ 32,294 $ 392,919 54,009 62,668 67,364 61,879 56,410 52,304 636,379 35,097 36,282 37,630 33,356 31,483 31,845 387,455 19,053 19,125 19,453 18,778 17,542 16,819 Teijin Limited 27 財務報告 財務報告の概要 経営環境 世界経済は総じて軟調に推移しました。年度前半には東日本 総資産 2 0 1 0 年度 2 0 1 1 年度 増減 7,615億円 7,621億円 +0.1% 大震災の影響が残る中、 10月にはタイでも大規模な洪水が発生し、 大型設備投資の抑制と減価償却の進捗により有形固定資産が 世界的なサプライチェーンの寸断が発生しました。さらに欧州債 減少した一方で、受取手形及び売掛金をはじめとする運転資本 務問題は実体経済へ波及し、景気減速は欧州にとどまらず新興国 が増加したため、総資産はほぼ横ばいとなりました。 を含む世界経済にもおよびました。日本では、電力不足や歴史的な 円高といった要因も加わり、1年を通じて厳しい状況が続きました。 フリー・キャッシュ・フロー 2 0 1 0 年度 2 0 1 1 年度 494億円 185億円 戦略と活動 当期純利益の大幅な減益により営業キャッシュ・フローが減 「成長軌道への回帰」の年として、 「構造改革の成果のフル発現」 少するとともに、設備投資の増加により投資キャッシュ・フロー 「営業力の強化と研究基盤の強化」などに取り組むとともに、財 務健全性の維持・向上に引き続き留意しながら、将来の成長に貢 が増加したため、フリー・キャッシュ・フローは大幅に減少しま した。 献する有望な計画・プロジェクトを積極的に進めました。 主要財務実績 2 0 1 0 年度 2 0 1 1 年度 ROA 6.1% 4.5% 変更(仮決算含む)を行っており、1 5 カ月間を連結しています。 ROE 9.1% 4.2% * 決算期の変更影響を排除した(1 2 カ月ベース)連結経営成績を下段に示して D/E レシオ 0.94倍 0.89 倍 業績 2 0 1 1 年度においては、一部の連結子会社および持分法適用会社で決算期の います。 売上高 2 0 1 0 年度 2 0 1 1 年度 増減 8,157億円 8,544億円 7,910 億円 * +4.7% - 3.0%* 営業利益、当期純利益の大幅な減益により、ROA、ROE は大き く低下しました。また、有利子負債の削減により、D/E レシオは 若干の改善となりました。 一部の連結子会社の決算期変更影響などにより増収となりま したが、その影響を除くと、化成品事業の不振により減収となり 今後の対応 ました。 2 0 1 2 年 4 月からスタートした中長期経営ビジョン「CHANGE 営業利益 for 2 0 1 6」に基づき、4 つのポートフォリオ変革に向けた重点施 2 0 1 0 年度 2 0 1 1 年度 増減 486億円 340億円 353 億円 * -29.9% - 27.3%* 主として、天災によるサプライチェーンの混乱や世界的なエレ クトロニクス関連市場の低迷による化成品事業の不振により、 大幅な減益となりました。 当期純利益 2 0 1 0 年度 2 0 1 1 年度 増減 252億円 120億円 138 億円 * -52.4% -45.2%* 営業利益の減少、持分法利益の減少、欧州子会社の退職給付制 度変更に伴う特別損失などにより、大幅な減益となりました。 28 Teijin Limited 策を効果的なリスク管理のもと着実に推進するとともに、営業力 と研究開発基盤の強化にスピード感を持って取り組み、帝人グ ループの長期ビジョンとして掲げる「持続的な成長」の実現を目 指します。 全社業績 売上高販売費及び 一般管理費比率 % 売上高原価率 % 40 100 76.8% 75.3% 売上高 売上高は、一部の連結子会社の決算期変更影響などにより、 3 8 7 億円(前期比 4.7%)増の 8,5 4 4 億円となりました。素材事業 くと、天災によるサプライチェーンの混乱や世界的なエレクトロ ニクス関連市場の低迷によって化成品事業が大幅な減収となっ 71.9% 73.6% 30 50 の売上高構成比は昨年度と変わらず 5 2%、海外売上高比率は 2 ポイント上昇の 3 9% となりました。この決算期変更の影響を除 74.9% 75 17.3% 15.0% 18.9% 18.3% 18.6% 25 20 10 0 2007 2008 2009 2010 2011 0 (年度) た 以 外 は 各 事 業 と も 微 増 収 と な り、売 上 高 は、2 4 6 億 円(同 研究開発費は、重点技術領域および新規事業の創出に向けた 3.0%)減の 7,9 1 0 億円でした。 コーポレート研究を積極的に継続した結果、4 億円(同 1.1%)増 売上高のセグメント別増減 の 3 1 8 億円となりました。 億円 9,000 高機能繊維 +174 8,500 流通・リテイル 化成品 +77 -17 売上高 売上高 8,544 営業利益は、高機能繊維事業、医薬医療事業、流通・リテイル その他 8,157 医薬医療 +66 8,000 +24 事業が順調に利益を伸ばしましたが、天災によるサプライチェー ンの混乱や世界的なエレクトロニクス関連市場の低迷によって ポリエステル繊維 +64 化 成 品 事 業 の 業 績 が 大 き く 悪 化 し た た め、1 4 5 億 円(前 期 比 7,500 0 2 9.9%)減の 3 4 0 億円となりました。この結果、営業利益率は、 2010 2011 (年度) 売上高のセグメント別増減(決算期変更の影響を除く) 9,000 の決算期変更の影響を除くと営業利益は 1 3 3 億円(同 2 7.3%)減 また、営業利益を要因別に分析すると、増益要因として販売数 高機能繊維 +9 量増(高機能繊維、医薬医療)や販売価格の上昇が 3 2 0 億円あり 化成品 売上高 -365 8,157 流通・リテイル +20 ポリエステル繊維 +34 医薬医療 +31 売上高 7,910 8,000 その他 ましたが、原燃料価格の上昇、販売数量減(化成品)など 4 6 5 億 円の減益要因があり、1 4 5 億円の減益となりました。なお、今年 度より当社および国内連結子会社の減価償却方法を海外連結子 +24 7,500 0 2.0 ポイント低下の 4.0% となりました。なお、一部の連結子会社 の 3 5 3 億円となります。 億円 8,500 営業利益 会社と同じ定額法に変更しており、これにより営業利益はこれま 2010 2011 での方法と比べて 6 3 億円増加しています。 (年度) 売上原価・販売費及び一般管理費 営業利益要因分析グラフ 売上原価は、一部の連結子会社の決算期変更影響、原燃料単 1,000 億円 販売価格アップ 価の上昇などにより、4 2 9 億円(前期比 7.3%)増の 6,2 9 2 億円と なりました。また、売上高原価率も、原燃料単価の上昇、年度後 半の生産調整に伴う稼働率ダウンなどにより1.8ポイント増加し、 7 3.6% となりました。 販売費及び一般管理費は、一部の連結子会社の決算期変更影 +230 原燃料単価差 -270 販売数量減(化成品)-130 750 営業利益 その他 -65 486 500 営業利益 販売数量増 (高機能繊維・医薬医療)+90 340 250 響 に 加 え、労 務 費 の 増 加 な ど に より、1 0 0 億 円(同 6.7%)増 の 1,5 9 3 億円となりました。また、売上高販売費及び一般管理費 0 2010 2011 (年度) 比率は、0.3 ポイント増加の 1 8.6% となりました。 Teijin Limited 29 その他収益・費用(営業外損益および特別損益) アラミド繊維分野 その他費用は、前期の 4 1 億円から2 1 億円増加の 6 2 億円となり ● 各用途とも堅調に推移 ました。これは、構造改革費用がなくなるとともに東日本大震災に パラアラミド繊維 「トワロン」 においては、自動車関連用途・防 伴う損失は大幅に減少しましたが、欧州子会社の年金制度変更に 弾用途・光ファイバーケーブル用途を中心に、業績は堅調に推移 より退職給付会計における数理計算上の差異が 3 3 億円発生する しました。パラアラミド繊維 「テクノーラ」 も、国内の複合材料 とともに、持分法損益の減少、投資有価証券売買益の減少、有形 用途・土木関連用途に東日本大震災による影響が一部で見られ 固定資産売却益の減少、減損損失の増加などがあったためです。 ましたが、海外の自動車関連用途などは堅調に推移しました。メ タアラミド繊維 「コーネックス」 は、国内の防護衣料用途は堅調 当期純利益 に推移しましたが、国内のフィルター用途は円高により、また欧 当期純利益は、上述の営業利益の減少、持分法利益の減少、欧 州の産業資材用途も欧州経済の減速により、需要の調整局面に 州子会社の退職給付制度変更に伴う特別損失などにより、1 3 2 入っています。このような環境下で、収益力向上に向けてのコス 億円(同 5 2.4%)減の 1 2 0 億円となりました。この結果、ROE も トダウンおよび新規用途開発を積極的に推進しています。 前期の 9.1% から大幅に低下し、4.2% となりました。なお、一部 の連結子会社の決算期変更の影響を除くと当期純利益は 1 1 4 億 炭素繊維分野 円(同 4 5.2%)減の 1 3 8 億円となります。 ● 熱可塑性炭素繊維複合材料の拡大に向けた取り組みを積極推進中 炭素繊維「テナックス」は、航空機用途が順調に推移し、コンパ ウンド用途も国内を中心に比較的堅調を維持しました。一般産業 およびスポーツ・レジャー用途は、前半は需要の伸びが見られたも 事業別業績の概況 のの、アジア顧客の生産減などの影響により、総じて軟調な展開に 終わりました。このような中、新興国を含めたグローバル市場にお 2 0 1 1 年度においては、一部の連結子会社および持分法適用会社で決算期の変 更(仮決算含む)を行っており、1 5 カ月間を連結しています。 * 決算期の変更影響を排除した(1 2 カ月ベース)連結経営成績をグラフ右端に いて積極的に営業活動を推進し、新規市場・顧客開拓に努めてき ました。今後も新たな成長機会を獲得するため、炭素繊維の生産 性および品質向上に関する技術開発、航空機向け高性能プリプレ 示しています。 グ、圧力容器向け高性能炭素繊維などの開発を推進していきます。 高機能繊維事業 また、世界で初めて炭素繊維からコンポジット製品の成形まで を 1 分以内で生産できる革新的技術である熱可塑性炭素繊維複 売上高 1,2 0 7 億円(前期比 1 6.8% 増) 合材料(熱可塑性 CFRP)の実用化へ向け、2 0 1 1 年 1 2 月に、米国 営業利益 6 3 億円(同 4 2.6% 増) ゼネラルモーターズ(GM)と量産車部品の共同開発契約を締結 売上高営業利益率 営業利益 億円 % 売上高 億円 1,500 1,207 1,034 899 1,000 500 5.2% 44 -8.6% 2009 30 200 20 100 10 5. 5.2% .2% 63 3 して、松山事業所内にパイロットプラントを 2 0 1 2 年年央の稼働 開始を目指して建設中です。さらには 3 月に米国北東部に用途 開発拠点として Teijin Composites Application Center を設立し、 1,043 4.3% 0 300 し、本格的な使用拡大に向け大きな一歩を踏み出しました。並行 具体的な部品開発を加速していきます。 今後は、自動車用途を中心に CFRP の本格的な使用拡大に向け 国内外メーカーとの取り組みを着実に進め、車体をはじめとする 54 0 0 -100 -10 部品軽量化を通じて CO2 削減や燃費の向上に貢献していきます。 なお、本技術は、フロスト & サリバンの「2011 グローバル・オー -77 2010 2011 (年度) 2011年度 実質 * トモーティブ・カーボン・コンポジット・テクノロジー・イノベー ション・アワード」受賞に続き、化学業界の有力専門誌である英 国 ICIS 主催の「ICIS イノベーション・アワード」においても、大 賞および製品部門賞を受賞しました。 30 Teijin Limited ポリエステル繊維事業 化成品事業 売上高 1,0 9 9 億円(前期比 6.2% 増) 売上高 2,1 5 4 億円(前期比 0.8% 減) 営業利益 1 9 億円(同 3 7.2% 減) 営業利益 3 7 億円(同 8 4.1% 減) (「原料・重合事業」を含む) 売上高営業利益率 営業利益 億円 % 売上高 億円 1,500 1,221 1,099 1,035 億円 300 15 2,400 200 10 1,800 100 5 1,200 0 0 600 1,069 1,000 売上高営業利益率 営業利益 億円 % 売上高 2,171 1,778 30 1.7% 19 2.1 2.1% % 23 0 -4.4% 2009 5.0% 234 89 2011 (年度) 2011年度 実質 * -100 -5 0 2009 49 37 -54 2010 400 20 300 15 200 10 100 5 0 0 1,806 10.8% 2.9% 500 2,154 2010 1.7% 2011 (年度) 2.7% 2..7% 2011年度 実質 * ●タイ洪水被害からの復旧急ピッチ 樹脂分野 東日本大震災による需要低迷、2 0 1 1 年 1 0 月に発生したタイ ● 市況低迷により苦戦 の洪水による連結子会社 3 社の被災・操業停止の影響があった 主力のポリカーボネート樹脂は、液晶 TV 不況、欧州債務危機 ものの、グローバル生産体制の構築などの構造改革効果に加え、 に震災やタイの洪水が加わり、主用途の電気・電子分野におい 夏場以降の自動車産業の急速な回復に伴う需要増や節電需要 ては厳しい事業環境が継続しました。特に 1 0 月以降は、リーマ ならびに復興需要を取り込み、営業黒字を維持しています。 ンショックに匹敵する市況低迷により苦戦を強いられることと タイの被災会社は、帝人ファイバー(株)などでの代替生産に なりましたが、年 明け以 降、需 要は中 国を中 心に一 部で回 復 基 より顧客への供給責任を果たしつつ、2 0 1 2 年 2 月には一部の工 調となっています。一方、主原料価格は地政学的リスクにより 程での生産を再開、洪水後初めての出荷を行うなど順調に復旧 高 値で推 移している原 油 価 格を受け上 昇しました。最 終 製 品 作業が進んでいます。 市場の先行きが不透明な中において、樹脂価格の是正に努める 新商品展開においては、抜群のグリップ性やフィット感を生 とともに、経費や在庫の削減に取り組みました。樹脂加工品で み出す超極細ポリエステル繊維「ナノフロント」が、ツアープロ は、位相差フィルム「ピュアエース」は 3D メガネ向けの不振、透 使 用モデルのゴルフグローブ素 材に採 用されています。また、 明 導 電 性フィルムは抵 抗 膜 方 式の激 減により厳しい状 況とな 消 費 市 場 と し て 拡 大 を 続 け る 中 国 で の 事 業 展 開 に お い て、 りました。その中、開発が完了した静電容量方式の透明導電性 2 0 1 2 年 1 月には中 国で初めてユニフォームの循 環 型リサイク フィルムはスマートフォン、タブレット P C に採用となり、今後 ルを開始しました。同年 3 月には中国化学繊維工業協会と、中 の展開が期待されます。 国における密接な連携やプロジェクト推進を通じた双方のさら なる発展を目指して、包括的な相互連携を行うことを合意する フィルム分野 とともに、中国における化学繊維産業発展に貢献するため、原 ● 前半は堅調なるも、P E T フィルムの主力用途で後半から世界 糸やテキスタイルの商品開発拠点として「帝人(中国)商品開発 センター」を同年 8 月に設立することとしています。 的に需要が減少 米国デュポン社とグローバルに合弁事業を展開しています。 P E T フィルム需 要は当 期の前 半においては前 期の好 況が継 続し、主 力 用 途である L C D バックライト用 反 射 板および太 陽 電池バックシートを中心に堅調に推移しましたが、後半に入り 主としてエレクトロニクス市場の悪化などにより世界的に需要 が減少しました。 Teijin Limited 31 日 本では東 日 本 大 震 災により宇 都 宮・茨 城の両 事 業 所が生 め 2 0 以上の国と地域で販売しています。また、台湾、香港ではす 産停止し、2 0 1 1 年 4 月以降の供給に影響が出ましたが、両事業 でに販売承認を取得し、さらにメキシコ・カリブ海諸国において 所とも同年 6 月末までに全面的に生産を再開しました。L C D 用 武田ファーマシューティカルズ・ノースアメリカ社と、中東・北 反射板向けの販売は第 2 四半期(同年 4 ∼ 6 月)末頃よりパネル アフリカ諸国においてはアルゴリズム社と、東南アジア諸国・イ メーカーの減産に伴って軟化し始め、第 3 四半期(同年 7 ∼ 9 月) ンドにおいてアステラス社と、中南米・CIS およびオセアニア諸 以降低調な推移となりました。また太陽電池バックシート向け 国においてメナリーニ社とそれぞれ独占販売契約を締結するな についても、欧州各国の財政悪化による助成金の減額影響など ど、販売提携国・地域は 1 1 7 に達し、順調に拡大しています。 で第 3 四半期以降販売が急減しました。 なお、この高尿酸血症治療剤は、 「平成 2 4 年度科学技術分野の インドネシアでは需要が比較的堅調に推移しました。中国で 文部科学大臣表彰科学技術賞(開発部門)」と、 「平成 2 4 年度 日 も旺 盛な需 要が継 続しましたが、一 方で現 地メーカーの増 設 本薬学会 創薬科学賞」を受賞しました。 ラッシュに伴って需給バランスが失調し、中国合弁の販売価格 研究開発では、重症感染症治療剤「ベニロン」の顕微鏡的多発 にも影 響が出ました。米 国・欧 州においても、昨 年 活 況を呈し 「ムコソルバン」 血管炎への適応拡大 「GGS-MPA」ならびに去痰剤 た太陽電池バックシート向けの販売が第 2 四半期に入ってから の剤型追加「NA8 7 2ET(小型徐放錠)」の臨床開発に着手しまし 低調となり、一部の系列で在庫調整のための休止を余儀なくさ た。また、骨粗鬆症治療剤「ボナロン®」の剤型追加の「GTH-4 2J (ゼリー剤)」、先端巨大症治療剤「ITM-0 1 4」について、それぞれ れるなど、収益的に厳しい状況が継続しました。 厚生労働省に対し承認申請を行いました。 在宅医療分野 医薬医療事業 ● HOT、CPAP はともに順調 売上高 1,4 3 0 億円(前期比 4.8% 増) 主力の酸素濃縮装置は、高水準のレンタル台数をさらに伸ば 営業利益 2 5 9 億円(同 1 3.1% 増) 売上高営業利益率 営業利益 売上高 億円 1,600 1,200 18.5% 1,364 1,317 16.8% 1,430 18.1% 18.9% 億円 % 400 20 15 800 200 10 400 100 5 0 0 0 2009 229 2010 259 264 2011 (年度) 2011年度 実質 * ● 高尿酸血症治療剤の販売拡大 国内では、2 0 1 0 年 1 2 月に上市した変形性膝関節症治療剤「サ イビスクディスポ」 、2 0 1 1 年 5 月に上市した高尿酸血症治療剤 「フェブリク錠」が順次販売を拡大しています。また 2 0 1 2 年 1 月 に日本初となる点滴静注型で、 4 週 1 回投与の骨粗鬆症治療剤「ボ ナ ロ ン® 点 滴 静 注 バ ッ グ 9 0 0 μ g」の 製 造 販 売 承 認 を 取 得 し、 2 0 1 2 年 5 月に販売を開始しました。 海外では、高尿酸血症治療剤が、北米と欧州に続き、2 0 1 1 年 7 月に韓国で「Feburic」として販売を開始するなど、現在日本を含 Teijin Limited 投入した効果もあり、順調にレンタル台数を伸ばし、HOT 事業に ネーザル シリーズ」 「オートセット CS」)や、超音波骨折治療器 (「セーフス」)も順調に市場を拡大しました。 医薬品分野 32 2 0 1 1 年 4 月に小型・軽量・高機能の「スリープメイト S9」を市場 次ぐ第 2 の柱に成長しました。そのほか、補助換気療法機器(「NIP 1,395 300 243 し、堅調に推移しました。睡眠時無呼吸症候群治療器 (CPAP)も、 海外では、米国・スペインおよび韓国で在宅医療サービスを提 供しており、国内外合わせて約 4 0 万人の患者の皆様にサービス を提供しています。また、レンタル台数の拡大とともに、収益基 盤強化のための事業運営効率化に取り組んでいます。 流通・リテイル事業 財政状態 売上高 2,2 4 6 億円(前期比 3.5% 増) 営業利益 6 0 億円(同 2 6.7% 増) 資産、負債、純資産およびキャッシュ・フローの状況に関する 売上高営業利益率 営業利益 売上高 億円 2,400 2,169 2,053 2,246 1,800 2.7% 2.7% 2.7 7% 60 59 2.2% 47 1.7% 1,200 2,189 34 分析 億円 % 有利子負債は、6 4 億円減少して 2,6 1 0 億円となりました。こ 100 4 のため、D/E レシオは、前期から 0.0 5 ポイント改善して 0.8 9 倍と 75 3 50 2 な り ま し た。 ま た、自 己 資 本 比 率 は、1.0 ポ イ ン ト 向 上 し て 600 25 1 0 0 0 3 8.3% となりました。 長期債の格付けは、前期から変化はありませんでした。また、 利息の支払額は微増にとどまるとともに、有利子負債は微減と なりましたが、営業活動によるキャッシュ・フローが大幅に減少 したため、インタレスト・カバレッジ・レシオは前期の 1 7.2 倍か 2009 2010 2011 (年度) 2011年度 実質 * ら 1 0.9 倍に低下するとともに、キャッシュ・フロー対有利子負 債比率も前期の 3.5 倍から 4.9 倍に悪化しました。 ● 国内外での積極的アライアンス推進 (2 0 1 2 年 3 月末現在) 衣料繊維分野では、アセアン地区での生産拠点への設備投資、 ムーディーズ 格付投資情報センター 国内有力アパレルへの資本参加など、国内外での製販両面にお 格付け A3 A ける積 極 的アライアンスが奏 功し、特にスポーツ衣 料、生 活 衣 見通し 安定的 安定的 料および、首都圏市場の販売が好調に推移しました。 産 業 資 材 分 野では、自 動 車 関 連 用 途の工 業 繊 維の荷 動きが ● 資産、負債、純資産 急ピッチで回復し、また震災復興需要を受けて一般繊維資材販 総資産は 7,621 億円となり、前期末に比べ 6 億円増加しました。 売が好調に推移したほか、節電ニーズの高まりによりテント関 これは、大型設備投資の抑制と減価償却の進捗により有形固定 連、熱線反射・断熱フィルム「レフテル」の販売が伸長しました。 資産が減少した一方で、受取手形及び売掛金をはじめとする運 転資本が増加したことなどによります。 負債は前期末比 39 億円減少し、4,499 億円となりました。この その他 うち、コマーシャルペーパー、短期借入金、長期借入金などの有利 売上高 4 0 8 億円(前期比 6.3% 増) 子負債は、同64 億円減少し、2,610 億円となりました。有利子負 営業利益 3 3 億円(同 7.1% 増) 債の減少は、 営業活動や設備投資の抑制などにより確保したキャッ 売上高営業利益率 営業利益 億円 % 売上高 億円 120 800 600 400 200 0 12 シュ・フローを原資として返済を進めたことなどによります。 純資産は3,122億円となり、前期末に比べ45億円増加しました。 このうち「株主資本」に「その他の包括利益累計額」を加えた自己 8.1% 8.2% 8.6% 90 6.7% 26 2009 31 2010 33 2011 (年度) 資 本は、2,9 2 0 億 円と前 期 末 比 7 8 億 円 増 加しました。これは、 「為替換算調整勘 1 2 0 億円の当期純利益を計上したことに加え、 407 408 383 390 9 60 6 30 3 0 0 定」の控除額が減少したことなどによります。 35 2011年度 実質 * ●キャッシュ・フロー 当期の営業活動によるキャッシュ・フローは、売上債権・在庫 の増加や法人税等の支払いなどがあったものの、当期純利益に IT 事業では、企業の IT 投資抑制などの影響を受けましたが、ネッ 加え、仕入債務の増加や減価償却費およびのれん償却費などに トビジネス事業とヘルスケア事業が堅調に推移しました。 より、合計で 5 3 7 億円の資金収入となりました。 Teijin Limited 33 キャッシュ・フロー対有利子負債比率 自己資本比率 % 倍 20 38.5% 35.0% 15 37.3% 38.3% 33.0% 理のもと着実に推進するとともに、営業力と研究開発基盤の強 化にスピード感を持って取り組み、帝人グループの長期ビジョン 30 として掲げる「持続的な成長」の実現を目指します。 素材事業においては、自動車分野やエレクトロニクス分野を 8.9 10 40 4 つのポートフォリオ変革に向けた重点施策を効果的なリスク管 20 6.1 4.0 3.5 5 4.9 10 中心とする需要の回復に生産・販売を即応させ、 さらに復興需要・ 節電需要を最大限取り込むことを目指します。ヘルスケア事業 においては、新薬の拡販と在宅医療の国内外での拡大を一層加 0 2007 2008 2009 2010 2011 0 (年度) 速していきます。新規事業では、急拡大するリチウムイオン 2 次 電池向けに開発した 2 種類の革新的セパレータ「LIELSOR T」の 事業拠点を韓国に設置し、本年 6 月より生産・販売を開始しまし 投資活動によるキャッシュ・フローは、設備投資の支出があっ た。水処理ビジネスでは、すでに中国、アンゴラなどで採用され たことなどにより 3 5 2 億円の資金支出となりました。 ている排水処理技術を中心に、グローバル展開を加速していきま この結果、営業活動に投資活動を加えたキャッシュ・フローは す。そのほか、半導体や薄膜トランジスタなどの製造プロセスの 1 8 5 億円の資金収入となりました。 大幅革新に寄与するシリコンナノインクを用いたプリンタブル 財務活動によるキャッシュ・フローについては、社債・コマー エレクトロニクス、素材とヘルスケアの融合領域における再生医 シャルペーパーの発行および償還、長短借入金の借入・返済と配 療・組織修復材料や医療材料といった新規ヘルスケアなどの早 当金支払いなどの差し引きで 1 4 1 億円の資金支出となりました。 期事業化に向けた研究・開発を、積極的に展開していきます。 これらの結果、現金及び現金同等物に係る換算差額なども加え、 また、国内では原子力発電所の停止に伴い、夏場を中心として 最終的な現金及び現金同等物の増加額は 4 8 億円となりました。 電力不足となることが予想されますが、帝人グループでは事業活 動への影響を排除すべく、自家発電設備のフル活用と最大限の 2 012 年度の見通し 節電に努めていきます。 以 上により、2 0 1 3 年 3 月 期の通 期 見 通しは、売 上 高は 8,4 0 0 億円 (調整後増減率 6.2% 増)、営業利益は 430 億円(同 21.8% 増)、 経常利益は 4 3 0 億円(同 1 9.9% 増)、当期純利益は 2 2 0 億円(同 業績の見通し 5 9.5% 増)となる見込みです。なお、通期の為替レートは 1 米ド 企業を取り巻く環境は、欧州債務問題の収束が見えないこと ル =80 円、1 ユーロ =110 円、また原油価格(Dubai)は通期平均で、 による市場の不透明感や、地政学的リスクを背景とした原油高 バレル当たり 1 1 0 米ドルを想定しています。 などにより、未だ予断を許さない状況が続いています。しかしな 34 がら新興国においては消費拡大や金融緩和などに後押しされた 財政状態の見通し 着実な成長が見込まれており、また国内においても復興需要の顕 2 0 1 2 年度は、財務健全性の維持・向上に引き続き留意しつつ、 在 化も期 待されることから、年 度 後 半に向けては、世 界 景 気も 中期経営計画に基づき将来の成長に貢献する有望な投資やプロ 徐々に回復に向かうものと考えられます。2 0 1 3 年 3 月期は、中 ジェクトに積極的に取り組んでいきます。これらにより、2 0 1 3 長期経営ビジョン「CHANGE for 2 0 1 6」の初年度となります。 年 3 月期に ROA5.5%、ROE7.4%、D/E レシオ 0.8 倍を目指します。 Teijin Limited 事業などのリスク 3. 医薬品の研究開発にかかるもの 医療用医薬品の開発には、多額の費用と長い期間がかかるう え、創薬研究において、有用な化合物を発見できる可能性は決し 帝人グループは、事業などのリスクに関し、組織的・体系的に 対処していますが、現在、帝人グループの経営成績および財務状 況などに影響を及ぼす可能性のあるリスクには以下のようなも のがあります。なお、業績に影響を与える要因はこれらに限定さ れるものではありません。 1. 競合・市況変動にかかるもの 帝人グループは市況製品を展開しており、景気動向、他社との 競合に伴う市場価格の変動により事業業績が大きく左右される 可能性があります。 特に、景気や他社との競合という観点からは、ポリエステル繊 維、ポリエステルフィルム、ポリカーボネート樹脂といった汎用 素材の分野では、販売量、売値および原燃料調達価格に関し変動 を受けやすい構造となっています。また、これらの事業は、製造 て高くありません。また、臨床試験の結果、予測していた有効性 が証明できない、あるいは予測していない副作用が発現したなど の理由で承認申請を断念しなければならない可能性があります。 また、承認申請した後でも審査の過程で承認されない、また、市 販後調査の結果、承認が取り消される可能性があります。 4. 海外活動にかかるもの 帝人グループは、中国、タイ・シンガポールなどの東南アジア、 ドイツ・オランダなどの欧州、米国など海外で事業展開しており、 これら海外での活動について為替変動に係るリスクのほか、特に 中国および東南アジアの各国においては、次のようなリスクがあ ります。そのため、これらの事象が発生した場合は、帝人グルー プの経営成績および財務状況などに悪影響を及ぼす可能性があ ります。 予期しない法律・規制の施行、不利な影響を及ぼす租税制度の ● 原価に占める原燃料コストのウェイトが高いため、原油価格の動 変更 向により、損益に大きな影響を受ける可能性があります。 ● また、帝人グループの素材事業は中間財が多く、末端需要の拡 大・縮小が各段階での在庫調整により実体経済以上に増減する 可能性があります。 加えて、ヘルスケア事業は、公定価格水準の変動といった価格 変動要因以外にも他社との競争はますます激化しており、売値 下落のリスクがあります。 また、為替や金利の変動が、帝人グループの経営成績および財 政状況に影響を及ぼす可能性があります。 経済変動、政変・テロ・戦争などによる社会的混乱 5. 事故・災害にかかるもの 帝人グループは、グループ共通の防災に関するガイドラインを 整備し、防災診断、地震対策、火災予防などの未然防止対策や防 災教育、防災訓練、防火設備強化などの拡大防止対策を積極的 に推進しています。しかしながら、万一、大規模な自然災害や不 慮の事故などにより生産設備が損害を受けた場合や原材料の供 給などサプライチェーンに大きな障害が生じた場合は、帝人グ 2. 製品の品質にかかるもの ヘルスケア事 業においては、ヘルスケア事 業の中 核 会 社であ ループの経営成績および財務状況などに悪影響を及ぼす可能性 があります。 る帝人ファーマ(株)内に、他の部門から独立した信頼性保証部 門を設置し、事業活動全般における品質保証を確保する体制を 敷いています。製 造 物 責 任 賠 償については保 険に加 入してい ますが、生 命 関 連 商 品を取り扱っているため、製 品の欠 陥によ り、業 績、財 務 状 況、社 会 的 評 価などに悪 影 響を及ぼす可 能 性 があります。 Teijin Limited 35 連結貸借対照表 帝人株式会社 2011年及び2012年3月31日現在 百万円 2011 千米ドル(注) 2012 2012 ¥ 33,441 $ 406,874 資産の部 流動資産: 現金及び現金同等物 ¥ 28,612 受取債権: 受取手形及び売掛金: 非連結会社及び関連会社 その他 3,439 3,324 40,443 152,693 168,763 2,053,328 8,368 10,945 133,167 594 994 12,094 短期貸付金: 非連結会社及び関連会社 その他 16,360 20,222 246,040 105,507 108,997 1,326,159 繰延税金資産 13,230 12,215 148,619 その他流動資産 10,206 5,829 70,922 その他 棚卸資産 (2,114) (2,940) (35,771) 336,895 361,790 4,401,875 非連結会社及び関連会社 22,184 24,404 296,922 その他 39,932 37,596 457,428 2,533 2,648 32,218 貸倒引当金 流動資産合計 投資その他の資産: 投資有価証券: 長期貸付金: 非連結会社及び関連会社 その他 1,368 788 9,588 前払年金費用 15,994 15,599 189,792 その他 13,109 13,225 160,906 (1,970) (2,321) (28,239) 93,150 91,939 1,118,615 貸倒引当金 有形固定資産: 44,532 43,630 530,843 建物及び構築物 176,560 178,980 2,177,637 機械、装置及び車両 512,070 517,928 6,301,594 72,108 71,978 875,751 建設仮勘定 6,629 7,370 89,670 その他 2,261 2,460 29,931 814,160 822,346 10,005,426 (554,501) (578,045) (7,033,033) 259,659 244,301 2,972,393 15,843 16,371 199,185 土地 工具器具 減価償却累計額 無形固定資産及び繰延資産 繰延税金 のれん 4,215 1,397 16,997 51,773 46,320 563,572 71,831 64,088 779,754 ¥ 761,535 ¥ 762,118 $ 9,272,637 (注)ドル金額表示は、読者の便宜のため、2 0 1 2 年 3 月 3 1 日現在の為替相場 8 2.1 9 円 /1.0 0 米ドルにより換算された数値です。 36 Teijin Limited 百万円 2011 千米ドル(注) 2012 2012 負債及び純資産の部 流動負債: ¥ 44,568 ¥ 61,555 $ 748,935 一年内返済長期借入金 18,942 47,359 576,214 コマーシャルペーパー 33,000 18,000 219,005 1,192 961 11,692 短期借入金 買入債務: 支払手形及び買掛金: 非連結会社及び関連会社 86,092 89,265 1,086,081 その他 22,911 25,780 313,663 未払法人税等 7,459 5,604 68,183 19,264 19,017 231,379 その他 未払費用 162 11 134 11,181 10,400 126,537 244,771 277,952 3,381,823 168,871 132,192 1,608,371 18,153 18,783 228,531 9,285 8,837 107,519 12,757 12,137 147,671 70,817 70,817 861,626 資本剰余金 101,373 101,390 1,233,605 利益剰余金 135,385 141,441 1,720,903 (152) (128) (1,558) 307,423 313,520 3,814,576 10,824 9,913 120,611 繰延税金負債 その他流動負債 流動負債合計 長期借入金 退職給付引当金 繰延税金負債 その他固定負債 偶発債務 純資産 株主資本: 資本金 発行可能株式:3,0 0 0,0 0 0,0 0 0 株 発行済株式数 ̶ 9 8 4,7 5 8,6 6 5 株(2 0 1 1 年 3 月期) 9 8 4,7 5 8,6 6 5 株(2 0 1 2 年 3 月期) 自己株式: 5 6 1,2 2 9 株(2 0 1 1 年 3 月期) 4 8 3,9 6 8 株(2 0 1 2 年 3 月期) 株主資本計 その他の包括利益累計額: その他有価証券評価差額金 繰延ヘッジ損益 為替換算調整勘定 その他の包括利益累計額合計 新株予約権 少数株主持分 純資産合計 (199) 306 3,723 (33,812) (31,708) (385,789) (23,187) (21,489) (261,455) 439 567 6,899 23,023 19,619 238,702 307,698 312,217 3,798,722 ¥761,535 ¥762,118 $9,272,637 Teijin Limited 37 連結損益計算書 帝人株式会社 2011年及び2012年3月31日に終了した年度 百万円 2011 千米ドル(注) 2012 2012 ¥815,656 ¥854,371 $10,395,072 売上原価 586,262 629,152 7,654,849 販売費及び一般管理費 149,351 159,330 1,938,557 31,483 31,845 387,455 48,560 34,044 414,211 売上高 原価及び費用: 研究開発費 営業利益 その他収益(費用) : 受取利息及び配当金 1,382 1,325 16,121 支払利息 (4,416) (4,885) (59,435) 投資有価証券売却益 2,220 1,234 15,014 有形固定資産売却益 1,354 282 3,431 関係会社株式売却益 — 713 8,675 有形固定資産処分損 (585) (953) (11,595) 投資有価証券評価損 (117) (192) (2,336) (1,792) (2,614) (31,804) (883) (791) (9,624) 減損損失 貸倒引当金 事業構造改善費用 (1,050) — — 持分法による投資損益 6,300 5,299 64,473 洪水関連差益 — 347 4,222 退職給付制度改定損 — (3,300) (40,151) 震災関連費用 (2,861) (327) (3,979) その他 (3,618) (2,349) (28,581) (4,066) (6,211) (75,569) 44,494 27,833 338,642 11,976 9,943 120,976 4,196 4,780 58,158 16,172 14,723 179,134 税金等調整前当期純利益 法人税等: 法人税、住民税及び事業税 法人税等調整額 少数株主(利益)損失 (3,140) (1,131) (13,760) 当期純利益 ¥ 25,182 ¥ 11,979 $ 145,748 円 1 株当たり利益 1 株当たり利益 - 希薄化後 ¥25.59 ¥12.17 $0.15 25.56 12.15 0.15 5.00 6.00 0.07 現金配当 (注)ドル金額表示は、読者の便宜のため、2 0 1 2 年 3 月 3 1 日現在の為替相場 8 2.1 9 円 /1.0 0 米ドルにより換算された数値です。 38 Teijin Limited 米ドル(注) 連結包括利益計算書 帝人株式会社 2011年及び2012年3月31日に終了した年度 百万円 千米ドル(注) 2011 2012 ¥ 28,323 ¥ 13,110 $ 159,508 (2,209) (901) (10,962) (487) 504 6,132 (8,294) 2,099 25,538 770 (21) (255) (10,220) 1,681 20,453 ¥ 18,103 ¥ 14,791 $ 179,961 親会社株主に係る包括利益 ¥ 15,045 ¥ 13,677 $ 166,407 少数株主に係る包括利益 ¥ 3,058 ¥ 1,114 $ 13,554 少数株主損益調整前当期純利益 2012 その他の包括利益: その他有価証券評価差額金 繰延ヘッジ損益 為替換算調整勘定 持分法適用会社に対する持分相当額 その他の包括利益合計 包括利益 (内訳) Teijin Limited 39 連結株主資本等変動計算書 帝人株式会社 2011年及び2012年3月31日に終了した年度 百万円 千米ドル(注) 2011 2012 2012 ¥ 70,817 ¥ 70,817 $ 861,626 — — 70,817 — — 70,817 — — 861,626 101,328 101,373 1,233,398 — 45 — 45 101,373 — 17 — 17 101,390 — 207 — 207 1,233,605 112,983 1,154 135,385 — 1,647,220 — (3,933) 25,182 (1) — 21,248 135,385 (5,906) 11,979 (17) — 6,056 141,441 (71,858) 145,748 (207) — 73,683 1,720,903 (773) (152) (1,849) (41) 662 621 (152) (15) 39 24 (128) (183) 474 291 (1,558) 284,355 1,154 307,423 — 3,740,395 — — (3,933) 25,182 (1) (41) 707 21,914 ¥307,423 — (5,906) 11,979 (17) (15) 56 6,097 ¥313,520 — (71,858) 145,748 (207) (183) 681 74,181 $3,814,576 株主資本 資本金 当期首残高 当期変動額: 新株の発行 当期変動額合計 当期末残高 資本剰余金 当期首残高 当期変動額: 新株の発行 自己株式の処分 自己株式処分差損の振替 当期変動額合計 当期末残高 利益剰余金 当期首残高 在外持分法適用会社の会計処理の変更に伴う増減 当期変動額: 剰余金の配当 当期純利益 その他※ 自己株式処分差損の振替 当期変動額合計 当期末残高 自己株式 当期首残高 当期変動額: 自己株式の取得 自己株式の処分 当期変動額合計 当期末残高 株主資本合計 当期首残高 在外持分法適用会社の会計処理の変更に伴う増減 当期変動額: 新株の発行 剰余金の配当 当期純利益 その他※ 自己株式の取得 自己株式の処分 当期変動額合計 当期末残高 ※ 2 0 1 1 年度及び 2 0 1 2 年度の剰余金の変動は、連結範囲の変更によるものです。 (注)ドル金額表示は、読者の便宜のため、2 0 1 2 年 3 月 3 1 日現在の為替相場 8 2.1 9 円 /1.0 0 米ドルにより換算された数値です。 40 Teijin Limited 百万円 千米ドル(注) 2011 2012 2012 ¥ 13,025 ¥ 10,824 $ 131,695 (2,201) (2,201) 10,824 (911) (911) 9,913 (11,084) (11,084) 120,611 299 (199) (2,421) (498) (498) (199) 505 505 306 6,144 6,144 3,723 (26,373) (33,812) (411,388) (7,439) (7,439) (33,812) 2,104 2,104 (31,708) 25,599 25,599 (385,789) (13,049) (23,187) (282,114) (10,138) (10,138) (23,187) 1,698 1,698 (21,489) 20,659 20,659 (261,455) 401 439 5,341 38 38 439 128 128 567 1,558 1,558 6,899 23,575 23,023 280,119 (552) (552) 23,023 (3,404) (3,404) 19,619 (41,417) (41,417) 238,702 295,282 1,154 307,698 — 3,743,741 — — (3,933) 25,182 (1) (41) 707 (10,652) 11,262 ¥307,698 — (5,906) 11,979 (17) (15) 56 (1,578) 4,519 ¥312,217 — (71,858) 145,748 (207) (183) 681 (19,200) 54,981 $3,798,722 その他の包括利益累計額 その他有価証券評価差額金 当期首残高 当期変動額: 株主資本以外の項目の当期変動額 当期変動額合計 当期末残高 繰延ヘッジ損益 当期首残高 当期変動額: 株主資本以外の項目の当期変動額 当期変動額合計 当期末残高 為替換算調整勘定 当期首残高 当期変動額: 株主資本以外の項目の当期変動額 当期変動額合計 当期末残高 その他の包括利益累計額合計 当期首残高 当期変動額: 株主資本以外の項目の当期変動額 当期変動額合計 当期末残高 新株予約権 当期首残高 当期変動額: 株主資本以外の項目の当期変動額 当期変動額合計 当期末残高 少数株主持分 当期首残高 当期変動額: 株主資本以外の項目の当期変動額 当期変動額合計 当期末残高 純資産合計 当期首残高 在外持分法適用会社の会計処理の変更に伴う増減 当期変動額: 新株の発行 剰余金の配当 当期純利益 その他※ 自己株式の取得 自己株式の処分 株主資本以外の項目の当期変動額 当期変動額合計 当期末残高 Teijin Limited 41 連結キャッシュ・フロー計算書 帝人株式会社 2011年及び2012年3月31日に終了した年度 営業活動によるキャッシュ・フロー: 税金等調整前当期純利益 減価償却費及びその他の償却費 減損損失 退職給付引当金の増加(減少)額 貸倒引当金の増加(減少)額 受取利息及び受取配当金 支払利息 持分法による投資(利益)損失 固定資産除売却(利益)損失 投資有価証券売却損益 投資有価証券評価損益 売上債権の増減額 棚卸資産の増減額 仕入債務の増減額 その他 小計 利息及び配当金の受領額 利息の支払額 法人税等の支払額 営業活動によるキャッシュ・フロー 百万円 千米ドル(注) 2011 2012 2012 ¥ 44,494 56,410 1,792 630 1,082 (1,382) 4,416 (6,300) (770) (2,220) 117 (10,937) (6,283) 8,477 (260) 89,266 4,053 (4,481) (11,706) 77,132 ¥ 27,833 52,304 2,614 679 1,157 (1,325) 4,885 (5,299) 671 (1,947) 192 (14,410) (3,358) 1,279 (915) 64,360 3,672 (4,903) (9,460) 53,669 $ 338,642 636,379 31,804 8,261 14,077 (16,121) 59,435 (64,473) 8,164 (23,689) 2,336 (175,325) (40,857) 15,562 (11,131) 783,064 44,677 (59,654) (115,100) 652,987 (25,456) 1,125 (4,439) 3,719 — (810) (662) 933 (2,155) (27,745) (27,641) 487 (1,601) 2,355 (4,950) (687) (57) 136 (3,207) (35,165) (336,306) 5,925 (19,479) 28,653 (60,226) (8,359) (694) 1,655 (39,019) (427,850) (3,648) (18,000) 13,022 (22,584) 6,788 (10,517) (3,933) (2,996) (195) (42,063) 16,781 (15,000) 6,106 (10,957) 22,159 (25,287) (5,906) (1,676) (343) (14,123) 204,173 (182,504) 74,291 (133,313) 269,607 (307,665) (71,858) (20,392) (4,173) (171,834) (1,946) 5,378 22,964 113 ¥ 28,455 447 4,828 28,455 — ¥ 33,283 5,439 58,742 346,210 — $ 404,952 投資活動によるキャッシュ・フロー: 有形固定資産の取得による支出 有形固定資産の売却による収入 投資有価証券の取得による支出 投資有価証券の売却による収入 子会社株式の取得による支出 短期貸付金の純(増加)減少額 長期貸付による支出 長期貸付金の回収による収入 その他 投資活動によるキャッシュ・フロー 財務活動によるキャッシュ・フロー: 短期借入金の純増加(減少)額 コマーシャルペーパーの増加(減少)額 社債発行による収入 社債の償還による支出 長期借入による収入 長期借入金の返済による支出 配当金の支払額 少数株主に対する配当金の支払額 その他 財務活動によるキャッシュ・フロー 現金及び現金同等物に係る換算差額 現金及び現金同等物の増加(減少)額 現金及び現金同等物の期首残高 連結範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増加(減少)額 現金及び現金同等物の期末残高 (注)ドル金額表示は、読者の便宜のため、2 0 1 2 年 3 月 3 1 日現在の為替相場 8 2.1 9 円 /1.0 0 米ドルにより換算された数値です。 42 Teijin Limited プロファイル 帝人株式会社の概要 (2012 年 3 月 31 日現在) 創立 1918 年(大正 7 年)6 月 17 日 本社 大阪本社 〒 541-8587 大阪府大阪市中央区南本町 1-6-7 (帝人ビル) 今年新たに作成された長期ビジョンの実現に向け、帝人グループは大きく変わろうとしています。 TEL:06-6268-2132(代表) 東京本社 〒 100-8585 東京都千代田区霞が関 3-2-1 (霞が関コモンゲート西館) TEL:03-3506-4529(代表) これまでは、高機能素材とヘルスケアを中心に、8つの事業をグローバルに展開してきました。これからは、事業ドメインをグリーン ケミストリー領域、ヘルスケア領域、およびその融合領域とし、顧客 / 市場へのソリューション提供を通じて、Quality of Life の向上 に貢献するとともに、重点戦略事業 (高機能繊維・複合材料、ヘルスケア) を中心に成長性と収益性の両立を実現していきます。 Cha Growth through Constructive 目次 2 ステークホルダーの皆様へ 3 中長期経営ビジョン CHANGE for 2 0 1 6 8 事業概況 1 0 電子材料・化成品 12 1 4 製品 1 5 IT 1 6 新事業開発推進 1 7 研究開発 2 0 コーポレート・ガバナンス 2 3 CSR 2 5 財務セクション 発行可能株式の総数 発行済株式の総数 資本金 株主数 帝人グループ会社数 2011年度* 0.8兆円 計 従業員数(連結) ● 国内 海外 計 上場証券取引所 3,000,000,000 株 984,758,665 株 708 億 17 百万円 123,487 名 68 81 149 9,708 名 7,111 名 16,819 名 東京、大阪 証券番号 3401 株主名簿管理人 三菱 UFJ 信託銀行(株) 配当 配当額は、通常、5 月と 11 月に決議され、支払われます。 株主・投資家への情報提供 会社案内 アニュアル・レポート ファクトブック 決算短信 CSR 報告書 定時株主総会 毎年 6 月末までに開催 会計監査人 有限責任 あずさ監査法人 インターネットでのテイジン http://www.teijin.co.jp ホームページでは、多くの企業情報や製品情報を掲載しており、最新のアニュアル・レポートや 決算情報、ニュースリリースがご覧いただけます。 アラミド繊維 炭素繊維・複合材料 IR 室 〒 100-8585 東京都千代田区霞が関 3-2-1 (霞が関コモンゲート西館) TEL:03-3506-4407 FAX:03-3506-4150 E- メール:[email protected] 18% ヘルスケア ● 69% 売上高 ● 医薬品 在宅医療 基幹事業 ポリエステル繊 維 化成品 ポリカーボネート PET フィルム ● PEN フィルム ● ● 流通・リテイル その他 2 8 財務報告 ● 13% 国内 海外 高機能繊維・複合材料 2 6 財務ハイライト 1 0 年間の主要連結財務データ 3 6 連結財務諸表 3月 株式 IR 窓口 8 高機能繊維・複合材料 ヘルスケア 決算期 ● ● 流通・製品 IT * 海外子会社の決算期変更影響除く 見通しに関する注意事項 本アニュアル・レポートに掲載されている内容は、種々の前提に基づいたものであり、 記載された将来の予測数値や施策の実現を確約したり、保証するものではありません。 ● 本誌内に記載されている商品の名称、サービス名称等は、帝人グループの商標もしくは登録商標です。またはその他の商品の名称、サービス名称等は、各社の商標もしくは登録商標です。 ©2012 帝人株式会社 All Rights Reserved. アニュアル・レポート 2012 Growth through Constructive Change http://www.teijin.co.jp 本誌は植物油インキを使用しています。 2012 年 7 月発行 Annual Report 2012 2012年3月期
© Copyright 2025 Paperzz