渡久地圭(とぐち けい) フルート 本部町出身。沖縄県立開邦高校芸術科音楽コース、武蔵野音楽大学器楽科卒業。 ドイツ国立デトモルト音楽大学卒業。デトモルト音楽大学でのディプロム取 得後、ウィーンにてウィーンフィルハーモニー管弦楽団首席奏者マインハル ト・ニーダーマイヤー氏のもと研鑽を積む。第36回全琉音楽祭出演、音楽 祭音楽祭賞受賞。第47回全日本学生音楽コンクール福岡大会第1位。第1 回東京室内楽コンクール入選。第8回おきでんシュガーホール新人演奏会出 演。2006 年ウィーン近郊バーデン市のベートーヴェン記念館にて、ベート ーヴェンの愛用したハンマークラヴィーアを使用したフルートアートイベ ントを 企画、開催するなど、沖縄、東京、ウィーン等各地で演奏活動を行 っている。2007 年 4 月シュガーホールにて渡久地圭フルートリサイタルを開催。フルートを山田一、中野富雄、ミヒ ャェル・アヒレス、マインハルト・ニーダーマイヤーの各氏に師事。 関水萌子(せきみず もえこ) オーボエ 2003 年チューリッヒ音楽大学入学。2004 年キヴァニス室内楽コンクール で最高位取得。2007 年東京オペラシティにて R.シュトラウスオーボエ協奏 曲をハートフェルトフィルハーモニック管弦楽団と共演。2008 年より北鎌 倉女子学園高校、県立弥栄高校非常勤講師。現在は、日本を拠点にソロ、室 内楽、オーケストラを中心に活動している。これまでにオーボエを木原敬三、 小畑 善昭、アレキサンダー・エールベルガー、トーマス・インデァミューレ の各氏に師事。 高子由佳(たかし ゆか) クラリネット 9歳よりクラリネットを始める。東京藝術大学附属音楽高校を経て東京藝術大学音 楽学部を首席で卒業。学内にて安宅賞、NTT-Docomo 賞を受賞。モーニングコン サート、また新卒業演奏会において芸大フィルハーモニーと協演。ヤマハ・クラリ ネット新人演奏会に出演。DAAD ドイツ学術交流会奨学生、のちに文化庁芸術家在 外研修員としてドイツ Detmold 音楽大学へ留学。これまでに芸大フィルハーモニー、 ドイツ Halle 国立管弦楽団、Duisburg フィルハーモニー、Bielefeld 室内管弦楽団と、 ウェーバー、コープランド、ニールセン等のコンチェルトを協演し好評を博す。日 本木管コンクール入選、併せてコスモス賞受賞、ドイツ Kassel にてクラリネットコン クール2位(1位なし) 、国際ウェーバーコンクール入選。2004年ドイツ国家ソリ スト資格を最優秀の成績で取得。ドイツ Regensburg にて短期オーケストラ契約の他、 ゲルノート・シュマルフス氏の下でのモーツァルト”Gran Partita”などドイツ各地でソロ、室内楽を中心に活動し、現代ア ンサンブル Horizonte の一員としてドイツ内外で演奏活動他、ドイツ WDR3ラジオに出演。2005年帰国。東京文化会 館小ホールにてリサイタルを開催。2006年小澤征爾オペラ・プロジェクトⅦ:マーラー「復活」に参加他、現在は日本 に拠点を移し活動中。クラリネットを木村健雄、山本正治、村井祐児、ハンス・ディートリヒ・クラウスの各氏に、室内楽 を村井祐児、四戸世紀、野平一郎、ミヒャエル・ヘルツェルの各氏に師事。 蛯澤亮(えびさわ りょう) ファゴット 16歳よりファゴットをはじめる。国立音楽大学卒業。ウィーン音楽院 在学中。ファゴットを馬込勇、ミヒャエル・ヴェルバ、室内楽を生島繁、 ハラルド・ヘアト、フォルカー・アルトマンの各氏に師事。2007 年ワ イマールにてクラウス・トゥーネマン氏のマスタークラスを受講。2005、 2006 年 IOIA 主催オーケストラアカデミーに参加。アッタゼー音楽祭、 ザルツブルク音楽祭にオーケストラメンバーとして出演。 比嘉菜々子(ひが ななこ) ホルン 名護市出身。沖縄県立芸術大学卒業後、同大学院修了。在学中、ソリストとして グリエール作曲「ホルン協奏曲 op.40」を同大学オーケストラと共演。また在学中、 琉球放送ラジオ番組に定期出演。2004 年、名護市においてジョイントコンサート を開催。名護市『第九』公演第1~6,8回に出演。2006~2008 年 6 月、指揮 者のアラン・ギルバート氏と大友直人氏が芸術監督を務める「ミュージック・マス ターズ・コース in かずさ」において室内楽とオーケストラ公演に出演。現在は県内 外でのオーケストラ、室内楽、ソロ等で幅広い活動を行っている。ホルンを安原正 幸、上原正弘、水野信行、山元正造、室内楽を祖堅方正、宇佐美敏剛、山畑馨、横 井操の各氏に師事。琉球ブラスアンサンブル、ブラスアンサンブル・ソフィアーレ、 アンサンブルほるん人、MM7メンバー。名護ジュニアオーケストラ講師。 大木理恵(おおき りえ) ハープ 武蔵野音楽大学卒業、同大学院修了。その後渡欧し、ローザンヌ音楽院を Diplome de Concert を得て卒業。第 4 回ベストプレイヤーズコンテスト奨励賞。第 9 回全 日本ソリストコンテスト入選。第 11 回日本ハープコンクール、フルートとハープ のデュオ部門第 3 位。その他オーディション、コンクールにおいて多数入賞。 2005 年以降、文化庁文化部芸術文化課主催「学校への芸術家等派遣事業」に選ば れる。その他学校や病院等でのコンサート、チャリティコンサートも多数行う。 アメリカンウィンドシンフォニーオーケストラのメンバーとしてアメリカツアー に参加、小澤征爾オペラプロジェクトⅧに出演するなど、現在、ソロ、室内楽、 オーケストラ、TV など多岐の分野で演奏活動を行う傍ら、後進の指導にもあたる。 外間三千代(ほかま みちよ) ピアノ 那覇市出身。東京音楽大学卒業。同大学研究科修了後、沖縄県国際交流人材育成 財団国外派遣留学生としてパリ・エコール・ノルマル音楽院に留学し、ピアノ高 等演奏家資格課程を審査員満場一致及び特別賞受賞のプルミエプリ(第 1 位)で 卒業。在仏中には、パリでのリサイタルを始め、数々の演奏会に出演。モーツァ ルテウム音楽院(オーストリア)国際夏季アカデミーにてディプロムを取得。4 回おきでんシュガーホール新人演奏会オーディション優秀賞受賞。2004 年帰国 後は、県内外においてソロリサイタルの他、室内楽奏者として、数々のコンサー ト・音楽祭・レコーディングに多くのアーティストと共演。幅広い演奏活動を行 っており、繊細かつしっかりとしたピアノタッチとフランス的エスプリをも匂わ せる色彩感ある音色は高く評価されている。これまでに作曲を中村透、ピアノを 大宜見朝彦、外山準、中沖玲子、ジェルメーヌ・ムニエの各氏に師事。現在、沖縄県立芸術大学非常勤講師、 開邦高校芸術科非常勤講師、東京国際芸術協会会員。
© Copyright 2024 Paperzz