TOKYO 発 意欲ある皆さんの夢に応える大学づくり。 教育環境の整備に力を尽くします。 公立大学法人 首都大学東京 理事長 川淵 三郎 サッカーの本当の面白さが分かったのは、現役選手も晩年に サッカーから大学に、 フィールドは変わっても、若い人たちを励ます なってからのことでした。経験を重ね、 ゴールすることだけに夢中 私の任務に変わりはありません。だからこそ、ぜひ、学ぶ意欲も旺盛 だった頃に比べて、 ピッチ全体が見渡せるようになっていたのかも に、入学してきてもらいたいと思っています。 「 学生」 を広辞苑で引く と しれません。 でも、 すでに引退も間際。 もっと早く分かっていればもっと 「学業を修める者」 と記されています。皆さんは、大学に入学すると 練習したのにと、少し後悔しました。 しかしその後悔がバネとなって、 同時に、 「 教育を受ける」生徒から、学業を修める学生と呼ばれるよう 指導者として、 また、 Jリーグや日本サッカー協会の責任者として、 になります。ポジティブに学ぼうとする学生の皆さんの意欲に応え、 若い選手たちを励まし続けてこられたのだと思います。 夢を実現させる大学にするための環境整備に力を尽くします。 学びと 未来 国際社会への対応や少子化による学生獲得競争の激化など、 大学はいま、変革期のただ中にあります。 これからの大学はどうある べきか、 また何をなすべきか、学長をはじめとした教職員の皆さんと 一緒に考え、大学イノベーションの先陣を切る首都大学東京にした 020 学びのスタイル 023 基礎科目群・基礎ゼミナール 023 基礎科目群・言語科目 023 基礎科目群・情報科目 024 インターンシッププログラム 026 教養科目群 027 基盤科目群 028 専門教育科目群・副専攻 029 専門教育科目群・教職課程 029 専門教育科目群・学芸員課程等関連科目 030 グローバル教育プログラム [グローバル人材育成入試・国際副専攻コース] 032 グローバル教育プログラム [留学・国際交流] 034 産学公連携プロジェクト 036 キャリア・就職支援 041 大学院への進学 いと、意欲満々です。 2020年には念願の東京オリンピックが開催されます。 その開催 地の公立大学だからこそできる取り組みがあるに違いありません。 未来志向の環境対応やインフラ整備にも結びつくオリンピックです。 さまざまな分野の教育と研究が整った大学だからできる、 インパクト に満ちた発信ができるのではないかと期待しています。 018 019 学びと 未来 学びの スタイル 1年次 2年次 基礎ゼミナール[ 基礎科目群 基礎科目群は、大学での学修に必要となる基礎的な知識・ 技術および能力を身につけることを目的としています。今後、 学際的な視点からの分析や研究を行う上での 「基礎」 となる、 重要な科目群です。 都市と現代社会が抱えるさまざまな課題の 解明と解決に努める首都大学東京の学びには、 幅広い分野の知識と奥深い専門の学術があふれています。 学生は自由度の高いカリキュラムのもとで学習・研究を行い、 豊かな人間性と独創性を兼ね備え、 大学院 言語科目[ p.023] 英語の「聞く」 「話す」 「読む」 「書く」 の4スキルを反復学習することで、 実践的な英語を身につけます。英語以外の言語科目もあります。 情報科目[ p.023] パソコンの基本操作やアプリケーションソフトに習熟するとともに、 課題解決にICT(情報通信技術) を活用できる能力の育成をめざします。 理系共通基礎科目 幅広く用意された理系科目の中から 各学部のコース、学科に応じて専門的知識や技術を学びます。 保健体育科目 身体や身体運動の幅広い知識と技術を学び、学問的な思考態度や 知的・身体的な教養と心身ともに健康で豊かな人間性を育てます。 キャリア教育科目 経済・社会・雇用・起業等の基本的な仕組みを学び、 自らのキャリアを 形成する上で必要とされる知識として理解します。 p.024] 実際の職場を 「現場体験」することで問題意識を持ち、課題に主体的に 取り組む能力などを自ら養成することをめざしています。 p.026] 問題の解決には、課題ごとに複数分野の学問の観点か らの学際的取り組みが不可欠です。 ここでは 「都市・社会・ 環境」 「 文化・芸術・歴史」 「 生命・人間・健康」 「 科学・技 術・産業」の4テーマの科目と 「総合ゼミナール」 で各テーマの 知識・理解を深め、 さらに社会人として必要な幅広い教養と 総合的な思考力や問題解決能力を養います。 学びのスタイル 教養科目群 [ 4年次 自己の表現力やプレゼンテーション能力を高めるため、担当教員の設定したテーマに p.023] 基づいて少人数制で行われる演習形式の授業です。 現場体験型インターンシップ[ 明日のリーダーシップを担う人材へと成長していきます。 3年次 都市・社会・環境 文化・芸術・歴史 生命・人間・健康 科学・技術・産業 基盤科目群 [ p.027] 「人文科学領域」 「 社会科学領域」 「自然科学領域」 「健 康科学領域」の4領域で、学問形成に不可欠な基礎的・導 入的な知識および能力などを修得し、本格的な専門分野の 学習に備えます。 自らの専門と異なる分野・領域の知識や 考え方を学び、多角的な視野を持つことも目的としています。 履修の流れ 本学では、学術研究に裏打ちされた各専門分野の知識・理解 および技術と普遍的で有用性ある能力を身につけ、広く社会で活躍 各学部・コースの教育内容に沿って多数の専門教育科 できる人材育成をめざしています。 カリキュラムは、 「基礎科目群」 「教養 目が配置され、専門的知識や技術を学ぶことができます。専 科目群」 「 基盤科目群」 「 専門教育科目群」の4科目群で編成され、 門教育科目の多くは3・4年次での履修となりますが、他の専 1・2年次で基礎科目群、教養科目群、基盤科目群を学習し、都市や 門教育科目を学ぶ上で必要となるものなど、1年次から履修 文化などのテーマ毎の幅広い教養を修得。同時に、専門教育の基礎 可能な専門教育科目もあります。 的・導入的な知識や技術も学びます。 これらの科目は選択肢が豊富 で、原則として全学共通で履修できるのも特色です。専門教育科目群 人文科学領域 社会科学領域 自然科学領域 健康科学領域 インターンシップ (専門教育科目[ ) 専門教育科目群 4 年 間の履 修の流れ 総合ゼミナール 専門教育科目 p.024] 各学部・コースごとに、専門教育科目が配置されています。 副専攻 (国際副専攻コース) [ より高度な研究へ [ p.140] グローバル人材育成入試を経て入学した人文・社会系、経営学系、 p.030] 都市環境学部の学生が対象。2015年度スタートの新カリキュラムです。 副専攻 (観光経営副専攻コース/人間健康科学副専攻コース) [ p.028] 所属する学科・コースのカリキュラムに加えて履修できるもうひとつのカリキュラム。 全学生を対象に、多様な学びを提供しています。 教職課程・学芸員等関連科目[ p.029] は、2年次までに修得する知識・能力を土台に、4年間でバランスよく 専門的学術が修得できるよう配慮されています。 020 021 学びと 未来 学びのスタイル 基礎科目群 学部や学問分野を越えて学び合い、互いに触発し合う機会も̶。 視野を広げ、学ぶ意欲を高め、実社会の課題と向き合う科目群が、 専門教育科目の学びへの移行をスムーズにします。 基礎ゼミナール ゼミ形式の少人数制共同研究で、 問題点の理解と解決の技法を学ぶ。 1年次の基礎ゼミナールは、 自己の表現力やプレゼン 大学での学修に必要な基礎的な知識や技術を身につける基礎科目群、 テーション能力を高めるために、担当教員の設定した 現代社会の課題をテーマに、幅広い教養を身につけ、総合的な思考力や課題 特 色 テーマに基づいて学ぶ演習形式の少人数制(22名程 解決能力を養う教養科目群、そして専門分野の入門科目的役割を担う基盤 科目群。いずれも、所属学部を越えて学び合う、選択科目を主とした自由度の 度)授業です。都市が抱える問題点を理解し、 さまざま 高い科目群です。大切なのは知りたい、学びたいという意欲。興味や疑問、好奇 な課題について調査、研究、発表、討論を重ね、解決 心が学びの入口です。 に必要な技法を体験的に修得。学部・系を越えた ・少人数制(22名程度)のゼミナール ・他学部学生との共同研究 ・自己表現力を養う討論主体の授業 [ 基礎ゼミナールの流れ ] テーマ 調 査 (都市の抱える課題) レポート作成 発 表 討 論 学生同士の交流と豊かな人間関係形成を促します。 基礎科目群 都市教養学部 建築設計の大切な要素、 快適性を科学で解き明かすために履修。 都市教養学部 経営学系1年 神奈川県出身 有馬 明日香 都市環境学部 建築都市コース2年 東京都出身 建築物に欠かせない要素として 「快適性」があげられます。 でも、快適って、 営学系です。 ビジネスのノウハウを学んでスポーツビジネスに携わりたいと思って すごく漠然とした概念ですよね。人それぞれの好みもあって、一様には語れない います。 「認知と行動」 は、 シラバスを見て履修を決めました。 そこに 「スポーツ選手 のかもしれません。快適の謎を解き明かすヒントが見つかるかもしれないと思って の視線行動」 という項目が記されていたからです。サッカーの選手はボールだけ 履修した 「認知と行動」。面白かったのはパントマイムの講義でした。 そこにない でなく、 ボールを追う目の端でピッチ全体の情報を把握して次の行動を判断して 壁があるように見えたり、何も入っていないカバンが重そうに見えるのは、脳が、 な いるなど、 とても興味深く学ぶことができました。人の認知の仕組みの理解は、 いものを 「ある」、軽いものを 「重い」 と錯覚しているからなんですね。要は、演者と たとえば、人に認知されるための広告 づくりに役立つのではないでしょうか。 それを見る者の共同作業といってもいいのではないでしょうか。建築物も施主と 履修前にはそこまで考えてはいなかったけれど、将来につながる知識がたくさん 設計者の共同作業。互いの認識を理解し合うことの大切さを学びました。 × 認知と行動 (教養科目群 ⇒p.026) システムデザイン学部 専門科目とリンクした講義で、 人間理解が深まりました。 土田 容生 022 システムデザイン学部 経営システムデザインコース1年 大阪府出身 健康福祉学部 アフォーダンスを知ったことで、 自助具を見る目が変わりました。 西田 あかね 健康福祉学部 作業療法学科3年 神奈川県出身 1・2年次に履修する実践英語では、英語の基本 スキル 「聞く」 「話す」 「読む」 「書く」 を反復学習すること で、実践的な英語力を身につけます。特にNSE(外国 人教員) による会話中心のクラスは全員が履修し、話 せる、聞ける英語の修得をめざします。入学年度の4月 と1月末の英語クラス編成テストで各自のレベルに合っ た授業を受講でき、英語力の上達を確認できます。 基礎科目群 ものごとの正しい認識、課題発見とその解決に ICT(情報通信技術) を活用する能力の育成をめざ します。ICTを活用する前提としてパソコンの基本操 作や必須アプリケーションソフトに習熟するとともに、 ネットワークやデータベースの仕組み、情報収集・分析 の手法などを学び、具体的な解決に活用できる 「課題 解決型」 の授業を行います。 障がいで失ったり低下した機能や動作を助け、補う道具のことで、一人ひとりの 症状に応じてデザインや形状が異なります。 そこで役立つのが、 「 認知と行動」 行動に及ぼす影響を、 「 人間工学概論」 ではシステムが人に及ぼす影響を学ん の中の「アフォーダンス」の概念。 これは、使用説明書がなくても、椅子を見れば だわけです。理解がより深まったことはいうまでもありません。人間は、理性をもっ 自然に座るし、 ドアを見れば正しく押したり引いたりする反応のことで、私たちは、 てしても錯視画像に騙されるし、2つのことを同時にうまくはこなせません。使いや モノが発するメッセージを受け取り、生 活の場に取り入れているわけです。 すい生産システムの設計には、人間は不完全な存在であるということを前提に アフォーダンスは、使いやすい道具はどういうもので、 どうしたら習慣化して使って する必要があると思いました。言い換えるなら、 だからこそ、人にやさしいデザイン もらえるかを考えるきっかけになりました。 日常生活に視点をおいて勉強できた が必要なのだと思います。 ことで、視野が広がりました。 反復学習で着実に英語力アップ 聞く 話す 外国人教員による会話力の修得 + 読む 書く 日本人教員による英語読解力の向上 ※英語以外にもドイツ語、 フランス語、中国語、 朝鮮語なども 履修できます。 NSE:Native Speaker of English ICT(情報通信技術) の活用をマスターして、 情報を収集、分析。問題解決の武器にする。 作業療法士の重要な仕事のひとつに自助具の製作があります。 自助具とは、 い製品や働きやすい生産システムをデザインするために、 まずは人間を理解しよ ・各授業は25名規模で、レベル別にクラス編成 ・NSE(外国人教員)による会話力の修得 ・日本人教員による英語読解力の向上 ・2年次の授業では1年次の授業を踏まえ、さらにスキルアップをめざす 情報科目 この講義と並行して、 「人間工学概論」 を履修していました。 これは、使いやす うという経営システムデザインコースの専門科目です。 「 認知と行動」 では認識が 特 色 基礎科目群 基 礎ゼミナール・言 語 科 目・情 報 科 目 スポーツが大好きで、 この好きを将来につなげたいと思って入学したのが経 詰まった授業でした。 話せる、聞ける実践的英語力の 修得とスキルアップをめざす。 都市環境学部 行動につながる認知とは? この学び、広告に役立つかもしれない。 上川 茜 認知と行動(樋口 貴広 准教授) 学びのスタイル 同じ科目を履修した異なる学部の4人の学生に、 それぞれの視点から学んで得たものについて語ってもらいました。 言語科目 ICT(情報通信技術) を活用する力を養う 課題発見・解決の 基礎を身につける より高度な課題解決の 手法を身につける [ 情報リテラシー実践 Ⅱ A ] [ 情報リテラシー実践Ⅰ] アプリケーションソフトの使い方だけで 統計分析やデータベース利用の手法を なく、ツールとしてICTを活用し、情報の収 用い、より実践的で複雑な課題の解決に 集→ 分析→ 判断→ 編集→ 伝達・発信→ 統計分析 データベース の向上をめざします。 [情報リテラシー実践ⅠA] 必修科目 理を含む問題解決に取り組みます。 プログラミング 計算機科学 [情報リテラシー実践ⅠB] 基本的な情報活用能力に係る知識、技 術を習得するとともに、 プログラミングに プログラミングや計算機科学の基礎知 識を学び、数理科学的な課題の解決に 取り組みます。 基本的な情報活用能力に係る知識、技 術を習得するとともに、基礎的な統計処 取り組みます。 [ 情報リテラシー実践 Ⅱ B ] コミュニケーションといった情報活用能力 [ 情報リテラシー実践 Ⅱ C ] コンピュータ上での画像の扱い方と音 の処理方法の基礎について学びます。 選択科目 よる数理科学的な課題の解決に取り組み ます。※情報リテラシー実践Ⅰ の各科目は クラスによって指定されます。 023 学びと 未来 [ インターンシッププログラム ] 低学年からの現場体験が 自己の向上につながる。 首都大学東京では、キャリア教育の体験型科目とし て、大学生活の早い時期に実施する 「現場体験型イン ターンシップ」 と、専門教育科目としての 「インターンシップ」 の 2つのインターンシップがあります。 インターンシップでは、学生が一定期間、仕事の現場を 体験することによって、各業界・業種の業務内容はもち ろん、職場の人間関係や仕事をすることの厳しさと喜び を知ることができます。 また、 その体験を通して自分がどん な仕事や業種に向いているかという職業適性を把握する ための大きなヒントになることも、 インターンシップの大きな メリットだと言えるでしょう。 現場体験型インターンシップでは、前期授業期間に事前 夏季休業期間中に5∼10日間の実習をします。大都市が 抱えるさまざまな社会の課題、及び自分自身の課題につい て認識を深め、課題に主体的に取り組む能力、社会人とし て必要な基礎的コミュニケーション能力などを自ら養成する ことをめざしています。東京都庁及び関係団体、東京都内 区・市役所、企業などバラエティに富んだ実習先の充実度 は首都大学東京ならではのものです。 キャリア教育科目 現場体験型 インターンシップ 課題に主体的に取り組む能力などを自ら養成することをめざしています。 ◎さまざまな課題を抱える大都市東京での現場体験 ◎講義と実習を通じて社会人としての基礎を学ぶ 生活 いのち リハビリ道場、東京都福祉保健局、都立各病院、東京消防庁、高齢者介護施設〔東京都福祉保健局、 目黒区など〕、 羽村市高齢福祉介護課、北区障害者福祉センター、荒川区高齢者福祉課、 ( 公財)東京防災救急協会 エコ 東京都多摩環境事務所、青梅市公園緑地課、青梅市清掃リサイクル課、国立市ごみ減量課、福生市環境課、 稲城市環境課、羽村市リサイクルセンター、中野区環境部ごみゼロ推進分野、東京二十三区清掃一部事務組合 ものづくり アールシーソリューション株式会社、株式会社クレッシェンド、株式会社サーフコミュニケーションズ、 株式会社Donuts、富士電機株式会社、株式会社マテリアル、 ( 地独)東京都立産業技術研究センター 教育・子育て NPO法人国際自然大学校、都立特別支援学校、青梅市社会教育課、青梅市子育て支援センター、調布市キャンプ活動、 学童保育所〔青梅市、小金井市〕、児童館〔八王子市、調布市、小金井市、東久留米市〕、 保育園〔小金井市、小平市、東久留米市、 目黒区、杉並区など〕、品川区すまいるスクール、豊島区西部子ども家庭支援センター 現場体験型インターンシップ履修の流れ 事前学習(全3回) 現場体験型実習 事後学習 フィールドワーク 4月 (第1回)5∼6月 (第2回)6月 (第3回) テキストワーク 8∼9月 8∼9月 第1回(4月) プログラムの目的、事前調査方法 第2回(5∼6月) 事前調査結果のグループワーク 文化・スポーツ 成果報告書の提出 都、区、市、企業 社会人マナー、成果報告書の執筆方法 インフラ 東京ガス株式会社、東京港埠頭株式会社、森ビル株式会社、東京都都市整備局、東京都建設局、東京都港湾局、 東京都交通局、東京都水道局、東京都下水道局、世田谷区都市計画課、東京都住宅供給公社 金融・税 多摩信用金庫、東京都都税事務所 その他 問題意識の醸成・課題に主体的に取り組む能力の養成 株式会社多摩テレビ、東京都競馬株式会社、 日野市中央公民館、東村山市教育部国体推進室、福生市シティセールス推進課、 東久留米市生涯学習センター、東久留米市スポーツセンター、武蔵村山市生涯学習スポーツ課、 図書館〔都立中央図書館、町田市、小平市、東久留米市、武蔵村山市、羽村市、北区など〕、江東区文化コミュニティ財団、台東区産業振興課、 世田谷区生涯学習・地域・学校連携課、 (公財)東京都歴史文化財団〔東京都江戸東京博物館・東京都写真美術館など〕( 、公財)東京都交響楽団、 (公財)東京都スポーツ文化事業団〔東京体育館・駒沢オリンピック公園総合運動場など〕、(公財)東京都公園協会〔砧公園・石神井公園など〕 インターンシッププログラム 第3回(6月) 大都市東京での 職場体験 (夏季休業中) 実 習 先 株式会社いなげや、EQパートナーズ株式会社、株式会社内田洋行、株式会社クオリティ・オブ・ライフ、KKRホテル東京、 株式会社東京オペレーションパートナーズ、東京セントラルユースホステル、虎門中央法律事務所、 日本通運株式会社、 パナソニックシステムネットワークス株式会社、郵船ロジスティクス株式会社、 リゾートトラスト株式会社、NPO法人留学協会、 東京都総務局人権部人権施策推進課、東京都消費生活総合センター、選挙管理委員会事務局〔東京都、羽村市〕、武蔵野市自治法務課、 青梅市議会事務局、青梅市市民課、府中市市民活動支援課、狛江市企画財政部政策室、東久留米市総務課統計調査担当、 新宿区人材育成等担当課、 ( 公財)東京都中小企業振興公社、 ( 公財)東京しごと財団 暮らし 大都市東京での「現場体験」 を通じて問題意識を醸成し、 コースワーク (2013年度実績) カテゴリ 学びのスタイル 学習(全3回) を行い、実習先の事前調査を行ったのち、 基礎科目群 主な実習先 ▶現場体験型インターンシップ体験レポート 東京セントラルユースホステル 責任の重さと英語力不足を痛感。 学ぶことの大切さが分かりました。 石野 健登 024 都市教養学部 法学系1年 兵庫県出身 東京都港湾局東京港建設事務所 国際都市・東京のインフラ事業を垣間見て、 海外で学ぶ意欲がわいてきました。 齊藤 優花 都市環境学部 都市基盤環境コース2年 千葉県出身 地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター ものづくりの原点にふれたことで、 目標に向けて頑張る意欲が高まった。 江川 奨 システムデザイン学部 航空宇宙システム工学コース1年 香川県出身 公益財団法人 東京防災救急協会救急事業本部 対象者に合わせた対応は、 医療現場にこそ必要だと思いました。 塩成 香南穂 健康福祉学部 看護学科1年 東京都出身 長い夏休みを有効活用しようとの思いから履修。そのとき頭に思い描いて もともと土木分野に進みたいと考えてはいましたが、先の震災で道路整備を 東京都立産業技術研究センターは、東京都の中小企業に対して技術支援を 救急講習を受講したことはありますが、応急救命の普及・啓発活動に携 いたのは、中学時代の職場体験でした。ユースホステルでは館内の清掃、食事 はじめとしたライフラインを担う土木技術の重要性を改めて痛感し、土木事業の 行う公的な試験研究機関です。 そこで製品の性能評価や規格に関する複雑 わったことはありませんでした。事前に応急手当普及員の資格を取得して、都内 の支度、 それにフロント業務も体験。中学時代の職場体験との大きな違いは、 現場を実際に見てみたいと、港湾局東京港建設事務所でのインターンシップを な実験、試験品の測定・分析などの補助業務を体験。小中学生対象の「もの の消防署で行われる東京防災救急協会主催の上級救命講習で、指導補助 お客様へのフロントでの応待をはじめ、 さまざまな仕事を任されたことです。 もち 希望しました。説明を伺った後、廃棄物処理場をはじめ東京湾周辺の施設を船 づくり教室」のための電子オルゴール部品も製作させてもらいました。 「ものづく 業務を体験しました。 そこで感じたのは、指導する側にとっては同じ業務でも、 ろん、その手順やポイントはレクチャーしていただきましたが、学生であっても、 で見学。資料をもとに、 できるだけ多くの知識を頭に入れようと努力しましたが、 り」 における製品化までのすべてのプロセスには、規格を厳しく追求し、安全で 受講者にとってはすべての内容が初めてであるということです。考えてみれば その扱いは同僚や社会人と同じでした。責任を感じたのは言うまでもありません。 まさに百聞は一見にしかず。公共事業のゴールは、すべて「人々が安全かつ 安心な製品を提供するための地道で真摯な取り組みがあることがわかりました。 当たり前のことですが、それが身に染みて分かっていないと、相手に合わせ、 ユースホステルには海外のお客様も訪れます。英語が必要不可欠なコミュニケー 快適に暮らせるようにすること」 だと実感しました。 この経験から、視野は世界に 将来は、航空機やロケットなどの設計・開発に従事したいと思っていますが、 ここで 一つひとつを理解しやすいように指導することはできません。 そしてそれは看護 ションツールです。 自分の力不足が分かって、 これから何を学んでいけばいいか、 広がりました。 日本の技術の高さと課題を再認識するためにも、いまでは留学 ものづくりの原点にふれたことで、改めて気持ちを引き締め、 目標を実現したい や保健の分野にも通ずること。 それぞれの症状や環境を考慮して、柔軟な対応 その糸口がつかめた気がします。 に挑戦したいと思っています。 という思いが強まりました。 をしなければとの思いを新たにしました。 025 学びと 未来 教養科目群 基盤科目群 時代や社会と向き合う多彩なテーマで 幅広い教養、総合的思考力、問題解決能力を育てる。 専門教育科目のベースとなる、 学問形成に不可欠な基礎的知識を網羅 教養科目群は、 「都市・社会・環境」 「文化・芸術・歴史」 基盤科目群では、 「 人文科学領域」 「 社会科学領域」 「生命・人間・健康」 「科学・技術・産業」 の4つのテーマに 分類された科目と 「総合ゼミナール」 で構成されています。 都市を共通のテーマに、 その歴史、地理的特徴、社会・経済構造、 都市・社会・環境 これらの広範なテーマから知識を身につけ、理解を深める 行政、環境問題などのさまざまな視点から、法規範、教育、都市政策、 環境汚染、エネルギー問題など都市や社会で起きている現象・問題 形成に不可欠な基礎的・導入的な知識および能力など について理解・分析する。 を修得し、各学部・系の専門分野の学修に備えます。 また、 とともに、社会人として必要な幅広い教養を身につけ、 総合的な思考力や問題解決能力の育成をめざします。 文化・芸術・歴史 ピックアップ授業 の考え方を学ぶことで、多角的な視野をもつことも目的と 世界の国や地域の歴史・思想・芸術・文化等を学び、 それらに対す しています。 生命の本質、人間の思考や営み、 または健康等に関する知識・理解 生命・人間・健康 「自らを自由であると意識する者の表現が、意図せずして [科学・技術・産業] の身体に関することから生命科学の先端分野にいたる分野までを 科学・技術・産業 人間社会に対する科学的アプローチの知識・理解を深める。物理学、 化学、工学を中心とした分野にとどまらず、多彩な講義科目から科学 的視野を広げていく。 修得します。 プルームテクトニクスおよびプレートテクトニクスの 観点から、地殻運動と地形や地質構造、生活との関わり [自然科学領域] 建築文化論 人が作り出す文化的な所産としての建築、 さらにその集合 理学、工学の学問を中心とする入門科目。数学の歴史、集合と論理 間が抱える問題、②建築構造の原理と歴史及び耐震設計、 自然科学領域 ③西洋建築の伝統及び近現代建築のデザインと動向という 的思考、現代的教養のための確率統計、都市空間と人間、経営工 学入門、都市生活を支える情報ネットワーク技術、航空機力学とペー パープレーンなどの科目も開講している。 テーマから授業を行います。 保健医療概論 対話などを通して自身の考えを深めるとともに、問題の本質を見極め、 職連携と協働実践の基本を講義します。 ここでは他の工学 社会の一員として責任を持って課題解決に取り組む力を養う。 刑事法、入門ミクロ経済学、入門マクロ経済学、会計制度と社会、 経済史・思想入門、統計学、投資の科学、サービス・マーケティングな どの科目も開講する。 抱えるさまざまな複合的課題に対処する方略としての専門 看護、理学療法、作業療法、放射線などの学問を中心とする入門 健康科学領域 科目。人間の起源と健康、人間発達学、医療統計学、移動の人間 工学、医療と情報、 リハビリテーション概論などの科目が設置されて いる。 系、経営、教育など多くの専門性を横断する連携マネジメント にも通じる考え方を養うことができます。 教養科目群 基盤科目群 授業科目一覧表 授業科目一覧表 都市・社会・環境 都市社会学 アジア・アフリカ社会論 社会と福祉 生活と福祉 教育学A 教育学B 情報社会と法 日本国憲法 都庁の仕組みと仕事 官庁の仕組みと仕事 都市の生活環境と化学物質 生態と環境 動物の生態と多様性 自然と社会と文化 電気エネルギーと環境 都市政策入門 都市と環境 地域環境の人文地理 都市空間の人文地理 環境を支える土木技術 環境調和化学入門 自然・文化ツーリズム入門 自然ツーリズム学の見方・考え方 文化ツーリズム学の見方・考え方 江戸・東京と江戸城・皇居 オリンピック文化論 社会と経営 Tourism theories and practice エネルギー化学入門 文化・芸術・歴史 社会意識と社会構造 イスラームの社会 自然と文明の哲学、心の哲学 西洋古典学A、西洋古典学B 都市の歴史 日本の歴史と社会・文化 西洋の歴史と社会・文化 アジアの歴史と社会・文化 文明と歴史、歴史学入門、考古学入門 日本語と日本文学A 日本語と日本文学B アジアの言語と文化A アジアの言語と文化B アメリカの文化 イギリスの文化、 アフリカの文化 ドイツ語圏の文化 フランス語圏の文化 文学概論Ⅰ、 文学概論Ⅱ 表象文化論基礎A、表象文化論基礎B 映画A、映画B 演劇A、演劇B 音楽A、音楽B 美術A、美術B 植物の多様性と進化 進化生物学、科学史B 日本語と社会と文化 日本事情 Global Mindset Intercultural Communication and Interaction Japanese Language and Society The Japanese Language Music-making in Japan 生命・人間・健康 生活の心理学 心の科学 環境と生命の倫理 ことばの科学 生命を支える化学物質 現代社会・化学の役割 細胞の世界 ゲノム科学 生命論 神経生物学 人間生物学 先端生命化学入門 環境と健康 運動行動学 エクササイズ科学 健康スポーツ科学 健康の栄養学 行動生理学 食品とアレルギー 生活習慣病と栄養 認知と行動 生体機能調節学 科学・技術・産業 科学哲学 技術と倫理 自然と共生する文明 地球環境の変遷と考古学 経営のグローバル化と異文化理解 日本の産業と企業 現代物理学の考え方 素粒子から宇宙 力学的世界観 エントロピーの科学 科学史A 宇宙地球物質の化学 分子の形と対称性 化学物質と社会 バイオテクノロジー 身の周りの電気 ものづくりのテクノロジー 大気と水の循環を学ぶ 大地の成り立ちを探る 自然災害と社会 都市創造と再生技術 先端材料化学入門 ツーリズム産業論 メカトロニクス入門 ロボットと社会 現代社会における通信 宇宙から見た地球環境 デザインと生活 区 分 基盤科目群 教養科目群 026 ピックアップ授業 現代社会にあるさまざまな問題・課題に対して、異なる分野の人との 合いを見ていきます。 区 分 社会科学領域 保健・医療・福祉領域の基礎を学びながら、現代社会が 総合ゼミナール 福祉学、学校と労働社会、 「 教育問題」 を読み直す、論理学、哲学と 法律、政治、経済、経営などの学問を中心とする入門科目。民事法・ [健康科学領域] 安全で快適な社会を築くために、大地震や火山噴火の 入門科目。社会調査法、社会学、文化人類学、心理学の基礎、社会 いった科目が設置されている。 体である都市について①自動車が席捲する今日の都市空 現代社会を支えている科学・技術・産業の発展および地球環境、 大地の成り立ちを探る 原因である地球表層部の変動システムについての知識を 人文科学領域 学びのスタイル 戦後日本のサブカルチャーを素材としつつ、 この問いに答え、 修得します。 を深める。 こころ、体、健康、 スポーツ科学、生理学、栄養学など人間 対象とする。 時代や社会を刻印されてしまう」のは、 なぜか。本講義では 文化的表現から時代や社会を見通す適切な学問的方法を 文化、歴史、哲学、社会学、教育学、心理学などの学問を中心とする 自らの専門とは異なる分野・領域についての知識やもの 日本だけでなく、 アジア、 アメリカ、 ヨーロッパ、 イスラム圏、 アフリカなど る理解を深め、異なる文化・社会を受け入れる広い視野を養う。 [文化・芸術・歴史]社会意識と社会構造 「自然科学領域」 「 健康科学領域」の4つの領域で学問 人文科学領域 社会調査法 社会学A 社会学B 文化人類学A 文化人類学B 社会福祉学 心理学の基礎 心理学方法論 学校と労働社会 「教育問題」を読み直す 哲学A、哲学B 倫理学A、倫理学B 論理学A、論理学B 人間・文化・社会 社会科学領域 自然科学領域 民事法入門、刑事法入門 法学入門 政治理論入門、現代政治入門 入門マクロ経済学 入門ミクロ経済学 経済史・思想入門 経営学入門、会計学入門 ファイナンス入門 統計学Ⅰ、統計学Ⅱ 都市問題の歴史的文脈 デザインマネージメント概論 会計制度と社会 サービス・マーケティング 投資の科学 健康科学領域 数学の歴史 計算の理論 集合と論理的思考 現代的教養のための確率統計 建築文化論 環境と建築 都市空間と人間 都市生活を支える情報ネットワーク技術 航空機力学とペーパープレーン 情報社会システム論 経営工学入門 人間の起源と健康 人間発達学 医療統計学 移動の人間工学 医療と情報 保健医療概論 リハビリテーション概論 他大学等の授業科目の履修 本学での体系的な学修を基本としつつ、単位互換協 定を締結するなど、他大学等の授業科目も本学の単位 首都大学東京の 授業科目 他大学等で受講 した授業科目 修得とみなす制度を設けています。 この制度によって、皆 ・東京慈恵会医科大学 医療総論、社会医学などの授業科目 さんが、 自らの問題や関心に合わせ、学内外の教育資源 を活用して、幅広い知識・能力を培うことを期待します。 単位互換協定大学 希望するキャリアの形成へ ・東京外国語大学 東欧圏言語、 中東圏言語などの授業科目 027 学びと 未来 専門教育科目群 副専攻 専門教育科目群 主専攻との相互補完で視野が広がる、 もうひとつの専門コース 教職課程・学芸員等関連科目 所定単位の修得で 教員免許状、学芸員資格が取得できます。 学際的視野を身につけることを目的としたもうひとつの専門コースです。 在籍学部・コースに制限を設けず、全学生が主専攻(各学部・系の基本コース) とは異なる特定分野の専門科目を履修可能。 卒業時には、副専攻コース修了証書が授与されます。 観光経営 副専攻コース 履修学生メッセージ 社会基盤、福祉、心理、医学、情報… 多彩な分野とリンクする観光業を、 サービスの視点から学んでいます。 依田 彩那 主専攻の専門性を高め 今後のキャリア形成に役立つコース 観光経営副専攻コースは、観光とその経営に関する教育 プログラムを提供し、都市・自然・社会と調和した観光を支え、 履修モデル 観光産業や観光行政の幹部、観光関連分野での地域リー ダーとして活躍しようとする学生、 マネジメント能力に磨きをかけ さまざまな分野のリーダーとして活躍しようとする学生、 また、 学生などは、今後のキャリア形成や人的ネットワークの構築に 大いに役立つでしょう。 専門教育科目群 本 学 大 学 院を含む観 光 分 野の大 学 院に進 学を希 望する 基礎 科目群 3 ・4 年次 (実践英語Ⅰ) ( 、情報リテラシー実践Ⅰ) 友人に誘われて副専攻の説明会に参加したの が履修のきっかけです。 おかげで他学部の人たち との交流の輪が広がりました。 さまざまな人と交流 する大切さを学びました。最も興味深く学んだ科目 教養 科目群 ツーリズム産業論、 日本の歴史と社会・文化、 歴史学入門 基盤 科目群 経営学入門、会計学入門、 ファイナンス入門、法学 入門、 民事法入門、統計学Ⅰ、 サービス・マーケティ ング、入門ミクロ経済学、入門マクロ経済学 経営学系 専門教育 科目 経営戦略論、経営組織論、 マーケティング・マネジメント は「 宿 泊 産 業 論 」です。ホテルや旅 館の歴 史 、 役 割、 ホスピタリティとサービスなど宿泊産業につ いて学びました。 また、 ホテル業界のトップで活躍さ ヒューマン・リソース・マネジメント、経営行動論、 原価計算論、生産物流システム、意思決定論 観光関連法規概説、 コミュニケーション学、 観光資源論、観光地理学、観光地誌学 副専攻 コース 専門教育 科目 サービスマネジメント、 ホスピタリティ産業の経営戦略論、 ホスピタリティ産業の財務管理論、 宿泊産業論、旅行産業論、 MICE、 インターンシップ、海外宿泊旅行サービス研究 上記から ( ) を除く26単位以上を履修すること (履修にあたっては別途要件があるため、詳細は観光経営副専攻コースシラバスをご覧ください) 人間健康科学 副専攻コース 教職課程は、卒業後に教員を志望する学生が「教育職員免 許状」 ( 教員免許状) を取得するための課程です。各学科・コース の卒業単位とは別に、所定の単位を並行して修得し教育実習 を修了すると、各コースに関連した中学校・高等学校の「教科」 および「養護教諭」 ( 健康福祉学部)の教員免許状を取得できま す。本学で豊かな教養と深い専門的知識を身につけた本学の 卒業生たちは、東京都だけでなく、全国の学校現場で教員とし て活躍しています。 ■ 取得できる教員免許状 中学校教諭一種免許状 を専攻する私にとって特に心に残る言葉でした。 ※p.045もご参照ください。 履修する科目 ガイダンス 教職に関する科目 2年次 (4月上旬) 教職ガイダンス 教職履修相談会 が必要だということに気づかされました。以降、医療 3年次 (4月中∼下旬) 教育実習予備申請ガイダンス 4年次 (4月中∼下旬) 教育実習本申請ガイダンス し、問題点を意識しながら学びを深めています。 履修学生メッセージ 何のため、誰のための専門知識か。 「人間」 を学んだことで、 機械工学の使命に気づきました。 教科に関する科目 1年次 急速に高齢化が進むいま、観光にも福祉の視点 ツーリズムやバリアフリー観光など、 “ 接点” に着目 養護教諭一種免許状 ※健康福祉学部看護学科のみで 取得可能 ■ 履修の流れ た。 そのお話の中で耳にした 「社会福祉と観光業 の接点は宿泊にある」 という言葉は、社会福祉学 高等学校教諭一種免許状 国語、社会、数学、理科、外国語 (英語、 国語、地理歴史、公民、数学、理科、 ドイツ語、 フランス語、 中国語) 情報、工業、福祉、外国語 (英語、 ドイツ語、 フランス語、 中国語) 教科教育法 教育実習 教職実践演習 その他の科目 取得を 希望する 免許状の 教科ごとに 履修 専門教育科目群 副 専 攻・教 職 課 程・学 芸 員 等 関 連 科 目 自然・文化 ツーリズム コース 専門教育 科目 れている方々のお話が伺えたのも貴重な経験でし 多様な専門分野に関連した 教員免許状が取得可能 学びのスタイル います。すべての学部生を対象としており、 とりわけ、将来、 全学共通科目 なマネジメント能力を兼ね備えた先導的人材の育成をめざして 1・2 年次 区 分 観光関連企業、観光行政、地域において、企画立案やマネジメ ントに第一線で携わるリーダーとなり得る、国際的視野と先端的 都市教養学部 人文・社会系 社会学コース2年 社会福祉学分野 神奈川県出身 教育職員免許状取得のための課程 学芸員資格取得のための課程 将来、博物館で働くための 基礎・実践的な知識を身につける学芸員養成課程 「学芸員」は、博物館や美術館、資料館等の施設で資料の 行動や適応、栄養・食品の観点から 人間の健康を総合的に学ぶ。 人間健康科学副専攻コースは、健康福祉学部が提供し、 全学部生を対象に、人間健康科学研究科ヘルスプロモーション サイエンス学域の教員が授業を担当します。 「 人間の行動」 「環境への適応」 「 栄養・食と健康」の側面から、長寿化が 進む大都市における人間の行動・適応・栄養・健康の諸問題 に関する教育を学際的かつ実践的に展開、総合的視野と 専門的洞察力や知識、 そして健康の増進に関する指導能力 を兼ね備えた、活力ある人材の育成を目的としています。将来、 健康関連分野、人間工学、社会福祉、 リハビリテーションなど 山田 健悟 履修モデル 学びたい内容 こころの不思議や文化に ついて学びたい の大学院への進学を希望する学生には、本コースの履修を 関連する専門教育科目 知覚運動制御論、運動心理学、運動文化論、行動神経科学、 認知行動学、発育発達学 ほか 生理生化学の 応用可能性を学びたい 環境生理生化学、行動神経科学、食品機能と健康科学、 食品科学、栄養科学、運動処方論 ほか 食品と栄養の エキスパートになりたい 食品機能と健康科学、 スポーツと栄養管理、栄養科学、 公衆衛生学、 ライフステージ健康科学、食品科学 ほか 人間に関わる諸分野で活躍しようとする学生、本学大学院 人間健康科学研究科や他大学の人間科学・健康科学分野 都市教養学部 理工学系 機械工学コース4年 岐阜県出身 推奨しています。 スポーツについて 集中的に勉強したい (あくまで例であり、興味関心に合わせて自由に科目を選択することができます。) 028 単位を修得し、卒業することで、博物館法で定められた 「学芸員」 の資格を取得することができます。学生は、卒業するまでに必修 科目 (10科目)、選択科目 (2科目以上)、実習科目 (1科目以上) を計画的に履修するなかで、学芸員に必要 専門分野を学ぶだけでなく、異分野の人と交流 な基礎・実践的な知識を身につけていきます。 また、 これらの科目は学内の展示・実習施設などを活用して しておきたい。社会に出ればその経験が生きてくる 開講され、先端の研究成果を交えた内容を展開していきます。 に違いない。 そんな思いから履修した副専攻です。 機械とはまったく畑違いの栄養学に近いことを学 ■ 履修スケジュール 履修する科目 び、車いす使用者の消費エネルギーを導き出す、 必修科目 推定式作成のための基礎研究に携わりました。 そしてあらためて気づいたんです。機械だってもと は人の役に立つために、必要があって生まれて スポーツ教育学、 スポーツと栄養管理、 スポーツ機能解剖学、 運動処方論、認知行動学、運動文化論 ほか 収集、保管、展示及び調査研究等を行う博物館法に定められた 専門的職員です。本学では所属学部を問わず、必要な科目の きたものだということに。機械力学の研究室で、 エンジンのノイズを低減するための研究に携わって います。機械の動作の妨げとなるノイズは、人に とっても不快なものです。副専攻での経験は、機械 工学を学ぶ者に欠かせない、人のための機械づく りという原点を思い出させてくれました。卒業後は 大学院に進み、 この研究を続けます。 博物館実習 その他の必修科目 選択科目 実習科目 ガイダンス・手続き等 1 年 次 博物館実習Ⅰ 2 (学内実習) 年 ※3年次で 次 履修が 3 望ましい 年 次 4 博物館実習Ⅱ 年 次 (学外実習) ( 4月 )受講に関するガイダンス (12月)博物館実習Ⅱ予備申請ガイダンス ( 1月 )博物館実習予備 受付 博物館実習Ⅱ予備申請 受付 ( 4月 )博物館実習Ⅱの履修申請(本申請)及び本申請ガイダンス (実習前後)事前事後指導 ( 実 習 後 )博物館実習録等の提出 ( 3月 ) 「資格単位修得証明書」 の交付 029 学びと 未来 グローバル人材育成入試・国際副専攻コース [ グローバル教育プログラム ] 2015年度から 「グローバル人材育成入試」※及び「国際副専攻コース」 が始まります。 ※ 2014 年度に実施するAO 入試 国際副専攻コース ≪グローバル人材育成入試を経て入学した学生は、主専攻科目に加えて国際副専攻科目を履修します≫ コンセプト グローバル 人材育成入試 社会のあらゆる側面でグローバル化が急速に進行するなか、主体性をもって国際 的に活躍できる 「グローバル人材」の育成が求められています。 首都大学東京では、2015年度入試から、国際社会で活躍する意欲のある人を 募集する 「グローバル人材育成入試(AO入試)」 を実施し、国際社会の第一線で ポイント① ポイント② ポイント③ 少人数教育と充実した留学サポート 1年間または1学期間の海外留学が必修 主専攻との組み合わせにより 履修者はグローバル人材育成入試を経て入学し 海 外の大 学で単 位を修 得することが必 修です 専門知識を持つグローバルリーダーを育成 た16名程度の学生。留学については、 アカデミック (留学時期は主専攻ごとに推奨する時期が異な リーダーシップを発揮して活躍できるグローバルリーダーの育成に取り組みます。 主専攻 「グローバル人材育成入試」 で入学する学生は、主専攻科目の履修と並行して、 国際副専攻 都市教養 学部 知識に加えて、確かなコミュニケーション力や、多様な文化に適応可能な実行力を グローバル 人材育成入試 身につけます。 人文・社会系 経営学系 求める学生像 ・将来、国際社会で広く活躍したい人 標準的な履修モデル ・異文化環境での学修に耐えうる協調性、実行力、積極性のある人 2年次後期∼3年次前期に留学する場合 2名 経営学系 3名 建築都市コース 2名 分子応用化学コース 2名 ●出願要件 ○平成27年3月に高等学校又は中等教育学校を卒業見込みの者又は、平成26年4月以降に卒業した者 1 年次 Wrap-Up Seminar Academic Writing Advanced Special Discussion Classes 海外大学で科目等を履修・単位修得 基礎科目群 教養科目群 基盤科目群 専門教育科目群 ※所属する主専攻や留学の時期等により、 4年間で卒業できない場合があります。 確かなコミュニケーション力や 多様な文化に適応可能な実行力 国際副専攻 スペイン、 フィンランド、 トルコ、 タイ、 マレーシア、韓国、台湾などを予定 グローバル教 育 プログラム 都市基盤環境コース 高度な専門知識 主専攻 イギリス、 アメリカ合衆国、 カナダ、 オーストラリア、 ドイツ、 フランス、 アカデミック・アドバイザー によるサポート体制 1∼2名 国際副専攻 本学の交換留学協定大学ほか 専攻 1年間の留学 前期 地理環境コース 2 年次 後期 6名 年次 前期 人文・社会系 3 国際社会の第一線で リーダーシップを発揮して活躍できる グローバルリーダーの育成 留学先 後期 都市環境学部 専門教育科目群 教養科目群 基盤科目群 基礎科目群 前期 ●募集人員 国際副 後期 ※2014(平成26)年度に実施する 「2015(平成27)年度入試」 から開始します。 年次 前期 【募集概要】 首都大学東京学士課程 (主専攻) 後期 4 グローバル人材育成入試 (AO入試) 都市教養学部 グローバル社会で活躍 大学院へ進学 大学院 副専攻 学びのスタイル 社会学コース 心理学・教育学コース 国際文化コース 経営学コース 経済学コース 地理環境コース 都市基盤環境コース 建築都市コース 分子応用化学コース 都市環境学部 ・自分のめざす専門分野の高い知識や技術を得るために真剣に学修に取り組める人 接続に配慮した設計となっています。 主専攻(国際副専攻を履修することができるコース) 入試 海外留学が必修の新カリキュラム 「国際副専攻」の科目を履修し、主専攻の専門 国際副専攻のカリキュラムは専門教育科目への ります)。 アドバイザーが必要な相談や助言を行います。 国際副専攻にかかる経費 ●国際副専攻科目を履修しても追加の授業料はかかりません。 ●本学の交換留学制度を利用して留学する場合、本学の授業 料を納めていれば、留学先の授業料は免除されます。 ※授業料のほかに渡航費用や現地での住居費、食費、生活費等 Foundation Seminar English for Study Abroad Academic Writing が別途必要です。 ※留学時に奨学金等の経済支援が受けられる場合があります。 Globalization and Japan ○英語の能力に優れた者で、次のいずれかのスコアを有する者 ・TOEFL iBT 64以上 ・TOEFL PBT 510以上 ・IELTS 5.5以上 ・実用英語技能検定(英検)準一級以上 ○合格した場合、本学への入学が確約できる者 多様な人材の中でリーダーシップを 発揮できるグローバルリーダーを育成します。 ●選抜方法等 山下 英明 教授 ・GTEC for STUDENTS 700以上 ・GTEC CBT 1040以上 ■ 都市教養学部 人文・社会系、経営学系 ■ 都市環境学部 地理環境コース ①第1次選考 ①第1次選考 ・提出された書類(調査書、志望理由書) により書 ・数学の基礎的な学力検査を行う。必要に応じて、 (2)外国語の評定平均値、数学の評定平均値及 類選考を行う。 調査書、志望理由書等を参考にする。 び理科の評定平均値がいずれも4.3以上の者 ②第2次選考 ②第2次選考 ①第1次選考 ・小論文(経営学系については英語による解答) を ・小論文を課し、面接(口頭試問を含む) を行う。 以上の者(教科の平均値ではない。) ・提出された書類(調査書、志望理由書) により書 課し、面接を行う。 ■ 都市環境学部 都市基盤環境コース、 ・大学入試センター試験(教科・科目は前期日程と 建築都市コース、分子応用化学コース ②第2次選考 同じ)を課す。 ※出願時に次の評定平均値を課す。 ・小論文を課し、面接(口頭試問を含む) を行う。 ※経営学系はA区分の教科・科目と同じ。 ((1)又は (2) のいずれかに該当する者) ※ 030 (1)出願時までの総科目全体の評定平均値が4.0 類選考を行う。 ※詳細は募集要項(7月中旬に公表予定) をご覧ください。 都市教養学部 経営学系 「世界」がパートナーになる時代、 「世界」が ライバルになる時代、あなたは大学で何を学びますか? 川上 浩良 教授 都市環境学部 分子応用化学コース 首都大学東京の国際副専攻の最大の特長は、通常の学生と同様に主専攻 一国だけで解決できない国際的な課題が顕著になる中で、 「 世界」 を相手に 科目を履修しながら、1年間または1学期間留学し、海外の大学で単位を修得 活躍できるグローバルな人材が求められています。 グローバル人材には、 ツールと することです。海外の大学で単位を修得することは容易なことではありません。 しての語学力(英語)、国際的なコミュニケーション能力、異文化力、問題発見・ 授業のスピードの速さ、膨大な課題に加え、 日本人には自分の知らないことを英語 解決能力、 また、特に理科系では確かな基礎学力と専門分野の深い知識が で学ぶハンディキャップがあり、 いくつもの修羅場を経験することになるかも知れ 必要です。多くの能力は日本の大学で身につけられますが、一方で、国際的な ません。 しかし、 その修羅場を乗り切ってこそ、 タフネスさを磨き、多様性に対する コミュニケーション能力や異文化力を国内で磨くのには限界があります。柔軟性 許容度と対応力を身につけられると考えています。 や吸収力が高い若い学部生のうちに、 自分の常識が通用しない海外で大変な 将来、主専攻で学んだ専門知識を武器に、多様な人材の中でリーダーシップ 思いを経験することは、 コミュニケーション能力や異文化力をつけるだけはなく、 を発揮できるグローバルリーダーをめざす、積極的な学生諸君の応募をお待ち そのこと自体が将来のプラスになるでしょう。他の国の若者と伍して戦える人間 しています。 になるためにも、国際副専攻を利用して留学することを薦めます。 031 学びと 未来 世界を学ぶ、 留学制度 [ グローバル教育プログラム ] 世界から首都大へ、 海外留学生の受入れ制度 [ グローバル教育プログラム ] 交換留学や語学研修、多彩な留学プログラムで、 世界をめざすその向学心に応えます。 首都大は、世界が求めるグローバル人材の育成を積極的に進めて います。 その一環として、休学することなく長期留学も可能な交換留学 や、長期休暇を活用した海外語学研修の機会を提供。 その窓口となる 国際センターでは、留学に必要な語学力や、国際社会で活躍する スキルの獲得をめざした多彩な講座を開講するほか、海外で学ぶ意欲 を持った学生をサポートする個別相談も随時受け付けています。 世界各地から留学生を受入れ、 グローバルキャンパスづくりを推進 首都大では世界各地からの留学生受入れを推進しており、26の国・ 交換留学 地域から来日した383名の外国人留学生が学んでいます(平成25 首都大学東京と学生交換協定を締結している大学に半年または1年間 年5月1日現在)。勉学や研究に集中できる環境づくりに努めるほか、 の留学ができる制度です。本学に授業料を支払うことで留学先の授業料は 日本人学生と留学生の交流促進、生活や学業の相談、住居の斡 免除され、宿舎の斡旋も受けられます。 ■世界に広がる留学・研修提携校 ●交換留学提携校 ○語学研修派遣校 (2013年度実績) インターンシップを体験できるコースもあります。 留学前、留学中、留学後も手厚くサポート ショップも行っています。 <日本語アカデミックライティング支援> 留学生のレポート・論文作成力の 向上のため、研修を受けた日本人大学院生が、個別にカウンセリング指導を ・年2回の 「留学フェア」 において、各種説明会や、協定校からの交換留学生から 話を聞き交流できる 「留学フォーラム」 を開催しています。 ・留学するために必要な英語力向上のための 「留学英語講座」 や、留学が決定した 行っています。 ● ○ リール第1大学(フランス) ● ● ユバスキュラ大学(フィンランド) ウメオ大学(スウェーデン) ● シャウレイ大学(リトアニア) ● ● ● ● ● ● ● ニューファンドランド メモリアル大学(カナダ) ヴィクトリア大学(カナダ)○ コブレンツ専門大学ビジネス経営学部(ドイツ) カイザースラウテルン専門大学(ドイツ) ウィーン大学(オーストリア) 中央大学校(韓国) ソウル市立大学校(韓国) 淑明女子大学校(韓国) 金烏工科大学(韓国) ●サバンチ大学(トルコ) ● ● オーブダ大学(ハンガリー) アルカラ大学(スペイン) アルカラ大学シスネロス校(スペイン) 学生のための 「留学準備講座」 を開催し、留学前の学生をしっかりサポートします。 ● ・首都大から派遣される交換留学生は、経済支援制度を受けられる場合があります。 ○ ジョージタウン大学 (アメリカ合衆国) ● マーレイ州立大学 (アメリカ合衆国) <留学生相談> 専門の相談員が日常生活、医療、 ビザなど、留学生が抱え るさまざまな疑問や悩みごとについて相談に応じます。 <異文化理解講座> 安全かつ快適に日常生活を送ることができるように、情 学生同士の交流を通して相互の異文化理解を深める活動も行っています。 <国際交流ボランティア団体の活動> 日本人学生や地域の人たちと交流 できる場を提供しています。 インドネシア教育大学(インドネシア)● ・留学経験を将来のキャリアパスに活かすための就職ガイダンスやワークショップ して、宿泊形式の留学生セミナーを年に2回行っています。 報提供および指導を行うほか、一部の講座では、 日本の文化などにふれたり、 マラヤ大学(マレーシア)● ○ <留学後> 学生を個別に支援します。 <留学生セミナー> 留学生と日本人学生、留学生同士の交流を深める場と 中国文化大学(台湾) 国立台湾師範大学(台湾) 天主教輔仁大学(台湾) チュラロンコン大学(タイ)● <留学中> ○ ヨーク大学(カナダ) <チューター制度> 入学1年目の留学生には、留学生が専攻する分野に関係 がある大学院生チューターが配置され、大学の授業や日本での生活について留 エディス・コーワン大学(オーストラリア) 留学生受入れプログラム マッコーリー大学(オーストラリア) <短期集中日本語・日本文化コース> 外国人留学生が短期間集中して日本 世界に飛び出すための講座やイベントも多彩 ● <国際活動力養成プログラム> グローバル・シチズンシップ・プログラム (GCP) 語や日本文化を学ぶためのコースです。教室での学習のほか、本学学生との交 ● 流も行います。 とグローバル・リーダーシップ・プログラム (GLP) では、主体性やグローバルな視点、 <アジア人材育成基金> 大学院では、東京都の「アジア人材育成基金」 に 実践的な 「国際活動力」 を養います。 よりアジアからの留学生を受け入れ、 アジアの発展や大都市問題の高度研究 <グローバルキャリア連続講演会> 国際社会の第一線で活躍する外交官 を行っています。 や商社マンなどを招き、将来のキャリアを考えます。 <SATOMU(Semester Abroad at Tokyo Metropolitan University)> そのほか、留学生と共に宿泊研修を行う 「留学生セミナー」、 「インターナショナル 国際交流協定など海外の大学との協議に基づき本学に来る短期留学生(半 パーティー」 などのイベントや、留学生と共に受講できる英語による授業など、 年・1年) を対象に英語による授業科目を開講し、 日本語習得科目などと併せて 留学先:トルコ・サバンチ大学 目にするものすべてが カルチャーショックでした。 福島 可奈子 都市教養学部 法学系 政治学コース4年 東京都出身 グローバル教 育 プログラム を開催しています。 学生が国境を越えて相互交流できるさまざまな場を提供しています。 学びのスタイル <留学前> 032 行っています。 ロンドン大学アジア・アフリカ学院(イギリス) コミュニケーション、 プレゼンテーション、 ディスカッションのスキルアップを図ります。 <日本語授業> 日本語を勉強中の留学生向けに、初級・中級・上級・超級と 学習レベルに応じた日本語授業を開講し、英語・中国語・韓国語でのワーク レンヌ第2大学(フランス) 夏 期 及び春 期の長 期 休 暇を利 用し、海 外 大 学において、外 国 語による 日本語授業の提供や、生活相談、奨学金の紹介などで、外国人留学生の修 学をサポートしています。 旋、就職のサポート、奨学金や学費減免制度の紹介などの支援を バンガー大学(イギリス) 海外語学研修 外国人留学生支援制度 マッコーリー大学 ウィーン大学 留学先:オーストリア・ウィーン大学 これまで見えなかった 日本が見えるようになりました。 天沼 日向子 都市教養学部 人文・社会系 社会学コース4年 埼玉県出身 短期集中日本語 ・ 日本文化コース 留学生セミナー スウェーデンからの留学生 たまたま訪れた日本が大好きになった、 経営学を学ぶ私費留学生です。 フィリップ・カリン 都市教養学部 経営学系1年 履修するプログラムです。 韓国からの留学生 日本語を学ぶなら日本に限る。 首都大の教育システムには感心します。 イ・イェウォン 都市教養学部 人文・社会系 国際文化コース ヨルダンで暮らした経験があります。 もちろん自分の意志ではありません。特に 留学を決意したのは2年次の秋。独学で勉強していたドイツ語技能検定試験 はじめて日本を訪れたのは2010年の秋です。以前から日本に興味があり、 首都大の協定校である韓国の中央大学校から交換留学生としてやってきま 目的があったわけではないので、 イスラム文化圏に暮らしながら、文化を何も の2級に合格したことがきっかけです。 そこから国際文化コースのドイツ語圏文 日本語を勉強している友だちに会うことが目的でした。 でも、 それがきっかけで、 した。留学期間は約1年。国際文化コースで主に日本語を勉強しています。中央 見ていなかったように思います。留学には、 そんな忘れてきたものを探しにいくよう 化論教室を訪ね、首都大で学んでいるウィーンの交換留学生を紹介していただき、 治安が良く、多彩な国の人が暮らす日本の、 なかでも東京が大好きになったの 大学校でも日本語を学んでいます。第二言語を身につけるには、現地で学ぶの な思いがありました。サバンチ大学はトルコ人が憧れる大学のひとつです。親に 互いの母語を教え合うタンデムとして交流。語学に磨きをかけました。留学期間中 だから旅はしてみるものですね。 きっかけをつくってくれた友だちはスウェーデンに が一番だと思って留学を決意しました。韓国の大学と比較して、首都大は、学生 買ってもらったベンツで通学するようなお金持ちの学生も少なくありません。 その は語学と翻訳について学びながら、 日本学(Japanologie) を学ぶ学生とも 帰ってしまいましたが、私は翌年5月には再来日して本格的に日本語の勉強に に勉強させるシステムがとても良く整っていると感心します。 たとえばゼミナール。 一方で、 イスタンブール市街では物乞いの子を見かけるなど、 トルコは貧富の差 交流。海外から見た日本の一端を垣間見ることができました。文化や教育への 取り組み、2013年に首都大に入学を果たしました。首都大はランキングの高さと 課題を与えて発表させたりディスカッションさせたり、勉強しなければいけないし、 が激しい国です。留学当初はカルチャーショックの連続でした。留学すると、国境 理解が根づいているウィーンで過ごしたことで、 もうひとつの視点を得たような気が 授業料の安さが魅力です。 また、首都大で経営学をしっかり勉強して、将来 しようという気になります。 また、留学生をフォローアップするシステムが整っている を越えた友だちができます。帰国から1年後、特に仲良くなった友だちとシンガ します。 ウィーンとの比較から、 これまで見えていなかった日本の良い点、悪い点 は日本で就職したいと思っているので、優秀な日本企業にたくさんの卒業生を ので助かります。留学生同士や日本人学生との交流をバックアップしてくれる ポールで再会。留学生は同窓会も国際的なんです。 が見えるようになったように感じています。 送り出している点も首都大の魅力のひとつだと思います。 国際交流ボランティア団体にはいつもお世話になっています。 033 学びと 未来 [ 産学公連携プロジェクト ] 産業界や公的機関と連携して社会還元する、 優れた研究者の成果や英知が未来を拓きます。 企業との連携による産学連携、公的機関と連携した公学連携。 そのいずれにも欠かせない 産学公連携プロジェクトの事例 首都大学東京 等 大学が仲介することで、産業や行政を巻き込んだ産学公連携が実現します。公立大学である 放射性物質を含む瓦礫や樹皮を安全に処理する技術を確立 放射性物質を含む瓦礫の 減容・管理手法や、 樹皮から除去する技術を 中小企業と共同開発 首都大学東京は、生産した知を社会還元し、世界都市・東京発のイノベーションを先導する 使命を帯びた大学です。大学内に設置した産学公連携センターを中心に、優れた研究者が 創造した知を集め、場合によっては融合して社会に提供、 ときには若い学生の行動力を活用 することで、教育にも効果を発揮する数々の産学公連携プロジェクトが進行しています。 アイデア創出と 研究内容の発信 産学公連携 センター 教授 都市環境科学研究科 分子応用化学域 共同研究・ 受託研究 知的成果の 還元 企 業 菊地 俊夫 各種データを「Google Earth」上に集めて新たな価値を提供 観光や地域活性、 歴史教育、 販促キャンペーンなどに有用 渡邉 英徳 教授 都市環境科学研究科 観光科学域 准教授 システムデザイン研究科 インダストリアルアート学域 瓦礫を燃焼させ減容し、高濃度廃棄物となった灰や焼 2013年秋、連携協定先の多摩信用金庫、東京都農林水産振 有用な個々のデータをどうやって集めるかが重要なテー 却残さを専門家が専門施設で管理する方法を提言、汚染 興財団と共同で、多摩地域を対象に、次世代農業経営者育成を マであり、既に観光情報や地域情報を持つ事業者や団体 の皆様にとって、私たちのテクノロジーは非常に有効です。 瓦礫を安全に燃焼させ、 その際に出る煙や高濃度廃棄物 目的とする農業後継者塾「TAMANEXTファーマーズプログラム」 となった灰や焼却残さを外部に影響のない形で処理する を開始しました。 この取り組みは商工業だけでなく、農業への貢献を 実際に今、越谷市商工会の方々と一緒に、街中でスマート ための装置を開発しました。 この度の原発事故では多大な めざした新しい地域連携のありかたになります。地域活性化におい フォンをかざすことで、画面に映っているお店の情報が出て くるといったアプリを開発中です。散在するデータを一か所 被害が発生しましたが、東京都を介して福島県と繋がり、 ては“環境資源をどう活用すれば観光化できるか” という観光業界 高い技術を持つ中小企業との共同研究により、福島県の の視点もありますが、本当に実効性のあるプランを立てるためには、 に集めて整理してみると、 データ間の繋がりが浮き彫りにな 復興のお役に立つことができました。行政のプログラムから 美しいとか魅力的といった文系の視点だけでなく、地理学や農学、 り、個々のデータだけでは伝え切れなかった「行間」が見え 技術開発・社会貢献に結び付いた産学公連携の好事例 生態学、都市計画といった理工系の論理的で技術的な視点も併 てくるようになります。今後ビッグデータの解析手法としてこ だと感じています。 せもって、多面的、複眼的に観光資源を捉えることが必要です。 こ の可視化技術は非常に有効で、無限の可能性を秘めて れが“観光科学” であり、他大学にはない私達の最大の強みです。 いると考えています。 学びのスタイル 企業ニーズの 把握 研究助成・ 支援 東京都等 の自治体 吉田 博久 研究依頼 観光を科学的に捉え地域連携への貢献を考える。 「観光科学」 が地域活性化と そのための人材育成を、 さらには地域の観光を支援する。 (出典:TMU▶Beyond創刊号) ピックアップ・プロジェクト 学際研究「総合防災対策研究プロジェクト」 QOLユニット長 2011年の東日本大震災を機に分野別に取り組んできた防災関連 平時の情報収集で被災時に活躍する、 防災ITロボットシステムを開発しています。 の研究を結集。地域防災のあり方、震災後のまちづくり、社会的弱者 システムデザイン学部 情報通信システムコース の情報を収集しておかなければなりません。 このあたりのことについては、 まちづ を図りながら、 より実効性の高い提案を導き出すことを目的としたプロ のことをこう言います。災害時の状況を考えるなら、二の次、三の次に追いやられ くりや地域防災を研究するユニットに期待しています。研究分野を越えた協調の ジェクトです。 そうな概念です。 しかし、 かの東日本大震災後を思い起こせば分かる通り、大災 可能性を示したという意味でも、 このプロジェクトには大きな意義があると考えて 害は、家や家族ばかりか、人間としての尊厳までも奪ってしまいます。少なくとも生 います。 きる意欲までも失わないような事前対策が必要であることは言うまでもありません。 社会科学系 まちづくりとガバナンスユニット 都市教養学部人文・社会系 都市教養学部都市政策コース 都市環境学部建築都市コース 地域防災のあり方ユニット 都市環境学部建築都市コース 社会的弱者保護のあり方ユニット 健康福祉学部理学療法学科 健康福祉学部作業療法学科 高齢者・障がい児者等、災害弱者が被災後、 安全な避難から原状回復にいたる各経過フェイズに おいて必要な援助のあり方に関する研究 レジエントエネルギーシステムにおける パワエレと情報装置のあり方に関する研究 環境衛生ユニット 震災後の 「都市機能の早期回復」 を 目的とした緊急対応に関する提言 都市環境学部都市基盤環境コース 情報通信ユニット システムデザイン学部 ヒューマンメカトロニクスシステムコース 住空間ユニット QOLユニット QOLユニット システムデザイン学部 インダストリアルアートコース WANが使えない状況下で、 無線LAN (WiFiなど) 、 無線PAN (Bluetoothなど) を 用いた情報収集・参照・支援システムの構築 災害時を考慮した自立型建築・都市研究 都市環境学部建築都市コース + 合わせ、 その精神的支援をする技術の開発が任務です。 そのためには、私の 研究室でかねてから進めている、 「マルチモーダルインタラクションモジュールと 空間知モジュールの統合」 に向けた研究が足がかりになると考えました。 郊外都市における 自然災害レジリエンシー力の向上手法の開発 エネルギーユニット 都市教養学部電気電子工学コース QOLユニットは、 なかでも社会的に弱い立場にある障がい者や高齢者に照準を 首都直下型大地震発生・ 復興時のガバナンスについての 災害前設計の検討 理工・I T 系 034 そのためには、被災時以前の平常時に、 コミュニティを復活させ、 さまざまな人 QOL(quality of life)― 一般には人間らしさ、 自分らしさが担保された人生 システムデザイン学部 情報通信システムコース 産 学 公 連 携 プロジェクト 生、情報通信、住空間などを研究する理工・IT系を結び、学内連携 癒しロボット、見守りロボットなどが実現します。 その開発やアイデアの投入には、 学生たちが大活躍してくれています。 山口 亨教授 の保護について調査・研究する社会科学系と、エネルギー、環境衛 これらを統合し、 さまざまなアイデアを注ぎ込むことで、防犯や防災に務める お仕事ロボットや、音声や動作に反応するコミュニケーションロボット、あるいは 防災対応を考慮したレジリエンス・コミュニティ 支援に関する研究 社会に受け入れられるデザインの研究 マルチモーダルインタラクションモジュールとは、音声やジェスチャーなど、人それ [総合防災対策研究プロジェクト] QOLユニット 院生メンバー の一部です。 これによって、 たとえば身体の障がいを克服することができます。 また、空間知モジュールとは、簡単に言うと、人とのインタラクションに必要な情報 システムデザイン研究科 情報通信システム学域 博士前期課程 埼玉県出身 × の収集に務め、 それをたとえばロボット制御に生かせるシステムの一部です。 院生メンバー 電力確保は? その供給は? 三ツ村 翔多 ぞれのモダリティを認識し、 それを作業指示として受けとめることのできるシステム 院生メンバー 対象者の状況を どう把握するか? 常深 宣英 システムデザイン研究科 情報通信システム学域 博士前期課程 東京都出身 必要な物資や情報を 届けるには? 金子 哲也 システムデザイン研究科 情報通信システム学域 博士前期課程 埼玉県出身 映像で見た東日本大震災の光景が忘れられません。 自分の研究が、今後の防 自身の研究としては、言語障がいのある人の役に立つ、 コミュニケーション用 たとえば支援物資は、必要な人に必要なものが届いてこそ意味があります。 災に生かせるならと、 プロジェクトへの参加を希望しました。主な担当は、災害時 のタブレットの開発に取り組んでいます。 その延長線上で、障がい者の生体情 そのためには、 その人がどういう人なのかを事前に認識しておく必要があります。 の電力確保です。 お年寄りの歩行をサポートする歩行器にヒントを得た電源供 報をセンサで取得して、対象者の状況表示やコミュニケーション支援をするシス 私の担当は見守りロボットに搭載されたセンサを用いて、対象者の行動やパター 給シルバーカートの開発に取り組んでいます。 テム開発を担当しています。 とてもやりがいを感じています。 ンを認識するシステムの開発です。 035 学びと 未来 [ キャリア・就職支援 ] 専門スタッフを配置して、 学生一人ひとりのキャリア形成をサポート キャリア形成は、早期から意識することが大切です。 首都大学東京が、入学間もない学生に現場体験型の キャリアカウンセリング キャリア支援課 就職や学修、進路の個別相談、各種ガイ インターンシップなどのプログラムを提供するのは、 キャリア が、 日常の学びや活動などを通して形成されていくこと に、早く気づいてほしいからです。 その過程で、つまずい ダンスの開催、 インターンシップの紹介など を通してキャリア形成をサポートする総合 窓口です。 就職活動アドバイザー キャリア・コンサルタント資格を持つ 「キャリアカウンセラー」、大学教員としての経験豊かな 「キャ 内定が決まった学部4年生や大学院博士前期課程2年生が、自身が内定した業界に リア支援専門員」、本学OBで企業などで多彩な経験を持つ 「就職相談員」 を配置して、学生 ついて、 これから就職活動に臨む、 あるいは就職活動中の学生の個別相談に対応。実体験に 一人ひとりの学修や進路・就職に関する個別相談に応じています。相談内容は、進路の方向 基づくアドバイスが好評です。 また、就職資料室には、就職活動の参考にしてもらおうと先輩が 性から応募書類の書き方、面接の留意点、具体的な活動方法など多岐にわたります。 綴った就職試験受験報告書がファイリングされています。 こちらも貴重な参考資料です。 たり、迷ったりすることもキャリア形成の一環。学修や進路 にまつわる悩みや迷いを受け止め、壁を乗り越えるお手伝 就職資料室 いをする相談窓口はいつもオープンです。 もちろん、社会に 求人票や会社案内はもちろん、先輩の就職 東 京 都 心の 秋 葉 原 サテライトキャンパス 出るためのサポートも怠りません。就職情報の提供や、 試験受験報告書、OB・OG名簿などの資料 に、就職活動の合間に立ち寄って情報収 就職活動を乗り切るための各種講座、学内企業セミナー 就職活動コーナー 集などができる就職活動コーナーを設置し を公開。 インターネット環境も整っています。 ています。 など、就職のバックアップ体制も万全に整えています。 学びのスタイル 主なキャリアデザインプログラム ※2013年度実績 3年次 1・2年次 4年次 ■OB・OG講演会 5 月 月 6 月 ■ インターンシップ ガイダンス ■就職ガイダンス (理系学生対象) ■就職ガイダンス (文系職種対象) ■自己分析講座 ■職種研究会 ■業界研究会 ■応募書類作成講座 ■OB・OG交流会 7 10 11 12 月 月 ■進路ガイダンス ■就職ガイダンス ■自己分析講座 ■外国人留学生 のための就職ガイダンス ■公務員ガイダンス ■業界研究会(マスコミ) 卒業生メッセージ 大学には自分を知るチャンスがたくさん。 それを見逃さないでください。 井川 奈緒 036 ■公務員等業務説明会 ■面接対策講座(講義編) ■教員ガイダンス ■面接対策講座(グループディスカッション編) 日本銀行 発券局勤務 都市教養学部経営学系経済学コース 2013年3月卒業 月 月 1 月 ■就職活動に不可欠な ■商社 「間違いのない会社選び」講座 ビジネス 体験セミナー ■学内企業セミナー 2 月 3 月 ■面接対策講座 (個別面接編) 就職ガイダンス 5 月 ■公務員試験 面接対策 講座 ■学内企業 説明会 公務員対策 学部3年生と大学院博士前期課程1年生を対象に 公務員の職種や仕事内容、試験概要の説明な 前・後期の2回開催しています。就職活動を進める ど、試験対策に有効な支援行事を開催しています。 上での心構え、就職活動の流れ、就職環境の概要、 公務員等業務説明会では国や地方公共団体の人 キャリア支援課の支援プログラムや年間スケジュール、 事担当者が参加し、業務内容や求める人物像を説 どのように就職活動を進めていけばよいかについて 明します。面接試験の一環として実施されるグルー 説明します。就職ガイドブックも配布します。 プディスカッションの対策講座も開催しています。 学内企業セミナー 面接対策講座 企業の採用担当者が首都大学東京に集結。 その 企業が重視する面接への対策として、講義編と実 事業内容や組織、職務内容、求める人材像や能力・ 践編を設けています。実践編では、個別面接対策とグ スキルなどを説明します。学生にとって、多くの企業に ループディスカッション対策を行います。個別面接の 出会えるまたとない機会であり、2013年には、200社を ロールプレイングでは面接官役も体験し、面接官の視 超える企業が参加し開催されました。 キャリア・就 職 支 援 4 ■国家公務員 一般職業務等説明会 点で考える力も養います。 このほか、 キャリアカウンセリ ングの中で個別の模擬面接にも応じます。 卒業生メッセージ 勤務先との出会いは、 学内企業セミナーがきっかけでした。 鈴木 康修 全日本空輸株式会社 運航乗務員 システムデザイン学部航空宇宙システム工学コース 2010年3月卒業 卒業生メッセージ 大学で学んで身につけた技能が そのまま生きる仕事です。 根元 裕樹 株式会社パスコ システム事業部 GISソリューション技術部 ビジネス二課勤務 都市環境研究科 地理環境科学域 2012年3月修了 卒業生メッセージ 患者さんと向き合った臨床実習が、 いまの自分を育ててくれました。 後藤 圭介 東京女子医科大学病院 リハビリテーション部勤務 健康福祉学部 理学療法学科 2008年3月卒業 ゼミでは日系小売企業の海外展開における経営戦略について学びました。 大学で開かれた企業説明会を通して、勤務先である全日本空輸株式会社と 勤務先は航空測量の会社です。簡単に言うと飛行機から地上の写真を撮っ 大学病院の理学療法士として、整形外科をはじめ、開胸術後・心不全の増悪 東南アジアの店舗にフィールドワークやインタビューに行ったこともあります。地道 出会いました。航空宇宙システム工学コースのカリキュラムは、決してパイロットを て、それを地図にすることを生業としている会社です。私はその会社で、地図 などの心臓リハビリテーション、 がんリハビリテーション、術後の安静による運動機能 な調査活動で研究資料となる現場の声を拾い上げる作業は、地味でありながら 養成するためのものではないし、在学中に飛行機を操縦するような機会もありま 上に不動産物件や土地情報、災害情報などを重ね合わせたりするシステムを 低下の防止、小児科の発達外来などの患者さんのリハビリを担当しています。症 確実に物事を進めることの大切さを教えてくれました。 また、体育会の硬式野球部 せん。けれど、 ここで身につけた知識は、飛行機の仕組みを理解する上で大き 開発しています。大学では、主に、GISと呼ばれるコンピュータで地図を表示、分析 状の改善に向け、家でも継続して続けられるよう、患者さんの症状に合わせたプ でマネージャーとして、 スムーズなチーム運営をめざし、常に周りで何が起きている なアドバンテージです。無事入社できたのは、 そんな点が評価されたのかもしれま する技能を学びました。 また、情報の授業のティーチングアシスタントを務めたことで、 ログラムを作成することも重要な仕事のひとつ。医療機関や福祉施設等での長期 かを判断し、次の行動につなげることを意識できたことは、縁の下の力持ちのよ せん。大学卒業と同時に、 自社養成のパイロット訓練生として入社。 いまはアメリカ コンピュータへの造詣を深めることができました。大学での経験が、職務に直結し の臨地実習でいろいろな症状の患者さんに出会った経験が、今の自分に生きて うな存在として社会に貢献したいと思える大きなきっかけでした。大学生活には、 に赴任して、小型機での飛行訓練を行っています。当面の目標としている旅客 ています。夢は地理学の発展に寄与すること。何だか仰々しいですが、地理学 います。 また、国家試験対策はもちろん、就職に向けた面接対策も自己を見つめ直 将来につながる気づきを与えてくれるシーンがあるはずです。ぜひ、 それを見逃さ 機のパイロットに昇格するまで、 あと1年ほど。必死に訓練に取り組み、 お客様に には、開発途上だからこその魅力がいっぱいあります。 それを見つけて形にして、 す上で非常に役立ちました。現在、大学院修士課程2年ですが、 このまま博士課 ないでほしいと思います。 安心と快適な旅を提供できるパイロットをめざしています。 多くの人にフィードバックしていきたいと思っています。 程に進み、教員として自分の知識や技術、経験を伝えていくのが夢なんです。 037 学びと 未来 学科・コース別 就職・進学状況 [ キャリア・就職支援 ] (2013年3月卒業生実績)※大学院卒業後の進路は→p.149 都市教養学部 都市教養学科 [ 就職先 ]フジタ、 TOTO、 コベルコシステム、富士電 機(旧社名:富士電機ホールディングス)、京浜急行電 鉄、 ヤマト運輸、読売新聞社、大塚商会、 トランスコスモ 製造業5.0% ス、 スギ薬局、百五銀行、 日本住宅ローン、西武プロパ ティーズ、 セコニックホールディングス、常陽銀行、柊ソ 情報通信業11.7% フト開発、厚生労働省、警察庁、東京都庁、 さいたま市 運輸業・郵便業3.3% 役所 福祉職、 川崎市役所、相模原市役所、調布市役 所 な ど 卸売・小売業8.3% [ 進学先 ]首都大学東京大学院、東京大学大学院、 金融・保険業6.7% 北海道大学大学院 など 人文・社会系 社会学コース 建設業1.7% その他16.7% 60名 大学院10.0% その他の業種5.0% 公務11.7% 医療・福祉3.3% 不動産業・賃貸業5.0% 専門・サービス業3.3% [ 就職先 ]ソフトバンクグループ(ソフトバンク、 ソフトバ ンクモバイル、 ソフトバンクBB、 ソフトバンクテレコム)、 ヤ フー、 日本電気(NEC)、 アドバンテッジリスクマネジメン 三井住友銀行、郵船ロジスティクス (旧社名:郵船航 熱供給・水道業 ト、 2.8% 空サービス)、北陸放送、 日本コープ共済生活協同組合 情報通信業11.1% 連合会、 日本電算企画、 スタートトゥデイ、 キングジム、 T 運輸業・郵便業2.8% MC、ベイクルーズ、武州ガス、勤労者退職金共済機 構、 日本生活協同組合連合会、宏和デザイン、髙島屋、 卸売・小売業8.3% 東京都庁、札幌市役所、所沢市役所 など [ 進学先 ]首都大学東京大学院、一橋大学大学院 金融・保険業8.3% など 人文・社会系 心理学・教育学コース 製造業5.6% 電気・ガス・ その他 19.4% 36名 大学院 19.4% 公務 8.3% 地理環境コース その他 20.4% 43名 その他 26.1% 92名 大学院 10.9% 教育 9.8% 公務4.3% 複合サービス業2.2% 生活関連サービス業、娯楽業3.3% [ 就職先 ]三井住友信託銀行、 みずほフィナンシャルグ ループ、 NTTファイナンス、新生銀行、 ゆうちょ銀行、東京 都市教養学部 都市教養学科 法学系 法律学コース 建設業1.6% 信用金庫、三井住友海上火災保険、 ソフトバンクグルー 製造業4.0% 電気・ガス・ プ (ソフトバンク、 ソフトバンクモバイル、 ソフトバンクBB、 熱供給・水道業0.8% 建設業2.3% その他 9.1% 44名 大学院 理工学系 化学コース 製造業6.8% 54名 [ 就職先 ]ワールドコーポレーション、鹿島建設、荏原環 境プラント、パシフィックコンサルタンツ、NSKマイクロプレ シジョン、 日本上下水道設計、東日本旅客鉄道(JR東日 製造業1.9% 運輸業・郵便業3.7% 本)、小田急電鉄、丸紅テクマテックス、大和ハウス工 業、 国土交通省、 東京都庁、奈良県庁、高知県庁、杉 卸売・小売業 並区役所、大和市役所、相模原市役所 など 1.9% [ 進学先 ]首都大学東京大学院、東京工業大学大学 院、早稲田大学大学院 など 公務 18.5% [ 就職先 ]三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、三菱 商事フィナンシャルサービス、伊藤忠テクノソリューション ズ、NECシステムテクノロジー、三菱電機ビルテクノサー 建設業1.4% ビス、池上通信機、 日産自動車販売、 日野自動車、 日本 製造業 放送協会(NHK)、東日本旅客鉄道(JR東日本)、全国 11.4% 農業協同組合中央会、 ロイヤルホールディングス、三井 リクルートスタッフィング、 タムロン、 日本道路、東日 情報通信業12.9% 倉庫、 本旅客鉄道(JR東日本)、東海ゴム工業、ディー・エヌ・ 名 運輸業・郵便業4.3% エー (DeNA)、総務省、東京都庁、神奈川県庁、神奈 千代田区役所、 世田谷区役所 など 卸売・小売業7.1% 川県警、 [ 進学先 ]首都大学東京大学院 20.0% 金融・保険業4.3% 大学院78.4% 経営学系 経営学コース 建設業2.1% 電気・ガス・ 険、東京海上日動火災保険、 日本放送協会(NHK)、 Y 熱供給・水道業0.5% 製造業 13.3% その他 19.1% 医療・福祉0.5% 教育1.1% 健康福祉学部 看護学科 その他5.3% 51名 75名 医療・福祉81.3% 都市環境学部 都市環境学科 自然・文化ツーリズムコース 情報通信業7.1% 大学院 35.7% 生活関連 サービス業、 娯楽業 7.1% 14名 [ 就職先 ]都立病院、国立病院機構東京病院、東京 医科歯科大学医学部附属病院、東京大学医学部附 属病院、杏林大学医学部付属病院、東京都健康長寿 医療センター、虎の門病院、北里大学北里研究所病 院、東京北社会保険病院(社団法人地域医療振興協 会)、国立国際医療研究センター病院、榊原記念病院、 武蔵野赤十字病院、練馬区役所、 中野区役所 など [ 進学先 ]首都大学東京大学院 [ 就職先 ]物産ロジスティクスソリューションズ、 セブンイ レブン・ジャパン、 ANAエアサービス東京、 日本空港ビ ルデング、 ロフト、東日本旅客鉄道(JR東日本)、ゼンリ ン、北海道旅客鉄道(JR北海道)、 トップツアー など [ 進学先 ]首都大学東京大学院 健康福祉学部 理学療法学科 その他の業種2.4% 運輸業・ 郵便業 28.6% 41名 卸売・ 小売業 14.3% [ 就職先 ]国立病院機構東京病院、東京大学医学 部附属病院、聖マリアンナ医科大学病院、聖路加国 際病院、台東区立台東病院、東京北社会保険病院、 総合東京病院、江戸川病院、江東病院、苑田会リハ ビリテーション病院、JR東京総合病院、港区障害保健 福祉センター、八王子スポーツ整形外科、大森赤十 字病院 など 医療・福祉97.6% [ 就職先 ]TBK、武蔵エンジニアリング、 オーケイエス、 日立製作所、本田技研工業、 キヤノン、大日本印刷、鉄 道建設・運輸施設整備支援機構、産業技術総合研究 所(産総研)、東レ、 アイシン精機 など [ 進学先 ]首都大学東京大学院、東京大学大学院 など 都市教養学部 都市教養学科 理工学系 機械工学コース KK、 ソフトバンク、 日野自動車、 JFE商事、東京セキスイ その他 8.3% 情報 通信業10.6% 製造業 20.8% 48名 システムデザイン学部 システムデザイン学科 ヒューマンメカトロニクスシステムコース 製造業4.9% 情報通信業4.9% その他 専門・ 9.8% 専門・ サービス業 4.2% サービス業 1.6% 61名 大学院66.7% [ 就職先 ]リコー、 セプテーニ、秀英予備校、 フォーク、新 神戸電機、 タマディック、 日本航空電子工業、 リンクレア、 相模原市役所、世田谷区役所 など [ 進学先 ]首都大学東京大学院、千葉大学大学院、 東京工業大学大学院 など 健康福祉学部 作業療法学科 大学院2.0% その他4.1% 49名 教育1.6% 公務3.3% 大学院73.8% 医療・福祉93.9% [ 就職先 ]国立病院機構、東京都健康長寿医療セン ター、聖路加国際病院、清瀬富士見病院、初台リハビリ テーション病院、世田谷記念病院、埼玉みさと総合リハビ リテーション病院、東京湾岸リハビリテーション病院、千葉 大学医学部附属病院、玉川病院、立川相互病院、埼 玉医科大学総合医療センター、会田記念リハビリテー ション病院、赤羽リハビリテーション病院、JR東京総合病 院、江東区こども発達センター、台東区立台東病院、竹 の塚脳神経リハビリテーション病院、東京足立病院、成 増厚生病院 など [ 進学先 ]首都大学東京大学院 不動産業・賃貸業1.6% 生活関連 サービス業、娯楽業1.6% 専門・サービス業4.3% 都市教養学部 都市教養学科 経営学系 経済学コース 製造業4.0% 情報通信業8.0% その他 24.0% 20.0% 卸売・小売業10.2% 専門・サービス業6.8% 教育1.7% [ 就職先 ]大東建物管理 [ 進学先 ]首都大学東京大学院 情報 通信業 13.6% 大学院 13.3% 公務2.1% 大学院74.5% 運輸業・ ハイム、 東京綜合警備保障、大塚商会、野村證券、 日本 郵便業 ヒューレット ・パッカード、村田製作所、三菱電機、東芝機 1.1% 械、 アサヒ飲料、大和証券、三菱レイヨン、 ウシオ電機、 昭和電工、厚生労働省、国税庁、東京都庁、特許庁、 名 埼玉県庁、税関(東京税関) など 卸売・小売業6.9% [ 進学先 ]首都大学東京大学院、早稲田大学大学 金融・保険業 院、上智大学大学院、専修大学大学院、関西大学大 21.3% 学院 など 188 不動産業・賃貸業2.0% 59名 サービス業3.4% 大学院90.2% [ 就職先 ]東洋電機製造、 日経統合システム、 ソフト ウェア・サイエンス、 ドコモ・データコム、 アイシン精機、 日放電子、東プレ、岐阜市役所 など [ 進学先 ]首都大学東京大学院、大阪大学大学院、 情報通信業6.4% 横 浜 国 立 大 学 大 学 院 、長 岡 技 術 科 学 大 学 大 学 院 専門・サービス業4.3% など 47名 大学院 39.0% [ 就職先 ]サントリーホールディングス、 カシオ計算機、 小田急百貨店、 U−NEXT、六三印刷、本多商事、ディ スパ、 ファッション須賀、 オムニバス・ジャパン、曙、 日本コ ンピューター・システム、 日水製薬、 モバイル&ゲームスタ ジオ、 VSN、吉田製作所、 ワンパク、 コトブキシーティン グ、モルトベーネ、クリーク・アンド・リバー社、マスター ピース・グループ、 トーヨーキッチンアンドリビング、 ヴァン ドームヤマダ、バンダイ、 キデイランド、バウハウス丸栄、 デル、大川、 スペース など [ 進学先 ]首都大学東京大学院、東京藝術大学大学 院 など 不動産業・賃貸業7.1% [ 就職先 ]三菱東京UFJ銀行、 りそなホールディング ス、 りそな銀行、横浜銀行、三菱UFJニコス、 日本生命保 都市教養学部 都市教養学科 分子応用化学コース 公務2.0% 専門・サービス業1.4% 宿泊業・ 飲食サービス業2.9% サービス業7.1% 複合サービス業1.4% 都市環境学部 都市環境学科 その他7.8% 製造業 20.3% 公務6.0% その他の業種 1.5% など 生活関連 サービス業、 娯楽業 2.0% 51名 70 公務 その他6.0% その他の業種 2.3% 理工学系 電気電子工学コース その他4.3% 製造業8.5% 24.3% システムデザイン学部 システムデザイン学科 大学院70.5% その他 9.8% 1.8% 専門・ サービス業3.6% インダストリアルアートコース その他3.4% 建設業1.7% 67名 都市教養学部 都市教養学科 その他 [ 就職先 ]ミサワホーム東京、東洋ビジネスエンジニアリ ング、 ワールドレジデンシャル、大成建設、 クリナップ、大 和リース、東急リバブル、積水ハウス、住友林業ホーム テ ック、 C R S、 ミ サワホーム多摩、 マイ ク ロ ア ド、 ジャスト、大 製造業1.5% 建設業 和ハウス工業、 ミサワホーム東京、福岡県庁、横浜市役 16.4% 所、静岡市役所、墨田区役所 など 情報通信業3.0% [ 進学先 ]首都大学東京大学院、 東京大学大学院、 不動産業・賃貸業4.5% 千葉大学大学院、 東京工業大学大学院 など 大学院 61.2% [ 就職先 ]東 京 都 民 銀 行 、東 海 旅 客 鉄 道(JR東 56 建築都市コース 44名 海)、サントリーホールディングス、伊那食品工業、港 理工学系 生命科学コース 運輸業・郵便業2.0% 区役所 など 製造業3.9% 金融・保険業2.0%[ 進学先 ]首都大学東京大学院、東京大学大学院 経営システムデザインコース 都市環境学部 都市環境学科 教育2.3% 都市教養学部 都市教養学科 [ 就職先 ]ジーニー、 日立物流、野村総合研究所、 コム シス、経理の特命レスキュー隊、 アサツーディ・ケイ、 スカ イライト コンサルティング、 スターツ証券、富士フイルムロ 建設業1.8% その他7.1% ジスティックス、 インフォマート、サンザ、 オリエンタルラン 製造業7.1% ド、 日本製粉、 ク ロス ・ マーケテ ィング、 ワークスアプリケー 運輸業・ 情報 郵便業 ションズ、 立川ブラ イ ン ド工業、 ブ リ ヂス ト ン、 味の素ゼネラ 通信業 3.6% ルフーヅ、岡村製作所、丹青TDC、ルートインジャパン、 14.3% 卸売・ トヨタコミュニケーションシステム など 名 小売業 [ 進学先 ]首都大学東京大学院、北海道大学大学 大学院 1.8% 院、東北大学大学院、香川大学大学院、早稲田大学 53.6% 金融・保険業 大学院 など システムデザイン学部 システムデザイン学科 生活関連 サービス業、 宿泊業・ 娯楽業 飲食サービス業3.6% 1.8% 専門・サービス業 情報通信業2.3% その他 9.1% 大学院79.2% 5.6% [ 就職先 ]日本放送協会(NHK)、第一生命保険、大 日本住友製薬、 ライオン、山善、小野、八王子高等学校・ 中学校、太平洋セメント など 卸売・小売業4.5% [ 進学先 ]首都大学東京大学院、東京大学大学院、 金融・保険業2.3% 奈良先端科学技術大学院大学 など 都市教養学部 都市教養学科 法学系 政治学コース 教育4.0% 63.0% サービス業 2.3% 都市教養学部 都市教養学科 公務 都市基盤環境コース 建設業5.6% 公務1.9% 53名 専門・サービス業5.6% 生活関連 サービス業、 娯楽業 5.6% 都市環境学部 都市環境学科 公務6.8% 大学院65.9% 124 038 [ 就職先 ]大和ハウス工業、 CI J、武蔵エンジニアリン グ、 ソフトウェアシステム、三越伊勢丹、 フォーラムエンジ ニアリング、 日産テクノ、光通信、税関(横浜税関)、八王 製造業4.5% 北区役所 など 情報通信業4.5% 子市役所、 東京大学大学院、 卸売・小売業4.5%[ 進学先 ]首都大学東京大学院、 東北大学大学院、東京工業大学大学院、北陸先端科 学技術大学院大学 など 理工学系 物理学コース その他7.5% 金融・保険業5.6% 医療・福祉2.3% 都市教養学部 都市教養学科 航空宇宙システム工学コース 運輸業・郵便業5.6% 18名 [ 就職先 ]京セラ、 NECエンジニアリング、東日本旅客 鉄道(JR東日本)、 ジャムコ、双日エアロスペース、船橋市 役所 な ど 製造業7.5% 東京大学大学院、 運輸業・郵便業1.9% [ 進学先 ]首都大学東京大学院、 卸売・小売業1.9% 九州大学大学院 など システムデザイン学部 システムデザイン学科 キャリア・就 職 支 援 就 職・進 学 状 況 ソフトバンクテレコム)、 キリンビール、 カルピス、大和ハウ その他 情報通信業6.5% ス工業、 セブンイレブン・ジャパン、 トッパンシステムソ 27.4% 卸売・小売業5.6% リューションズ、 全国農協観光協会、東京都住宅供給公 三菱ガス化学、 日本原子力研究開発機構、東京地 金融・保険業12.1% 社、 名 方裁判所、財務省、参議院事務局、 日本郵便、東京都 大学院6.5% 埼玉県庁、静岡県庁、横浜市役所、 不動産業・賃貸業4.8% 庁、神奈川県庁、 八王子市役所 など 公務22.6% 専門・ 東京外国語大学大 サービス業1.6% [ 進学先 ]首都大学東京大学院、 サービス業0.8% 早稲田大学大学院、 中央大学大学院、横浜国立 生活関連サービス業、 学院、 教育3.2% 娯楽業0.8% 複合サービス業1.6% 大学大学院 など その他の 業種 1.1% 公務6.9% サービス業3.2% 複合サービス業1.6% 大学院 55.6% 教育6.8% [ 就職先 ]東日本旅客鉄道(JR東日本)、住友生命保 険、 エアーリンク、宮崎日日新聞、協振技建、 ジェイアール 東日本企画、東京カートグラフィック など [ 進学先 ]首都大学東京大学院、東京大学大学院 など 学びのスタイル [ 就職先 ]富士ゼロックスインターフィールド、富士通 ビー・エス・シー、三菱UFJインフォメーションテクノロ ジー、 ブリヂストンタイヤジャパン、東日本電信電話(NT T東日本)、小田急百貨店、第一実業、 日本生活協同組 情報通信業9.8% 合連合会、北越紀州製紙、 トーハン、 日産車体コンピュー 運輸業・郵便業1.1% タサービス、 富士通ビー・エス・シー、 カルソニックカンセ イ、丸紅ファッションリンク、東急リゾートサービス、大塚商 卸売・小売業14.1% 会、 丹青モールマネジメント、木下不動産、 日鐵住金建 材、 日本年金機構、 日本生命保険、全国労働者共済生 (全労済)、鳥取信用金庫、東京消 金融・保険業4.3% 活協同組合連合会 不動産業・賃貸業2.2% 防庁、 八王子市役所、川越市役所、入間市役所 など 専門・サービス業4.3% [ 進学先 ]首都大学東京大学院、 東京大学大学院、 宿泊業・飲食 千葉大学大学院、東京学芸大学大学院、専修大学大 サービス業1.1% 学院 など 人文・社会系 国際文化コース 製造業5.4% 大学院3.2% 情報通信業11.1% 教育2.8% 都市教養学部 都市教養学科 大学院 1.4% その他5.6% 建設業5.6% 金融・保険業6.8% 大学院 36.4% 専門・サービス業8.3% 複合サービス業2.8% その他の 業種1.1% 都市環境学部 都市環境学科 理工学系 数理科学コース その他の業種2.3% 教育8.3% 都市教養学部 都市教養学科 [ 就職先 ]三菱UFJニコス、大和証券、東日本電信電 話(NTT東日本)、野村総合研究所、 ニチイケアパレス、 キーエンス、 さなる、 パーク、 オービックビジネスコンサルタ 製造業6.8% ント、富士火災海上保険、MS&ADシステムズ、パイオ ニア、 キヤノンマーケティングジャパン、 ミライト情報システ 情報 通信業 ム、長沼製作所、 ニューソン など 15.9% [ 進学先 ]首都大学東京大学院、東京大学大学院、 卸売・小売業2.3% 東京理科大学大学院 など 都市教養学部 都市教養学科 25名 金融・ 保険業 36.0% 専門・サービス業4.0% [ 就職先 ]日本銀行、 みずほフィナンシャルグループ、 三菱東京UFJ銀行、新生銀行、 りそな銀行、第四銀行、 大垣共立銀行、 日新火災海上保険、 シンドバッド・イン ターナショナル、デジサーチアンドアドバタイジング、総 務省、東京都庁、京都府庁、八王子市役所、掛川市役 所 など 都市教養学部 都市教養学科 都市政策コース その他10.0% 大学院5.0% 公務 製造業10.0% 情報通信業5.0% 20名 40.0% 運輸業・郵便業5.0% [ 就職先 ]アサツーディ・ケイ、東日本銀行、福井村田製 作所、四谷大塚、 自動車事故対策機構、東日本旅客鉄 道(JR東日本)、三徳、 ジュピターテレコム、昭和飛行機 工業、東京高裁、人事院、厚生労働省、文部科学省、 埼玉県庁、横浜市役所、八王子市役所 など [ 進学先 ]首都大学東京大学院 情報通信システムコース 製造業5.5% 卸売・小売業5.0% 金融・保険業5.0% 専門・サービス業 10.0% 教育5.0% [ 就職先 ]東日本電信電話(NTT東日本)、 ネットワン システムズ、 フコク情報システム、 アクティス、東日本旅客 鉄道(JR東日本)、 NTTコムウェア、 日本通運、 日本ユニ 運輸業・ シス、 アンリツ、 セントランス、 日本ヒューレット・パッカード、 郵便業3.6% 新日鉄ソリューションズ、森六ホールディングス、 マガシー 情報 卸売・ ク、 EVERRI SE、朝日プリンテック、熊本県警、川口市役 通信業 小売業1.8% 所 など 18.2% [ 進学先 ]首都大学東京大学院、東京大学大学院、 専門・ 東京工業大学大学院、慶應義塾大学大学院 など システムデザイン学部 システムデザイン学科 大学院 61.8% 55名 公務3.6% サービス業1.8% サービス業 1.8% 生活関連 サービス業、 娯楽業 1.8% 健康福祉学部 放射線学科 その他2.3% 大学院 32.6% 43名 [ 就職先 ]東京慈恵会医科大学附属柏病院、総合 東京病院、新百合ヶ丘総合病院、埼玉県立小児医 療センター、 日健クリニック、横浜市立みなと赤十字病 院 、同 愛 記 念 病 院 、国 立がん研 究センター中央 病 院、鎌ケ谷総合病院、虎の門病院、宮城県立病院機 構、北里大学病院、金沢医科大学病院、町田市民病 院、有明病院 など [ 進学先 ]首都大学東京大学院 医療・福祉 65.1% 039 学びと 未来 [ 大学院への進学 ] [ キャリア・就職支援 ] 1 就職率※ ■ 本 学 全 国 (本学と全国平均) 2011 年 3月卒業生 2012 年 3月卒業生 2013 年 3月卒業生 95.6% 91.0% 97.8% 93.6% 97.1% 93.9% すべての学部に対応した研究科を設置して、 大学院進学を支援しています。 ※就職率=就職/(就職+就職希望者) 2 卒業生進路状況 ■ 進学希望 就職希望 公務員試験・資格試験準備 大学院進学 その他 (&1% ,&/% その他の業種 )*&/% サービス業 )&1% 複合サービス業 )&(% 公務 )&.% +&1% )$-1(名 +.&,% 就職者 -*&-% 医療・福祉 )&*% 建設業 +&)% 製造業 大学(学部) で身につけた専門知識・技能の高度化、 )*&-% 電気・ガス・熱供給・水道業 情報通信業 0+,名 *)&,% +&,% 生活関連サービス業、 娯楽業 )&,% 宿泊業・飲食サービス業 (&.% 教育 あるいは多 様な専 門 性の獲 得をめざして、卒 業 後の (&,% 進学を志す学生が増える傾向にあります。 なかでも大学 )*&0% 院への進学は、研究職へのステップとしてばかりでなく、 *&1% 卸売・小売業 /&-% 金融・保険業 )(&+% 不動産業・賃貸業 *&+% 専門・サービス業 ,&/% 運輸業・郵便業 研究職や開発職の採用条件として、大学院修了者を 掲げる企業等も少なくありません。 首都大学東京は、学部完結型の教育に加えて、大学 カルピス、 キリンビール、 ブルボン、 アサヒ飲料、 サントリーホールディングス、 日本製粉、味の素ゼネラルフーヅ 化学工業など 三菱ガス化学、大陽日酸、 ADEKA、東海ゴム工業、 ディーエイチシー、 東洋インキSCホールディングス (旧社名:東洋インキ製造)、 日本ロレアル、Meiji Seika、 ファルマ、昭和電工、大日本住友製薬、 ライオン、 ブリヂストン、 日水製薬、 モルトベーネ 電子部品など ミネベア、村田製作所、山本製作所、 ウシオ電機、 日放電子、 武蔵エンジニアリング、福井村田製作所、吉田製作所、京セラ 電気・情報通信 機器 富士電機(旧社名:富士電機ホールディングス)、 日本電気(NEC)、池上通信機、 日本ヒューレット・パッカード、三菱電機、 キーエンス、 パイオニア、 日立製作所、 キヤノン、 リコー、 新神戸電機、 日本航空電子工業、 アンリツ、 NECエンジニアリング、 カシオ計算機、 コイズミ照明、 デル 輸送用機械 カルソニックカンセイ、 ユニキャリア、 日野自動車、 ユニプレス、 日本発条、 日産テクノ、東洋電機製造、 アイシン精機、 TBK、 オーケイエス、本田技研工業、昭和飛行機工業、 日産自動車、 ジャムコ その他製造業 TOTO、 キングジム、北越紀州製紙、 アダル、彩石(光石)、バンダイ、 コルグ、太平洋セメント、 クリナップ、 立川ブラインド工業、 コトブキシーティング、 トーヨーキッチンアンドリビング、 ヴァンドームヤマダ、 運輸業、郵便業 京浜急行電鉄、 ヤマト運輸、郵船ロジスティクス (旧社名:郵船航空サービス)、埼玉新都市交通、 三井倉庫、東日本旅客鉄道(JR東日本)、首都高速道路、東海旅客鉄道(JR東海)、小田急電鉄、 ANAエアサービス東京、北海道旅客鉄道(JR北海道)、 日本通運、 日立物流、富士フイルムロジスティックス 卸売業、 小売業 金融業、 保険業 卸売業 因幡電機産業、大塚商会、第一実業、東京材料、 トーハン、丸紅ファッションリンク、 ブリヂストンタイヤジャパン、富士ゼロックスインターフィールド、 オンワード樫山、八洲電機、 日本出版販売、 蝶理、三菱商事フィナンシャルサービス、 JFE商事、 ユアサ商事、 日立プロキュアメントサービス、 エミネント、 イケガミ、明治産業、 キヤノンマーケティングジャパン、丸紅テクマテックス、双日エアロスペース 小売業 日産自動車販売、三越伊勢丹、曙、髙島屋、 セブンイレブン・ジャパン、小田急百貨店、ベイクルーズ、 ロフト、 ビームス、JAエルサポート、 キデイランド、 ミニストップ、 ディスクユニオン、 ルミネ、 ポイント、 マガシーク 金融業 日本銀行、野村證券、大和証券、 日本政策金融公庫、三菱UFJニコス、新生銀行、 ゆうちょ銀行、 みずほフィナンシャルグループ、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、三井住友信託銀行、横浜銀行、 りそなホールディングス、静岡銀行、 りそな銀行、東京都民銀行、東京信用金庫、 日本住宅ローン、 東日本銀行、大和証券グループ、 イオンクレジットサービス、 ビューカード、北海道信用保証協会、 全国地方銀行協会、名古屋銀行 保険業 日本生命保険、住友生命保険、 ソニー損害保険、第一生命保険、 あいおいニッセイ同和損害保険(旧社名:あいおい損害保険)、 富士火災海上保険、 日新火災海上保険、 トーア再保険 不動産業、 不動産取引、 物品賃貸業 賃貸、管理業 アットホーム、東急リバブル、大和リース、木下不動産、都市再生機構、 ロイヤルハウジング、 大東建物管理、西武プロパティーズ、丹青モールマネジメント、空港施設、 ワールドレジデンシャル、 レジデンス・ビルディングマネジメント、東京都住宅供給公社、 スターツコーポレーション、 日本空港ビルデング 宿泊業・飲食サービス業・生活 関連サービス業、娯楽業 パークタワーホテル、 ロイヤルホールディングス、 ルートインジャパン、 トップツアー、 オリエンタルランド、 東急リゾートサービス、 サンデーフォークプロモーション、全国農協観光協会、 エイチ・アイ・エス、京王観光 公務 4、 5 参照 ■ 別表■ 医療、福祉 6 参照 別表■ 東京都立病院 東京大学医学部附属病院 東京医科歯科大学医学部附属病院 国家公務員共済組合連合会 九段坂病院 国立病院機構 国立国際医療研究センター病院 東京北社会保険病院(社団法人 地域医療振興協会) 東京都健康長寿医療センター イムス板橋リハビリテーション病院(医療法人社団明芳会) 日健クリニック (医療法人社団 日健会) 千葉大学医学部附属病院 北里大学北里研究所病院 東京湾岸リハビリテーション病院(医療法人社団保健会) 竹川病院(医療法人社団 健育会) 台東区立台東病院(公益社団法人 地域医療振興協会) 総合東京病院(医療法人財団健貢会) 聖路加国際病院 聖隷福祉事業団 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 三楽病院(社団法人東京都教職員互助会) 埼玉みさと総合リハビリテーション病院(医療法人 三愛会) 榊原記念病院 国立成育医療研究センター 輝生会 介護老人保健施設 キーストーン (医療法人社団 湖聖会) 横浜総合病院(医療法人社団 緑成会) JR東京総合病院 上記以外の病院・施設 合計 12 7 6 6 6 5 4 4 4 3 3 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 80 172名 7 資格取得状況 ■ スクール) を設置しています。学内進学者をフォローアップ する制度も用意して、進学希望の学生のニーズに応えて います。 大学院の構成 詳しくは、p.140 2011 年度実施 2012 年度実施 本学合格率 全国合格率 大学院生インタピュー 院生になった自分の姿をイメージして、 モチベーションを高めました。 平間 一樹 人文科学研究科 人間科学専攻心理学分野 博士前期課程 宮城県出身 大学院生インタピュー 進学を決めたのが入試3カ月前。学内進学の 適用を受けて、無事進学できました。 小俣 晋平 理工学研究科 電気電子工学専攻 博士前期課程 山梨県出身 大学院は専門性を高めるための通過点。心理の専門家になった自分の姿をイ 大学入学当時は、 まさか自分が大学院に進むなんて思ってもいませんでした。 メージしてモチベーションを高めました。 けれど、専門分野を学ぶうちにわかってきたんです。技術革新のめざましい工学 受験者 合格者 本学合格率 全国合格率 受験者 合格者 本学合格率 全国合格率 受験者 合格者 看護師 77 77 91.8% 78 77 98.7% 90.1% 75 73 97.3% 88.8% 保健師 77 75 100.0% 97.4% 86.3% 76 72 94.7% 86.0% 75 74 98.7% 96.0% 助産師 3 3 100.0% 98.2% 5 5 100.0% 95.0% 9 9 100.0% 98.1% 39 37 94.9% 74.3% 39 38 97.4% 82.4% 39 38 97.4% 88.7% 同じような環境で研究ができる点にあると思います。現在は社会心理学という領域 内進学制度の適用を受けることができました。首都大の学部から首都大の大学 で研究に従事しており、特にモチベーションの研究を行っています。希望どおり、 院に進むのなら、速成の受験対策よりも、 日頃の勉強が何より大切です。 理学療法士 040 で学部卒業を認める早期卒業制度があります。 6 病院・施設等 ■ 2 6 ■∼■は2013年3月首都大学東京卒業生実績です。 2010年度実施 法曹養成専攻(法科大学院)、経営学専攻(ビジネス 大 学 院への進 学 情報通信業など コベルコシステム、読売新聞社、 トランスコスモス、 日本電算企画、 ヤフー、 ソフトバンクグループ(ソフトバンク、 ソフトバンクモバイル、 ソフトバンクBB、 ソフトバンクテレコム)、 東日本電信電話(NTT東日本)、 日産車体コンピュータサービス、富士通ビー・エス・シー、 三菱UFJインフォメーションテクノロジー、富士通北陸システムズ、 トッパンシステムソリューションズ、 デジサーチアンドアドバタイジング、 日本放送協会(NHK)、 ディー・エヌ・エー (DeNA)、 伊藤忠テクノソリューションズ、NECシステムテクノロジー、 富士通マーケティング (旧社名:富士通ビジネスシステム)、明治安田システム・テクノロジー、 信組情報サービス、 みずほ情報総研、 日立システムズ、 アクセンチュア、 パーク、 オービックビジネスコンサルタント、 日経統合システム、 ソフトウェア・サイエンス、 ジュピターテレコム、東洋ビジネスエンジニアリング、 ゼンリン、 NTTコムウェア、 日本ユニシス、 新日鉄ソリューションズ、野村総合研究所、 コムシス、 クロス・マーケティング、 トヨタコミュニケーションシステム、 オムニバス・ジャパン、 日本コンピューター・システム 12 14 6 6 4 4 3 3 2 2 32 88名 3 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 17名 の大学院には、すべての学部に対応した研究科のほか、 理工学系、都市環境学部、 システムデザイン学部には、一定 首都大学東京の 以上の成績をおさめている学生を対象に、 3年次修了段階 早期卒業制度 学びのスタイル 食料品・飲料など 5 地方公務員 ■ 東京都庁 23区区役所 埼玉県庁 八王子市役所 横浜市役所 相模原市役所 神奈川県庁 静岡県庁 府中市役所 入間市役所 その他地方自治体 合計 裁判所事務官 総務省 厚生労働省 国土交通省 財務省 文部科学省 人事院 警察庁 参議院事務室 国税庁 東京国税局 横浜税関 特許庁 合計 フジタ、LI X I L、大和ハウス工業、 日本道路、東京セキスイハイム、 きんでん、 ワールドコーポレーション、 鹿島建設、 ミサワホーム東京、大成建設、 YKKAP、積水ハウス、住友林業ホームテック 建設業 製造業 4 国家公務員 ■ を免除する学内進学の制度があります。 キャリア形成の選択肢のひとつとしても定着しています。 院進学を見越した継続型教育にも力を入れています。 そ 3 業種別主な就職先 ■ 首都大学東京大学院への進学を希望し、学部において 首都大学東京の 優秀な成 績をおさめている学生に対して、筆記試 験など 学内進学制度 作業療法士 46 45 97.8% 71.1% 33 33 100.0% 79.7% 45 44 97.8% 77.3% 診療放射線技師 42 39 92.9% 71.7% 41 40 97.6% 83.4% 43 37 86.0% 66.6% ※保健科学大学の 卒業生も含みます。 大学院への進学を決意したのは、大学院進学後に心理学を駆使した専門職 分野の専門知識は、 とても4年間では学びきれるものではないということが。企業 に就きたいという目標があったからです。学部3年次の頃から、独学で専門書や が提示する開発職の採用条件が修士以上であるというのも、開発には研究経 論文にふれてきました。学部4年次には、大学院のリサーチミーティングにも参加し 験が必要だからにほかなりません。学部4年生になって大学院進学を決意。大学 て専門性を高めてきました。内部進学の利点としては、学部の頃から大学院生と 院入試まで3カ月ほどしかありませんでしたが、首都大からの進学ということで学 心理の専門職への就職が決まりましたが、今後も勉強を怠らず、専門性を高めて 社会に貢献していきたいと思っています。 041
© Copyright 2025 Paperzz