DQ3RTA 短時間攻略ガイド (ガルナ直行編)pdf版

このチャートは増殖有り・ガルナ直行(カンダタ1・2よりガルナを先行する)を考えたチャ
ートです。どくがの粉が圧倒的に少ない為、記録狙いのチャートとなります。
また、勇戦盗魔で考える以上、ポルトガ発まで、及びボストロール撃破以降は通常チャー
トと同じになりますので、
「ポルトガ発
ポルトガ発~ボストロール撃破
ボストロール撃破」
撃破」までに限定
までに限定して
限定してチャートを書きます。
して
更に、低レベルでバハラタロード、ムオルへの道、ガルナ内部を処理しますので、
勇者の
勇者の性格は
性格は HP 優先型の
優先型の「怠け者」にするのが望
にするのが望ましいです。
ましいです
ポルトガなどの力の種は取らなくて構いません。
(取ってもどうせしびれあげはを最後まで一撃で倒せないので)
記号の説明
◆
進行上必要な行動、フラグ等
▼ プレイ中とると思われるメイン行動、道具の受け渡しなど
◇
このタイミングでなくてもいいが、必ず行う行動
▽
プレイ中に起きそうな分岐
●
解説
【】 エンカウントの例題、新モンスター紹介など
Ver1.01 補足
この電子書籍はまんさくさんの「SFC 版 DQ3 3 時間切りの道のり」
(http://www.ne.jp/asahi/new/legend/mansaku/report/dq3rta/index.html)をベースに書か
せて頂きました。初心者の方は、むしろ上記のまんさくさんのレポートの方が読みやすい
と思われます。
Ver1.01 追記
※言葉遣いの統一性に関して
「チャート」の部分は通常用語、「解説」の部分は丁寧用語(です、ます用語)で書かせて頂
きます。ご理解頂ければ幸いです。
◆進行:王に話をし、王の手紙を回収、その後バリア地帯のアイテム全回収
▼道具:戦(スタミナの種)→勇
▼道具:袋(キメラの翼)→ロマリア
【↑↑】
▼進行:ロマリアの城をフィールド上で6周する、途中ロマリアに入りながらエンカしな
いように。2週ごとに入るのが望ましい。
【昼夜調整】
▼進行:カザーブへ向かう。
●解説:ピラミッドまで行く時に、先にレーベ→ロマリア→宿泊まらない→カザーブ、と
行くとカザーブに夜に到着して非常に美しいのですが、通常チャートと同時にや
ってるとキメラミス、また魔法の鍵周りでのリセットまで時間が少し増える事を
嫌ってこの手順にしています。
●解説:ガルナ直行は低レベルでバハラタロード、ムオルロードなど行くため、リセット
周回数を考えてもロマリアで防具(皮の鎧 2、青銅の盾)を購入する分岐の方が良い
と思います。
▽進行;第1すごろく場でエンカリセする。
【直前にエンカあった場合を除く】
▼進行:カザーブに入る。
▼回収:夜になっているはずなので、武器屋の宝箱上で毒針を回収する。
▽回収;安定を取るなら、更に上の民家裏に行き、(いのちのきのみ)(けがわのフード(盗))
を回収する。
▽道具:袋(キメラの翼)→イシス(更に安定取る場合)
【→】
▽進行:ピラミッドへ向かう。
▽進行:ピラミッド 3F の宝箱を取る。
一番下の列の一番右:マジカルスカート
一番下の列の右から 3 番目:ルビーの腕輪
●解説:ミイラ男4と戦闘になりますが、固めた防具と鋼の鞭2本があるので勝てます。
また、レベルアップし、スタミナの種の効果も出るので、この先のバハラタロー
ドの安定にもつながります。
▽進行:ピラミッドの最上階から飛び降りる【最上階ではキメラの翼は使えない!】
▼道具:袋(キメラの翼)→アッサラーム
【↑】
▼進行:ノルドの洞窟へ向かう。
▽回収:(命の木の実)
【井戸の中、左上】
●解説:王の手紙を読んだ後に回収するとまた王の手紙を読むイベントからやらなければ
なりません。即決即断が必要です。
▼進行:洞窟が開通し、バハラタロードへ。
▼作戦:並び替え:魔勇戦盗
●解説:バハラタロードの対処は基本、魔を先頭防御させて後ろの鞭2人で攻撃して壊滅
させていきます。それでも心配なら戦に薬草持たせておいて、先読み薬草をする
事で対応します。
●バハラタロード例題
【例題1】
「ハンターフライ4」のエンカに対する処理を答えよ。
【解答】魔は防御、戦は HP 高かったら勇者に先読み薬草(途中で薬草が入って勇者が生き
延びる確率が飛躍的に上がる)、勇と盗は鋼の鞭。
【例題2】
「ハンターフライ3+デスジャッカル2」のエンカに対する処理を答えよ。
【解答】凶悪エンカ。凶悪すぎる。
倒し切れない事が多いので、即逃げに賭けても良い。
ただ、レベルが上がってるなどでニフラムを習得している場合は別。
魔:防御 戦:先読み薬草→勇 勇:ニフラム→デスジャッカル 盗:鞭→ハンターフラ
【解答2】あまりにも即逃げは嫌だ、という場合。
ピラミッドへ行っているか、1戦こなして1レベル上がっている事が前提になりますが、
魔:防御 戦:先読み薬草→勇 勇:鞭→ハンターフライ 盗:鞭→ハンターフライ
であっても、ハンターフライのギラ率(4/8)とデスジャッカルのマヌーサ率(2/8)を考えれば
何とかなる事が多い。
【参考】ハンターフライ HP30 MP10 攻撃力 50 守備力 30 攻撃 4/8 ギラ 4/8
デスジャッカル HP42 MP5 攻撃力 67
守備力 45 攻撃 5/8 仲間呼び 1/8 マヌーサ 2/8
このステータスの違いからも、ハンターフライを先に倒した方が良い事は自明です。
また、デスジャッカルは賢さは「2」なので、無駄なマヌーサは撃ってきませんし、MP が
5 なので 1 回マヌーサを撃ったらその後は打撃のみです。
◆進行:バハラタへ行く。
▼進行:買物:武器防具屋:売却:(ルーンスタッフ)
(いかりのタトゥー)
【5100G、↑↑】
【825G、↓↓】
購入:(まほうのたて)→勇
【2000G】
(まほうのたて)→盗
【2000G】
(まほうのたて)→魔
【2000G】
▼進行:グプタ(道具屋の下にいる人)に話しかける。 【カン2のフラグです。要注意!】
▼道具:袋(やくそう)→全員を全快に。
袋(キメラの翼)→バハラタ
【→↓】
▼作戦:並び替え:戦勇盗魔
▼進行:ダーマへ向かう。右上行ってカンダタ2の洞窟へ行く橋をスルーして更に北上、
左上に行くとダーマが見えるので、ブックマークする。
▽進行:死者が居たら蘇生する。ダーマ2F(右の方に階段がある)で教会がある。
▽進行:場合によっては宿に泊まる。8
8G*人数分
G*人数分、
人数分、と、とても安
とても安い。
▼進行:ダーマからムオルに徒歩で向かう。最初は右の山を突っ切って、その後、右下に
行く。途中宿屋があるので、そこでエンカリセしても良い。
●解説:バハラタ~ダーマ間は逃げが主体で進行します。
「ハンターフライ 4」「キラーエイプ 3」などは勇と盗の鞭を駆使して戦ってもい
いですが、
「マッドオックス 4」はこの時点
この時点の
時点の戦力では
戦力では倒
では倒せない敵
せない敵です。
です。逃げまし
ょう。
「キャットバット 4」は戦っても良いです。ダーマ横の宿屋~ムオルまでは
約 2 エンカしますが、ルカナンを
ルカナンを使
ルカナンを使ってくる敵
ってくる敵がいるのでルカニ解除
がいるのでルカニ解除しつつ
解除しつつ逃
しつつ逃げ
るといいでしょう。
といいでしょう
◆進行:ムオルに入る。
▼進行:宿屋に泊る。
▼回収:宿屋のタンス(かわのこしまき)
▽進行:死者が居る場合:教会蘇生
▽回収:死者が居る場合:教会の床十字架の中心部分で(命の木の実)
▽回収:右上の階段から 2 階へ行き、上の人に話しをし、降りようとする。
するとオルテガの兜(どくがの粉資金源)が手に入る【ピラミッドに行ってない場合】
▼買物:
道具屋:売却:戦(鉄の盾)
【825G】
戦(鉄の鎧)
【900G】
戦(怒りのタトゥー)
【825G】
戦(かわの腰巻)
【600G】
戦(ルビーの腕輪)【7350G、ピラミッドに寄っていたら】
戦(オルテガの兜)【6150G、ピラミッドに寄らなかったら】
▼作戦:道具整理
▼買物:
道具屋:購入:(どくがの粉)*9→勇
【↑】
(どくがの粉)*9→盗
(どくがの粉)*9→魔
(やくそう)*36→袋
(どくがの粉)*2~3→袋
●解説:袋に入れる(やくそう)(どくがの粉)で資金を使い切ってしまって構わない。
▼作戦:並び替え:戦盗勇魔
▼道具:袋(毒針)→魔、装備
袋(ひのきの棒)→盗、装備させない
▽
戦(鋼の剣)→勇、装備させない
【鋼の剣が残っていれば】
▽
袋(銅の剣)→勇、装備させない
【鋼の剣が残ってなければ】
▼道具:袋(キメラの翼)→ダーマ
【→↑】
●解説:ガルナの塔へ行き、ガルナ狩りを行います。このタイミングでガルナ狩りを行う
と、特に序盤は死者が出やすいので注意です。また、祈りの指輪がありませんが、
魔はマホトラを使う事が出来、ガルーダに 100%効く、味方からも吸収できるので
問題ありません。
ここのガルナの塔は(毒針)が 1 本な為遅く、ラップタイムが 25~30 分となってし
まいます。ですので、あえてこのタイミングで
あえてこのタイミングで(
あえてこのタイミングで(毒針)
毒針)を増殖する
増殖する、というのもあり
する
なのかもしれません(増殖後のセーブは 100%冒険の書が消えるので、バイキルト
調整は出来なくなりますが)。
●解説:ガルナ狩りは、大体勇 16、戦 11、盗 20、魔 21 までが目安です。
スーを完全にカットしてるため、銀の髪飾りが1つしかありませんが、ここは魔
法使いに装備させます。
また、ガルナは 2 回登る方がいいでしょう。超記録狙いならガルナ 1 回にして賢
者低レベルで進行し、カンダタ1と2の経験値で Lv9 まで上げてボストロールに
挑むというのも手ですが、ハイリスクローリターンです。
また、ガルナ直行はカンダタの経験値が後回しになる為、比較的「魔法使い Lv21
調整」がし易いチャートであると筆者は考えます。従って、一発勝負で使っても
全然構わないと思います。
(但し、一発勝負で使う場合はガルナ 2 回、ピラミッド 2 回など安定を取らないと
流石に危ないです)
▼進行:ガルナの塔へ向かう。
●解説:【ガルナ狩りの確認】
ガルナ狩り1、2合わせての必要メタル数 23~25 に対して、(どくがの粉)は多く
ても 30 個程度です。当然、通常のガルナ狩りより少ないどくがの粉の個数です。
お供に積極的に
積極的に使用するとどくがの
使用するとどくがの粉
するとどくがの粉が足りなくなるのが問題
りなくなるのが問題です
問題です。
です。(その為ガル
ナ直行のガルナ狩りは時間がかかると考えています。その後のカンダタ1、2、
スーカットなどにより取り戻せはしますが…)。
また、ムオルで購入、スーカットの関連上、どくがの
どくがの粉
どくがの粉を追加購入出来ないので
追加購入出来ないので、
ないので、
通常のガルナ
通常のガルナ狩
のガルナ狩りよりはるかに難易度
りよりはるかに難易度が
難易度が高い狩りです。
りです
●解説:毎戦闘毎に袋から薬草を使用し、HP は最低でもベギラマ 2 発に対して安全圏で
ある 60 以上をキープします(序盤はそれすらも難しいですが)。
残り 2 人まで間引いたあとはいつスカイドラゴン+ガルーダ×2に出会っても良
いように満タン近くを心がけます。
●解説:ガルナ狩り 1 回目は盗賊 20 までで、経験値は 32202 です。
●解説:ガルナの塔1階で必ずエンカを引きますが、これは対処します。
逃げだとそこで全滅、もしくは死者が出る事があり得ますので。
「キラーエイプ3」「おおくちばし4」「マッドオックス4」などのグループエン
カなら
戦(打撃)+勇(鞭)+盗(鞭)+魔(ギラ)、
「おおくちばし2」×2などのグループエンカなら、
戦(防御)+勇(鞭)+盗(鞭)+魔(ギラ)で丁寧に対処します。
念を押すなら、盗賊に薬草を1個持たせておいた方がいいかもしれません。
●解説:ガルナの塔(昼)に出現する敵は、以下の 5 匹です。
ガルナの塔(夜)は、敵パーティーに「ガルーダ×2」が加わってしまい、相対的に
メタルスライムの確率が落ちるので、お勧めできません。
【メタルスライム】
HP4 MP12 攻撃力 40 防御力 1023 素早さ 47 Exp4140
G5
{打撃 2/8、メラ 3/8、逃走 3/8}
、メダパニ有効率 75%
※DQ3 の敵の HP は、本来設定されている HP の 75~100%で敵が出現するので、メタル
スライム HP3 というのも存在します。但し、ボス戦の HP は固定です。
【ガルーダ】
HP60 MP12 攻撃力 65
防御力 60 素早さ 30 Exp220 G71
{打撃 6/8、ベギラマ 2/8}、メダパニ有効率 100%、二フラム無効
【しびれあげは】
HP40 MP0 攻撃力 62 防御力 10 素早さ 30 Exp165 G35
{打撃 4/8、マヒ攻撃 4/8※1/8 の確率で麻痺する}
、メダパニ有効率 100%、二フラム無効
【スカイドラゴン】
HP80 MP0 攻撃力 80 防御力 60 素早さ 40 Exp800 G180
{打撃 4/8、火炎 4/8}
、メダパニ有効率 25%、二フラム有効率 100%
【おおくちばし】
HP43 MP0 攻撃力 55 防御力 43 素早さ 24 Exp175 G44
{打撃のみ、2 回行動}
、メダパニ有効率 100%だがメタルと同時に出ない、二フラム無効
●解説:ガルナ狩りは重要なので、ガルナの塔(昼)に出現しうる全てのグループに対して
対処を書きます。また、戦士は既に間引いているものとします。生存なら適当に
自殺をします(但し、最初の1戦を除きます。適当に毒蛾投げるか打撃する事。)。
【例題 3】
「メタルスライム*n」に対する処理を考えよ。
【解答】3 人の場合。
盗:半数混乱までメタルにどくがの粉、その後メタルに毒針攻撃
勇:半数混乱までメタルにどくがの粉、その後メタルに鞭攻撃。
魔:メタルに毒針攻撃
【解答 2】2 人の場合。
盗:半数混乱までメタルにどくがの粉、その後メタルに毒針 or 鞭攻撃
魔:半数混乱までメタルにどくがの粉、その後メタルに毒針攻撃
●ポイント:メタルは
メタルは混乱
メタルは混乱していても
混乱していても「
していても「ラスト 1 匹になると逃
になると逃げてしまう(2
げてしまう(2 匹以上いれば
匹以上いれば
絶対に
絶対に逃げない)
げない)」ため、メタルに毒針攻撃とメタルに鞭攻撃を分ける事により、
「左右均等に」メタルにダメージを与える事が狙い。
2 匹混乱したら 2 匹混乱の状態を保ちつつ、均等にダメージ与え、最後に特攻。
【例題 4】
「ガルーダ*n、メタルスライム*m」に対する処理を考えよ。
【解答】3 人の場合。
盗:メタルにどくがの粉→メタルに毒針攻撃
勇:ガルーダどくがの粉→メタルに鞭(剣)攻撃
魔:メタルに毒針攻撃
【解答 2】2 人の場合。
盗:メタルにどくがの粉→メタルに毒針 or 鞭攻撃
魔:ガルーダにどくがの粉→メタルに毒針攻撃
●ポイント:鞭でメタルを攻撃すると一番左のメタルにのみダメージ判定、
鋼の剣(or 毒針)でメタルを攻撃すると一番 HP の低いメタルを狙う仕様。
これを利用して、上記のように同時撃破を狙う。
【例題 5】
「しびれあげは*n、メタルスライム*m」に対する処理を考えよ。
【解答】3 人の場合
盗:メタルにどくがの粉→メタルに毒針攻撃
勇:あげはにどくがの粉→メタルに鞭 or 剣攻撃
魔:メタルに毒針攻撃
【解答 2】2 人の場合
盗:あげはにどくがの粉→メタルに毒針攻撃
魔:あげはにどくがの粉→メタルに毒針攻撃
●ポイント:2 人の場合はあげはのマヒ攻撃(1/4*1/8=1/32 の確率で麻痺する)が脅威。
あげはを優先的に混乱させ、全滅の確率を下げる事。
【例題 6】
「ガルーダ*n、しびれあげは*m、メタルスライム*l」に対する処理を考えよ。
【解答】3 人の場合
盗:しびれあげはにどくがの粉→メタルに毒針攻撃
勇:ガルーダに鞭攻撃→ガルーダに鞭>メタルに鞭 or 剣攻撃
魔:ガルーダにギラ(ベギラマ)杖→メタルに毒針攻撃
【解答 2】2 人の場合
盗:ガルーダに鞭攻撃→あげはにどくがの粉→メタルに毒針攻撃
魔:ガルーダにギラ(ベギラマ)→ガルーダにギラ(ベギラマ)>メタルに毒針攻撃
●解説:1 ターン目のメタルの対処を捨てる事で、無駄などくがの粉を省き、
かつ、受けるダメージを最小にする事を考えて戦術を組む。
【例題 7】
「スカイドラゴン*1、メタルスライム*7」に対する処理を考えよ。
【解答】盗:半数混乱までメタルにどくがの粉→メタルに毒針攻撃
勇:スカイドラゴンにニフラム(100%)→半数混乱までメタルにどくがの粉→メタ
ルに鞭・剣攻撃
魔:半数混乱までメタルにどくがの粉→メタルに毒針攻撃
【解答 2】2 人の場合
盗:メタルにどくがの粉→スカイドラゴンに鞭攻撃→半数混乱までメタルにどく
がの粉→メタルに毒針攻撃
魔:スカイドラゴンにヒャド×2→メタルに毒針攻撃
●ポイント:2 人の場合、1 ターン目は盗賊はスカイドラゴンを狙わず、メタルにどくがの
粉を撒いておくこと。どうせ「鞭攻撃+ヒャド」では倒せないのだから、2 ターン
目に盗が鞭攻撃をすれば良い。
【例題 8】
「しびれあげは*n」に対する処理を考えよ。
【解答】3 人の場合
盗:あげはに鞭攻撃
勇:あげはに鞭攻撃
魔:あげはにギラ・ベギラマ
【解答】2 人の場合
盗:あげはに鞭攻撃
魔:あげはにギラ・ベギラマ または盗賊からマホトラで MP を吸収しておく。
【例題 9】
「ガルーダ*n、しびれあげは*m」に対する処理を考えよ。
【解答】3 人の場合
盗:ガルーダに鞭攻撃
勇:あげはに鞭攻撃
魔:ガルーダにベギラマ(ギラ)
【解答】2 人の場合
逃げ。戦った方が時間かかるし、勇者を間引けている=最低勇者 Lv16 はあるので、
HP 的にも死ぬ恐れはない、逃げで良い。
【例題 10】「スカイドラゴン 1」に対する処理を考えよ。
【解答】3 人の場合
盗:スカイドラゴンに鞭攻撃
勇:スカイドラゴンに鞭攻撃
魔:スカイドラゴンにヒャド。
【解答】2 人の場合
逃げ。理由同上。但し、経験値 400 なので薬草消費(戦闘後事後回復時間)を考えて
も戦った方が良い場合もある。
【例題 11】
「スカイドラゴン 1、ガルーダ*2」に対する処理を考えよ。
【解答】3 人の場合
盗:ガルーダに鞭攻撃
勇:スカイドラゴンにニフラム
魔:ガルーダにギラ・ベギラマ。
【解答】2 人の場合
逃げ。理由同上。
【例題 12】「スカイドラゴン 1、しびれあげは 4」に対する処理を考えよ。
【解答】3 人の場合
盗:しびれあげはに鞭攻撃
勇:スカイドラゴンにニフラム
魔:あげはにベギラマ・ギラ。
【解答】2 人の場合
逃げ。理由同上。
【例題 23】「おおくちばし*n」に対する処理を考えよ。
【解答】3 人の場合
盗:おおくちばしに鞭攻撃
勇:おおくちばしに鞭攻撃
魔:おおくちばしにギラ・ベギラマ。
【解答】2 人の場合
盗:おおくちばしに鞭攻撃
魔:おおくちばしにギラ・ベギラマ。
●解説(まとめ):
1.どくがの粉は、メタルに使うと逃げを封じる効果があります。
但し 1 匹だと混乱の意味はありません(1 人パーティーで般若の面使用と同様)
2.どくがの粉は、お
お供に使うとメタルを殴
うとメタルを殴ってもらえる、
ってもらえる、しかも必
しかも必ず他のグループへの
同士討ちとなる
同士討ちとなる効果があります。
ちとなる
3.勇者の武器は、鞭
鞭は一番左のメタルにのみダメージが
一番左のメタルにのみダメージが入
のメタルにのみダメージが入り、鋼の剣は HP が一番低い
一番低い
メタルにダメージが入
メタルにダメージが入ります。
ります。時と場合によって使い分けると良いと思います。
▼作戦:狩り終了後並び替え:盗戦勇魔
●解説:狩り中、棺桶の戦士を最前列に置く事で(すごろくけん)などのいらないアイテムを
戦士に持ってもらいます。
▼回収:(さとりのしょ)
▼呪文:魔→リレミト
【そのまま】
▼進行:魔「ルーラ」→ダーマ
【→↑】
▼進行:盗賊を賢者に転職させる。
以降「賢」と表記。
▼道具:賢(ごうけつの腕輪)⇔勇(星降る腕輪)、装備
▼
賢(ほしふる腕輪)を装備する。
▼
袋(どくがの粉)→賢、魔に均等に。
【賢の不要物と交換させる】
▽
袋(かしこさの種)→賢
【1 個使えば Lv14 ベホイミ確実】
▼
袋(キメラの翼)→ダーマ
【→↑】
▼呪文:賢→「しのびあし」
【↑↑】
▼進行:ガルナの塔へ向かう。
▼
4F をうろついて魔にバイキルトを習得させる。
又は、最低 42000 位まで稼ぐ。記録狙いの場合は、賢を間引いても構わない。
ベホイミはなくても何とかなる。
●解説:賢者転職後は HP が上がるように豪傑から本来の性格に戻してレベルアップさせ
ます。
ちなみに魔の経験値は Lv21 で 45676、22 で 54121 です。
▼呪文:魔→リレミト
▼作戦:並び替え:魔勇戦賢
▼道具:袋(せいすい)を使用する。
▼道具:袋(キメラの翼)→バハラタ
【→↑↑】
▼買物:武器防具屋:購入;(りりょくの杖)→魔
【2500G】
▼蘇生:バハラタの教会で蘇生する。但し、戦士は経験値の都合上蘇生しない事がある。
▼進行:バハラタの宿に泊まる。12G*人数
▼道具:キメラの翼→カザーブ
【↓↓】
●解説:魔を先頭にしたことで、エンカウントなくシャンパーニの塔まで行けます。
但し、シャンパーニの塔内はエンカしてしまう為、賢者の(忍び足)を利用します。
これにより、ほぼノーエンカでシャンパーニの塔を攻略できます。
逃亡確定レベ
20 なら(さま
逃亡確定レベル
レベル、聖水有効レベルは
聖水有効レベルは先頭
レベルは先頭キャラに
先頭キャラに依存
キャラに依存する
依存するので、魔
する
ようよろい 1)以外は逃亡確定レベルです。
万が一、さまようよろい 1 が出てしまっても、瞬間的に対処出来ると思います。
(さまようよろい 1 の逃亡確定レベルは 21 の為、バイキルト習得済みなら逃亡確
定です。)
◆進行:最上階へ行きイベントを見て、落とし穴に落ちる。
▼道具:賢(ほしふる腕輪)⇒魔、装備させる
【賢者が持っていたら】
賢(豪傑の腕輪)を勇者に装備させる
◆進行:右側から落ちて、下に向かい戦闘を開始する。
●解説:カンダタ戦では特攻が出来ます。回復など一切いりません。
解説:
【カンダタ1、カンダタ子分 ABC】との闘い。
カンダタ1は HP300、攻撃力 70、攻撃 6/8、強打撃 1/8、防御 1/8。
カンダタ子分は HP60、攻撃力 45、打撃のみ。
強打撃は 1/8 の確率で痛恨の一撃。つまりカンダタ本体は 1/64 の確率で痛恨。
▼戦術:1 ターン目:戦士は間引いたままの事が多いので省く。生きてたら適当に殴る。
「魔(バイキルト勇>カンダタ子分 A にメラミ) 勇(カンダタ子分 C に打撃)
賢(カンダタ子分 B に打撃>カンダタに打撃)、」
これでカンダタ子分 C は倒せる。魔がメラミならカンダタ子分 A も倒せる。
▼戦術:2ターン目:
「魔(カンダタにメラミ)
勇(バイキルト入ってたらカンダタに打撃、そうでなければカンダタ子分 A に打撃」
賢(カンダタ子分 B に打撃)
これでカンダタ子分 B 以外は壊滅。
▼戦術:3ターン目:
「魔(カンダタにメラミ) 勇(カンダタに打撃) 賢(カンダタ子分 B>カンダタに打撃)」
▼戦術:4ターン目以降:
「魔(メラミ⇒カンダタ),勇(カンダタに打撃)賢(カンダタ子分 B に打撃>カンダタに打撃)」
●解説:楽勝です。
◆進行:カンダタを見逃す。
◆
【選択肢は「はい」
】
塔から落ちる。(金の冠は無視)
▼道具:勇(キメラの翼)→ハバラタ
◆
【→↑↑】
人さらいのアジトへ向かう。
●呪文:賢→「しのびあし」
●解説:ここの聖水有効レベルは残念ながら 21 なので、忍び足を使ってエンカ半減を利用
します。
●解説:左左下下下右で階段。
▽回収:(スタミナの種)
(力の種)
(素早さの種)
(命の木の実)
(かしこさの種)
▽道具:魔(スタミナの種)を勇に使用する。
▽
魔(力の種)を勇に使用する。
▽道具:魔(賢さの種)を賢に投与する。
▼作戦:満タン
◆
カンダタ子分と会話して「いいえ」を選択する。
【B1F宝箱】
【B2F宝箱、左上】
●解説:カンダタ子分戦 カンダタ子分 ABCD HP120 MP20
攻撃力 65 守備力 60 素早さ 37 経験値 100 G0
【5/8 で打撃、2/8 でルカナン、1/8 でベホイミ。】
雑魚。鞭 2 本とヒャダルコ、ベギラマで終了。
但し、ここの時点でバイキルトを習得している場合は残り MP に注意。
◆進行:左下のスイッチを押す。
▽回収:(ふしぎな木の実)
【安定を取る場合。
】
▼作戦:まんたん
▽道具:戦(ふしぎな木の実)を魔に使用する。
●解説:ここで使用しなくても、魔戦転職後に使用してバイキルトの回数を増やしても良
い。
▼作戦:袋(やくそう)→全快
●解説:賢者がピオリム、ルカニを覚えている事が多いので、満タンによる回復は行いま
せん。
◆
カンダタと会話する。
HP700 MP0 攻撃力 95 守備力 70 素早さ 23 Exp4800
●解説:【カンダタ2
6/8 で攻撃、2/8 で強打撃。順調に行ってればここで賢者がルカニ覚えています。
ルカニの成功率は 3/4 です。
強打撃が来た際の痛恨率は 1/8 なので、1/32 の確率で痛恨の一撃を受けます。】
【カンダタ子分 A,B
HP120 MP20 攻撃力 65 守備力 60 素早さ 37 Exp100
打撃(5/8、ルカナン(2/8)、ベホイミ(1/8)、マホトーン有効率 1/4)】
戦士は間引いていて、居ないものとする。間引いてなければ適当に打撃。
但し、経験値には注意して、終盤間引くものとします。
▼戦術:1ターン目:
「魔(子分にヒャダルコ>ベギラマ)、勇(子分に鞭)、賢(ルカニ⇒カンダタ)」
▼戦術:2ターン目:
「魔(子分にヒャダルコ>ベギラマ)、勇(子分に鞭)、賢(ルカニ⇒カンダタ>子分に鞭)」
これで大体子分壊滅
▼戦術:3ターン目以降:
「魔(バイキルト勇>バイキルト賢>メラミ ※メラミは 75%だから過信しない)、
勇(カンダタに打撃(倍なら嬉しい))、賢(回復>ピオリム使用>打撃(カンダタ))」
●解説:ルカナンに対して装備技を使っているうちはピオリムの意味がない(上昇分も元に
戻ってしまう)ので、まずは子分を倒します。その後、ピオリム、ルカニ、(バイキ
ルト)を使って速攻撃破します。
●解説:洞窟からはリレミトで脱出しますが、勇者が生存しているなら魔法使いの MP は
使い切ってしまって構いません。この後転職する(しない分岐になったら宿に泊ま
る)ので、魔法使いの MP は気にする必要はありません。
◆進行:カンダタを見逃す。
▼呪文:勇→リレミト
▼進行:袋(キメラの翼)→バハラタ
【→↑↑】
▼作戦:道具整理
▼買物:
道具屋:購入:薬草*7→魔
▼進行;黒コショウの人(グプタ)に話しかける。
▼進行:袋(キメラの翼)→ポルトガ
【→↓】
▼進行:王様に話しかけて船を入手する。
●解説:ポルトガから
ポルトガから出
ポルトガから出ないと船入手
ないと船入手したことにならないので
船入手したことにならないので注意
したことにならないので注意で
注意です!
▼進行:外出て、(聖水)使ってから(キメラの翼)を使い、バハラタへ飛ぶ。【→↑↑】
→ランシールへ。(下に向かう)。忍び足しつつ。
魔が 21 なのでバハラタ周辺の聖水が効きます!
勿論ランシール周辺の、街から左 3 マス分も効きます。
▼進行:ランシールの道具屋へ行く。
▼買物:
道具屋:購入:(きえさりそう)
(キメラの翼)*27
▽進行:袋(キメラの翼)→ダーマ
【300G】
【675G】
【→↑】
▽進行:バイキルト調整を入れる場合、かつ経験値が遠い場合は、この段階で調整する。
魔 21:45676 22:54121
戦士、(勇者)が死んでいる以上、調整がしやすいはずです。またこの後海路を回る
ので、そこを計算に入れても良いです。
◇進行:魔がバイキルトを覚えている場合は、戦士に転職する。
▼道具:魔(りりょくの杖)→賢、装備
▼道具:魔(星降る腕輪)→賢、装備
▼作戦:並び替え:賢戦勇魔(賢を連打に並び替え)
▼進行:袋(キメラの翼)→ポルトガ
【→↓↓】
▼
【海路を上】
ポルトガからエジンベアへ行く。
▼回収:エジンベアの(おしゃれなスーツ)(パーティードレス)を回収する。
◆進行:岩のパズルを解く。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
◆進行:パズルを解いて、奥に。
【倉庫番を解いた先の宝箱】
◆回収:(かわきのつぼ)
▼道具:袋(せいすい)を使用する。
▼道具:袋(キメラの翼)→レーベ
【↓】
▼進行:ジパングへ向かう。
【忍び足しつつ。北上】
▼進行:ジパングをルーラ登録。
▽進行;ムオルでエンカリセ
【直前までエンカがなかった場合】
●解説:必要残り経験値によっては、エンカリセを行わずにわざと 1 エンカさせて倒しま
す。
▼進行:浅瀬の前で(かわきの壺)を使う。
◆回収:(最後の鍵)
▼道具:袋(せいすい)を使う。
▼道具:袋(キメラの翼)→アリアハン
▼進行:忍び足を使いつつ、右側の海路から迂回し海賊のアジトへ。
▼回収:力の種
▼
ヘビメタリング
◆
レッドオーブ
▼進行:そのまま外に出て、右上行ってテドンへ。
▽進行:教会で蘇生する
【死者が居る場合】
▽進行:(命の木の実)を取得する。
【安定を取る場合】
◆進行:上の囚人から(グリーンオーブ)を回収する。
▼進行:下に行き、宿屋に泊る。
▼進行:更に下に行き、武器防具屋2階の左のタンスから(くろずきん)を回収する。
▼進行:作戦:道具整理
▼回収:(闇のランプ)賢者に入る。
▽道具:魔(ほしふる腕輪)→賢
【魔が持っていたなら。また、魔で地球のへそ行く場合は除く】
▼道具:袋(キメラの翼)→ランシール
【→↑】
▼進行:地球のへそでは賢者先頭で行く。(記録狙いで、経験値足りなくてヒャダルコある
なら魔で行っても良い。その場合は先制取れるように、魔に星を渡す。)
●解説:地球のへそではコマンドが、「呪文→使用者→使用呪文」ではなく、
いきなり「呪文→使用呪文」(1 人の為)なので注意します。
▼呪文:賢→「しのびあし」
【入ってすぐ】
●解説:B1F の分かれ道は、左からの方が 1 歩分早いです。
▼呪文:賢→「しのびあし」
【B2に降りて数歩】
▼回収:(だいちのよろい)
▼呪文:賢→「しのびあし」
【(だいちのよろい)を取って階段前】
◆回収:(ブルーオーブ)
▼呪文:賢→「リレミト」
▼呪文:賢→「しのびあし」
【↑↑↑↑】
【↑↑↑↑、コマンドを忍び足に戻しておく】
●解説:忍び足は最後に使った所から一定歩数有効の為、効果を延長可能です。効果が切
れる時のメッセージで移動を中断されないように、もう少しで切れそうというタ
イミングで延長しています。
●解説:魔で行った場合は B1F 以外戦う(場合によっては B1 も戦っても良い。但し MP に
は注意しましょう。)。魔で行くという事はヒャダルコがあるはずなので、戦闘は
楽です。
▼道具:袋(キメラの翼)→エジンベア
【←↓】
◆進行:船でグリンラッド南のほこらへ。
【左へ行く。下から上陸。
】
▼進行;右の旅の扉に入る。
▼呪文:賢→「しのびあし」
【橋の上】
▼道具:賢(大地の鎧)→戦、装備させる。
▼道具:賢(やみのランプ)を使用する。
【山の上を巡回中、そのまま】
●解説:魔法使いの経験値がまだ 45676(54121)から遠い場合、または賢者にベホイミを入
れたい場合(賢者 14、賢さ 28 以上で入る、経験値は 11807)は闇のランプによるエ
ンカリセをカットします。
●解説:習得レベルは以下の通りです。
ベホイミ(賢):レベル 14 で、賢さ 28 以上なら 100%です。
足りないと 50%、Lv15 で 100%です。
ベホイミは無くてもボストロールには勝てます。賢さの種を 1 つ詰めば確実に 14 で覚えま
す。(下限値の関係上)
バイキルト(魔):Lv21 以降 Lv99 までレベルアップ毎に 50%です。
魔の必要経験値は、Lv21:45676、Lv22:54121 です。
◆進行:サマンオサへ。
▼
サマンオサはブックマークだけして、南の洞窟へ向かう。
▼呪文:賢→「しのびあし」
【洞窟入ってすぐ】
▽回収:(力の種)
▼作戦:並び替え:戦勇魔賢
▼
(ラーの鏡)
▼呪文:勇→「リレミト」
【B3,宝箱】
【←↓】
●解説:(おしゃれなスーツ、パーティードレス)がある為、ロマリアに行く必要がない。
薬草を少量袋から出す必要があるが、それでもここの買物絡みで 30 秒以上早いと
思います。
▽道具:魔の毒針を捨てる
【転職がまだだったら】
◇道具:袋(キメラの翼)→ダーマ
【→↓↓】
▽進行:ダーマの教会でセーブする。【一発勝負の場合、かつ経験値があと少しの場合】
▽進行:ダーマ周辺またはエジンベア周辺で稼ぐ。
▽進行:バイキルトを習得する。
●解説:既に習得している場合が殆どだと思います。記録狙いでは、ガルナの塔 2 回目や
ストーリー進行中など、
「自然な形で」習得するのが望ましいです。
◆進行:魔法使いを戦士に転職させる(以降も、「魔」と記述)
▽道具:魔(りりょくの杖)→賢者に、装備。
▼道具:袋(やくそう)⇔魔、不要なもの
●解説:薬草*8 持ってるから武器は装備されず、ヘビメタリングは手持ちになっています。
もし、魔の性格が「がんばりや」ならヘビメタリングを装備します。
▼進行:袋(キメラの翼)→サマンオサ
【←↑】
●解説:以降、チャートにない不慮の宿泊、蘇生は、宿泊のみならサマンオサ、蘇生のみ
ならカザーブ、両方ならアッサラームを利用します。
▼進行:サマンオサの武器防具屋へ。
▼買物:武器防具屋:売却:袋(パーティードレス)
【8850G】
袋(おしゃれなスーツ)
【9900G】
勇(まほうの盾)
【1500G、↓】
魔(まほうの盾)
【1500G、↓】
購入:ゾンビキラー→戦
【9800G】
ドラゴンシールド→戦 【3500G】
ドラゴンシールド→勇 【3500G】
ドラゴンシールド→魔 【3500G】
●解説:ゾンビキラーを買うとボストロールにルカニが効かなかった時(有効率 1/4)もそ
こまで遅くならずに済みます。戦士は以前のチャートでは兜無しだったので鉄仮
面を購入していましたが、今のチャートでは(祈りのゆびわ)を売っており、また(キ
メラの翼)も必要最小限しか購入していないので、(鉄兜)を戦士に購入する事が出
来ており、従って(鉄仮面)は不要、と判断しました。
ドラゴンシールドはブレスダメージ 3/4 の効果があるため、やまたのおろち以降全
てのボス戦で役に立つ非常に強力な盾です。
▽道具:賢(ちからの種)を勇に使用する。
▼
賢(やみのランプ)を使用する。
◆進行:城内へ
【下からショートカットできる】
▼回収:(いのちのきのみ)
【1F 中央右上の花の上、調べる】
◆道具:戦(ラーの鏡)を使用する。
【↓、王様の前】
●解説:ボストロール戦
HP1500 MP∞ 攻撃力 180 防御力 120 素早さ 80 Exp2500
G105
マホトーン 3/4 有効、ルカニ 1/4 有効
確定 2 回、ローテーションの行動。
打撃+ルカナン→強打撃+打撃→打撃+強打撃→ルカナン+打撃
マホトーン後:打撃+強打撃→打撃+打撃→強打撃+打撃(ルカナンが飛ばされる)
強打撃からの痛恨率は 1/8。
▼戦術:1ターン目:
「戦(マホトーン)、勇(防御)、魔(スクルト)、賢(スクルト)」
●解説:1 ターン目でマホトーンが入らなかったら、アストロンとルカニ破りをすればもう
1 回同じ条件で 1 ターン目を行う事が出来る。
▼戦術:2ターン目:
「戦(防御)、勇(防御)、魔(スクルト)、賢(スクルト)」
▼戦術:3ターン目:
「戦(防御)、勇(瀕死者にホイミ>防御)、魔(スクルト)、賢(スクルト)」
▼戦術:4ターン目:
「戦(防御)、勇(瀕死者にホイミ>打撃)、魔(バイキルト→ボストロール)、
賢(ベホイミ>スクルト>ルカニ)」
▼戦術:5ターン目~:
「戦(バイキルト後打撃)、勇(打撃)、魔(薬草>バイキルト勇>戦>賢>ヒャダルコ)、
賢(瀕死者にベホイミ>効くまでルカニ>打撃)」
●解説:4 ターン目に痛恨封じをする事で強打撃は 2 回。従って崩される確率は
7/8*7/8=75%強。痛恨が来てもなんとか勝てるので、勝率は 8 割を超えるでしょ
う。
そして RTA 的には 25%のルカニがどれだけ早く効くかも重要です。
▼作戦:並び替え→勇賢戦魔
●解説:前半の金策の関係上、むしろお金が余るので、眠り2祈り3にしたり、
勇者低レベルで間引いて眠り3祈り2にしたり、色々アレンジは可能でしょう。
Ver1.01 補足
この電子書籍はまんさくさんの「SFC 版 DQ3 3 時間切りの道のり」
(http://www.ne.jp/asahi/new/legend/mansaku/report/dq3rta/index.html)をベースに書か
せて頂きました。初心者の方は、むしろ上記のまんさくさんのレポートの方が読みやすい
と思われます。
【直接アドバイスを頂いた方】
・ぺけぽこさん(生主の方。HP を持っているかは不明)
・腹黒パンダさん(http://harapan.exblog.jp/)
・ニコニコ生放送の生主の方々、リスナーの方々
【レポート、チャートを読みました】
・腹黒パンダさん(http://harapan.exblog.jp/)
・まんさくさん(http://www.ne.jp/asahi/new/legend/mansaku/index.html)
・やまぴーさん(http://yaamaap25.blog.fc2.com/)
【動画を見ました】
・ぺけぽこさん
【SFC の画像許可を貰い、画像(SS)を使わせて頂きました】
・まんさくさん(http://www.ne.jp/asahi/new/legend/mansaku/index.html)
【攻略サイトを参考にさせて頂きました】
・Sword and Magic さん(http://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq.html)
【エンカ 2 倍区域を参考にさせて頂きました】
・ひやしれたすさん(http://artio.syuriken.jp/niconico/)
【各種データを参考にさせて頂きました】
・ドラクエ 3 極限攻略データベースさん(http://dq.kyokugen.info/dq3/)
【本短時間攻略ガイドを書くにあたって参考にさせて頂きました】
・右弐さん(http://uniright2.fc2web.com/index.html)
・くねおさん(http://kuneo.web.fc2.com/)
・まんさくさん http://www.ne.jp/asahi/new/legend/mansaku/index.html ()
また、細かい点ですが、生主(※生放送を行う人間)同士の会話、またはリスナーさんからの
アドバイスによってヒント及び答えを得られたものもあります。
これは特定が不能であり、大変申し訳ないですが、情報元がわかりません。
もしわかりましたら、追記させて頂きたく思います。
直接的なものは以上です。
ニコニコ生放送という匿名で行われる放送の関係上、情報が氾濫し、謝辞を正確に書くの
が難しい為、
私一人の力では、これが限界です。お許し頂ければ幸いです。
最後になりますが、本プレイレポートを作成するに当たり、様々な RTA プレイヤー様の戦
術と知恵を拝借させて頂きました。
この場を借りまして、感謝申し上げます。ありがとうございました。
2012 年 4 月 30 日 ガーネット